まるぞう備忘録

無題のドキュメント

左コーナー苦手な人の考察。

2021-10-31 09:43:52 | 陰と陽の理論

防災カレンダー

東京多摩地区(立つ雲)


東京都杉並区





実は被害者ポジでいたい人の心理 問題を解決したくない人たち 被害者ポジションの利得とは何か

(動画より引用)
最近改めてね、
この被害者ポジションに
すぐに入る人がすごく多いことを感じていて。

この被害者ポジションに入ると
いっぱい良いことがあるんですよ。
被害者でいると、いっぱい良いことがあるので
被害者でいることを利用して
被害者ポジションから頑なに動かない人たちがすごく多くて。

そういう人たちは何をやってもうまくいかないし
心も回復しないし問題が解決しません。
なんでかっていうと、問題が解決しちゃったら
被害者でいられなくなっちゃうから。

共通して言えるのが、
被害者でいると相手を責めていいとか、
被害者でいると自分の権利を主張できるとか、
「だから私はこんなに傷ついたんです」
「だからあなたが許せない」とか
「私こんなにきずついているから何してもいいですよね」
っていうような感覚を持っている方が結構多くて。

つまりかわいそうで苦しんで傷つけられた私でいれば
相手に何を言ってもいいし
相手に何をやってもいいし
っていうふうな方がすごく多い印象を受けていて。

そういう方たちはね
絶対に良くならないんですよ。



大事なのは「私は苦しかった」とか
「お父さんお母さんに愛して欲しかった」とか
そういう感覚を感じていくことが大事なんだけれども、
ずっと相手のせいにしたり
誰かのせいにしたり。

その時に必ず出てくる感情がね
「私はこんなに傷ついている」
「私はこんなに傷つけられたんだ」
っていうことを声高に主張して、
ものすごい怒りを相手にぶつけてくるタイプがいるんですけどね。

この方たちは本当に、
どこかで自分がそれに気づいてやめないと
良くならないですね。

この被害者ポジションに入りたがる人は
どうもここ最近すごくふえているイメージですね。
被害者で「自分が可哀想で傷ついた」ってことを主張していれば、
周りに大切に大切にしてもらえるとか。



だからちょっと言い方がアレだけど
クレーマーも言うことなんですよ。
「私こんなに嫌な思いをした。どうしてくれるんだ」って言って
逆に相手を攻めることができるってやつなんだけど
そのクレーマー体質的な被害者ポジションに入りたがる人が
実はすごく多いなって印象を受けてます。

だから確かに苦しい子供時代だったかもしれないし
今も苦しいかもしれないんだけれど。
その傷があるから、
その苦しみがあるから、
相手を傷つけていいとか
自分のわがままを通していいとか
そういうことって絶対なんですよ。

でね、それをしてるとその人達は
本人としてはその瞬間は気持ちがいいかもしれないんですよ。

可哀想な私に酔えるし相手も謝ってくれるし。



でもね。絶対回復しないんです。
この方たちって、一生不幸なまま。

なんでかっていうと幸せになっちゃったら
被害者になれないでしょう。
もう傷がなおちゃったら
被害者になれないでしょう。

だから
どんなにセッションをうけても
どんなにいろんなことをやって
幸せになりたいとか口では言ってるんだけど
深層心理は
「自分の問題が解決して幸せになったら困る」
ってのがあるんですよ。

被害者でいるといっぱい良いことがあるから。
このポジションにいる癖のある方たちは
なかなか自分でも自覚がないんだけどね。



でも気が付かないと本当に次が大変というか、
一生問題を持ち続けて
不幸な人生を自分から選ぶことになります。

だからそのくらいね被害者ポジションって
気持ちがいいんですよ。

傷ついててかわいそう
英語だとトラマクイーンとかっていうんだけどね。
被害者でいることによって相手をコントロールできるし
利得がいっぱいある。メリットがいっぱいあるわけですよ。

そうすると、幸せになったり問題を解決することを
無意識に拒むので、ずっと苦しむことになるのね。

(引用終わり)



つづく




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
よくわかりませんが、少なくとも10/18記事では以下の記載がありました。
結論としては、治験ではないということでよいのでしょうか?

→ 結論としては現在の第Ⅳ相試験を治験と呼ぶ人もいるし呼ばない人もいるしどちらも正しい。ただいずれにせよ厚労省の(長期的な安全性を確認する)第Ⅳ相試験(製造販売後臨床試験)はまだ終わっていない。真っ最中。

この第Ⅳ相試験はいつ終了するのかは、私は見つけられませんでしたが、数年はかかると思います。

このワクチンが長期的に安全なのか危険なのかは、まだ世界の誰も知らないわからないことなのです。

だから感染重症化リスクの少ない人達、特に若者や妊婦さんは長期的な安全が厚労省から確認されるまでは様子見することをお勧めします。

よくある質問
「だから治験は終わっているの?どうなの?」

「第Ⅳ相試験を治験と呼ばないと思っている人にとっては、治験は終わっています。
長期的な安全性は製造販売後臨床試験(第Ⅳ相試験)で確認真っ最中ということでしょう。:

「ってことは治験は終わっていないのね。どうなの。」

「第Ⅳ層試験を治験の最後の段階と思っている人は、まだ治験は終わっていない。製造販売後臨床試験(第Ⅳ相試験)で長期的な安全性を確認している治験の最中と考えているでしょう。」

「どっちが正しいの?」

「どちらの解釈も正しいです。」

「じゃあ治験は終わっていると言ってもいいのね。」

「言っても間違いじゃないですし、終わっていないと言って間違いではないです。」

「私が知りたいのはワクチンが安全だってこと。危険だってこと。」

「第Ⅳ相試験を治験と呼ぶかどうかに関わらず、長期的な安全性は現在厚労省で第Ⅳ相試験(製造販売後臨床試験)として確認が行われている真っ最中です。

長期的に安全かどうかは、まだ世界の誰もわかっていない。ので感染重症化リスクの少ない人達、特に若者や妊婦さんの接種は、現時点では様子見することをお勧めします。」

==========
途中で治験が終わったのであれば、その旨を教えて頂ければ十分です。
不快に思われたらすみません。

→ 厚労省は認可するために第Ⅰ〜Ⅲ相試験という治験については終了したと判断しています。薬の有効性と短期的な安全性は問題なしと判断しました。
しかし長期的な安全性は引き続き第Ⅳ相試験として継続することが認可の条件となっています。

第Ⅳ相試験が終わっていない=長期的な安全は確認されていない
(現在では長期的に安全とも危険とも世界の誰もわかっていない)

そういうワクチンですから、感染重症化リスクのある人達に接種するのは本人の自己判断ですが、感染重症化リスクの少ない人達特に若者や妊婦さんは、現時点では様子見することをお勧めします。

==========
治験が終わっていない旨の記載は6月中旬から頻繁に見られます。
おそらく読者からのプロトコールの終了時期に関する情報をもとに繁用したものと思われます。

これも法律で定められた定義があるにも関わらず、誤用や誤解によって生じた悲しい事例ではないかと思います。

→ 薬の認可には第Ⅰ〜Ⅲ相試験が必要でこれを法律では治験と呼んでいるのでしょう。しかし第Ⅳ相試験は治験とは言わないというようには定められていないと思いますが、私は医療素人なので、「第Ⅳ相は治験とは述べない」と定められている箇所があったら教えていただければ幸いです。

治験とは治療に使用しながら試験することです。
治験の第Ⅰ〜Ⅲ相試験は法律上薬の認可で必要となります。
第Ⅳ相試験は長期的な安全性の見極めです。治療に使用しながら試験をしている点では、第Ⅳ相試験も大切な治験の段階と考えるお医者様や研究者もおります。(第Ⅳ相試験は臨床試験の1つであるが治験と呼ばないというお医者様や研究者もおります)
いずれにせよ第Ⅳ相が長期的な安全を確認する重要な試験段階であることは同じです。

参考サイト
薬学用語解説「人に用いられる医薬品や医療機器等は最終的に人において有効性と安全性が立証されなければならない。これらのデータを収集し承認申請を行うことを目的とする臨床試験のことを治験と呼ぶ。臨床試験は、安全性と有効性を確かめながら段階的に進められ、その進行に合わせて四つの相(第I相〜第IV相)に分類される。」
https://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi?%E6%B2%BB%E9%A8%93

臨床試験管理センター「治験は4つの段階に分かれ、慎重に進められます。」
https://www.tmd-ac.jp/ippan/chiken/index.html

==========
もし可能ならば見解をお聞かせ下さい。興味本位な質問で済みません。

→ すみません。興味がないのでわからないです。

==========
どちらにしても、時が経たないと、わからないことでもあります。
神様に与えられた命ですし、慎重に対処していきたいと個人的には思っています。

→ コメントありがとうございます。

==========
・ゲノム変異、修復困難で死滅? コロナ第5波収束の一因か
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc3131185430e24ea85bf09f4f8181e7ab3fa24

→ 情報ありがとうございます。年末に向けて静観したいです。

==========
機嫌を損ねてはいけないと、本当に常に気を張りつめて、具合が悪くても隠して、怒りを出してはいけないと心に強く思って生きないといけませんでした。
そのうち、自分が、何が好きで何をしたいのか、わからなくなってきました。

その事に、気がついても、修正するのに、とても時間がかかっています。
他人ばかりを見て、心にも身体にも無理を重ねて、病気になりました。
自分でも、無理をして自分が助けを求めているんだとわかりました。
このままでは、死ぬときに、人生を楽しんだかな?と振り返ると、苦しい努力と我慢ばかりで、恨み言ばかりになってしまうだろうと、思いました。
母は亡くなりましたが、その事を教えてくれたと思います。

