防災カレンダー
19日。大潮。注意日。
徳島市

19日。大潮。注意日。
徳島市

自分がこの世を離れた後、私はどこに行くのだろうか。
私が生きた記録はアカシックレコードという想いの保管庫に永遠に残る。自分の想いだけでなく自分に関わった人達全ての想いのウラオモテがセットになって。
もしそのアカシックレコードにアクセス出来る人がいれば、いつでも私に遭うことが出来る。しかしそれは固定化された過去の私の想いとして。
私がこの世を離れる時。私の身体の中にお預かりしていた「生命潮流の核」も私の身体を離れて、生命潮流の大本に還っていく。
その時、私の想いのうち、生命潮流と同調する想いもまた一緒に還っていく。
・生み出す想い。
・育てる想い。
・脱皮する想い。
自分のレンタル期間のうち愛情の想い。母性の想い。創造の想いが、生命の核と一緒に、生命潮流に還って行く。
わたしの中の(「我」が削ぎ落とされた)純粋な生命の想いが、生命の核に吸収されて還って行く。
せっかくこの宇宙のアカシックレコードに私が創った想いを記録出来る機会が与えられたのだから。思いっきり描いてみたいと思います。
この世で上手くいかないことも多いし、でも暖かく助けてくれる人も多いし、せっかくのそういう環境。思いっきりジタバタして、その記録をこの宇宙に残してみたいと思う。
ただその時に、一つだけ注意。それは私がいつこの世を離れることになるかわからない。次の瞬間。この瞬間。私の人生ツーリングは終わるかもしれない。そのことだけは、常に忘れずに心に銘じておきたい。
・まさかこんなに早くこの世を離れるとは思わなかった。
・離れると知っていればこんなことはしなければ良かった。
・離れると知っていればああすれば良かった。
という後悔だけは残したくない。
私が与えられた貴重なチャンス。アカシックレコードというキャンバスに自由な画を掛けるチャンス。その結末はそんな後悔なんかではなく、生ききったという満足の画が描ければいいな。と思います。
そして私が育てていった生命潮流の想いが静かに還っていくのも楽しみです。そこには「わたし」はいませんが、私というジタバタによってのみ育つことが出来る愛情の想い。
このシリーズ終わり。短い期間でありましたが、お読み頂いてありがとうございました。
おまけ1
・腸内細菌、発酵食品微生物、土中微生物。最近とくに私が惹かれるこういった世界。微小な生命たちが大きな生命群を育てる構図。生命潮流の雛形です。
・わたし号=身体+自我。これが愛おしい理由。この身体(無数の細胞だけでなく無数の微生物細菌たち含む)は生命潮流の芸術品であること。そして自我こそが、私がアカシックレコードに想いを描く筆であること。
・アカシックレコードに画を描けるのは、生命潮流から生命をお借り出来る短い期間だけ。生きている時間の中に存在出来る期間だけ。
・カルマは罰なのか。欲を滅却し自我を消滅させることが善なのか。来世はよりよい場所に行くために、この世は修行の場所なのか。
・その答はいまここにある。自分がお借りしているいまこの生命の流れの中にある。
注記)この動画コンテンツは個人的に参考になりましたが、この方の他の動画コンテンツや他の発言や行動などをこのブログが全面的に肯定しているわけではありません。
おまけ2 (読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
上司は心に大きなトゲが刺さっています。痛々しいのです。
どうか癒されますように、祈っています。
→ 畑をやっていると「時間が解決する」ということばかりです。その方のトゲもきっと癒やされると思います。ただ癒やしという微生物たちには時間という肥料も必要なようです。
==========
==========
上司は心に大きなトゲが刺さっています。痛々しいのです。
どうか癒されますように、祈っています。
→ 畑をやっていると「時間が解決する」ということばかりです。その方のトゲもきっと癒やされると思います。ただ癒やしという微生物たちには時間という肥料も必要なようです。
==========
おまけ 3
民衆を操るトリックの歴史を解説します。
本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング
■ブックマーク
備忘録検索(β版)
画像ライブラリ
■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら
■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)
■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。
■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。