アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

石鹸ラッピング

2016年06月07日 | Soap

 

最近作った石鹸をラッピングしました。ラッピング、久々だったのでなかなかアイディアが沸いてこず、あーでもないこーでもないと悩みまくってしまいましたが、なんとか完了~。ふー。今までは石鹸の材料とかも全部英語にしていたのですが、基盤が日本になったので表記も日本語にしてみました。日本語なんだか新鮮♪ (笑)

もうそろそろ次に仕込んだ石鹸たちの解禁日が近づいてきています。ひー。

 

ブログランキングに登録しています。→ 


石鹸色々

2016年04月28日 | Soap

 

アボカドベビー
アボカドオイルをたっぷり使った低刺激の石鹸。精油も入れていないので、赤ちゃんにもお肌にトラブルある方も安心して使えます。実はどの石鹸よりもリピートオーダー率が高いのがこのアボカドベビー。きめ細かい泡立ちで、なんだかホッとできる優しい石鹸です。

アボカド石鹸の生地にクレイで色付けました。精油はユーカリとローズマリー。

アーモンドシャンプーバー
リッチなスイートアーモンドオイルをオイル総量の40パーセント使った贅沢な石鹸。シアバターも入って保湿もぬかりなく。柔らかくなりがちな配合なのですが、一年以上熟成させているのでしっかり固くなり、ふくふくと泡立ちます。ローズマリーのインフュ.ーズドオイルを使い、髪に良い黒蜜も配合してあるので、シャンプーバーとして最高です。精油はローズマリー、ラベンダー、レモンで、お湯で泡立てるとほんのり香る微香タイプ。

サマー石鹸
基本のマルセイユ石鹸にミツロウで固さを出し、溶けにくく仕上げました。殺菌力や保湿力にも優れ、ビタミンも豊富な植物由来の天然成分であるホホバオイルをたっぷり配合。ふくふくと泡立ち、夏の日差しで傷んだお肌に優しく働き皮膚のバランスを整えてくれます。精油はユーカリとティーツリーオイルでさっぱりと。

マルセイユ石鹸は普通トレースが出るまで12時間くらいかかるので、ミツロウ入れて時間が短縮されるっていったって、数時間はあるでしょ~とタカをくくっていたのですが、攪拌15分後20分でもったりトレース。焦りました。こういうことがあるので、型は先に準備して!!と以前自分に誓ったにも関わらず、あろうことかまだ前の石鹸が型に入った状態でありまして、マッハで型出しして、型洗って、ラップ敷いて、精油準備して、コンフェ切って・・・と息できなくなるくらい慌てました。困ったときのホホバオイルでスーパーファットさせ、精油入れてグルグルしたら何とかデザインもつけられるくらいの固さになってくれたのでホッ。トレースが出るのは早かったけれど、進行が遅かったのが唯一の救いです。下準備は最初に!!もう二度とこの過ち犯しません。(多分・・・)

若返りの石鹸
サマー石鹸と同じ生地に、美肌効果のあるとされるビタミンやミネラルが豊富なはちみつをたっぷりと混ぜ込みました。はちみつは老化の原因である活性酸素の働きも抑えてくれるのでアンチエイジング。若返りを求めて♪ (石鹸に求めすぎとも言える。あはっ)

サマー石鹸生地、もったりしてるのにデザインなんかつけていて、終わるころにはトレースが更に出てしまっていたので慌てて温めたはちみつ投入!ホホバオイルとはちみつにはお世話になってます~。でもお陰で保湿たっぷりの石鹸になりました。

塩石鹸
作ってみたかったんですよー、塩石鹸!オイル総量に対して100%のお塩入っています。(オイルと同量のお塩)使ったのは、自然のミネラルたっぷりのセルティックソルト。う~ん、贅沢。あっという間にガチガチに固まって、一度固まったら切るのは不可能なのでお菓子のシリコン型で固めました。もうびっくりするほどの泡立ちの良さ!溶け崩れないし、もこもこ泡立つしで、もう今や私塩石鹸一本です。メンソールクリスタル入りのひんやりスースー石鹸。