→ コメントありがとうございます。
「今この世を去るとしたら後悔は何だろうか」という視点は本当に大切だと思います。ありがとうございます。

==========
ただ、今の悩みは、何をやっても、満足感が得られず、不足感を感じています。もっと頑張れるとか頑張れるはずとか思っているのかもしれません。

→ おそらく
・もっと頑張れるはずだ
・今のままで十分だ

この両方が同時にある状態が望ましいと思うのです。

==========
私なりの答えは
苦難の中で無理のない努力をして行こう、でした。
継続できない努力は無理がある、むしろ状況が悪化するという事です。過度のダイエットがリバウンドを招くのと一緒ですね。

理不尽と責任はいくら逃げても勝手に来ます。そんな悪質な契約を結んで我々は生まれてしまったのです(笑)苦難を避けるための努力も大事ですが、限界があります。どうせ逃げられないなら腹を括って向き合いましょう、まるぞうメソッドですね。

ただ努力の方向性は大切です。難しい相手と対峙する時と同じです。相手を変える、説得する、論破する、これらが目的の努力は全て徒労に終わります。状況は待っても変わらない、変わらない中で最善の選択は何なのか、本当にできる事は残っていないのか、思考を放棄しない事が理不尽に抗う唯一の方法です。

→ コメントありがとうございます。真ん中の道ですね。

==========
次の1年は私にとっても息子にとっても正念場です。

→ コメントありがとうございます。

==========




おまけ2

100匹目のサルという仮説があります。私が同じことを記事の中で繰り返すことで、読者の方たちの脳内で「また同じこと言っているよ」という想いが一定回数を超えると、私のブログとは全く関係のないところで、同時多発的に人の思考に発生するだろうという実験です。

間違い「ワクチンは危険」
間違い「ワクチンは安全」
正解「今のワクチンは長期的に安全とも危険とも世界の誰もまだ確認していない。だから感染重症化リスクの少ない人達、特に若者や妊婦さんの接種は様子見するお勧めします。」




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

右コーナー。私は私のままでいいのよ。

2021-10-29 10:03:22 | 陰と陽の理論

防災カレンダー
群馬県館林より南方向
空が明るい


愛知県長久手市から南方向
空一杯がうちわのような雲の形で南側の一点に雲が吸収されているかのように見えました
https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2021/10/25/095940#18




罪悪感=私が悪いの。

人生の右コーナーが苦手の方。なぜ苦手なのかというと、心の中にある固まりのせいです。

自分の心の中の太陽が「私は私のままでいいのよ」と常時存在しているのですが、黒い固まりがその光を防ぎます。

その固まりは「罪悪感」のことは多いです。
「お前はだからダメなんだ」と周囲から否定されたことは、黒い固まりとなって、パイプを塞ぎます。

サイコパスが獲物を支配する時は、まず相手の心のパイプある「罪悪感」という黒い固まりを利用します。





期待感=もっと頑張らないと。

あるいは周囲の過剰な「期待感」が黒い固まりを形成することが多いです。
親からの「あなたはいい子」を実現するために、本当の自分の太陽を塞がざるを得ないことがあります。



子育てというのは大なり小なり親の期待を子供が背負うという要素があります。それは全員そうです。
でも、その期待が過剰だと、心のパイプの中に黒い固まりが大きくなり始めています。

子供が思春期から青春期の過程で反抗期を体験します。これは自分の心の中の太陽を取り戻す過程のことです。
親の期待から創られてしまった心の中の黒い固まり。これを壊そうとする過程が反抗期です。

でも反抗期がなかった人の中には、自分で黒い固まりを壊しきれなかった人もいるかもしれません。(全員がそうだといっているわけではありませんよ。)


でも常に「自分はもっと頑張らなくちゃダメなんだ」という完璧主義の人。人にも完璧を求める人。
あるいは
どっちにしたらいいんですか。私は自分で決められませんから、指示してください。
そういう方は、自分が気づかないところで、親からの期待感が、どっしりと自分の心のパイプを塞いでいるかもしれません。



「自分のままでいい」なんて怖い。

そういう人は人生の右コーナーが苦手です。
「自分のままでいいのよ」ってそんなはずはない。私のままでいいわけない。私はもっと努力しなきゃいけない。もっともっと頑張らないといけないんだ。

罪悪感の人も右コーナーが苦手です。
心の中の太陽が「私のままでいたい」と輝き続けている。だから私も自分のままでいたい。そのように願っても。
「何言ってんだお前。ふざけんじゃねえよ。」と否定されるかもしれないから。そう思うだけでも心がギュッとこわばってしまうから。

だから。私が我慢すればいいの。私が悪いのだから私が我慢すればいいの。
そのように、罪悪感という黒い塊が更に重量を増していきます。



無意識に存在していた黒い固まりに気づけば変わる。

でもね。やはりね。私は私のままでいいんです。何も我慢することもないし、頑張ることもないのです。
私はもう十分自分を我慢させてきたし、十分期待に答えるように頑張り過ぎていたから。

だからもう私は我慢することも頑張ることもやめる。
周囲からの期待に答えることはやめる。
周囲から否定されても、私自身の心を痛めることはやめる。



もしこれで心の中が少し温かくなったならば。それはパイプの中の黒い固まりがほどけかかっているということなのかもしれませんよ。大丈夫。



つづく




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
「11月15日までは、Meijiか阪大微研。それ以降は、第一三共も含めて、どれかになる。ただし、どのワクチンがいつ入るかは分からない。(流通が不安定とのこと)。予約をしたとしても、その日にあるワクチンで接種してもらうことになる。」とのことでした。

→ 情報ありがとうございます。

==========
70才のとあるリハ病院の医師です。
私は、10年前より職員にはインフルワクチンは控えなさいと説明し、院内のブログにも何度も書いてきました。
http://blog.livedoor.jp/heartful_amano/?p=9

→ 情報ありがとうございます。ブログ更新が止まって残念です。良心のお医者さまだったのではないかと思います。

==========
まるぞうさんも、今迄の人生で、何度もコケてヒヤッとした経験の上に、今の人生感が在る訳です。
中道も直進では無く、右に左に蛇行しながらも、なんとかガードレールにぶつからずに、目的地に向かって走るようなものでしょうか。

→ 私が考える人生とはそのような光景です。

これからの時代、更に峠道は厳しい区間に入っていくと思います。

右コーナー苦手の人。左コーナー苦手の人。それぞれ。

==========
なかなか上達しない右カーブ 対向車線側に倒すのが怖い いい子で育った私だから苦手だったんだ(´・ω・`)っと納得しました! 「アホ練習しろ?」旦那のハイジ様より

→ バイクについていうと、利き足が右の人は、右コーナーが苦手のようです。だから練習によって上達するのです。

人生の右コーナー苦手な方も、これは生きているうちに必ず上達することですから。大丈夫。

自分の盲点だった「無意識の罪悪感」と「無意識の期待感」が原因だったと今ではわかったので、もう大丈夫。あとは数をこなせばどんどん上達します。

私は頑張らなくてよかったんです。

==========
まるぞうさんは東京の方なので有名な崎陽軒のシウマイ弁当はご存知ですよね?
経木の容器に入っていてゴマの乗ったご飯がとってもおいしいのです。おひつのご飯と同じです。
冷やご飯の話題で真っ先に思い出しました。

→ ためしてガッテンの冷ご飯の話は、この崎陽軒のシウマイ弁当の例がとりあげられていましたね。

シウマイ弁当大好きです。横浜地域だとJR私鉄に関わらずたいていの駅のホームで売っているので書いやすいですよね。

==========
https://tachikichi.jp/shop/feature-detail/ohitsu/
こちらの《たち吉の陶器のおひつ》を数年前に引き出物で頂いてから愛用しているのですが、呼吸しているように容器内の湿度を調整するので、お米はもちろんカボチャサラダや煮物なども保存後に開けたら蓋に水滴ビショビショというのが無く、食べ物全般美味しく保存できますよ。

→ お知らせありがとうございます。レンジにもそのままかけられるなどすぐれものですね。良い引き出物でしたね〜。

==========
サイコパス相手にNOと主張し続けるのは
もの凄いエネルギーを消費するのですよね。
とにかく異常なしつこさがあります。

毅然とした対応をしても
「あなたがYESと言わないからワタシは本当に辛いの」と罪悪感を抱かせる作戦に切り替えて来ます(笑)

どれだけ否定しようと理論武装を試みようと、何度でも甦ります。常識的な対処は全く通用しません。こちらが疲弊する一方です。

まるぞうさんが示されたようにまずは
NOと躱しつつ相手から離れる事を優先してください。やはり相手が変わることを期待してはいけません。

→ コメントありがとうございます。皆様、よろしくお願いいたします。

==========
どうやって玄米を発芽させようかネット検索し、比較的簡単な方法を見つけました。ご興味ある方は、リンク貼りokか不明ですので、ネットで「黒瀬農舎直伝! 簡単な発芽玄米の作り方」で検索してみてください。この方法に従って今朝、白米:玄米=3:2で炊いてみました。

→ 情報ありがとうございます。
https://blog.goo.ne.jp/admin/comments?limit=50&p=1&comment_status=

今は私はダイソーで購入した発泡スチロール箱に40℃くらいのお湯をいれて数日放置して作っています。また記事にしますね。

==========
・コロナとインフル勘違い、3回目ワクチン誤接種 仙台の医療機関
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc395857adb7f7280465f915f5cce460cfc99a08

→ お知らせありがとうございます。気をつけましょう。

==========
11/8より米国入国には枠証明が必要です。
(アメリカ国籍・アメリカ永住権 保持者で未枠者は陰性証明)
我が家は在米、就労ビザですので、枠証明が要ります。
これはどのくらい続くと思われますか?

