アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

モンスーン

2010年07月30日 | Arizona


昨日の夜中、やっとモンスーンらしい雨が降ってくれました。目が覚めるくらいのものすごい雷と大雨で、朝起きたら一面雨で濡れてしっとりした感じ。気温も下がって気持ちよかったのですが、日が出た途端、暑さと湿度で不愉快度満点に。蒸し暑い1日でした。

今日も夜になって激しい雷と大雨。ちょうど日没と重なったので、空が見事なことになってました。稲妻もバシバシ走ってたのですが、全く写真には納まってくれず。稲妻の写真ってどうやってとるんだろう。去年もちょっと試みてみたけれど撮れず仕舞いでした。今年もう~ん。ちょっと参考書でも開いてみようかな。


ブログランキングに登録しています。→ 

自家製切り干し大根

2010年07月29日 | Cooking


我が家、切り干し大根の消費が激しいんです。が、私の良く行くアジアンマーケットではどこも切り干し大根を扱ってなく(ひじきはあるのに!)、しょうがないので自分で作ってみました。まぁ作ったといっても大根を適当に切って干しただけですが。

小さめの大根だったとはいえ、丸々1本したのに乾燥したらきゅ~っと縮んでたったの37g。え~そうなの~?こんなしょぼっとじゃぁ1回分にもならないのでまた大根買ってきます。


全然関係ないのですが、先日LeeLeeに行ってお魚コーナーを見ていたら、秋刀魚風のお魚が頭落とされお腹出された状態でパックになってました。4本で2ドル弱。安いし失敗してもいいや~なんて思って買ってきて、グリルしたら超ジューシー。香りも正にさ、さんま?だったのでそこで初めてネットで調べたら、mackerel pike=秋刀魚でした。大根おろし!と思ったのですが、うちにあった大根は全部切り干しになっちゃったので、今回は大根おろしは無しで・・・。あーでも秋刀魚が食べれるなんてうれしー。またLeeLee行かなくっちゃです。


ブログランキングに登録しています。→ 

いちごロール

2010年07月28日 | Pastries


もー苺の季節は終わりでしょう・・・と思っているのに、未だにセールが繰り広げられる苺。冷凍庫には苺、ブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリーのパックがいくつも入っているのですが、セールに当たるとまた買ってしまうんですよね。

先週焼いた苺ロール。巻きの表面に苺が来るようにしたかったのですが、もたもたしてたら沈んじゃいました。まずまずの巻き具合・・・かな。スポンジは津田さんのです。最近津田さんばっかり。

昨日長方形天板が届いたので、早く焼いてみたくてウズウズ。


ブログランキングに登録しています。→ 

桃のヨーグルトケーキ

2010年07月27日 | Pastries


この前行ってきた桃狩りの桃で狂ったように量産しているコンポートを使ってみました。20キロ弱の桃、ようやくすべて処理し終えてほっと一息です。間違いなく欲張って採りすぎましたね、ホント。果物にお水ちょこっとだけで煮るのが我が家のコンポートなのですが(彼が食べれるように)、今回はお砂糖と白ワイン入れたものもお菓子用に何瓶か作りました。



今回は一番下、ちゃんとスポンジ敷いています。といっても今回用に焼いたのではなく、練習で焼いたスポンジを冷凍していたのを使いました。あると非常に便利なのでまた焼いておこうっと。ついでにチョコ系も焼いておこう。うん、そうしよう。

こういったケーキだとココットにちょっとだけ取り分けて作ることが出来るので、味見も出来ます。程よい酸味と甘みで結構好みかも。ゼリーの固さもちょうど良く、切り分けも楽勝でした。(前回作った時はゼリーが緩くて切るのが至難の業だったので学習。)

<覚書>
ムース・・・こちら
ゼリー液・・・300cc
粉ゼラチ・・・1パック(7g)
溶かす水・・・25g



ケーキの本などでよく見る、スポンジが一番下に敷いてあってその上にムースとかがのってるこの手のタイプのケーキ、必ずお尻がスポンジよりちょっとだけかぶさるようになっています。ど~やってるんだ~??とずっと思っていたのですが、やってみたら簡単でした。っていうか当たり前でした。スポンジは焼いたら少し縮むので同じ型を使って仕上げをするとそこにムースが流れ込むって訳です。あースッキリした。


