goo blog サービス終了のお知らせ 

まるぞう備忘録

無題のドキュメント

生命進化ジャンプの秘密。

2025-04-29 10:00:22 | 今日のひとり言





ある生物学者さんのお話ですが、生き物の進化とは
・弱肉強食
よりも
・利他的な共生
の方が大きなジャンプが起きている。



私たちが自然の中で共感を感じる時。
とても気持ちが良いのは
それはこの地球の大自然の基本的なリズムが
「利他的な共生」
これに包まれているからだということです。


この地球の大自然の生命をお借りすることができて
本当にありがとうございます。(^o^)/






NewsPicksより


おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
この季節外を歩けば、艶々した新緑が眼に嬉しい。
さっきジャスミンの花がそこらじゅう香ってましてね、嬉しかったわ。花を咲かせてくださるお宅に感謝してます。まるさんも、GWはいっぱい散策されてそう。アタシは仕事ですけど。私も地球の一部か、そうなのね。いい匂いがする人にはなれませんが、花咲く道々や樹木さんに有り難う言おう。

→ (^o^)/

==========
若い頃、両親が私より弟の方を可愛がっている気がしていました。出産で里帰りした時に、その気持ちに真正面から向き合うことになったのです。孫を可愛がっている姿をみて、「自分が小さい頃は弟ばかり可愛がっていたのに、都合よくしている。」
そんな、気持ちでおりましたが、夜、授乳中、赤ちゃんを抱きながら、「こうして私にも愛情を注いで、くれたのだ。不器用ながら一生懸命育ててくれたのだ。親も完璧ではない。私もよくやっていたよ・・」
泣いていました・・・・。腑に落ちた瞬間でした。もう両親は亡くなっていますが、
思い出して懐かしいです。

→ 今日もありがとうございます。(^o^)/

==========
まるぞうさん いつもありがとうございます。
今朝、土手で犬の散歩中に、すれ違ったご夫婦の会話が耳に入りました。「◯◯さん家の隣り空き地があって雑草が伸び放題、でも綺麗な花も咲くからまた来年も!って楽しみにすると、翌年は違う草が生えるんだって。なんでかねー」何故でしょう!雑草もちゃんと見てもらえて、楽しみにさえしてもらえて…土手の景色を楽しみつつ雑草に心を寄せる。草も人間もとても豊か!

まるぞうさんのおかげで、雑草も愛おしくなりました。土の中ではみんな握手をしているんですよね。
身の回りの全てが愛おしい!…けど自分だけはどうしても。だからまるぞうさんに出会えた気もしています。ありがとうございます。

→ 雑草の野原はやがて雑木林の相に変化していきます。数十年かけて。日本の国土は全部そうです。
日本列島の大地は生命のエネルギーに包まれていますね。
ありがとうございます。(^o^)

==========
私達、いつまでこの美しい景色を愛でていられるんだろうね。なにもかも無くすんだろうか?そうおもったら、みるものすべてが勿体なくてね。申し訳なくてね。有り難くてね。今まで当たり前にそこにあるものだとしてた全部に謝りたくなりました。有り難うでしかないよね。ろくに感謝してなくてごめんなさい。
花の種、買っておこうかな。

→ ありがとうございます。(^o^)/
この瞬間が愛おしいです。(^o^)/

==========
まるぞうさん、いつも拝見させていただいてます
YouTubeの受け継ぐニッポンって方が上げている動画で
『国際競技花火大会』観てください!
貼り方わからなくてすみません
皆様に観て欲しい
涙がでます
日本ってホント素晴らしいです
無くしてはいけないと思います

→ こちらですね。
ありがとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=sHgPhEHxUK0

==========
自分を◯ったり
人を◯ったりすると
返済していた借金がまたゼロスタートに戻る可能性があるから。

あなたがいつ借金返済できるかは、
この衝動を観察できるかが重要です。

衝動的に
自分を◯ったり、◯したくなたり
人を◯ったりしたくなった時は、

ああ、今自分は、この状態なのか。
と思い出して欲しいです。



==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日を配信しています。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

新緑共鳴。ありがとう!