→ 残念ながらかなり長期的に(もうワクチンが意味ないって政府が公式に認めたじゃんなのにというぐらいまで)継続されることを想定しておいた方が良いのではないかと思います。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

右コーナーが苦手な人の特徴=NOと言えない。

2021-10-28 09:48:41 | 陰と陽の理論

防災カレンダー
28日。酉の日テロ注意。

岐阜県下呂市付近(立つ雲)





コーナリングとは怖いものです。でも無事に駆け抜けられた時は快感。

 オートバイに乗ったことがない方は、コーナーリングというのはよくわからないかもしれません。ただ峠の曲がりくねった道をヒラリヒラリと走っていくものだ。

 でもね。実際やってみるとわかるのですが、コーナーリングというのは怖いものなのです。
 もうね、崖とかねガードレールとか迫ってくる。ギリギリのところでブレーキをして、そしてそのまま体重を内側に傾けて、重量100キロ200キロの鉄の車体をグワーっと回していく。
 もしコーナーの出口が自分の想定よりさらに深く曲がり込んでいたら、タイヤがギュギュっと悲鳴をあげて、ありゃーこりゃコケるかも。ヒヤヒヤ。
 今では公道でそんな危険なことすっなよ!と思いますが、バカかりし頃は、休日になると山に行って、そんな走りをしていたわけです。当時「あっぶね〜な〜」とご迷惑をかけた方々申し訳ありません。



 このようにコーナリングというのは「怖い」ものでありますが、怖いがゆえに挑戦したい!というものでもあります。人生私がたちはなぜ生きているか。に共通するものがあります。



相手にNOと言うのが怖い理由。

 さて人生の右コーナーとは「自分は自分であっていい」と認めるコーナーであります
 そしてこれは「相手にNOと言える」というコーナーでもあります。
 でも「相手にNOと言う」のは怖いことでもあります。というコーナーです。



 世の中には相手にマウントをとることを生きがいとしている人が一定割合でおります。ですから自分の生活をきちんと守るためには「NO」と相手に言う必要があります。



いい子ちゃんは、右コーナーが苦手?

 でも人によっては「NO」と言いにくいように育った方も少なくないかもしれません。
・親が非常に厳しい人で口答えすることが許されない環境だった。
・親の期待がとても大きくいい子で育つことが強要された環境だった。

 こういう人は強く出てくる相手に「NO」と言うことが怖いと感じるように条件づけられてしまう。
 自分の心の本当の声を押し殺して、相手の主張を受け入れることが正しい生き方だと刷り込まれているから。だから自分の心に従うことは良くないこと。自分が我慢すること。をいつも選択してしまう。


いい子症候群はなぜ危険?手のかからないいい子ちゃんに注意が必要な理由 より



マウンターは弱気な人を否定支配することでエネルギーを得ている。

 一定割合でいるマウンターは、そういう相手を嗅覚で見抜く。そのようにも言われます。
 会話の中で「ああ、この人は強く出てもNOと言わない。自分に逆らわない人間だ」そのように無意識で嗅ぎ取るそうです。

 マウンターはそのように、NOと言えない人を支配することで、相手からエネルギーを奪う。そういう生き方をしている。

 頭が良く心理的に相手を支配する性格は、サイコパスと呼ばれることもあるようです。本来のサイコパスとは共感性のなさの意味ですが、共感性の薄さゆえ、操りやすい人間を自分の意のままに支配すること。それで自分自身がエネルギーを相手から得ている人。

「エナジーバンパイア」の特徴と対処法
https://woman.mynavi.jp/article/210124-9/
エナジーバンパイアの特徴とは?
(1)ダメ出しをして相手を見下す
(2)支配しようとする
(3)否定する
(4)同情を買おうとする
(5)嫌がることをわざとする
(6)依存してくる
(7)自分を正当化する
あなたは大丈夫? エナジーバンパイアチェックリスト
エナジーバンパイアへの対処法
(1)同情や共感をせずに聞き流す
(2)されて嫌なことは「嫌だ」とはっきり言う
(3)距離を置く
エナジーバンパイアに人生を振り回されないで!



自分をありのまま肯定することは怖いこと?

 そのような相手にNOと言えるかどうか。がこの人生の右コーナーの意味です。
 それが「自分は自分でいいんだよ」と認めてあげるのが右コーナーの意味です。




あなたは悪くない。逃げていいんです。

 そういうマウンターから自分の心を守るにはどうしたら良いか。

 本当に凶悪な相手であれば、逃げることです。距離をおくことです。
 凶悪なマウンターは獲物を逃したくはありません。そういう相手は「罪悪感(鞭)」と「理解しているのは自分だけ(飴)」を交互に使い分けて、自分から離れるのを引き止めます。

 そういう場合は、本当に専門家の助けを借りてでも、そういう環境から逃げ出して頂きたいです。

参考サイト;厚生労働省「こころの耳」
働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト
https://kokoro.mhlw.go.jp/



踏み込む相手にはきちんとNOと言おう。

 でも大多数の人はそこまで凶悪なマウンターに取り込まれることはないでしょうが、多かれ少なかれのマウンターはおります。

 もし「自分を否定すること(罪悪感)で、自分を支配しようとしているというところまで踏み込む相手」だなと感じた時は、真正面からNOと言えるかどうか。ああ。今が人生の右コーナーの瞬間なのだ。

・自分の心を守れるかどうか
・相手にNOと言えるかどうか

信頼できない人を一瞬で見分ける心理テクニック!

① デリカシーの無いからかいをする
② 他人の秘密をバラしてくる
③ 自分が得することしか考えてない




つづく




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
ころわくわくは家族で売っておらず安全性に関して確信を持って拒否できますが、インフル枠に関して介護の職場で働く妻が拒否する場合の理由をどのように主張すれば良いかお知恵をいただければと思います。

→ ポリエチレングリコールとの交差反応性が懸念されているポリソルベートを含んでいる既に承認されたインフルエンザワクチンは、国内では第一三共製だけなので、それ以外の国内製薬メーカーを選ぶのが良いと思います。

* ポリエチレングリコールはファイザーワクチンのアレルギー副反応の原因の1つと言われている成分です。

==========
俺は最初におめーが言っていた事を変えずに言い続けているから平気だぞ?

→ 世の中には親しい家族や職場の密度の濃い人間関係で生活している人もいるのです。孤立しても生きていける人とは正反対の境遇の人が、生き残るためには北風戦法では逆効果。自分の世界を狭めるだけとなります。

==========
もし直接病院に確認する以外に、これらのインフルワクチン接種してくれる病院の情報の集め方ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

→ ヨメがインフルワクチン接種するために私は近所の病院に直接「お宅のワクチンの製薬メーカーはどこですか」と1件1件訊きました。

1件目は教えられない。
2件目はビケンです。
ということなので2件目で予約をとりました。国内メーカー4社のうち1社以外を除くのであれば、比較的容易ではないでしょうか。

・KMB(北里薬品、Meiji)
・阪大微研(田辺三菱、MSD)
・デンカ(武田薬品、アステラス)

私はもともとインフルエンザワクチンは打たない人間です。ヨメは保育士という職業柄毎年接種していました。

今年の年末年始は、このまま収束する可能性半分、変異株が流行する可能性半分、インフルエンザを含む他のウイルスが流行する可能性が半分。なので、国内の製薬メーカーを選んで接種を勧めました。

===========
冷やご飯、私も以前から好きでした。以前から、おひつのイメージ?で、炊けたら電源切ってご飯をざっくりと混ぜたらフタを開けたままにし、その上に手拭いを半分に切った大きさの布をかけ、自然と冷ましてから食べてました。なんともいえない、素朴なご飯の甘みがたまらなく好きです。

→ その方法で良いと思います。本当は手ぬぐいで蓋をするのが良いと思いますが、私は手を抜いているだけです。^^;

==========
あらゆる想定をし準備に意識を注ぐこと。それが例え徒労に終わっても何事もなかった良かったねという「お陰」に昇華されたら?私は自分に安心しますね。その無駄骨や準備に余念を怠らなかった自分を頼りに生きてゆこう!と思えなとうなずけました。

→ ありがとうございます。

==========
まるぞうさんの真似をして、私も発芽玄米を作ろう、と思いました。早速ネットで、無農薬玄米を購入。作り方をネットで調べたのですが、いろんなやり方があっていまいち分かりません。まるぞうさんの作り方を、ぜひ教えて頂きたいです。

→ 100円ショップで買ってきた発泡スチロールクーラー箱に、玄米に40℃くらいのお湯をいれて数日保存です。

機会があれば記事にしてみます。

==========
もしこのお医者様が言われるようにインフルエンザワクチンが従来の方式ではなく遺伝子ワクチンに変わるとしたら、インフルエンザワクチンはコロナと違って断れない。仕事を変えざるを得ないかもしれません。

→ 私はそのサイトの情報は半分は眉唾と思っているのでコメントは非掲載です。すみません。

私は打たなくて良い仕事環境なので打ちません。ヨメは打つことが推奨される職場なので、製薬メーカーを確認して打つことになると思います。

絶対安全なメーカーを教えて欲しい。というご質問が他の読者の方からあるとするなら、私も正直わかりません。避けた方が良さそうなところは避けます。ただしそれ以外が絶対安全かはわかりません。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

右コーナー。左コーナー。どちらが得意?