はい、お皿、葡萄柄です。季節感なくてごめんなさい。


ブログランキングに登録しています。→ 

あんずで色々

2010年07月24日 | Apricot


数週間前に4キロ買ってきたあんず、もたもたしてたらどんどん熟れてきてしまい(お店から買ってきた時点でちょっと熟れ気味だった)、あんず干しに使えそうなのとやらか過ぎるのと分けたら、使えそうなのはたった2キロ。ちっ。あんず干しにするのなら、ちょっと高めでも出始めの頃のを買わなくちゃいけないかも。来年はそうしよう。

今回は塩分15%にしてみました。本当はもっと少なくしてみたかったのですが、カビとか腐敗とかその他想像もつかないもろもろの事と格闘するのが嫌だったのでとりあえず15%で。色々文献を読むと焼酎で消毒したほうがいいらしいのですが、焼酎なんてないし、あってももったいない!のでウォッカで瓶とあんず消毒しました。1個1個ウォッカに浸したキッチンペーパーであんずを拭いていたのですが、拭き終わった時に彼が「コップにウォッカ入れて、どぼんって漬けたらはやいんじゃないのー?」と。名案。でももっと早く言って・・・。

固めのを選んだつもりだったけれど、はやりやわらかかったようでちょっとつぶれ気味です。この写真は2.5日目(7/11)のもの。カビが生えないように早くあんず液が上がって欲しく、しょっちゅう揺さぶっていました。前回と違うのが、少し泡があること。たまにプカプカ~っと醗酵しているかのような泡も上がってきます。2週間弱たった今、右の瓶のあんず液なーんかどんよりした色に。もしかしてあなた、く、腐ってる・・・?と匂いを嗅げどフルーティーないい香り。腐ってはいないみたいです。ま、今更じたばたしてもしょうがないので後2週間くらいこのままにして、その後干しに入ります。



やわらかくなってしまったあんずのうち900g(正味)はジャムにしました。きっと木で熟したあんずなんかはそのまま食べても美味しいのでしょうが、スーパーで並んでるのなんかは生食不向きだと思います。しかし、生で食べるとなんとなくぼや~んとした味なのですが、蜂蜜を加えた瞬間バチーンと酸味が出るので面白い。最初、300gの蜂蜜で作ったのですがあまりにも酸っぱかったので450gに増やしました。お鍋の中であんずに蜂蜜を絡め、1日置いて水分がしっかり上がってきてから煮てます。そうすると甘味がしっかり中まで浸透するってどこかで読んだのですが、比べたことないので実際どう違うのかはわかりません。

皮は剥いてないので煮ただけだとやっぱり皮が残ってしまい、ケーキなんかに塗ろうとすると皮がつれて邪魔なので(去年のがそう)、荒熱が取れてからフードプロセッサーにかけてみました。その後また火にかけて熱々の状態で瓶へ。

自家製アンズジャム、美味し過ぎます。今まで大量に入れるときは市販のものを使っていたのですが、大量に入れるときこそほどこのジャム使いたいかも。900gのあんずだったので結構出来るかなと思っていたのにしょぼっとまとまってしまいました。あんずのセール今週もやってるのでまた買ってきちゃうかも。いや、自分の首絞めてるような・・・。どしよ。



残りのあんず、生は美味しくなーいなんて言いながらもチョコチョコつまみ、その残りを干しあんずにしました。種とって皮を下にして5日くらい干したものです。よく市販されているオレンジでジューシーなものとは、何も添加されていないので別物ですが酸味があってクリーンな味。Trader Joe'sで売ってる一切無添加の干しあんずはもっと茶色いので、かなり時間がたっているものと思われます。やっぱり自家製だわっとちょっと勝った気分。

干しあんずはパコっと割って種出してネットに入れるだけだし、息子も大好きなのでこの後また1.5キロ分買ってきて今干し中です。取り出した種をカチ割って、中身を使って杏仁豆腐作りたいと思い、種はキッチンの片隅でザルに入ったまま待機してますが、もう、アタシちょっと人生ギリギリおもかじいっぱいで無理かも・・・。あぁ、でもホンモノの杏仁豆腐食べてみたい~。


