アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

今年もやります、あんず干し

2011年06月30日 | Apricot


今年もあんずのシーズンがやってきました。と言っても店頭に出始めたのはもっと前。あんず干しにするにはあまり熟れてなくて固いくらいの方がいいので、出始めの頃のを買わないといけないのです。あ~早くやらなくちゃぁ・・・と横目でチラチラ見ながら「でも今日買ってしまったら、あんずに追われる・・・。」とずっと逃げていたのですが、今日スーパーに行ったらあんずの値段が下がっていたので焦って買ってきました。
値が下がる=熟れて来てるなので。

ガラスジャーが今1つしか空いてないのを思い出し、買ったのはたった1.5キロ。他のジャーは全部彼のケフィアに占領されているのです。でもこのジャーには1キロしか入らないんでした。



去年全部あんずを漬け終わってからひらめいた(彼のひらめき)ウォッカにどぼんと肩までつけて消毒する方法を導入してみました。まずガラスジャーを熱湯消毒し、そこにトクトク・・とウォッカを入れてジャーも消毒。そのウォッカをコップに移し、そこに1つずつあんずを落としキッチンペーパーにとってからジャーに移します。この手抜き消毒の楽なこと!かなりの時間と精神力の短縮です。消毒し残しもないし。おススメです!



今年は塩分14%にしてみました。1%のクエン酸も一緒に入れています。上までギチギチなのでまだ重石が出来ないのですが、後であんずがお塩に馴染んだ頃、ぎゅっぎゅと押して重石します。液が上がってから3週間待ち、それから干し。

去年作ったのがまだあるけれど、去年のは乾燥させすぎてしまってドライな梅干なのでさっさと料理にでも使ってしまいます。今年は干し甘めなのを量産予定。早くジャーを買ってこなくてはっ。


昨日の夜ようやく雨が降りました。私は寝入って聞こえなかったのですが雷も結構ゴロゴロいってたみたいです。朝起きたら庭がじっとり濡れていました。久しぶりー!でもですね、そのお陰で今日はむっし蒸し。ドライな気候に慣れきった体にこの湿度はキツイです。あーもっとすごい雨降らないかなー。頼みますよ、モンスーン!


ブログランキングに登録しています。→ 

お庭ピーマン

2011年06月29日 | Garden


今年はピーマン絶好調です。採っても採ってもどんどん生るので、しばらく放っておいたら段々と赤くなってきました。元が薄い黄緑の品種なのですが、黄色~濃いオレンジに色づいてます。もっと赤くなるまで置いておきたかったのですが、色の濃いのからどんどん鳥に狙われるようになってしまったのでがさっと収穫してしまいました。

これを見てフと、パプリカって黄色、オレンジ、赤ってあるけれど、あれって全部同じもので収穫時期が違うだけ?へ?もしかしてずっと騙されてた?なんて思ってしまったんですけれど、違いますよね。違う品種ですよね?だって値段結構違うし。

サラダに野菜炒めに何にでもピーマン入れて消費してますっ。


ブログランキングに登録しています。→ 

ピザパーティ

2011年06月28日 | Party


ちょっと前のことですが、友人宅で子供たち集めてピザパーティをしました。大人も子どももとりあえず沢山いたので、何枚焼いたんだっけかな。6、7枚焼いたような・・・。



生地とトマトソースは私が準備し、後は各自好きなトッピングを持ってきてもらいました。みんなでおしゃべりしながらのピザ作り、ソースにチーズに・・とのせていくだけなのについついおしゃべりに夢中になって、やれチーズのせるの忘れただの、ソース忘れただの大変。ま、でもピザなんで忘れたものは後から上からのせて、焼いちゃえば一緒ですよね。(たぶん)