2021-10-27 10:48:45 | 陰と陽の理論


人生というワインディングロード。

私はオートバイ乗りであったからでしょうか。人生の長い(実は短い)旅が、峠のワインディングロードに似ているなあ。と思うことがたびたびあります。タビだけに。

右コーナーのあとは左コーナー。次は右かと思えば再び左。その次はまた右と。
見晴らしのいい、ゆるやかなカーブが広がる時もあれば、
急なヘアピンカーブが続くこともある。
私が目指す峠道のゴールは壮大な景色が広がっているものの
カーブを曲がりきれないとガードレールに体当たり。大怪我します。
運が悪ければ、ガードレールを突き破って崖の下に転落することも。



人生の右コーナー
私は私のままでいいんだよ。というコーナー。



 「自分はダメな人間なんだ」という思い込みが強い時は、この右コーナー苦手かも。
 人と比べてお前はダメだ。と人生の初期に設定された人はそういう傾向が高いかも。
 人生「したいこと」じゃなくて「しなければならないこと」ばかりの人は、右へのコーナー苦手かも。




人生の左コーナー

忍耐と寛容で頑張ろう。というコーナー。


 人生の理不尽は左コーナーだよ。我慢するところは我慢する。投げ出したいことも諦めない。人のせいにしたいことは自分の鏡と思って。水に流すという寛容の気持ちで駆け抜ける。

 だから忍耐力のない人はこの左コーナー苦手かも。
 人のせいにしたいり。自分が生きづらいのは〇〇のせい。って被害者意識だと左コーナー苦手かも。



 私達はそれぞれ苦手なコーナーはあるけれど、ガードレールにぶつからないように、崖から落ちないように。右へ。左へ。とヒラヒラと。踊るように駆け抜けたい。



つづく




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
この件の詳細の対談動物です。特に後半15分が非常に興味深い。
同一抗原で複数回免疫して、抗体価が上昇した後、同一抗原同一量でブーストすると実験動物は6回で全滅。動物実験で常識らしい。
https://twitter.com/matsudamanabu/status/1451508382129557506?s=20

→ 情報ありがとうございます。年末の動きを見守りたいです。

==========
また、厚労省監修の医薬品安全対策情報の中に、アストラゼネカ製の副反応として、血小板減少、ギランバレーが稀だが報告があること、だから、[予防接種上のベネフィットと潜在的リスクを考慮すること]とありました。

最近はワクの効果が疑問視されてきているのですから、副反応だけではなく、[]のように、効果と危険性(安全性)のバランスにおいて受けたくない、つまり効果も定かでないのに、リスクがあるものを受けたくないと言ったほうが良いと思うのです。

→ 相手にある程度知識があり、理論的に判断できる方ならこれで理解を求めることは可能かもしれないですね。

テレビで言うことしかわからない。感情的に打たないのが許せないという人に対しては、理屈ではなくのらりくらりと柔らかく対応する方が長期戦に有利のケースもあると思います。

==========
記事を読んで思い立ち 生まれて初めて伊勢神宮に
参拝させて頂きました!北海道から一泊二日で外宮 内宮 伊雑宮のみの参拝でしたが 電車の時間や周り方などとても参考になり感謝です♪
お天気にも恵まれ何故か涙が溢れ桃源郷に行ったような旅となりました。勇気をありがとうございました?

→ ありがとうございます。本当に。

==========
https://twitter.com/tostadas_Md_PhD/status/1451775211917905924
医師である私がmRNAワクチン推奨を後悔している話
国立大学の先生らしいです。やんぬるかな。

→ このように感じながらも接種をしているお医者さんは多かったと思います。悲しい話です。

==========
ただ、若い子達は特に自分もそうだったけど、同世代の目が1番感じやすい年頃。周りが接種して1日熱を出しただけで済んでいたら、打ってしまう空気もあるのですよね。
受験控えた親の友人を見ても、今現在まで続いている世の中のレール上でも心配をしている、受験の一年って大事だよ、いやそれはよく分かりますが、ここ数年本当に絶対大事だよ、健康でいられるかどうか、コロナに罹るより大事な数年だよ、と思うのですが、まず自分が違うレールが無限にあるような雰囲気を見ているからズレてしまうのですが。
鹿先生が若い人は戻れる、と言う言葉も信じてますが、新生児死亡の話など聞くと、身体の中で本当にどう動くか分からない。
私が親だったら、いくらでも方便は使えるのにな、と思うのですが。難しいですね。

→ コメントありがとうございます。私も同じ思いです。

==========
まづはSTEP1をサバイブ出来たらいいなぁ。

→ STEP1は、
・お水
・医療品生理用品
・ラジオ・乾電池・モバイルバッテリー
・甘いもの
・非常トイレ
です。

被災して3日間はほとんど食欲はわかないという人が多かったようです。それより正しい情報を得て生き延びるための備えが役に立つと思います。

==========
神さまは真面目に頑張る人は好きではないというお話は、狭くなりがちな視野がよくないのかもしれないですね。
もしそうだとしたら、なかなか真面目から抜け出せない自分は、少し悲しいです。
でも、いい加減なところも多くて、それは、神さまはますます嫌ですかね。
柔軟でいたいものです。

→ それぞれ人生右コーナーの場面と左コーナーの場面がある。そのような景色に思うのです。いかがでしょう。

==========
ところで昔、おばあちゃんの家はずっと圧力釜でご飯を炊いていました。圧力釜で炊いた常温のご飯は味がしっかりとわかってとても美味しかったです。

→ 特に木のおひつは、水分を適度に吸収してくれるので、美味しい冷ご飯にしてくれます。

木のおひつがない我々は、炊飯器が炊きあがった直後熱々の時に湯気もうもうでシャモジで底からひっくり返して水分を飛ばすと、木のおひつ冷ご飯に近づくと思います。

==========
私も先日、伊勢に行って来ました。少し早かったのですが、自宅と会社の神棚へ御札を納めさせて頂きました。今日も忙しくなりそうです。(昨日は仕事で相手に不快な思いをさせてしまいました。今日は半々の考え方で頑張ります。)

→ ありがとうございます。右と左をヒラヒラと。

==========
最近ネットで『親ガチャ』という言葉を目にするようになり、親ガチャに外れたとか当たったとか、聞いていて些か怒りと悲しみを覚えます。
私の母親はアル中で酒乱で、父は宗教と借金マンでした。主に母親に心身共に虐待されて育ちました。
私も小さい時は何故自分はこんな家に生まれたのかと、辛い日々でしたが、子供が自ら親を選んで生まれてくると、今は根拠もなく勝手に信じてます。たくさん修行できるし因果を解消出来るし、という、私の想像の小説です。
憎んで恨んだ時もあったけど、一周回って、今は天国にいる2人には感謝しかないです。

→ コメントありがとうございます。立派です。ありがとうございます。

「親ガチャ」。自分の不遇の理由は他の人のせいだ。という心のウイルスを感染させて刈り取る御役目の方たち。そういう社会の空気ですね。心の免疫が大切です。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

冷ご飯実験。どれが一番美味しいか。

2021-10-25 10:47:46 | まるぞうレシピ

防災カレンダー
新潟県中越地方(立つ雲)
https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2021/10/25/095940#20




 冷ご飯実験のレポートです。

 我が家は「玄米を数日温水に浸して発芽させた発芽玄米を冷蔵庫で保存」しているものと常温米びつの白米の半々です。夫婦ふたりなので各一合ずつ。


 玄米についている酵母が発酵しているので、水を数回取り替えて発酵臭を取り除きます。この玄米についている酵母はものすごい生命力です。ドライイーストを使わず御米だけの米粉パンが出来るかもしれないですな。


 我が家やこれに大さじ一杯ほどの小豆を入れます。先日から水に浸しておいたものです。小豆の漬け汁ごとお釜にいれます。


 発芽玄米は普通の白米モードで炊けますが、我が家の炊飯器に「玄米熟成モード」というのがあったのでこれで炊きます。40℃くらいを1時間保持してGABAを増やすということらしい。
 はい。このように炊けましたですよ〜。


 熱いうちにシャモジで底からかき混ぜます。湯気がもうもうと立ち上るところがポイントです。
 ちなみにこの炊飯器で「玄米熟成モード」で炊くと少しお焦げが出来るのです。ここが美味しいのです。


 お焦げの部分もシャモジで切って均等に混ざりました。このまま15分以上放置します。他のおかずを作りましょう。


 人肌程度に冷めたご飯に黒ごまをパラパラとまぶします。
 あとお味噌汁と漬物(白菜乳酸菌漬け、もずく酢、梅干し)ですな。(写真にはありませんが)これに納豆ひとパック。


 今週末はヨメは実家に帰っているので、私一人の夕御飯なのでおかずはなし。これだけで頂きます。
 コンビニ食やインスタントラーメンやスイーツだけでご飯にしている全国の若者たちに炊き出しに行きたいです。おかずは何食べてもいいから、せめてこの3点セット(ご飯、味噌汁、発酵食品)は召し上がれ。

 さて今日の実験です。常温に冷えたご飯を3つのタッパーに保存します。


 これをお弁当に見立てて、3通りの保存方法を行います。翌日のお昼に味比べをします。

ー 一晩経過 ー

 はい。翌日のお昼になりました。食べ比べてみましょう。

左:冷凍ご飯をチンして解凍したあと常温放置 中:冷蔵庫一晩保存ご飯を取り出して常温放置 右:冷めたご飯をタッパーに蓋をして一晩〜翌昼まで常温放置。



1,常温保存

 タッパーに入れて室温に一晩〜昼まで放置しました。味は。うむ。普通に美味しいです。昨晩炊いて覚ました延長線。モチモチして美味しいお弁当になることでしょう。



2,冷蔵庫保存

 一応温度が少し高めの野菜室に一晩置きます。朝は冷蔵庫から取り出して室温に放置します。お弁当の想定なので、出勤する時には常温に戻して、会社でお昼まで常温放置です。
 冷蔵庫に一晩いれると御飯が固くなりますね。いくら常温に戻しているとはいえ、いかにも冷蔵庫で保存した固い冷ご飯。という感じです。

 タッパーに蓋をしているので、乾燥していることはないはずなのですが、明らかに常温放置1番よりも、御米が固いです。



3,冷凍庫保存

 夜のうちに冷凍庫に入れます。朝レンジでチンしたあと、蓋をあけて冷まして、蓋をしてお昼まで常温放置です。朝出勤前に冷凍ご飯を解凍してお弁当を作って、出勤することを想定しています。

 ご飯はベチャッとしています。レンジでチンして温め直したあと、一応蓋を開けて覚ましてはいますが、温度が低いため水蒸気が飛びきらない。このため水蒸気がご飯にくっついてベチャッとなっています。

 炊きたてのご飯は熱いうちに湯気もうもうで水分を勢いよく飛ばすことが重要なことがわかります。これは湯気が飛ばしきらないで冷ご飯になったご飯に近いです。一旦ご飯の外に出た水蒸気が冷えてご飯の外側に付着してご飯をベチャッとさせています。