この夏は忙しくなりそうなので、その前にやらなくちゃいけないこと沢山ありまして、順にこなしてはいるのですが、その間にも考えなくちゃならないことも出てきまして、ブログアップしている場合じゃないのですが、現実逃避に走ってます。さ、書き終わってしまったのでまた現実に目を向けます。


バタバタしてるのでしばらくコメント欄閉じまーす。


ブログランキングに登録しています。→ 

桃狩り

2010年07月21日 | Trip


何ヶ月も前から楽しみにしていた桃狩り、週末行ってまいりました。今年は5月の気温が低かったため、例年通りだと5、6種類の桃が熟しているはずだったのですが今回は2種類。New HeavenとRed Heaven・・・だったかな。どちらも黄桃です。

7時開園なので、6時45分に着いてまずお弁当で朝食。この時点でもう既に暑かったです。早く着いたら涼しいかな・・・と思っていたのだけれど甘かった。出来れば5時開園希望。



トラクターで桃の木の場所まで連れて行ってくれます。一番乗りだったので貸し切りでした。



りんご狩りの時も感動したけれど、大量に実をつけた桃の木も圧巻です。桃が生ってるの初めて見たかも。



木で熟された桃、ものすごくジューシーで感動の甘さです。アメリカの桃は不味いって思っていたけれど、あるじゃあないですか、美味しいのが!もちろん皮ごといっちゃってます。しかもスーパーでは見たことがないくらいの大きさのがわさわさ生ってました。日本の桃くらいの大きさかな。

味見と称して10個くらい食べたかも。へへ。これを見越して朝食少なめにしてて良かった~。やわらかくてジューシーで甘い中にも酸味があって、何ていうんですか?味が濃いんですよね。これ食べちゃったらスーパーのはもう頂けません。



暑くてうだうだしていた息子、果敢に桃狩り開始?と思ったら、興味があるのは葉っぱのみ。りんごと勘違いしていたようで、もいだばかりの桃を食べさせたらぎょっとして拒否&その後一切食べず。え~美味しいのに~。



バケツ2つ分もいで(私も暑さにやられ、彼がほぼ1人でもいでた。)41パウンド(約18.5キロ)になりました。レジで65ドルって言われたときには分かっていたことながらちょっと引いちゃいましたけど。桃に65ドル・・・。ほぼ全部コンポートにする予定です。

通常だと9月で終わってしまう梨も今年は10月半ばまで大丈夫そうとの事。りんご狩りと梨狩り両方出来るかも~。



お互いがぶつかり合うとそこから痛むので、帰ってきてからこんな感じに保管してます。スーパーで買ってきた桃とは待遇が雲泥の差。毎日触っていい具合なものからどんどんコンポートにするのですが、結構これが面倒な作業なわけでして。忙しい日なんて「あぁぁ、桃がぁぁぁ・・・。」とチラッと覗くだけでチェックできず。しかも最近、ついついまたアプリコットを大量に買ってしまい、そしてパイナップルも激安の1個1ドルだったのでつい4つも買ってしまい、同時にネクタリンも大量に買ってしまい、全てが熟れてきているのでものすごい焦っております。後先考えずに買いすぎました。思いっきり振り回されています。


ブログランキングに登録しています。→ 

畑のトマトで

2010年07月14日 | Garden


大きな(って言っても小さかったけど・・)トマトでトマトソースを。30個くらい採れたので、2回に分けて彼も食べられる全部トマトソースにしました。自家製トマトソース食べたら、トマト缶はどうも苦手になります。

一緒に写ってるのは出来損ないのズッキーニと同じく出来損ないのピーマン。あれだけ方策だったズッキーニ、見事に全部枯れました。ピーマンはもうどうにもこうにもこんなのしか出来ません。



ミニトマトでドライトマトを。ついでに作ったドライ苺も。



ドライトマトでカンパを作ったらもうそれはそれは美味しいの何の。250gの粉に対してとりあえず30g入れてみました。ちょっとケチったかな感もあったのですが、割合的にちょうど良かったかも。パンを切るとふわんと酸味のあるトマトの香りがして、食欲が沸いてきます。



プチトマトでマリネも作ってみました。手前がダシにちょっとの塩コショウとおしょうゆをたらした和風味。奥はバルサミコと蜂蜜とオリーブオイルのイタリアンな感じ。どっちも美味でしたが、小さなトマトの皮の湯むき、あり得ないほど面倒だったのでもうこれは二度としないかも。