<普通のピザ生地1枚分>
オールパーパス・・・180g
イースト・・・小さじ1/2
塩・・・小さじ1/4
水・・・90g
オリーブオイル・・・大匙1.5

全部をボールに入れてこねるだけ。パン焼き器あれば、コネだけやってもらっても楽チンです。
こねあがったら丸めてボールに入れ、乾燥しないようにラップでもかけておいたら20~30分で生地完成。

<ソース>
トマト缶・・・1缶
にんにく・・・5カケ
たまねぎ・・・中1個

にんにくとたまねぎをフードプロセッサーにかけて、それをオリーブオイルで炒め、そこにトマト缶をあけて少し煮詰めたら出来上がり。
お好みで塩コショウを。乾燥バジルやオレガノを小さじ1くらい入れても。余ったら冷凍しても良いし、パスタソースとして使ってもいいし何かと便利なソースです。



一番最初に焼きあがったのがツナマヨコーン。歓声。

下のはGAPSピザ。アーモンドフラワーで作った生地に、手作りトマトソース、GAPSオッケーのチーズにトマト、イエローズッキーニ、ブラックオリーブにブロッコリーをのせました。これがですね、ヒジョーにイケてましてですね。ちょっと焼きすぎて端がこげてしまったのですが、このくらいしっかり焼いたほうがクラストがパリッとしていて美味しいのかな。普通のピザと遜色ないというか、こっちの方が美味しいかも!

少し残ったのを持ち帰り、オーブントースターでまたパリッとさせたのを彼に食べさせたら感動してました。これはまた作らねばです。


<GAPSピザ生地1枚分>
アーモンドフラワー・・・110g
おろしたパルメザンチーズ・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/4
ハーブ・・・小さじ1
卵・・・1/2個

卵以外の全てをボールに混ぜ合わせ、様子を見ながら卵を加え耳たぶくらいの固さの生地にする。

<GAPSトマトソース>
生のトマトをフードプロセッサーにかけて漉し、漉したものを煮詰めてもいいのですが、手っ取り早くキャンベルのトマトジュースを煮詰めて使っています。キャンベルのトマトジュースは数少ないGAPSオッケーの既製品。一度に大量に作り(ルクのオーバル29に並々入れて、1/3量になるくらいまで煮詰める。)小分けに冷凍してます。


どちらのピザも、オーブンシートにうす~く広げ、トマトソース、チーズ、好みのトッピングをし、華氏450(摂氏230度)くらいで15分ほどで焼き上げます。しっかり底がきつね色に色づくまで焼かないと美味しくないのですが、ボーっとしてるとあっという間に焦げるので要注意です。



満腹。またピザパーティやろうね~!


ブログランキングに登録しています。→ 

お庭野菜

2011年06月26日 | Garden


ここのところ結構な勢いで野菜が採れています。しかもちんちくりんなのじゃなくて、お店で売っているような立派なのが。畑やりだして3年目?ようやく感覚がつかめてきたのかもしれません。ただ、今年も豆類は全滅でした。さやインゲンも絹さやも枝豆もスナップえんどうもぜーんぶダメ。来年あたり「豊作!枝豆!」なんて言ってみたいんですけど。

変な色のきゅうりですが、味は普通のきゅうりです。何だかな、メロンに限りなく近い品種だそうです。1本はサラダに、2本は他の野菜と一緒に水キムチにしました。



これが今日採れた分。日本の茄子がやっぱり嬉しいなぁ。



金曜の夜からちょっと喉が痛かったのですが、それがどんどん悪化し喉全体が痛くて何も食べれないし、頭も割れるように痛いのです。授乳中なのでアスピリンも飲めないし、辛い~。喉の痛みより頭痛がキツイですね。喉に良いと教えてもらったはちみつ大根さっき作ったところです。なんだろう、夏風邪かな。友人も2週間前に同じ状態だったみたいで、頭痛と喉の痛みが一週間続いたと・・・。い、一週間っ?!

