党首討論において,福田総理から小沢民主党党首に対し,連立政権樹立に向けた政策協議の提案がされ,小沢党首はこれを「持ち帰って検討する」と回答したことから,「すわ,民自大連立か?」との憶測が飛び交いました。しかし,夜になって,民主党から正式に受諾できない旨の回答があり,大連立政権構想は白紙に戻りました。
首相が連立打診、民主拒絶 協議も「反対」(朝日新聞) - goo ニュース
思慮深い2人のやることだから,絶対何かある
この件について,政治評論家の大半は,「イチロー小沢がなぜその場で拒否しなかったのか。浅はかだ。これで民主党も評判を下げる。」など,イチローの対応を批判し,その後の総選挙への影響についても言及していました。また,町の声もほぼ同様であり,民主党としては,この一件は結構痛手になったのではないでしょうか。
しかし,イチローもバカではありません。その場で拒否すれば批判の矛先が自民党に周り,民主党としてはもっと有利に選挙戦を展開できるようになることくらい,簡単に計算できるはずです。
また,福田Jrだって,次の選挙で自民党の生死が決まるという土壇場であることは十分分かっているだけで,ここで「大連立しよう」なんていう無茶振りをしたら,逆に選挙区が混乱し,かえって選挙が戦いにくくなることくらい,簡単に想像できるわけですから,こんな無茶振りをするはずはありません。
とすると,この一連のやりとり,考えられることは,「政界改変に向けての予告編」であったのではないでしょうか。もちろん,あの密室会談である程度方針が決まっていたものと思われます。
つまり,おおざっぱにいうとこういう思惑です。
自民党としては,目の上のこぶである公明党とは本当は縁を切りたいが,公明党と縁を切ると確実に選挙で大敗することからこれもできないという歯がゆさがあり,目指すは「本当の意味での自民党単独過半数」政権です。一方,民主党は一枚岩ではない烏合の衆のため,「意思統一ができない」という最大の問題点がありました。特に,いわゆる右派と左派がいるため,自民寄り法案については,完璧に意見が分かれてしまい,さらには党としての対案すら出せないという致命的欠陥がありました。
とすれば,この辺の利害関係をうまく利用して党の統廃合をすれば,強烈な意思統一の取れた政党が作れるのです。そして,それにはこういう式が成り立つのです。
(自民党+公明党)-公明党+(民主党-労働組合系議員)=一枚岩自民党>過半数
密室会談では,こういう構想を立てたものと思われます。
しかし,そこで終わりではありません。当然,造反議員が出ることが想定されます。そこまで計算済みです。自民党からは,次回公認がもらえない小泉チルドレンと,無派閥議員の一部(全体の約2割程度)が,民主党からは枝野,前原議員らを中心とする若手議員の一部(約3割)が離脱し,これらが新しい会派を造ります。一方で,国民新党は待ってましたとばかりに自民党に戻ってきます。
それを上記式に修正するとこうなります。
(自民党×0.8+公明党-公明党)+(民主党×0.7-若手以外の労働組合系議員)+国民新党=文句なし自民党>単独過半数
一方,野党連合はこうなります。
自民党×0.2+民主党×0.3+労働組合系議員=暫定的新党
暫定的新党+公明党+社民党=野党連合<過半数
この場合,公明党がどう動くのか,これがまた大きな肝となります。文句なし自民党となれば,公明党が「引き続き頼むよ」といっても,「そんなの関係ねー」といって門前払いするでしょう。かといって,野党連合の大半は,「過去に公明党の選挙で煮え汁を飲まされた」方々が多いわけですから,易々と受け入れがたいところもあります。でも,一方で,「公明党なくして選挙は戦えない」という現実論もあります。この辺で,微妙な軋轢が生じるかもしれません。
この公式ですが,数字的裏付けに基づく検証ができません(T.T)。議員の個別思想や派閥に強いか違いましたら,この公式の検証をお願いします。
まあ,あの密室会談でここまでのことを本当に話していたかどうかは正直分かりません。ただ,確実にいえること,それは繰り返しになりますが,「あの2人,後先考えずに適当な振りや回答はしないはず」ということです。
果たして,この先もっとビックリする政変が起こるのか,それとも国民にとって大きくプラスとなるような政策協定ができるのか,いずれにしても期待と不安が入り交じる日々が続きそうです。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50472214.html
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/3968910742b6d3d03f94ca81957d29a0
http://baka-wo-sakebu.cocolog-nifty.com/nihonnocyushin/2007/11/post_e0dd.html