実は半年ほど前にオイル総量に対してお塩70%の石鹸を作りました。まぁもうすっかり熟成されて、きめ細か~いもこもこも泡が立ってとても使いやすいのですが、塩の粒がぷつぷつ表面に現れて見た目が何とも悲しい感じになってしまいました。一度お湯に濡れるとその塩粒は消えるので問題ないのですが、ちょっとねぇ…ということで、今回リベンジしたのがお塩100%。今回はつるんと仕上がりました。前回のあれは何だったんだろうか・・・。


ブログランキングに登録しています。→ 

 


石鹸色々

2015年03月04日 | Soap

ご無沙汰してます。秋からずっと猛烈に忙しい日々を送ってまして、ブログが思い切りおろそかになってます。(いや、ブログだけでなく色々な面が手抜きに・・・。)が、石鹸作ってます。(笑)

Organic Green Tea Soap
材料すべてオーガニック使用です。基本のマルセイユ石鹸で、クリーミーな泡立ち。
寝かせば寝かせるほどリッチな泡立ちが楽しめます。
無香料

いつもはオイルに葉を浸してインフューズドオイルを作るのですが、今回は前々から気になっていたウルトラ抽出法で緑茶エキスをオイルに移しました。少し手間はかかるのですが、色も香りもしっかりオイルに移ってくれて、そのまま石鹸に反映されているので、つい手に取ってウットリしてしまいます。これ一度やったらもうインフューズドには戻れませんね。次は何でウル抽しようかな~。

Rich Almond Oil Bars
リッチなアーモンドオイルをオイル総量の50%使っているので、しっとり感が違います。
オーガニックのカランデュラ(マリーゴールド)のエキスが染み込んだオリーブオイルも入り、お肌の修復効果も期待できます。
上はアーモンドミール、下はカランデュラの花びら配合。
無香料 


Azuki
硬くしっかりとした石鹸で、クリーミーな泡立ち。
水分は自家製ヨーグルトのホエーを使ったオーガニック石鹸。
薄茶色は小豆、濃い茶色は黒蜜。
硬くしっかりとした石鹸で、お湯で使うとクリーミーな泡が立つのでお風呂用石鹸。
シャキッとした洗い心地でありながら、お肌にはしっとり感が残る。
無香料

Citrus bars
エッセンシャルオイルはレモンとオレンジで色はパプリカとターメリック。
1年ほど寝かせるとこれ以上ないくらいの泡がモコモコ立ち、洗顔石鹸として最高。
シアバターがたっぷり入ったしっとり石鹸です。

Yuzu
自家製ゆずとゆずインフューズドオイル使用
つばきオイル、米油、シアタバター、更にお庭卵の卵黄を加え、保湿効果満点。
ヒノキ、ベルガモット、ユーカリの中に、新鮮なゆずの香りがほんわりと。
黄色の部分にはゆずの皮を粉末にしたものが入っています

Yuzu
自家製ゆずとゆずインフューズドオイル使用
つばきオイル、米油、更にお庭卵の卵黄を加え、保湿効果満点。
ヒノキ、ベルガモット、ユーカリの中に、新鮮なゆずの香りがほんわりと。
黄色の部分にはゆずの皮を粉末にしたもの、茶色の部分は黒髪に良いと言われる黒蜜入り。シャンプーバーにもGOOD。

Chocolate Bars
本物のチョコレート入り。ココアバターも入って肌にうっすら膜が張る感じです。保湿保湿。
きめ細かいモコモコの泡が立ちます。
ミントチョコレートの香り

Moo Moo bars
グラスフェッド牛脂100%使用。
水分は自家製ヨーグルトのホエーを使ったオーガニック石鹸。
黒色は竹墨。
硬くしっかりとした石鹸で、お湯で使うとクリーミーな泡が立つのでお風呂用石鹸。
シャキッとした洗い心地でありながら、お肌にはしっとり感が残る。無香料
思ったような牛柄にならず、ボツ!として家で使っていたら、友達に「これってまさか牛柄の石鹸~?」と聞かれたのでアップする気になりました。(笑)