とっても、頭痛の最中ブログ書いているくらいなので、大した事ないっちゃぁ大した事ないんですけどね。(笑)


ブログランキングに登録しています。→ 

ヨーグルトロール

2011年06月24日 | Pastries


フレッシュマンゴーと去年作ったピーチコンポートを巻き込んだフローズンヨーグルトなロールケーキ。さっぱりしてるから夏向けかな。

断面を見て、次回はクリームの乗せ方をちょっと変えてみようかと思う次第です。簡単に出来る”はず”のロールケーキですが、色々悩みは尽きないですョ。



昨日1日、腕にず~んと筋肉痛を感じていました。バイバイで手を振ったときに揺れる、お肉の振袖部分の更に脇に近い裏側。細かいんですけれど、今まで筋肉痛を味わったことのない部分がじわ~っと痛かったのです。な、何?ダイオフ?とちょっと悩んで、ピンときました。前日に頑張ったカキ氷が原因でした。かなり力いてれゴーリゴリ回していたので、筋肉痛になったみたいです。情けないと言うかなんと言うか・・・。でもピンポイントでエクササイズしたいところなので、この夏、カキ氷頻繁にやろうかな。


ブログランキングに登録しています。→ 

カキ氷大会

2011年06月22日 | Party


ツーソン毎日暑いです。今日は40度余裕に超えてます。
ということで、子供たち集めてカキ氷大会~!

このカキ氷器、数年前にスリフトストア(リサイクルショップ)で3ドルくらいで入手したのですが、その後すっかり存在忘れられていました。パントリーの整理してて発見。見つけた瞬間、むくむくむく~っと想像力膨らみましたよ~。



さてシロップはどうするか・・・とちょっとネットでお勉強していると、手作りで色々出来るみたいなんですよね。即興で抹茶、ベリー、マンゴー、パイナップルの4つ作ってみました。

これがですね、さすがに生のフルーツ使ってるだけあってフルーティー。みんな「ウ、ウマイッ」と喜んでくれました。コレ食べたら市販のシロップには戻れないです。

作り方はいたって簡単。好みのフルーツにはちみつとお水を足してガーっとするだけです。お水の量はフルーツの水分量を見ながらね。抹茶ははちみつ大匙1.5、抹茶パウダー大匙2.5、お湯130ccを混ぜただけ。氷で薄まってしまうので、かなり濃ゆい感じにしてます。



トッピングをみんなで持ち寄ってのカキ氷大会、楽しかったですよ~。ミスターも大活躍。
粒餡にコンデンスミルクと抹茶で宇治金時!(←ワタシは食べてないケド。)第2回も近々やりたいので、その時はGAPSオッケーなあんこ作ろうかな。


もうかれこれ2ヵ月半くらい雨降ってません。モンスーンの大雨が待ち遠しいです。


ブログランキングに登録しています。→ 

茄子豊作!

2011年06月20日 | Garden


土曜日の朝、彼がニッコニコしながら畑から戻ってきました。Tシャツには茄子が沢山。畑の茄子、今年も豊作です。これはアメリカの茄子(black beauty)。本当ならこの倍くらいの長さになるはずですが、ま、こんなもんですかね。実が大きいものはなかなか難しいと言われているのですが、今年はいい調子です。日本の茄子もそろそろかな~。



今日また採れました。ここのところ食卓は茄子尽くしです。仕込んだお味噌が出来れば味噌炒めでもしたいところですが、さすがにねぇ、まだですよね。

モンスーン前にコレだけ収穫できたので、モンスーン後も楽しみ~。



茄子ってトゲがあるんですね?!去年の秋にウチで生ってた日本の茄子にはトゲなかったと思うので(痛いとか思ったことなかった。)、この品種だけなのでしょうか。なんにせよ、ものすごく尖ってて痛いのです。舐めちゃいけないですよ、茄子のトゲ!