2025-04-28 09:31:45 | 今日のひとり言

防災カレンダー

東京都墨田区


神奈川県秦野市から伊豆大島方面


香川県西讃





植物や土と心が通じる。

自然農業家の今橋さんは、植物や土とコミュケーションが出来る人なのだろうと思います。
本人はあまりそのようなことを口にしたがらないようですが。
でも本物の人ほどそういう傾向があると思います。

そして人間が本来もっているその「コミュニケーション能力」こそが、近未来の農業の本質となる。そんな近未来小説は楽しそうです、。



確かに心は通じるかも。

先日植物園に行きました。
温室コーナーを回っていると、そう言われれば植物は人間とコミュニケーション出来るかも。そんな気持ちになってくるから不思議です。

外の庭園だと、渾然一体となった自然の気として、私たちはその自然に包まれます。
温室だとちょっと特殊な環境で、その中で大事に育てられている、植物が一つひとつが、くっきり存在感を持っています。

心の中でありがとうございますと想うと、しっかり共鳴してくれる。
そんな心の物語です。(^o^)



おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
この季節外を歩けば、艶々した新緑が眼に嬉しい。
さっきジャスミンの花がそこらじゅう香ってましてね、嬉しかったわ。花を咲かせてくださるお宅に感謝してます。まるさんも、GWはいっぱい散策されてそう。アタシは仕事ですけど。私も地球の一部か、そうなのね。いい匂いがする人にはなれませんが、花咲く道々や樹木さんに有り難う言おう。

→ ありがとうございます。今の季節は、私のような初心者には丁度いいです。(^o^)

==========
前回の借金マイナス4000ポイント。
生まれ変わって返済目指したい。
マイナス4000はきついから、一気に返済じゃなくてマイナス2000目指したら?
いやいや、今回こそは一気に借金返済したい。
ハードモードでお願いします。

本当に大丈夫?
大丈夫大丈夫。
本当に?
大丈夫大丈夫。

でもやはりハードモードはハードだった。
マイナス4000でスタートしたけれど、気がつくとマイナス4500!借金増えてるじゃん。

もうやだ。もうやだ。
この人生やめたい。
どうして私はこの世に生まれて来たの。
早く借金ゼロになりたい。
いつになったらこの借金はゼロになるの。

そんな魂挑戦の小説です。
生まれてこれた時点で、神様は見込みあるよと認めてくれた証拠だから。
あとの半分。自分の力で。

そんな魂の小説です。
大丈夫。


==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日を配信しています。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

地球の一員。

2025-04-27 09:27:25 | 今日のひとり言

防災カレンダー
27日。新月習慣。




お借りしている肉体の生命。

こんな小説です。
私たちがこの地球に肉体をお借りして生まれてくる時に
この地球の大生命と調和する過程がありました。

この肉体とは地球の大生命の一部でありますから。

だから私たちはこの地球の生命として生きている間は
当然私たちはこの地球の大生命の一部であります。



大自然と語る?大自然の一部である。

だからたとえ普段はあまり緑のない都心に住んでいたとしても
ときどき大自然の中に入ると
大地の生命力のエネルギーを感じます。

いつもロボットくんの思考の世界重視で生きている現代人も
自分が地球の大生命力の一部という感覚に浸ることができます。
ありがとうございます。(^o^)



おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
まるぞうさん、面白いお話ですね。
意識して、なるべく否定的な事を思わないようにしたいと思います。

→ 最初は慣れないかもしれませんが、だんだんと包まれる感じです。メモφ(・ω・`)

==========
草刈りの季節到来。離れた畑の草が伸びてました。
なるべく除草剤使わずに草刈りしていますが、今年は間に合わず、シルバー人材の方をお願いしました。キレイに刈ってくれます。刈った草はそのままにしておくと、ふかふかします。土の菌を育てているのです。

→ 雑草の根を残しておくと土の中の菌たちも心地良いようです。雑草も共生するコンパニオンプランツなんです。作物と相性が合わないのは生えてこないのです。作物が植わっているところに生えてこれる雑草とは、相性の良い仲間です。コンパニオンプランツとはお互い栄養をやりとりしたり害虫を守る仲間同士です。
だから雑草でも、作物が日陰になるような時だけ、その高い部分だけを刈り取るぐらい。
見た目には雑草茫々の畑ですが、私の目には自然の協奏曲です。(^o^)
という雑草物語の小説は私は好みです。
今季も畑の収穫のお話ありがとうございます。

==========
犬アレルギーで息できないくらい酷い症状でます。鼻水ダラダラでるし、目がかゆくなる。のに犬飼うことになりました。
嫌だっていったら凄い怒られる。どうしよう、
こわいよう。(涙)

→ ワンちゃんの件はまた表面の話ですね。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日を配信しています。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

幸福(しあわせ)のひみつ。

2025-04-26 09:18:20 | 今日のひとり言

防災カレンダー
26日。乙の重なり日。
14時46分
16時46分




祝福のお返し。

日常の中で「幸せだな」と思うことが多いです。
この「幸せだな」という幸福感は、何なのだろうと考えると、それは自分の周囲を自分が祝福(肯定)していることのお返しであるということのようです。