ブログランキングに登録しています。→ 

石鹸のラッピング

2014年09月19日 | Soap

 

出産前に作った石鹸たち(これこれこれ)のラッピングがようやく完了しました。でももう9月も半ばだと言うのに、すっきりさっぱり夏石鹸♪ みたいなのが多いんですよね。ど、ど、どうしよう。しーかり寝かせて、来年の3月ごろ夏先取り♪ みたいに使ってもいいのだけど・・・。まぁ夏っぽいのは見た目の要素が多いだけで、基本的に夏石鹸も保湿たっぷりにしてるから冬でも使えるのだけど・・・。もごもご

ラッピング自体にはそんなに時間がかからないのですが、ラッピングに不慣れな私はアイディアがなかなか沸いてこないので、そこにいくまでのイメトレやらネット徘徊やらに相当時間掛かってます。石鹸のイメージに合わせたラッピングをしようと思うと、更に時間ばかりが過ぎていく・・という感じですね。ササササーっと素敵に包める人が羨ましいですよ。

今月中にまただだだっと仕込みたいと思っています。作りたい石鹸がいっぱいあるんですよね~。

 

ブログランキングに登録しています。→ 


アボガド石鹸

2014年07月31日 | Soap

アボガドベビーソープ:低刺激で赤ちゃんやアトピーがあるお肌にでも使えるアボガド石鹸。もちろんエッセンシャルオイルもいれず、無香料です。1ヵ月後の解禁日よりももっと寝かせると(3ヶ月くらい?)もっちりふくふくときめ細かな泡が立ち、気持ちのいい石鹸です。いつもゴテゴテとデザインつけているのですが、こうやってシンプルな石鹸もいいなぁと。

(やっぱりどうしてもデザインつけたくなってしまう気持ちをぐっと堪えられず)同じ生地でアレンジを加えたもの。一応水玉なのですが、まぁもう恥ずかしくなるくらい丸の形がイビツでして。丸のコンフェティがきれいな丸じゃないのは分かっていたのですが、カットしたら大丈夫でしょ?と自分を騙して仕上げたら、こんなになってました。手抜いたらすぐ分かりますね~。ですね~。

はっと気づけばもう7月も最終日。明日から8月なんて信じられない早さです。おたおたしてたらもう年末!きゃーー!そしてはっと気づけばもう夜中の12時も回っているし・・・。ね、寝ないと。

ブログランキングに登録しています。→ 


ココナッツ石鹸とラベンダー石鹸

2014年07月11日 | Soap

冬が終わってから冬石鹸を作り、春らしい石鹸が出来上がる頃にはもう夏で、それなのにまた冬っぽい石鹸を作ってしまい・・・と季節感が伴わない感じでしたが、ようやく夏らしい石鹸ができました。やっぱり夏はブルーですよね。エッセンシャルオイルはローズマリーとペパーミント。すっきりさっぱりな香りで。

水分の半分をココナッツミルクに置き換えました。苛性ソーダとあわせた瞬間、ドロっとした液体になり、かなり焦りましたよ~。本当は全量をココナッツミルクに・・・と思っていたのですが、半分にしておいてよかった。ふー。濃度が高いから温度も全然下がらないし。オイルと合わせて30分攪拌、2時間後にトレース。一番作りやすい感じの時間配分かも。あ、私はハンドミキサー使ってます。

スタンプが非常に押しやすい生地でストレスフリー。

間の黒い線は竹炭です。デザイン的に気に入っているのですが、カットしたときに、すれてしまうのが残念。ココナッツミルクが入った石鹸はしっとりつるつる、そしてさらさらな洗い心地になるらしいです。オイルはオリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイルです。解禁は今月末。楽しみ~。