プチトマトはどんどん生っているので生食する分はよけて、残り全部ドライトマトにしちゃおうかな。


ブログランキングに登録しています。→ 

レーズンカンパ

2010年07月10日 | Bread


無水鍋焼きのレーズンカンパ。ルクルーゼで焼いていたときよりも高さが出るような気がします。焦げ目も強めにつくし、何より家の中が暑くならないのでもう無水鍋以外では作れない~って気分です。



カレンツなかったので、家にあったレーズンで。粒が大きすぎてなんだかな・・・な見た目です。やっぱりカレンツ買ってこようっと。ドライフルーツの入ったパンはやっぱり美味しいっ。いちじくとかプルーンとかどっさり入ったのが食べたくなってきました。食べたいといえば、日本のコンビニで売ってる6枚切りの食パン。アレ結構好きなんですよね。


今日は朝から彼が息子を連れて園芸店やらオイルチェンジやらに行ってくれているので、一人の時間ものすごくエンジョイしております。あぁ、でももうそろそろ帰って来そう。どうせならお弁当持たせればよかった・・・。


ブログランキングに登録しています。→ 

ロール2本

2010年07月08日 | Pastries


友達がうちに来てくれるということだったので、いそいそとロールケーキ焼いたもののなんだかパッとしない出来&味。いつも適当に作っていたチョコバナナロール、作ってみたかったのですよ、ちゃんとしたレシピで。でも何故か甘いだけでなんだかパンチが足りないような・・・。チョコバナナなんてしょせんこんなもん?って感じの味。味は私のせいじゃないし(←レシピのせい・・笑)、しょうがないし・・・と言い訳ばっかり考えていたのですが、当日の朝、やっぱりっともう1本作ってみました。



今までの人生の中での最高の巻きでございます。芯がない分小ぶりなのですが、底辺短くきっちりのの字。しかも今のところ私の一番のお気に入りマーブルコーヒーロールで上手く出来たので非常に嬉しい限りです。切り口もほんの少しだけ波打ってるけど、クリームがびろ~んとなってなくて美しい。うっ・・・とり。


あ~チョコバナナロール、私の中で終了かも。いや、もう一度最後にビターチョコで洋酒効かせて作ってみようかな。そこまでしてチョコバナナ(というかバナナ)にこだわるのは、芯があると巻きやすいんですよね。巻きも大きくなるし。って、今回のはしょぼい巻きですが。


今朝は彼が2時間早く5時半に仕事に出かけるので、息子が起きるまでの1時間以上丸々私の時間~♪っと楽しみにしていたのに、そんな日に限って息子、5時起床。(涙)今日は夕方、雷とともにモンスーン到来の予報。ぜひともびっしょり降って欲しいものです。最後に雨が降ったのっていつだろう・・・。し、4月?もう記憶にないです。


ブログランキングに登録しています。→ 

あんず干し4

2010年07月07日 | Apricot


2日半干したあんず、いい感じにしわがよってきたので切り上げ時と判断しました。この前日、モンスーンが来そうな雰囲気だった(結局風が吹いただけで雨は降らず)ので夕方取り込んだときはまだぷっくり膨らんでいたのでやっぱりもう一日干して正解だったかと思います。(その時のも写真撮ればよかった・・・。)



カサっとした手触り。ネットで調べたらしばらくすると梅・・・じゃなかったあんずからじんわりと汁が染み出して、あの艶っぽい感じになるみたいなのでこのまましばらく置いておこうかと思います。19個のうち、5個くらい全体に塩が吹いたみたいな感じになってしまいました。しわもあんまりないし。なんでだろう。

で、肝心のお味。まだ塩が馴染んでなくて塩気が強いように感じられますが、「う、梅干でしょ、これ?」って言ってしまうくらい美味しいです。ということで追加で4キロのあんず買って来ました。前回のよりちょっと熟れているので早く塩漬けにしないと。(もうすでに買ってきてから3日経ってる・・・。)

前回はお塩18%にしたのだけれど、今回どうしようかな。ちょっと減塩してみようかな。でもそうするとカビたりするんでしょうか。う~ん。





ブログランキングに登録しています。→