 冷凍ご飯をチンしても温かいうちに食べる時は気になりませんが、お弁当のように冷ご飯にするとその違いはわかりますね。



常温保存が一番美味しい

 ということで、前の晩に炊いたご飯を翌日のお弁当に使うためにはどういった保存が適しているか実験でした。
 やはりタッパーに入れて「乾燥しないように」蓋をして常温放置が冷ご飯の美味しさがそのまま維持されていました。
 ただご飯の一晩〜翌昼の常温放置は食中毒の危険性があるから季節によっては、充分気をつけてください。

 ちなみにうちのヨメについていえば、夏でも普通に常温放置したご飯をお弁当箱に詰めてもって行きました。
 ヨメいわく、炊飯器保温をしていないなら悪くならないわよ。という個人の見解です。確かに水分を飛ばしているので悪くなりにくいのかもしれません。ただヨメの職場は夏でも冷房が充分効いていることも大丈夫な理由でしょう。

 夜でも30℃を超える熱帯夜や、お弁当箱のカバン持って炎天下歩くような状況はやめておいたほうが良いかもしれません。



味より「手間を省く重視」であれば、冷蔵庫ご飯でお弁当でも。

 冷蔵庫保存なら真夏の熱帯夜でも梅雨時でも大丈夫です。食べ比べると「固いなあ」とわかりますが、まあこういうものだと思えばそういうものだ。という感じです。
 ご飯が悪くなるのは心配。味はそれほどこだわらないけれど、朝の手間をかけるのが面倒。という方は冷蔵庫(野菜室)保存。冷たいご飯のままお弁当箱に詰めるので良いでしょう。



ひと手間かければ、冷凍ご飯チンでもお弁当に。

 味としては
常温保存 > 冷凍庫レンジチン冷ます > 冷蔵庫(野菜室)そのまま
です。

 だから真夏や梅雨時で心配。朝はひと手間かけて良いから少しでも美味しいものを。という方は冷凍ご飯はレンジでチンしてから、可能なかぎり水分を飛ばす。
 多分タッパーからとりだして広いお皿に広げて5分ほど放置すると良いのではないかなと思います。



 うちのヨメが家事担当現役だったころは、毎朝ご飯を炊いて冷ましてから家族の分のお弁当を詰めてくれていました。
 お弁当としてはあれが一番美味しいのだと思います。感謝。





おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
厚労省が第Ⅳ相試験しててもその結果、問題なしなら発表して、危険なものだった時は本当のこと公表してもらえるでしょうか。

→ あなたが心の中で信用できないと感じるのであれば、信用せずに慎重な選択をされるのが良いと思います。大丈夫。

もし「おまえ2年前、Ⅳ相結果を見ると言ってたな。そしてようやく厚労省は問題なしと結果出したぞ。他のみんなは忘れているかもしれないが、俺は2年間ずっと覚えていた。さあ。約束通り、今からワクチン注射しろ。約束守れ。」という奇特な人物が現れることになれば、その時は改めて私に相談頂けますでしょうか。どのように対処するべきか。その時の社会の空気に合わせて一緒に考えましょう。

==========
「注射は(長期的に)安全とも危険とも誰もまだわかっていない」を使う人もいるわけなので。
このセリフで人が目覚めるとかいうのは、無理なんじゃないかなあ、、と思いました。

→ 少なくともあなたに打たない自由を認めているだけで立派であると思います。

ちなみに「注射は(長期的に)安全とも危険とも誰もまだわかっていない」は、「人を目覚めさせる言葉」ではなく、「同調圧力から見を守る言葉」です。

==========
うつと3年以内に死ぬとかでしょう?とか、教師がうつなとビラを撒いて大騒ぎになったとか、(うたなくてよい世情ではなくなっている)世の中の動きがかわってきている。とかいろんなことを言われました。
そのことについて私は理論武装しませんでした。素直にまんまの気持ちを話していたと思います。ちっくん自体が、安全なのか否か、はっきりしていないものをうつことに関し、遺伝的に疑わしい疾患の要素を持つ自分は迷いがあるという事を問われれば答えていました。
それに先立ち、悲しいけれど、好きな方にはちっくんしてほしくはないけど、個人での選択にゆだねるしかないと腹をくくりました。ただし、旦那と息子は止めました。でも旦那はちっくんしてしまいました。それが普通という理由で。息子は遺伝的に疑わしい自分の血を引くあなたにはもう少し様子を見て欲しいと話し、結果思いとどまってくれています。ただし、解熱鎮痛剤や、麻黄湯、葛根湯、いべなど出来る限りの自衛手段は持たせました。

→ 賢いお母様ですね。コメントありがとうございます。
現時点の同調圧力嵐の中では、ワクチンについては白黒の判断を主張せず、グレーのまま。御自分の気持ちを正直に伝えることが正解ということですね。北風と太陽。

============
これから冬に向かい、第6波の流行があるのか不安材料はありますが、この自粛生活は、現代日本人を昔の日本人に心身共にリセットさせる機会でもあったと個人的に思える点で、これから、健康志向は広がるのではと思っています。ワクの薬害リセットも自然に進む人が多いように、期待している私です。

→ 本当に。私もそのように願います。コメントありがとうございます。

==========
面白い番組を見つけましたので、まだご覧になって無ければぜひ。
所さんの目がテン!「植物の神秘!捨ててしまう野菜で再生栽培」
https://tver.jp/corner/f0087074

→ 情報ありがとうございます。
この番組は特に料理関係は有用な情報が多いと思います。肉を煮た時のアクは旨味なので取らない方が美味しい。しかし野菜のアクはシュウ酸なので取った方が良い。など。だいぶ前の放送でしたが今でも私の料理のコツの1つになっています。

==========
とにかく自己管理が大切な時節だと感じています。接種した人が気づかず、日本人の生活習慣で無難過ぎ去ることを祈ります。

→ 私もそのように願います。コメントありがとうございます。

============
ありがとうございます。
結局は「怖いから」「不安だから」の一点張りがベストでしょうか。

こういう「根拠」があるので私は打ちません、と説明しても否定する方は簡単なんですよね。じゃあ、こうしたらいいじゃない、ハイ解決、ヨシ打ちましょう、と

疑問は徹底的に調べる、あらゆる対策は準備して置く、しかし打たないのかと聞かれたら、だってコワイんだもんとだけ。打たずに済んでも人間関係が壊れるのは避けたいですね

→ コメントありがとうございます。

ただご家族から「おまえが打たないことで家族にリスクが生じている」と責められている場合は、もう一歩踏み込んだ受け答えが必要なこともあると思います。

・あなたが感染して子供にうつったらどうするの。
・あんたが入院することになったら誰が子供の面倒をみるのかね。
・おまえが陽性になったら会社に報告しなきゃいけないんだぞ。

==========
先日、職員の接種状況を聞き取り、報告の仕事がありました。私は聞くのも圧力と感じるので、職員の誰にも聞きませんでした。だいたいの数字を報告しました。嫌な仕事でしたが、担当が私で良かったですよ。

→ ありがとうございます。

==========
でも、そのブログではかつて都知事選でも女性候補を応援したのですが、当選後はごらんのとおりの体たらくで、この方の政治観は信用できません。

→ その時の都知事選の選択肢は、女性候補Aの他はマスコミ上がりの記者さんBと人権弁護士Cの方でしたが、あなたはどの方を選べば良かったと思っていますか。

Aは50点だから落第。それは了解しました。現実的にABCの誰かを都知事に選ぶ選択肢がないのです。ABCどれがよりマシな選択なのでしょうか。

==========
具体的な同調圧力の状況を逆に知りたいんじゃが。
まるぞうさんの方が具体的でわかりやすい。
あんのーんさんのは、言葉が遊んでいてわかりずらい。
もう少しまるぞうさんのようにわかりやすく説明しないと、理解できないぞい

→ おそらくみんなが御自分のように
・専門的なエビデンスを自在に示すことが出来る。
・理路整然としたロジックで相手を説き伏せられる。
・周囲の人間関係を自分の意思で距離を置ける。
方たちばかりだと思っていらっしゃるのではないかと思います。

であれば、方便など使わずにすみます。御自分のエビデンスとロジックをとうとうと述べればいいのです。そして通じない相手はシャットアウトすれば良いので、方便など使う必要はありません。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

常温冷ご飯は腸にも美味しい。

2021-10-20 09:24:40 | まるぞうレシピ

防災カレンダー
20日。満月大潮。




冷ご飯が美味しくなる秘訣。

 炊きたての白米熱々は美味しいものです。しかし我が家は常温に冷めたご飯を食べておりますが、これまた美味しい。いや私はこの常温ご飯の方が美味しいんじゃないかとすら思っております。

 そもそものきっかけはNHKためしてガッテンという番組。お弁当やおにぎりのご飯を美味しくする方法というものでした。
コツは炊きあがったあと熱々のうちに水分を飛ばして冷ますというものでした。
 そう。熱いうちに水分を飛ばすことで美味しい冷ご飯になるのです。


©NHK

 そういえば酢飯も寿司酢を混ぜる工程でご飯が熱々のうちに水分を飛ばしています。お寿司ご飯は常温の冷ご飯だけれど美味しい理由なのですね。



おひつも飯台も使わなくても大丈夫。

 我が家は夜3人分のご飯を炊きます。2人分の夕食と翌日のヨメのお弁当の分です。このお弁当の冷ご飯が美味しくなるように。
 炊きあがったご飯を熱々のうちに水分を飛ばして冷ますと。あら夕御飯のご飯も人肌〜常温に冷めているけれど美味しいです。
 噛めば噛むほど味が出てくる。我が家や半分発芽玄米だから余計ご飯の味が口に拡がるようです。モチモチ。

 そういえばまだ若かりし頃、美味しんぼが愛読書だった頃はおひつを購入してご飯を冷まして食べていました。確かにあのご飯は冷めていても美味しかった。結局おひつは毎回洗うのが面倒だったのでやめてしまいましたが、炊きあがったらすぐ釜を取り出してシャモジでかき混ぜるだけで充分美味しいです。