〇〇が与えられたから幸福。なのではない。
〇〇を達成できたから幸福。なのではない。
〇〇をしてもらったから幸福。なのではない。

自分がこの世界森羅万象を祝福していること。
そのお返し(共鳴)が幸福だということなのです。



否定的な言葉を口にしない。

森羅万象の祝福ってなあに?って。
それはたとえば、自分が口にする言葉です。

人との会話でネガティブな言葉を口にしないということです。
いない人の悪口陰口を言わないもそうです。
この社会に対する愚痴も言わない。
これが第一歩となります。



もちろん1000個の森羅万象のうち一つや二つは本当に憤らなければならないこともあるでしょう。
しかし900個以上の森羅万象は、否定的にみえてもそれは私が口にしなくても大丈夫なことです。



お店の対応が悪かった。
食事がまずかった。
そんな時は、黙って、もう行かないだろうなと心の中で思うだけで充分なのです。なぜなら



無意識の癖だから。

でも多くの人は、ネガティブな言葉を口にすることが癖になっています。
ネガティブな言葉のほとんどは、もう無意識の癖です。

だから、無意識の癖だから、意識すれば止めることができます。
他の人と話す時に、自分が何を発言しているか。
意識してみると面白いです。

自分がこんなにネガティブな言葉や発言をしていると驚きます。
そして次は、その言葉を発するのを止めてみます。



意識すれば変えられる。

最初は難しいかもしれません。
そのネガティブな周波数が長年の自分の癖になっていますから。

でも大変なのは最初のうちだけです。
だんだんと慣れてきます。
だんだんとネガティブの周波数から自分が脱出していきます。
肯定的な言葉しか発しない。
肯定的な周波数を自分が身にまとい始めます。



だんだんと人を肯定し、周囲を肯定する言葉が、自分の周波数となっていきます。
ある時、自分が幸福の中にいることに気づきます。
この空間(世界)からの、祝福のお返し(共鳴)。
これが幸福感の正体です。メモφ(・ω・`)



おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
嫁いだ地域は、田舎です。今でも神社係があり、今年から2年は旦那が神社役員になってます。氏神神社の草刈りや、いろいろなお仕事があります。寺総代も持ち回りです。昨年、お寺へ旦那の代わりに、お寺にへ何回か行きました。行くのは良いのですが、出しゃばりな嫁さんと思われているのだろうな~と感じた事がありました(笑)。お手伝いでも、いろいろ気が付く方なので、体が動いてしまうのですよ。(全力を尽くします)ですが・・・・、

お勤めありがとうございます。(^o^)

==========
私はシングルマザーでとにかく、二人の息子を守るためだったら、何でもする覚悟で
育ててきました。主人ともめて、家の中が暗くて私たちが悪いのに、引きこもってるあの子をひっぱたいて学校に行かせたこともあります。進学費用を捻出するために
親戚にも頭を下げに行きました。奨学金も借りました。アルバイトもさせました。
もう、社会人になって随分経つし、守るなんて必要は無いのに、やっぱり心配なんですよ。親ばかですよね。

→ お母様が息子さんを心配するように、あの世界の御先祖様たちもやきもきしながら私たちにいろいろ忠告警告をくださっているのだなと思うと感慨無量です。

成人になるまで育ててくださってありがとうございます。(^o^)/

==========
生きるのこわい。未来も明日も明後日もずっとこわい。
不安で、不安で、夜は睡眠薬無しでは寝れません。
どうしたら治るでしょうか。
まるぞうさんのお陰で自×だけはしないと決めました。でも生きるのはこわいです。理由なく怖いです。

→ 今まで自分が、自分自身や他人を〇〇ったことの反動が来ているだけです。大丈夫。過去の自分に大丈夫って寄り添ってあげてください。大丈夫。(^o^)

==========
SHO_KOさん
・・・

おすすめオンエア情報
4/26(土)深夜[総合]
・シリーズ人体Ⅱ遺伝子 特別版 第1集「あなたの中の宝物“トレジャーDNA”」午前1:01〜
・タモリ×山中伸弥の人体Ⅲ 直前スペシャル 午前1:50〜
・NHKスペシャル 人体Ⅲ 第1集 命の源 細胞内ワンダーランド[総合] 4/27(日)午後9:00〜
最新シリーズ「命とは何か」にさまざまな角度から迫る。私たちの体を形作る細胞の中にある“命の根源”を見に行く。

4/27(日)[総合] 一挙連続放送
・3か月でマスターする絵を描く(1)筆づかいで激変!広がる空と海 午前2:36〜
・3か月でマスターする絵を描く(2)手を伸ばしたくなるリンゴ~立体感の秘密~午前3:05
・3か月でマスターする絵を描く(3)簡単なのにリアルな樹木~描かない極意~午前3:34

