今日もFun to ride!

自転車を中心にした内容を綴ります

天満屋ハッピータウンカップ

2010-10-11 16:08:27 | レース
今日は岡山でのレース。5時半に、柏木さんと出発。3時間ちょいで会場に到着しました。

余裕をもって、準備とアップが完了。アップは快調で、レースが楽しみでした。私の出場種目は3時間耐久ソロです。

チップチェックに行ってビックリ、かなりの参加者です。スタート位置はかなり後方で、予定外の展開。チーム参加の人も多数いるので、前に上がるのは苦労しそう(>_<)

案の定、スタート後に前方まで上がるのに1周回かかりました。そこからは比較的いい感じで走行しました。ニューシューズも大丈夫でした。しかし、1時間過ぎてから脚のいろんな所が攣り気味に。なんとか騙しながら走っていましたが、2時間時点でピキーンと右ハムストリングが固まりました(悲)ここでレースは終了。こうなれば、王子はボラワン装着といえど全く進みません。残り時間は苦行のような走行で、先頭集団に3ラップされました。

今回の反省。まず、ロングには全く対応できてません。予想通りの結果になりました。次に、シューズの設定にも課題があるかもしれません。あまり攣った経験のないところがピクピクきてました。因みに、シューズの履き心地に全く問題はありませんでした(^o^)沖縄に向けて不安だらけの結果となり、沖縄はDNFの可能性大です(;_;)

現在、5時間耐久レースの残り30分。柏木さんがいい位置で走ってます。3位の可能性あり、チバリヨ~!

レース走行距離:114キロ、走行時間:3時間00分56秒、順位:19位/167人、平均時速:38.06km/h

S-WORKSロードシューズテスト

2010-10-10 15:24:14 | 器材
10月10日は元「体育の日」、予報より早く雨が上がりました。たしか、この日は晴れの特異日として東京オリンピック開幕日に選ばれたと思います。

昨日の予定通り、10時から2時間のシューズテスト走行に出かけました。昨日の時点ではローラー練と思っていたので、外を走ることができるのはラッキー。あまり調子がよくなさそうなので、ゆっくりのLSD練にしました。最初は履き心地に違和感あり。どんなシューズでも慣れは必要のようです。走行しながら、ダイヤルを回して締め付けの調整。走行中も停車せずに調整は可能です、どんなシューズでも同じか(笑) グイグイ締め付けていると途中から圧迫感が出てきたので、ちょっとやりすぎだったかも。どれが最適化は分かりませんが、足のむくみによっていろいろ調整できるということはメリットです。1時間を過ぎると、左足のくるぶし横あたりに圧迫感が出てきました。シマノシューズのバキューム成型による完全フィットには及ばないかもしれませんね(^^; もう1点、ベロと呼ばれる部分がシマノシューズより少し長めなので、足首に干渉する時があります。いずれも、痛くて走れないというようなことはないので、明日のレースで3時間のテスト走行をしてみるつもりです。練習とレースでは感覚が違うでしょうから。

写真は、クリートの取り付け位置です。昨日書いたように、クリートをめいいっぱい前に出しています。シューズ左右の黒いマーカーラインは、私の拇指球と小指球の位置です。金色の金具の上にあるTIMEマークあたりがペダル軸。拇指球と小指球を結んだラインが、ペダル軸上にあるので、理論的には設定は間違っていないはず。でもミリ単位で感覚は変わるので、微妙ですね。少しクリートの角度を変えただけで、ペダルキャッチが難しくなるほどです(汗)

今日の走行距離:51キロ、走行時間:2時間07分

ニューアイテム

2010-10-09 19:38:09 | 器材
今日から三連休。でもあいにくの雨です。嫁が職場の同僚と仕事からみで大阪へ。「行きだけでも車で送ってくれたら、自転車屋さんで買い物してもええよ」というので、喜んで送迎させていただきました。

目的地まで二人を送ったあとは、梅シルへ。お目当ては、人気のスペシャライズドS-WORKSロードシューズ。このシューズは、先日の修善寺では圧倒的な使用率。また、雑誌やブログでのインプレでも高評価。皆使っているものは使いたくない気持ちがあるのですが、価格が魅力的です。人気のあまり品薄と聞いていたので、店で確認だけのつもりでした。シューズコーナーに行くと、なんと色とりどり並んでいます。久しぶりにお会いした店員のシモーニさんに聞くと、「サイズもありますよ」。早速、試し履きをさせてもらいました。2010モデルはかなり安くなっていますが、せっかくだから2011モデルにしました。サイズには随分悩みましたが、41.5に決定。3カラーのどれもよかったので、これまた悩みまくりましたが、希望のサイズはサクソバンクカラーだけだったので必然的に決定しました(^^)今なら、2011モデルのサクソバンクカラーは使用率が低いはず(笑) バイクのカラーには白×黒が合うのですが、サクソバンクカラーならチームカラーに合うかなと自分で納得。ついでに「フットベッド」という中敷きも購入しました。