美味しい常温冷ご飯の作り方。

1,炊きあがったら保温スイッチを切ります。
2,蓋をあけてお釜を取り出します。
3,熱々のうちにシャモジでそこからかき混ぜて、ご飯の水分を飛ばします。酢飯を作る時のようにシャモジでご飯を切るように底からかき混ぜます。
4,そのまま常温になるまで放置。

 人肌〜常温に冷えたら食べます。我が家や黒ごまをパラパラとかけて。モチモチしてウマ〜。
 翌日のお弁当の分はタッパーに入れて乾燥しないように蓋をして取り分けておきます。(夏場は冷蔵庫に保存した方が安心かもしれません)



冷えたご飯は腸の善玉菌の栄養分となる。

 熱々のご飯が常温冷ご飯になるとレジスタントスターチが1.5倍に増えるのです。レジスタントスターチって何?って?レジスタントスターチとは善玉菌の大切な栄養分ということが最近わかって来ました。

腸内環境改善効果
レジスタントスターチを摂取すると排便量や回数が増加するという報告があります。またレジスタントスターチが大腸で消化されると、短鎖脂肪酸(SCFA)を生成。とくに短鎖脂肪酸のひとつである「酪酸」は、大腸の上皮細胞のエネルギー源であり水分・ミネラルなどの吸収にかかせず腸内で重要な働きをしています。

さらにこの「酪酸」がビフィズス菌などの腸内フローラの形成に重要な働きをしていることもわかってきました[2]。「酪酸」によってビフィズス菌や乳酸菌と呼ばれる善玉菌が増殖し、逆に悪玉菌など腸にとって有害物質の生成を抑えるのです。よって便量増加など整腸作用促進効果が期待できるといわれています。
・・・
https://grong.jp/dflife/resistant-starch-lie/


「常温で1時間」がオススメです。腸活先生が教える、食物繊維を増やす「ご飯の冷まし方」
毎日が発見ネット
・・・
「腸活先生」と呼ばれる笠岡誠一先生によると、炊きたてご飯のレジスタントスターチ量を100とすると、1時間常温で冷ますと157程度まで増加。逆に冷蔵庫で冷ました場合、6時間冷ましても140程度までしか増えず、24時間冷ましてようやく180程度に上昇したとのこと。
このデータを加味すると、実際に生活の中でご飯を冷ますならば、「常温で1時間冷ます」のが現実的であり効果的であるといえます。

具体的には、炊飯ジャーから茶碗にご飯をよそい、そのまま1時間放置してください。水分を飛ばしたほうがよりレジスタントスターチが増えるため、ラップをするなら軽くすき間を開けて、そのまま置いておくのがいいでしょう。

ただし、4時間以上、常温で置いておくと、雑菌が増えてしまう可能性があるため、長時間常温に置いておくのはやめてください。1時間で十分です。

また、炊飯ジャーの中に入れたまま、保温機能を使わずに置いておくと、水分が飛ばずにレジスタントスターチが増えにくくなってしまいます。そのため、茶碗によそって冷ますようにしてください。
・・・
また、レジスタントスターチに温かい汁物をかけて食べても、レジスタントスターチの量は減りません。お茶漬け、カレー、温かいダシやスープなど、何をかけてもOKです。レジスタントスターチに温かいものをかけると、レジスタントスターチが減ってしまうと言う人がいますが、それは間違いです。

冷めたご飯を食べるのが苦手な方は、温かい汁物をかけて食べるようにしましょう。




https://mainichigahakken.net/health/article/post-2441.php




 冷ご飯が美味しいというのは昔から言われていたようです。
増上寺大僧正 道重信教氏の話より

飯じゃがね。これはつめたいに限る。
たきたてのあたたかいのは、第一からだに悪いし歯にもよくないし、おまけに飯そのものの味もないのじゃ。
本当の飯の味が知りたいなら、冬少しこごっている位のひや飯へ水をかけて、ゆっくりゆっくりと沢庵で食べて見る事じゃ、
この味は恐らくわしのような坊主でなくては知るまいが
うまいものじゃ

子母沢寛「味覚極楽」より


 人肌〜常温に冷ましたご飯はモチモチと御米本来の甘味があるだけじゃなく、実は腸の善玉菌にも美味しかった。というお話でした。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
逆に「新薬は等しく安全性情報が不十分である」と考えています。そもそも治験で把握できる情報には限りがあります。
だからこそ、世界各国で市販(直)後調査や製造販売後臨床試験が強化されてきているのが現状です。

→ コメントありがとうございます。本当に。本来は医療従事者は全員ご存知のはずのお話です。

間違い「新型コロナワクチンは安全だ」
間違い「新型コロナワクチンは危険だ」
正解(2021年10月20日時点)「新型コロナワクチンは(長期的に)安全か危険かまだ結論は誰にもわかっていない」

==========
医者の相手に医学議論をふっかけても仕方ないので、議論の正誤は置いておいて、自分のこと、ましてやワクチンのような予防薬を投与する事において選択肢が無いというのがは異常。パワハラで断固、親として抗議してあげるからと言いました。

→ どんなお医者さんであっても「新型コロナワクチンは長期的に安全か危険かはまだ結論は出ていないですよね」というなげかけには、「Yes」としか答えようがないと思います。

厚労省の第Ⅳ相試験で結論がきちんと出ますから、それまで様子見をする。ということです。

==========
数日前にコメント欄で鹿先生のVログを探されていた方へ。
現在ニコニコ動画のほうで発信されておりますよ。
https://www.nicovideo.jp/user/121082744

→ 情報ありがとうございます。

==========
「ねえ、嘘も百回言えば真実になるって知ってる?」
「聞いたことあるけど、嘘は嘘でしょう。嘘が真実になるなんて有り得ないでしょ」
「そうよねぇー」

テレビ「ワクチンは、予防効果が高く、重症化を防ぎ、大切な命を守ります。世界的企業の新型ワクチンは安全でーす」
繰り返し百回聴く

「ねえ、接種の予約した?」
「運良く取れて、ラッキー」

変人「あのう、ワクチン打っても感染しますよ。副反応で辛い目に合っている若い人多いようですよ」

「何変なこと言ってんの、ワクチンは予防なのよ。みんな競って打ってるでしょ!。馬鹿じゃないの?」

テレビ「エーッとですね、予防効果は3回目が必要ですね。重症化はそれで防げますので、皆さん申し込み下さい!」
繰り返し百回聴く

「今度も無料のようね」
「ウン、早目に予約しなくちゃね」 ゴホンゴホン、ダルい・・風邪かな・・・  ピーポーピーポーピーポー

【日本沈没!】

→ 教訓。ロボット人は自分がロボット人であることを自覚していない。

==========
自分は仕方がないと覚悟して打ちました。
いろいろな情報を聞いた結果の個人的な決断です。
この歳で夫婦バラバラの道へ進むのは寂しいのもあったので。

→ コメントありがとうございます。今後御自分の免疫システムに負担をかけない日常生活の努力で挽回していければと思います。3回目の圧力があっても次は更に慎重にお考えに。よろしくお願いいたします。

==========
昨日はちょうど、こんなローカルニュースがありました…。https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4874b2ce1d5891f2f6f7ddbc6d49462fba97e0

→「静岡大学によりますと、この教授は今年6月、講義を受講した多数の学生に「新型コロナは嘘」「ワクチンは有害」などと大学の情報システムを使いメールを送っていたということです。」残念なニュースです。なぜ残念かっていうと。。。

間違い「ワクチンは安全」
間違い「ワクチンは有害」
正解「新型コロナワクチンは現時点で長期的に安全とも有害ともわかっていない。感染重症リスクの少ない若者は、厚労省の長期的安全性についての見解(第Ⅳ相試験結果)が出るまで様子見をすることも選択の1つにいれて欲しい」

このように中立な意見であれば、多くの若者に届くことと思います。

ゼロかイチだけだと行き詰まる。ということを今回人類は経験できるといいなと思います。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

御米の備蓄。ローリングストック方式についての解説。

2021-10-17 12:15:51 | 防災情報。


御米備蓄はカビ対策!

 本日は我が家の御米備蓄について書いてみます。それぞれのご家庭でそれぞれの備蓄方法があると思いますが、何かの参考になれば幸いです。

 以前我が家は20Lポリタンクに玄米を入れてドライアイスを入れて二酸化炭素を充填させる方式で数年保存しました。
 確かに虫は発生しませんでしたが、玄米はカビ臭いがついてしまいました。このカビ臭いは天日干ししてもダメで、発芽玄米で炊いてもダメで家族から大不評でした。(すみません)
 まずいだけならまだしもカビ毒は有害な場合もあるので、とにかく米備蓄はカビとの闘いであるということです。虫は防ぎやすいがカビは防ぎにくい。



無酸素備蓄のローリングストック方式を採用。

 前回の失敗から備蓄方式を見直しました。
・無酸素方式で
・ローリングストック1年消費。

 無酸素方式とは酸素を通さない特殊なビニール袋に、脱酸素剤を入れて真空パックのようにピッチピチにする備蓄方式です。

 私が購入したものはこちらです。アマゾンでの取り扱いもありました。

https://a117.co.jp/products/archives/136

 ジップロックなどの袋でも代用可能かなと思う人もいるかもしれませんが、通常の保存袋だとビニールが酸素を通してしまうので数ヶ月しか持たないようです。
 この袋に関してはケチらず、きちんと酸素を通過させない専用の保存袋を購入した方が良いと思います。



備蓄量の算出方法。

 我が家は玄米を数日浸水して発芽玄米にしたものと白米を1:1で炊いて食べています。
 このため発芽玄米用の玄米を1年分備蓄することとしました。1年というのはこの無酸素備蓄袋が保存期間1年目安であることからです。
 この無酸素備蓄は白米でも同様に備蓄できるようですが、玄米の方が長期保存しやすいのと、白米は買った直後のものを食べたいなということから、我が家では備蓄は玄米だけにしています。