http://selgae.exblog.jp/6493842/
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/729f9abf723717b4ef48d93b01d183ba
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/51788711.html
http://blog.livedoor.jp/yononakakoubou/archives/51251359.html?1194163317
首相が連立打診、民主拒絶 協議も「反対」(朝日新聞) - goo ニュース
思慮深い2人のやることだから,絶対何かある
この件について,政治評論家の大半は,「イチロー小沢がなぜその場で拒否しなかったのか。浅はかだ。これで民主党も評判を下げる。」など,イチローの対応を批判し,その後の総選挙への影響についても言及していました。また,町の声もほぼ同様であり,民主党としては,この一件は結構痛手になったのではないでしょうか。
しかし,イチローもバカではありません。その場で拒否すれば批判の矛先が自民党に周り,民主党としてはもっと有利に選挙戦を展開できるようになることくらい,簡単に計算できるはずです。
また,福田Jrだって,次の選挙で自民党の生死が決まるという土壇場であることは十分分かっているだけで,ここで「大連立しよう」なんていう無茶振りをしたら,逆に選挙区が混乱し,かえって選挙が戦いにくくなることくらい,簡単に想像できるわけですから,こんな無茶振りをするはずはありません。
とすると,この一連のやりとり,考えられることは,「政界改変に向けての予告編」であったのではないでしょうか。もちろん,あの密室会談である程度方針が決まっていたものと思われます。
つまり,おおざっぱにいうとこういう思惑です。
自民党としては,目の上のこぶである公明党とは本当は縁を切りたいが,公明党と縁を切ると確実に選挙で大敗することからこれもできないという歯がゆさがあり,目指すは「本当の意味での自民党単独過半数」政権です。一方,民主党は一枚岩ではない烏合の衆のため,「意思統一ができない」という最大の問題点がありました。特に,いわゆる右派と左派がいるため,自民寄り法案については,完璧に意見が分かれてしまい,さらには党としての対案すら出せないという致命的欠陥がありました。
とすれば,この辺の利害関係をうまく利用して党の統廃合をすれば,強烈な意思統一の取れた政党が作れるのです。そして,それにはこういう式が成り立つのです。
(自民党+公明党)-公明党+(民主党-労働組合系議員)=一枚岩自民党>過半数
密室会談では,こういう構想を立てたものと思われます。
しかし,そこで終わりではありません。当然,造反議員が出ることが想定されます。そこまで計算済みです。自民党からは,次回公認がもらえない小泉チルドレンと,無派閥議員の一部(全体の約2割程度)が,民主党からは枝野,前原議員らを中心とする若手議員の一部(約3割)が離脱し,これらが新しい会派を造ります。一方で,国民新党は待ってましたとばかりに自民党に戻ってきます。
それを上記式に修正するとこうなります。
(自民党×0.8+公明党-公明党)+(民主党×0.7-若手以外の労働組合系議員)+国民新党=文句なし自民党>単独過半数
一方,野党連合はこうなります。
自民党×0.2+民主党×0.3+労働組合系議員=暫定的新党
暫定的新党+公明党+社民党=野党連合<過半数
この場合,公明党がどう動くのか,これがまた大きな肝となります。文句なし自民党となれば,公明党が「引き続き頼むよ」といっても,「そんなの関係ねー」といって門前払いするでしょう。かといって,野党連合の大半は,「過去に公明党の選挙で煮え汁を飲まされた」方々が多いわけですから,易々と受け入れがたいところもあります。でも,一方で,「公明党なくして選挙は戦えない」という現実論もあります。この辺で,微妙な軋轢が生じるかもしれません。
この公式ですが,数字的裏付けに基づく検証ができません(T.T)。議員の個別思想や派閥に強いか違いましたら,この公式の検証をお願いします。
まあ,あの密室会談でここまでのことを本当に話していたかどうかは正直分かりません。ただ,確実にいえること,それは繰り返しになりますが,「あの2人,後先考えずに適当な振りや回答はしないはず」ということです。
果たして,この先もっとビックリする政変が起こるのか,それとも国民にとって大きくプラスとなるような政策協定ができるのか,いずれにしても期待と不安が入り交じる日々が続きそうです。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50472214.html