まるぞうさんは、ご興味ないかもしれませんが、とてもお話したいと思っていた方です。
柴崎さんを知ったのは三年前。子どもの夏休みの宿題の参考にクレヨン画を楽しく書く方法を探して知りました。動画では30年以上前のクレパスで全色そろっていない12色で描くことに挑戦したり、100均のクレヨンでどこまで描けるか。3原色で人物画を描くなどなど。そんなの無理!というような当たり前を軽々と越えていく姿に感心し、幼児や幼い子どもだけが使うようなクレヨンで描いたとは思えない出来栄えに圧倒されます。その過程を観ているだけで、私にも出来るんじゃないかって勇気づけられます。絵を描くことは楽しいことなんだ。絵には間違いも正解もない。だから、自由であってそれも癒しだなと思えます。
絵とは私の心の中にあるものを表現しているものだから。たった数色のクレヨンでも、こんなにも可能性に満ち溢れていてこんなにも豊かな時間が持てることに心が震えました。
・【100円画材】プロが検証!100均クレヨンでリアルな夏の風景を描いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=mnrjPDLGOSE
・ぺんてるクレヨンで真っ赤なりんごを立体的に描いてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=KJyokQdl2_4
【大人のクレヨン画】楽しく簡単に美しい海の風景を描いてみよう!
https://www.youtube.com/watch?v=_IwpNXqMi-U

天国のリンゴ
柴崎さんの番組は面白いです。絵を描く事は光と影を意識することだと思いました。
地球には昼の太陽と夜の太陽でもある月があって、重力があって地面に乗っているから、物体には影ができる。
そうすることで物がより立体的に見えますよね。光と影があるから立体的に見える。物のカタチがよく見える。
天国のリンゴ、地球のリンゴ、地獄のリンゴはどうみえるだろうか。そんな空想をして遊んでいます。(^^)

→ いつも情報ありがとうございます。(^o^)
生きているこの世界が私たちそれぞれのキャンバスですものね!

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日を配信しています。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

住んでいる方々と地域の自然の仲良し。

2025-04-25 10:11:00 | 今日のひとり言

防災カレンダー
25日。月が各惑星に接近。




地域の自然と仲良し。

新緑の季節ですね。
仕事柄、日本のあちこちに行くことが多いですが、日本はどの土地も魅力的です。

ただ最近ちょっと気になることがあります。
自然とそこに住んでいる人たちとの関係です。

自然と人が共生しているなという地域もあれば、
自然と人が距離があるなという地域もあります。



ちょっと残念?

氏神神社と関係があるかな。って思っています。
地元の人がその神社を大切にしていて、年一度のお祭りは地域の方が盛り上げるような地域は、その土地の自然と住んでいる人たちの共生の空気を感じる地域と思うことが多いです。

戦後宅地開発されたところで、でも新しい人達は、氏神神社なんか行かないし、もともと住んでいる方たちも少ないので、神社も何かお気の毒に寂れた感じです。
新しく移り住んできた大勢の人達は、その土地の自然のリスペクトが薄いのかな。
ちょっと残念かな。



近未来小説。

でもこれからは、かつての日本がそうであったように
住んでいる方が、その地域の大自然を、リスペクトしながら愛情を持つ時代に戻っていくだろうな。
そんな近未来小説は幸せです。(^o^)



おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
運のお話よく世界レベルの人の話の中に最後は運次第とよく耳にします。運て面白いなぁっておもい運ってなんだろぉなぁなんてたまに考えますが結果考えてもわからなくまぁいいかぁと、、、。そんな人生がいまはお気に入りです。

→ 常に人生は、帳尻が合うように風が吹いていますから。自分の良心に沿った言動をしていると、良い帳尻に巡り合うことが多いように思います。運がいい。とはこのような現象だと思います。(^o^)

==========
嫁ぎ先で、先祖供養を始めたのは私が先でした。その後、実家の弟も始めました。本当に良かったと思っています。まるぞうさんのブログともご縁が出来ました。最大に運があったと思っています。ありがたいです。

→ かつての日本は先祖供養するのは当たり前の習慣でありました。またこの習慣が当たり前に戻っていく近未来です。いつもありがとうございます。(^^)

==========
みきぷるさん
・・・
母と娘でも、毎日が一期一会みたいな気がします。

→ いつもコメントありがとうございます。(^^)/

==========
希死念慮とかではなくて純粋に自分は天国に行けるのか知りたいです。
知るために何か方法はありますか

→ 今の想いの波長がそのまま死後も続くという仮定で自分自身の想いを観察してみること。
自分に対して暖かい愛情を向けること。
他人に対して暖かい愛情を向けること。
この地球大自然に対して暖かい愛情を向けること。

天国の扉は簡単でシンプルです。(^^)

==========
三浦半島に近く、標高が20メートルぐらいしか無くて海が近い場所です。

→ 息子さんは地震や津波に対してどのように危機感をお持ちでしょうか。御自分の意志でいろいろ想定されるならば大丈夫だと想います。職場なら高い階に避難など。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日を配信しています。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。