我が家(夫婦ふたり)は毎日
・発芽玄米1合
・白米1合
を炊いて丁度良いくらいです。

御米1合は約150gなので

1合×150g×365日=54750g=約55kg

 我が家が1年間に消費する玄米量です。ということで我が家は玄米を60kgローリングストック備蓄することとしました。60kgというとちょうど一俵ですね。


 無酸素備蓄袋10kg用を6袋購入しました。ただ御米10kgというのはそこそこ重いです。重いのは無理という方は2kgや3kgなどの小さめの備蓄袋でも良いと思います。

*ご家庭によってはいろいろ事情があります。上記算出方法は目安として、各家庭無理しない範囲での備蓄で良いと思います。



福井県の農家が食べている御米。ホタルの水田。

 白米は精米するので国内で流通している御米の残留農薬の影響は無視しても良いと思います。ただ玄米は浸水して発芽玄米にするとはいえ、農薬の影響が少ないもの(理想は無農薬)を購入したいです。

 我が家が購入しているのは、北陸の農家の方が食べているという御米の通販サイトです。
https://sv07.wadax.ne.jp/~zakka5-com/kome/A.htm

 このサイトには、いろいろな農家さんの御米があるのですが、我が家は特にホタルが飛び回る水田の御米を購入させて頂いております。正式な減農薬という検査結果などはありませんが、多分大丈夫だろうと自己責任判断して、こちらで御米を購入しています。
 ただ農薬が心配な方はやはり、きちんと「無農薬」や「減農薬」の検査承認を受けた玄米を購入されることをお勧めします。



お買い得だけれど最低配達重量が20kgです。

 北陸の「農家が食べる御米」の難点は最低発注は20kgということです。10kgは白米(7分づき)10kgは玄米のままの合計20kgで頼んでいます。
 昨日届いた20kgの御米は送料、代引き手数料、消費税込みで7,718円でした。



実際に御米を備蓄してみるよ。

 我が家の御米備蓄ローリングストックです。


 玄米は数日浸水しておくと発芽します。10kgの玄米から、1〜2週間分の発芽玄米を作り置きして冷蔵庫に保存しておきます。
 白米は保存期間は2ヶ月ほどですが、夏は短くなるので半分ほどはタッパーに入れて野菜室保存がお勧めです。


昨日福井から届いた20kgの御米です。ドサっ。


中は白米と玄米10kgずつに分けてもらってあります。白米はそのまま米びつに。玄米は無酸素備蓄袋に。


こちらが先日空になった無酸素備蓄袋。脱酸素剤は100均で購入したホッカイロ(8個入り)を使います。


このように袋に玄米を詰めてホッカイロを入れて起きます。


一晩たつとホッカイロが袋の中の酸素を吸収して、真空パックのようにピッチピッチになります。こうなると常温でも1年は大丈夫です。
もしピッチピッチにならなければ失敗ですから、もう一度開封して新しいホッカイロでやり直してください。


我が家の備蓄棚です。今詰めた玄米袋に日付を貼って、一番奥にしまいます。10kgの袋なのでどっこらしょ。2ヶ月に1度の作業です。



よくある質問

Q どのくらい備蓄すればいいでしょうか。
A それはそのご家庭それぞれです。備蓄する場所をどこに確保するのか。ご家族がどのくらいいらっしゃるのか。

 我が家は60kg(一俵)保存していますが、本当に有事の場合は家族や知人親戚に分けることになるでしょうし。それぞれ無理しない範囲で備蓄するので良いのではないでしょうか。

Q 玄米じゃなくて白米でも保存できますか。
A 無酸素備蓄なら白米も可能ということです。私は試したことはありません。

Q まるぞうは無酸素備蓄試してどうだった?
A 昨年から始めて1年以上たちますが、今回はカビ臭くなることもなく問題なく常温保存出来ています。

Q どうして冷蔵庫で保存しないの?
A 我が家は小さいマンションなので60kgを保存できる冷蔵庫を備える場所がないからです。10kg備蓄袋なら6個ほどは置けるので。

Q 備蓄しなきゃだめ?する余裕ないんだけど。
A 食料備蓄は無理にする必要はありませんが、備えあれば憂いなし。2ヶ月この手間をかけることで、大難を小難に昇華しているという私の仮説です。備えたけれど災害が起きなかった。が一番幸運なことだと思います。

Q 柿渋袋なら3年持つそうです。
A 長期に渡ってカビが防げるかどうかは不明だと思います。柿渋袋に触れている御米は大丈夫でしょうが、柿渋袋に触れていない中央の御米。湿気があって温度が高いとカビる可能性はあるのではないかと思います。
「害虫やカビを抑える柿渋ハッスイ効力は5年以上持続しますが米袋の取扱や米の状況等では早期発生する場合があります。」
http://www.j88.jp/

柿渋袋で3年備蓄出来る方もいるのかもしれませんが、私は無酸素備蓄1年毎ローリングストック方式を実施しています。



おまけ1
嵐の前の静けさかも。この時期を有効に過ごしたいです。


一番良いケースは、このまま日本ではコロナが収束して年末にかけてGOTOで国内景気が回復する。です。
一番悪いケースは7割の注射を打った人のうちの中で免疫の調子を崩す人が出てくること。
コロナの収束は終わっているけれど、社会としては前のようには戻らない。
ということ。
だからきっとその中間あたりではないでしょうか





おまけ2(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
東京発伊勢行きの深夜バスを使い、宇治山田駅着は8時過ぎでしたので、前泊のような行動はムリでしたが、無事外宮(御祈祷含む)、内宮、伊雑宮と回れました。ありがたや。しかしスーツはまだまだ暑い。

→ ありがとうございます。

==========
代表参拝ありがとうございます。関東へはなかなか行けないので有難いです。私もそろそろ平泉寺白山神社へ行こうと思います。来月には。

→ ありがとうございます。
私が福井の御米を購入している理由の1つが、平泉寺白山神社のお膝元に近いなあというのもありますです。

==========
私が後半に一番使用していたのは、
夜行バス→京成成田駅早朝着→京成公津の杜→コミュニティバス6:50→麻賀多神社参拝→コミュニティバス7:22→公津の杜から都心へ移動し顧客へ出張訪問、
というパターンでした。

→ なるほど〜。もし私も関東以外に住んでいたらそのスケジュールで回ったと思います。教えてくださってありがとうございます。

==========
【番組紹介】
2021年10月18日(月)12時~12時55分
にっぽんの芸能「まるわかり 雅楽の世界」Eテレ福井(再放送)

お神楽の別大々神楽の舞楽1曲に似ていたかな?と自信はありませんが皆さんの参考になれば。
もし福井県の登山者が居れば、教えて上げてくださると有難いです。
他県でも放送が見れれば良いな~。

→ 情報ありがとうございます。

==========
最近嫌な事件が多いですね。昨日は上野駅で通り魔があったし。

→ これから更に気をつけるべき事件は増えていくように思います。

==========
今は相談できなくて、すみません。

→ 現時点で考えられる「あなたの人生で起きる最悪のケース」はどういうものでしょうか。もし可能なら箇条書きなどで教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

==========
数年前に東京へ行った時に麻賀多神社へ参拝させて頂きました。
早起きし、公津の杜駅8時頃着の電車に乗り8:30のバスで麻賀多神社へ9:07のバスで駅まで戻りました。
出発は早いですが通勤とは逆ですので行きも帰りもゆっくり座って行けました。
人も少なく空気も澄んで参拝もゆっくり出来ましたよ。
また東京へ行く機会があれば参拝したいなと思ってます。

→ 早起き参拝の方がまたいらっしゃいました。私も伊勢参りは早朝なので、遠方の方の方が早朝になる傾向があるということかもしれません。ありがとうございます。

==========
鹿先生がブイlog始めました。という投稿を拝見したので、早速検索してみたのですが、見つけられず。
そもそもブイlogというのもよく分からず…

→ どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

==========
私の知る限りにおいて今までに「数年~十年の治験を行ったワクチン」というモノを存じ上げませんので、具体的事例をご教授願います。

→ 少なくともデング熱ワクチンCYD-TDVは治験 I/II相の開始は2006年で、Ⅲ相が終了してFADの認可が降りたのは2018年です。https://www.clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT00384670

ちなみになぜこのワクチンを引き合いに出したかというと、デング熱ウイルスはADEを引き起こす代表のウイルスです。
そしてサノフィパスツール社はADEを起こさないワクチンとしてこれほど第Ⅰ〜Ⅲ相の治験に期間を置いて開発したにも関わらず、このワクチンはフィリピンでADEが起きて多くの子供たちが亡くなりました。(犠牲になった子供たちは600人とも言われている)

参考サイト:治験ってなに?
https://www.tmd-ac.jp/ippan/chiken/index.html
(国立大学法人 東京医科歯科大学行便 臨床試験管理センター)

厚生労働省から「くすり」として認めてもらうために行われる臨床試験を「治験」といいます。人に対しての有効性(効果)や安全性(副作用)などを確認するために実施されます。
動物実験で効果や安全性が確認できたとしても、実際に使用する私たちと動物では体の仕組みがやや異なるため、思わぬ副作用が現れることもあります。こうしたことから、人に対する安全性や有効性、さらに適切な用量を確認することが必要であり、「くすり」の開発になくてはならない過程なのです。

治験は4つの段階に分かれ、慎重に進められます。

第Ⅰ相〜第Ⅲ相(略)
第Ⅳ相
製造販売後臨床試験とも呼ばれます。 発売した後に広く使用されることにより、第Ⅲ相まででは検出できなかった予期せぬ副作用を検出することを目的に行われます。
(まるぞう注記:厚生労働省は認可したCOVID-19ワクチンの第Ⅳ相治験=製造販売後臨床試験はまだ継続中の段階です)

行う期間は、開発の分野によって様々ですが、これらの試験には平均で3-7年ほどの長い歳月がかかります。効果と安全性が確認され、患者さんの健康に貢献できると判断された場合は、これらの結果をもとに厚生労働省に承認申請されます。また、人の生命や健康に関することなので、承認のための審査は非常に厳しく、場合によっては承認されない場合もあります。