家に帰って早速、中敷きやクリートの取り付けと微調整。歯医者に行った後、3本ローラーで試走しました。私は「違いのわからない男」なので、乗り始めは良さが全く分からず、でも、欠点も見当たらず(^^; 30分くらい走行して、締め付けダイヤルの調整をし始めてから、やっとダイヤル式のメリットに気づきました。ベルクロに比べると、かなり細かく締め付け強度の調整が可能。ローラーでは無理ですが、実走なら走行中でも調整できそうです。おまけにかなり軽量です。気に入ったので2010モデルでもいいからもう1足買っておこうかと思うくらいです。唯一気になるのは、タイムクリートとの相性。クリートをあと少しつま先側に寄せたいのですが、設計上無理。乗り込んでいくうちに違和感がでると、シューズ交換かペダル交換か考えなければいけません。できればタイムでいきたいので、明後日のレースはこのシューズのテスト走行にしてみようか本気で考え中です。とりあえず、明日は2時間ローラーで様子を見ます。

今日の走行距離:32キロ、走行時間:1時間

トップアスリートに学ぶ

2010-10-08 22:08:26 | 日記
今日は、モントリオールオリンピック・バレーボール金メダリストを小学校にお招きして、バレーボール教室を開催しました。
文部科学省の事業の一環に申し込み、採択されて実現した教室です。お伺いすると、モントリオールがバレーボールで金メダルを獲得した最後の大会らしいです。生まれて初めて金メダルを触らせていただき、かなり感動しました(^^)v 指導も的確でした。技術だけではなく、集中することや人を思いやる気持ちの大切さについても話してくださいました。児童から「試合のときは緊張しましたか?」の問いに、「緊張はするけれど、礼をしてコートに入ると忘れました」と答えておられました。自転車レースで、スタート合図とともに緊張を忘れ、集中して走ることに似てます。私は主催者側でしたが、児童とともに貴重な体験ができました。さすがトップアスリートでした。

今朝は、気合を入れて久々に外練、スプリント練をしました。ラップ登録地点に狂いがあり、計測区間が10m短くなってしまいました。先日読んだ新聞の記事では、GPSの誤差は約10m。自動計測は、あまり当てにはできませんね(^^; 心臓と脚に負荷がかかったので、練習にはなりましたケド

今日の走行距離:20キロ、走行時間:48分

懐かしい名前

2010-10-07 21:22:12 | 日記
昨日から今日にかけて、ニュースはノーベル化学賞が中心。オンリーワンな研究成果に対して送られる賞は、研究に50年くらい費やしているそうです。仕分け作業という言葉と業務が流行した昨今ですが、科学技術分野等に対する投資はやはり必要と感じさせるニュースでした。ついでに、尖閣諸島の問題は、米軍基地辺野古移設や日米同盟について再考させるニュースのように感じています。いろいろな出来事は複雑に絡み合い、タイミングによって「落としどころ」が決まるのでしょうかね・・・

話をもどして、ノーベル化学賞を受賞した先生は、米国パデュー大学特別教授だそうです。パデュー大学は、ちょうど15年前の今頃、ホームステイさせてもらった家族が通っていた大学。フランクフォートの町並みや日々の生活を懐かしく思い出しました(^^)

今日の練習は固定ローラー。脚の疲労感は抜けつつあります。でもやる気がもう一つ・・・とりあえず、200Wで10分漕ぎました。体感での同一強度では、数ヶ月前に比べて30Wくらいは出力が上がってそうな気がしてます。

写真はC50のトップチューブ。星型のチューブ(ジルコデザインだったかな)は結構気に入っています。かつてチームのマネージャーしてくれた女性は、「私このデザイン好きなんです」と言っていました。そういえば、嫁とマネージャーと3人でレース参戦したこともありました。゜嫁は「また3人でレース行きたいね」なんて言ってたので、来年企画してみようかな。

今日の走行距離:14キロ、走行時間:30分