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/3968910742b6d3d03f94ca81957d29a0
http://baka-wo-sakebu.cocolog-nifty.com/nihonnocyushin/2007/11/post_e0dd.html
http://selgae.exblog.jp/6493842/
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/729f9abf723717b4ef48d93b01d183ba
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/51788711.html
http://blog.livedoor.jp/yononakakoubou/archives/51251359.html?1194163317
お夕方にございます・・・くそおもしろくもない超駄作「バベル」(3,800円くらいしたDVD)を観て、ムカついている親爺めにございますの汗
※なんであんな超駄作が、リ●子のアカデミーノミネートだのと大騒ぎしたのか・・・あんなの貰えるワケねーべ!と、3,800円の出費に文句つけまくり、挙句に途中でつまらなくてウトウトしましたの汗
さて閑話休題(=これは話を本題に戻す熟語で、余談を指すのは誤用でありますの解説汗)
おかにゃんさん、おもしろいですねぇ、特に「政党法数式」が新説?でありまっす(数式汗)
不肖のとこでもコメントしたんですが・・・
http://www.excite.co.jp/News/politics/
20071103002009/Kyodo_OT_CO2007110201000775.html
こちら↑(レイアウトが乱れたため2行に改行しましたのでコピペでくっつけてご覧ください)の共同は、おかにゃんさんもご批判の通り、なんだか取って付けたように・・・
>> 今後、自民、民主両党対立激化に加え、公明党も距離を置くことが予想され、
>> 首相の政権運営は厳しさを増しそうだ。
>> 小沢氏も求心力低下は必至。
>> 今後の政局が政界再編含みで展開するのは間違いない。
とまぁ、判ったようなことを書いておりますけんど、ボンクラ親爺はボンクラなりに、コトはそう簡単なシロモノじゃないと思うのであります(複雑怪奇?汗)
そもそも1日の朝日が、イチローちゃんの「連立」に関する明確な否定の弁を引き出してまっから、群馬の倅が密室会談で、それに触れることにまんずウラがあありそな印象でありまっす(ウラあり?汗)
密会会談で「連立しますか?」と群馬の倅、イチローちゃんが「党に持ち帰って検討します」・・・んでもって速攻で拒否ですからねぇ(謎)
イチローちゃんが即決で拒否しなかったことに批判があるのはおかにゃんさん指摘の通りでありますが、これは逆に考えれば、密会会談での一部?を表沙汰にすることと党役員会に諮ることで大義名分を取り、逆に密室会談で単独拒否した際の「連立」話の埋没やらイチロー独断専行の結末を予期し、それを意図的に露見させ群馬の倅の失敗を印象付け、公明党への牽制とも取れないこともないと・・・深慮遠謀あり?汗
イチローちゃんが党役員会へ諮ったことに、共同配信にある「求心力」云々は論理的に見ても、ボンクラ親爺には???マークなのであります(?汗)
表面的あるいは党向けには独断専行ではない、といった印象を意図的に作ったとみちょりますな、ボンクラめは・・・ボンクラ汗
そうした意味では茶番?演劇でもあり、いくらボンクラ親爺でも字面通りに受け取れないのであります。永田町の論理?たるもの、複雑怪奇なのでありまっから(怪談?汗)
群馬の倅も、イチローちゃんも、前記共同が指摘するほど甘くはないと思うところ・・・んまぁ、群馬の倅はともかく、イチローちゃんはあの前原誠司を執行部に引き入れたわけで、政治屋イチローちゃん、そんた浅慮などこぞの元首相とはちゃうとは思う親爺ではございました(ヤカン謎)
何か密室会談で、別の何か?があった気がする憶測親爺の戯言でありました・・・ちゃんちゃん汗
つい先ほど,イチローが時評親爺さまに跪き,じゃなくて党代表の辞表を提出したということで,政治部が上が下への大騒ぎとなっております。
あの大連立構想,そして拒否,そして辞意,もしかしてそこまで想定していたということでしょうか。
イチローが辞めるだけなら,ここまで騒ぐ必要がないので,やはり我々には分からない謎の「永田町論理」が働いているような感じはしますね。
自民党では,まだまだ院政が行われているようですので,チーム群馬を中心に,いろいろなことを画策している可能性も考えられます。
一方,イチローは先ほど辞意表明しました。この一連の動き,ますます訳が分からなくて,ねーむーれーなーい!