全く同じ生地で、少しデザインを変えてみました。

グラデーションはやっぱりかわいいかも。でも最後がちょっと投げやりになって、ブルーが濃すぎちゃいましたが。う~ん、夏っぽい♪

本当はピンクと他のパステルの組み合わせにしたかったのですが、使おうと思っていた石鹸が見つからず、急遽竹炭石鹸で代用。思い描いていたイメージとはちょっと違うけれど、これはこれでかわいいかな。型入れ後に、行方不明だったパステルグリーンの石鹸見つかりました。焦ってるとダメですね~。石鹸自体はマルセイユで、ピンクはいつものローズクレイ、エッセンシャルオイルはラベンダーです。

同じ生地で別デザイン。ピンクがもう少し全体的に濃かったらよかったな・・・。思った通りに仕上げるのはなかなか難しいです。

 

これも同じ生地でイチゴミルク。・・・・なんていいながら、イチゴの要素はゼロですけど。練乳の掛かったいちごのイメージで。でもイチゴのイの字も入ってないので、スタンプもSTRAWBERRYとするのはためらわれ、でもLAVENDERにする気にはなれず、結局押してません。

イチゴのポツポツは控えめに表れてほしかったので、ごくごく微量のポピーシードを入れたのですが、微量過ぎました。(笑)石鹸によっては一粒もポピーシードが見えないのもありますからねー。自慢じゃありませんが。あ、ピンクの部分はオプションでシアバターがたっぷり入っています。保湿保湿。でも今考えたら、シアバターじゃなくて練乳入れておけばよかったかな。ま、それはまた次回にでも。

ちょこちょこラッピングをやろうと誓ったそばから、膨大な数の未包装の石鹸が山積みに・・・。そろそろ本腰入れてやらないとです。

ブログランキングに登録しています。→ 


米ぬかハニーと牛脂石鹸

2014年07月01日 | Soap

米ぬかオイル、使ってみたくて買ったもののあまりの忙しさにしばらく放置されていました。息子たちがサマーキャンプに通いだして日中少し時間が出来たので、さっそく新しい石鹸を!と鼻歌交じりにノリノリで仕込み。せっかくなので、米ぬかオイルを感じられるよう50%配合しました。が、しかし、オイルと苛性ソーダを合わせて10分後にトレースが出始め、その後もどんどんトレースが進む進む。米ぬかオイルはトレースが速いとは聞いていたのですが、こんなに速いとは!2時間くらいかな~なんて余裕でいたので、まだ型も準備できてなかったし(しかも別の石鹸がまだ型出しもされてない状態で・・・。)焦りましたよ、相当。その間にもどんどんトレースが進むし・・・。

いざ型入れ準備が出来た頃にはもうすっかりぼってり状態。急遽オプションでホホバオイルを投入し、はちみつも予定よりちょっと多めに入れ、エッセンシャルオイルはローズマリー、ペパーミント、レモングラス。祈る気持ちでぐるぐるしてたら、何とか型に流し込める状態まで生地が緩みました。ふー。型の準備は仕込み前に必ず済ませようと誓いましたよ。

米ぬかオイルはさっぱりしつつもしっとり感が残るので、夏向けの石鹸にはぴったりのオイル。はちみつ、スイートアーモンドオイルもたっぷり入って、保湿効果もばっちり。もうちょっとで解禁です。楽しみ~。ピンクはピンククレイで、茶色はココアで色づけしました。

そうそう、白っぽい石鹸になると勝手に想像していたら、かなり黄色い石鹸になってしまいました。オイルと苛性ソーダを合わせた瞬間黄色くなっても、混ぜている間に白っぽくなることがあるのでそれを期待していたのですが、黄色いまま変わらず。白い石鹸にピンクのコンフェで可愛く♪ と思っていたのですが、想像以上の黄色さにまたしても焦りました。でもトレースがどんどん進んでいたので、別の石鹸をカットしてる暇もなく、予定通りピンクの石鹸で模様付け。(涙)これ、絶対白とか茶色の方が素敵だったはずー。

上にはピンククレイでマーブルにしたマルセイユ石鹸を乗せました。ちょっと想像と違ったけれど、まぁこれはこれでいいかな。

下から米ぬかハニー石鹸、マルセイユ石鹸(白)、ココナッツ石鹸(白)、コーヒー石鹸の角切り。この形、コロンと手に納まって使いやすいかな。あ、黒の粒々はポピーシードです。