初オクラも3本採れました。去年は一口も食べれなかった彼(食餌療法のため)、とっても楽しみにしていた人生初オクラ、一口食べて「このネバネバ、取れないの?縦に切って種とって洗ってもダメ?」と一言。それがオクラなのにー。彼がネバネバ苦手だって事すっかり忘れてました。今年も沢山オクラ採れる気配が漂っていますが、多分彼の中でオクラは終了だと思います。ま、GAPSではオクラだめなので、食べないほうが良いんですけどね。私は食べますよー。


ブログランキングに登録しています。→ 

今週のケーキ

2011年06月18日 | Pastries


今週は頼まれケーキが重なって、数えたら全部で6台ケーキ焼いてました。って言ってもそのうちの5個はロールケーキですけど。

まずは微妙なデコのイチゴショート。何人で召し上がるのか分からなかったので、なるべく切り分けやすいようなデコを念頭に(っていうかデコのレパートリーがない)。でも絞ってイチゴ置いただけじゃ真ん中が開きすぎて淋しかったので、更に絞ってみたらコレが失敗。なーんか垢抜けないっていうかなんて言うのかな。どうしようっ!って焦って更に真ん中にもっと絞っていこうと思ったのですが思いとどまりました。絞りの練習というか、もうこれはセンスの問題なような気がしてきました・・・。



コーヒーマーブルロール表巻き。



コーヒーマーブルロール裏巻き。敷き紙からの離れ悪くシワ多し。



抹茶ロールに



抹茶ロールに



また抹茶。私、あんまり抹茶のお菓子って好きじゃないのですが(抹茶アイスと宇治金時は好き)、抹茶ロールの指名頻度結構高いんですよね。みんなそんなに抹茶好きなのかな。

今回、抹茶の生地はどれも密度高くきめ細かく、高さも出ていい具合に焼きあがりました。こんな風にいつでも焼けるといいんですけどねぇ。



先日の楽天キャンペーンで頼んだ品物たち、続々と届いてます。ウハウハしながら開けてます。本当にどれもEMSで発送していただいているんですけれど、この送料って誰が持ってるの・・・?と非常に疑問に思う今日この頃。楽天さん、ショップの皆様ありがとうございますー。第2弾なんてないですかねー。ないですよねー。そうですよねー。


ブログランキングに登録しています。→ 

畑の様子

2011年06月17日 | Garden


久々の畑ネタです。3年目になるとトマトやきゅうりがぽろっと生ったくらいで写真なんか撮らなくなっちゃってですね、ついつい。



一番手前のがピーマン。ピーマンといっても日本のではなく(日本のピーマンは早々に枯れた)、緑が薄いのですが味は一応ピーマンです。去年は一番大きいのでも親指の先くらいの大きさのしか収穫できなかったのですが、今年はわんさかとれてます。背丈は低いのですがぼんぼん生って、収穫すると更にまたどんどん花が咲いて実がついて・・・と大成功。来年は日本のピーマン是非頑張って欲しいところです。



白い布被ってるのがズッキーニ。squash vine boare(元気なズッキーにを3日で枯らす虫)対策でこの特別な布被せてます。今のところ被害にあったのは1苗。他は元気です。蜂が入れないので受粉は自分でしています。と言っても、蜂の数が少ないので布被せてなくても受粉は手でしてますけどね。

真ん中の写真が受粉した日の朝。右が6日後の今日。ズッキーニの天敵の虫は日中活動しているので、絶対に布を開けちゃダメって言われていたのにカメラが入る分だけ開けちゃいました。へへ。イエローズッキーニがいい感じで育ってます。楽しみー!