ずーーーーーっと気になっていた牛脂石鹸、やっと作りました。我が家の食生活は脂肪中心なので、ラードだったり牛脂だったりが常に大量に冷蔵庫に入っています。もちろん放牧豚、グラスフェッド牛の脂肪ですよ。牛脂と苛性ソーダのみのガッツリレシピもあったのですが、まずは最初なので、それにキャスターオイル、蜜蝋が入るものにしました。そして水分の1/3をヨーグルトのホエーに置き換えてます。

トレースが早いのは分かっていたので、下準備もばっちりで作業に取り掛かかり、オイルと苛性ソーダの攪拌も順調に進み、後はどれくらいでトレースが出るかだなーなんて暢気に洗濯物を畳んで戻ってきたら、既にぼってり状態に。ギャー!その間わずか10分でした。攪拌後はあんなにサラサラだったのにー!油断してましたよ。

色々デザインを考えていたのですが、そんなことしている余裕は全くなく、また急遽オプションでホホバオイルを投入し(最近、ホホバオイルはこんな救世主的な使い方ばかりです・・・。)、入れるつもりのなかったエッセンシャルオイル(ゼラニウムとラベンダー)も投入し、それでもギリギリの固さでの型入れとなりました。でも悔しくて、なんとかマーブルには仕上げましたけど。今考えたら、竹炭で黒いマーブルにすればよかったなーとか。もうそのときは考える余裕ゼロだったので・・・。

タネが固かったので、気泡が少し入ってしまったのが更に残念なところ。表面もガタガタでブルーだったのですが、カットしてみたらなんかちょっといい感じかも。

噂どおり、植物オイルの石鹸とは違って、シャッキーンとしてます。角もきっちり。型入れ後、2日後に型出し、その翌日にカットしたのですが、すべて翌日に済ませてしまうほうがきれいにカットできるかも。ゼラニウムのエッセンシャルオイル、初めて使ってみたのですがいい匂い~。お高いだけある?!

どちらにしても牛脂石鹸、近いうちにリベンジします。

米ぬかハニーも牛脂石鹸も相当焦らされましたよ~。ゆっくり2時間~4時間後くらいのトレースが精神的余裕持てていいですね。新しい石鹸を作るときは、型入れが忙しい時間にぶつからないようにするのに一番気を使うのですが、その時間の読みが間違ってる事しょっちゅうで、子供たちがワーワー騒いでたり、足に絡み付いてきている時にデザイン石鹸作らなくちゃならないこともしばしば。そんな時はホント涙出ます。

あっという間にもう7月ですね。もう今年も折り返しかと思うと焦ります。最近焦ってばっかり。
 

ブログランキングに登録しています。→ 


石鹸のラッピング

2014年06月25日 | Soap

今まで作った石鹸たち(これこれこれ)のラッピング、ようやく完了しました。まぁもうラッピングって難しいですねぇ。ラッピングが苦手というのもあるのですが、えっらい時間掛かりました。アイディアもそんなにあるわけでもないので・・・。もうアイディア絞りきったという感じです。

竹炭石鹸、外人ウケを狙って100円ショップの和柄折り紙を使ったのですが、机に置いてあったその石鹸を見た彼、「うぉー!なんだこの日本的な石鹸は!いいねー。」とものすごい反応を示してましたよ。外人の目から見て、ものすごく日本っぽいとお墨付きもらえました。(笑)日本人の目から見たら、なんちゃって和柄の安物風なんですけどね。ははは。

ラッピングの前段階として、ワックスペーパーで包むのですが、この作業1人でやったら7時間近く掛かりました・・・。前回は母の滞在中に一緒に手伝ってもらったので半分以下の時間で終わったんですよね。しかもお喋りしながらだからあっという間だったし。今後は一気にではなく、ちょこちょこ包まないとなー。なんて思っていたのですが、またラッピング待ちの石鹸がたまってきてしまいました。ひー。

ブログランキングに登録しています。→ 


石鹸色々

2014年05月31日 | Soap

コーヒー石鹸。これ、ずっと作ってみたかったんですよねー。仕込み水をコーヒーにして作りました。白い部分はマルセイユ石鹸ですが、半分だけ何故かにじんでしまいました。にじみの原因・・・どこかで読んだのですが、思い出せないのでまた調べないと。消臭効果があるので、エッセンシャルオイルはあえて入れていません。コーヒーの香りちゃんと残ってますが、半年後も残っているかなぁ。

プレーンなコーヒー石鹸。これはたぶん、後々切り刻まれて他の石鹸に入れられると思います。もちろんこのままも使うけど。

にんじん石鹸。このオレンジは、仕込み水のにんじんジュースとレッドパームオイルの色です。薬草っぽい香りにしたかったので、エッセンシャルオイルはセージを使ったら、次男に「くっさー」と言われてしまいました。えーそうかなー。でも、まぁ乙女チックな香りでないことは確かで、体(というか肌?)に良さそうな石鹸って感じです。にんじんとレッドパームオイルでカロチン効果狙って。あぁ、手荒れよ、治っておくれ・・・。

模様の石鹸は上からチョコレート石鹸、カランデュラ石鹸、マルセイユ石鹸ですが、下2つはにじんでしまったので、どちらも同じような色になってしまって残念。本当は白とベージュだったんです。やっぱりにじみ対策調べなくちゃ。

カモミールのインフューズドオイル(オリーブオイル)を使い、カモミールティーを水代わりに仕込みました。練る前に仕込んで、朝早めに起きたにも関わらずかなりトレースが進んでいたので、慌ててオプションでシェアバターを入れ、エッセンシャルオイル(レモン)を入れ、ギリギリ型に流せる状態になりましたよ。焦ったー。

優しいベージュでほっこり。でもちょっと冬っぽい石鹸になっちゃいましたけど・・・。

にんじん石鹸の上にカモミール石鹸を重ね、その上にカモミール石鹸の粒なしを重ねたもの。

にんじん石鹸の余りを型に入れ、カモミール石鹸の余りをその上に流し込み、コーヒー石鹸の余りを更に重ねたら、(地味だけど)トリコロール石鹸になりました。最初からトリコロールにするつもりだったら、量のバランスを考えたんだけどな・・・。

4月にどーんと作った石鹸たち、書斎(という名の納戸)でものすごい場所を取っていたので、片付けるべく写真に収めてみました。ケーキに忙しくしている間に熟成も終わってましたよ♪ でももう数ヶ月寝かせたほうが泡立ちも使い心地もいいので、色と香りが逃げない様にラッピングして冷暗室(あ、これも同じ書斎ですが)に保管します。

この石鹸たちが片付いたら、また新しいの作ろうっと。

ブログランキングに登録しています。→ 


春の石鹸

2014年04月23日 | Soap

春めいた石鹸作ってみました。確かに、仕込んだときは春らしい陽気だったのですが、ここツーソン、もう既に夏です!しかもこの石鹸、まだ熟成終わってないので、解禁日を迎えるころにはもう完全に夏ですね~。

オイルはオリーブオイルのみのオリーブ石鹸で、精油はシンプルにラベンダーのみ。オリーブ石鹸は軟らかいので、し・・・っかり熟成させてから使いたいのですが、そうするとその頃にはラベンダーの香りはもう飛んでしまっていそうな気が・・・。白い部分の水玉は、もっと大きくするか、数を増やした方がバランスがよかったかも。なかなか想像通りには仕上がらないものですねー。

これはマルセイユ石鹸に、今までに作った石鹸の切れ端を混ぜ込んだもの。石鹸の形を整えたりなんだりしていると、あっという間に牛乳パック1本分くらいの(スカスカだけど)切れ端がたまってしまうので、その再利用石鹸ですね。切れ端に既に色々な精油が入っているので、複雑な香りを追求するべく(もちろん前田さんの受け売り。)、あえて精油は入れませんでした。が、全く香りがしない・・・。あれー?!

石鹸作り、ノッてます♪

ブログランキングに登録しています。→