その隣は右がオクラで左がきゅうり。きゅうりは4種類くらい植えたみたいです。日本のも植えているけれど雄花ばかりで実はつかず。でも去年まではツルも伸びなかったので、育ってくれただけでも進歩かな。モンスーン後に期待してます。



一番端はトマト。日が当たりすぎて成長が止まってしまったのですが、日陰用の布を被せたらまたぐんぐん伸びてきました。実もまあまあ付けてくれてます。でも量的にはやっぱりその場で食べて終了な量。長男が目をつけてしまって、ここを通るたびに食べたがるので私の口にはほとんど入りません。

この布がなんともみすぼらしいし(玄関開けて目の前)、いちいち煩わしいので来年は考える余地アリです。



自家製堆肥の畑。パワーが違います。同じ苗でも倍くらいの背丈&茎も太いし健康そのもの。パワフルです。
手前は勝手に生えてきたトマト。ローマトマトは種を買ったことがないので多分スーパーで買ってきたトマトが堆肥となり、そこから芽が出たのだと思いますが、どのトマトよりも苗は立派で実も大きい!初めてフルサイズのトマトが生りました。

奥はアメリカのナス。ゲンコツ大くらいの実を付けてくれています。多分スーパーのナスのようには大きくならないと思うので、収穫時の見極めが大切です。大きくならないのに放っておくとどんどん固くなって種も入ってきちゃいますからね。



畑のズッキーニと比べてはるかに粋のいいズッキーニ。背も高いし、葉の広がり方も違います。沢山実を付けてくれるといいのですが。右は日本のナス。去年は大成功だったので、今年も期待してます。

この夏どれだけ収穫できるか今から楽しみです。


ブログランキングに登録しています。→ 

焼きナス

2011年06月16日 | GAPS


焼きナスよく作ります。日本のナスよりも水分が少ないのか、焼きナス独特の水分たっぷりでつるんっと口に入る食感ではなく、少しヌタっとしてるのですがそれでも充分美味しい。芳ばしい香りが鼻に抜けます。今回は薄紫のchinese eggplant(中国ナス)を使いました。日本のナスの倍くらいの大きさ(長さ)のものです。



強めの直火で皮が真っ黒になるまで焼き、氷水に放つと皮がするするむけます。後は冷やして食べるだけ。レシピ見てたら中東の料理でナスのペーストなるものがあるみたいなので、半分はそれにしてみようかな。


GAPS4ヶ月。なんと頭回りが小さくなりました。
私、頭が大きくて帽子選びにはいつも苦労するのです。前から持っている帽子、洗った後間違って乾燥機をかけて縮んでしまったので、とりあえず場つなぎ的に買った帽子が小さい小さい。大風が吹いても飛んでいかないのはいいのですが、おでこに跡が付くし、長くかぶってると頭が痛くなる・・・くらいきつかったのです。そして、その帽子が突然ゆるくなりました。

え?と最初は自分でも何が起こってるのか良く分からなく、帽子が伸びた?なんて帽子をしみじみ見ていたのですが、彼に「頭がやせたんじゃないの?」と言われ納得。体中の膨張がなくなってきているので、頭がやせてもおかしくないのです。いやーびっくりしました。自分で言うのも何ですが、あごのラインがかなーりスッキリしました。イエイ!

後はですね、暑さが堪えなくなりました。
「まだまだ暑くなるのはこれからだよねー。気合い入れないと。」
なんて思っていたのですが、天気予報見たらもう既に100度(38度)余裕で超えているじゃないですか。ツーソンではコレがマックスです。例年の暑さを感じていなかったので、暑くなるのはいつかな~なんて暢気に構えていたのですよ。まぁモンスーン時はこれに湿度が加わるんですけどね。

いや、もちろん暑いですよ。でもですね、いつもなら暑くて噛み付きたくなるくらいイライラしたりするのですが、今年はぜーんぜん。炎天下に停めてある車に乗っても、ふふふ~んなんて鼻歌交じりでいられる自分に驚いています。

GAPSのホームページの日本語訳をされているサイトを発見しました。こちら!→Shaun's Village やっぱり日本語だと頭に入りやすい~。あとはGut and Psychology Syndrome の日本語訳が出てくれたらなぁ・・・。



ブログランキングに登録しています。→