私からの質問

こちらからの質問ですが、今回のCOVID19ワクチン以前で、治験(Ⅳ相を除いたとしても)Ⅰ〜Ⅲ相が1年程度というワクチン開発事例があるのでしたら、私も不勉強を補いたいので教えて頂きたいと思います。
どのワクチンがそれに該当いたしますか?そのワクチンの開発における第Ⅰ相の開始時期はいつでしょうか。そして第Ⅲ相が終了して認可が降りた時期はいつでしょうか。よろしくお願いいたします。

==========
神札は天之日津久神社さんのものをお祭りさせて頂いております。
最近行ってないので年末になって忙しくなる前に
神札を受けに行かなければと思っています。

→ よろしくお願いいたします。

==========
本当は今月15日に予定していて、休日取りました。しかし、母が入院になるか否かの大事な時期となり、断念しました。そんなタイミングで、偶々予定してた日に代表参拝の記事。有り難いです~。

→ 私が代理で伺えて良かったです。

==========
長尾クリニック院長のワクに関する見解
いつも貴重な更新ありがとうございます。既にご存じかもしれませんが尼崎の長尾クリニック院長の長尾先生、65歳以下のワクは危険、ワク接種後に倦怠感、手足のしびれなどの症状が沢山出ている。特に若い人よって反ワク宣言をするとの動画です。最後の歌に癒されました。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39471028

→ 情報ありがとうございます。心の叫びですね。ありがとうございます。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

アジのアラ汁。あら美味しい。

2021-10-06 09:43:51 | まるぞうレシピ

防災カレンダー
6日。新月大潮。

栃木県日光市から西方向。


栃木県真岡市から北方向。


東京都西部
https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2021/10/05/215459#15

新潟県
https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2021/10/05/215459#15

三重県伊勢市(外宮上空)
https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2021/10/05/215459#15


地震雲の目撃が多いと思ったら深夜2時46(!)分に青森県太平洋側で震度5強が発生しました。引き続き防災の意識ですね。




アジを手で捌く?!

包丁を使わないでアジを開く裏技を大公開!【アジの手開き】【おだわらおさかなチャンネル】


小田原のお母さんが包丁を使わず手で大きなアジを開く動画を観て自分もやりたいな〜。と思っておりました。




スーパーで2尾196円でアジがありました。白目の部分が透明なので生きが良いです。お買い得です。今日はみんな大好きなアジのアラ汁にしますよ〜。


動画の手順に従い、カマのつなぎ目をちぎって頭をとり、そのまま内蔵もとります。豪快です。


そのまま親指を背骨に沿わせるだけで開けます。
手で魚を捌いていると野生の血が騒ぎます。昔縄文時代人だった頃はこうやって魚を手で捌いていましたよ。遠い目。


小田原のお母さんはヒレも手でビリビリと引きちぎっていましたが、私はキッチンバサミでジョキジョキ切りました。
私はヒレがついたまま手で捌きましたがイテテです。だから背びれと腹びれは作業の前にカットしておくのが良いようです。


手で捌くことのメリットは、骨に身をあまり残さず、骨だけ取り出せるというこです。包丁だとどうしても背骨に身が残ってしまいますから。


このように身がくっついていない背骨。これで美味しいアラ汁が出来ますよ。そうそう血合いの部分は竹串などで丁寧に取り除きます。
(ちなみに皮はまだ剥がないでね。理由は後述します)


頭もエラの部分取り除き流水で洗います。背骨と頭の上質なアラがとれました。


お鍋に水をいれます。少し濁るかもしれませんから、何回か水をとりかえて水が濁らなくなったら、蓋をして弱火で煮ます。


くつくつ沸騰してきたらこんな感じ。アジの良い出汁が出ております。


このままアラを取り出します。もし味噌こしのような小さな網があれば、このようにギュギュッと潰します。最後の一滴が美味しいのです。


アラ汁の具というと。そうネギさんですね。ネギのみが私の好みです。百歩譲って絹ごし豆腐を追加するのは許す。アラのアラ汁に限っては具だくさんじゃない方が良いです。
あとは弱火でしばらく煮て放置。ネギがくたっとなったら出来上がり。


調理過程で出た内蔵やエラは腐りやすいのでビニール袋に入れて冷凍します。そしてゴミの日の朝、冷凍のまま取り出して他のゴミと一緒に捨てます。こうすると台所に嫌な臭いがこもりません。



アジの身を捨てずに。ひと手間で美味しい副菜に。

あ。そうそう。アジの身ですが、捨てるのは勿体ないです。実はひと手間かけるだけで、美味しい副菜になるのです。


腹骨部分を包丁で切り取り


身の表と裏に塩をたっぷりまぶして、トレイを傾けて冷蔵庫においておきます。20〜30分ぐらい。


こんな感じで身から水分が出てきました。
そうしたら流水で塩を洗い流して


米酢につけて再び冷蔵庫に。これも20〜30分くらい。


漬け終わった身を取り出し、頭側の方から皮を剥ぎます。お酢に浸かると身が締まって皮がむきやすくなります。


背骨周りの小骨を刺抜きで抜きます。お酢で身が締まっているので抜きやすいです。


おろし生姜をちらして出来上がり。庭に生えてたシソを散らしてみました。
メインディッシュのアラ汁だけだとちょっと寂しいので、身の方も捨てずに有効活用。ひと手間で美味しい〆アジが出来ます。

召し上がれ〜。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
買えない(不安)→買わなくても大丈夫だな(意外性)→買わない(満足、足るを知る)
備蓄も貯金もそれほどできず恥ずかしいですが、収入が少なくなってもなんとかやっていけるものだと学び中です。 

→ コメントありがとうございます。

これから「足りない(買えない)」という時代にしばらく再突入するかもしれませんが、結局は心の持ち方。ゲーム感覚は心の平衡を保つのに役立つよ。という記事でした。

===========
東京は国分寺駅徒歩2分、殿ヶ谷戸庭園行かれたことはございますか?

→ 行ったことはないです。お知らせありがとうございます。

==========
高齢者は仕方ないとしても、6割の人は懐疑的だろうと思ったら逆でした!
なんか日本人にがっかりしました。
騙されやすくてチョロいと思われてしまったんではないかと非常に危機感あります。

→ 同調圧力の強さが裏目に出たということだと思います。うむむ。

==========
ありがとうございます。
どうしてもという理由は
A. 私を非常に心配しているから。
B. ある程度周囲の様子を見て大丈夫な印象だから(主人はこれから枠予約)

A-1 私が近所で通りすがりの変な人に、今年中に◯ぬと言われた為、年内の不安を1つでも多く消したい。だから来年の新薬まで待てない。
A-2 在宅期間が終わって通勤するようになるから私へうつして重症になるのを防ぎたい。

3回目はしなくていいから、子供達はしなくてもいいからと言われました。この条件なら相手を安心させるために仕方がないのかな、、とも。腹を括りきれてない自分が頼りないです。

→ あなたにワクチン打って欲しいというご主人の理由は

1,通り過がりの変人にあなたが年内に死ぬと言われたのが心配だからワクチン打って欲しいと願っている。

2,自分が通勤する時期に戻ったらあなたに感染させて重症化するのが心配だからワクチン打って欲しいと願っている。

ということで良いでしょうか。もしそうならば、ご主人に再度「あなたが私にワクチンを打って欲しいのはこの2つの理由だと私は理解しているけれど、そうだよね?」と確認してください。

*本件については他の読者の方のコメントは非掲載にさせて頂きます。すみません。静かに観ていて頂ければと思います。

==========
その節約方法、まるぞうさんが男性だから出来るのですよ。女性は買い物が楽しいですから。

→ 御自分の流儀で、家計や冷蔵庫を管理されている長年のプロの主婦の方については、それまでの培ってきた流儀で良いと思います。もし私の記事で不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

==========
バーゲン楽しみにも、人生の息抜きかなと思ったら少し気楽になりました?

→ 息抜き楽しみは大切です。
今後物価が値上がりして、食料や日用品の価格が高くなっても生活が悲嘆に呑み込まれないためのゲームのルールです。

==========
メモ億劫だったけどやってみます。これ、毎週ネット注文の宅配スーパーでもいけそうですね!

→ 常備菜がなくなった時にスマホにメモするだけで、あとは覚えていなくて良い忘れて良いので慣れると楽ちんです。

ネット宅配は常備菜には有効ですが、メインディッシュおかずをこれで頼むのは上級者になってからかな。と思います。

「ああ、まだあれが残ってるから食べちゃわないと」というのをなくしてみるには。というところです。

==========
このお買物ゲームを通して、鍛錬を繰り返して行くと、節約も出来て?そして、実はの本丸は、この世の真実を見る一番大事な感覚を実は養えるのではないかなぁ。と感じました。茶道の様では無いですけど、ストイックに型を通して繰り返し、結果お茶も美味しく飲めるけど、実は心の鍛錬や解放、無心で物事を見極める事を目指してる。

→ 事前に買うものを決めるということは、慣れないと面倒のように思いますが、自分の未来を自分で運転する練習になるかもしれません。

行きあたりばったりでその場でスーパーのPOPに誘導されるのは楽ちんですが、いつの間にか出費が増えてしまう。その余裕がある方はそれで良いと思います。

ただ厳しい家計を背負っている方や、食べざかりの家族を養っている方などには、普段の買い物の無駄をゲーム感覚でそぎおとしていく一つにヒントになれば良いなと思っています。

==========
我が家でも、ワクアツ第二波が来たので、お互いに頑張りましょうのエールのつもりです。その頃どうなっているのか、しっかり動向を見て生きたいと思います。自分の基準は、倫理的に無念の死者が居るかいないかです。

→ コメントありがとうございます。私も見守りたいと思います。

==========
私は、飛行機のる仕事ですが、出発地がどんなに雨で曇りが覆っていても、雲より高くあがれば、上空は晴れています。 お天道様はいつもいらっしゃる。

→ ありがとうございます。


私は、来週、お伊勢様、三社と、平泉寺白山神社に1年ぶりに参拝に行かせて頂きますが、天候は、雨のようですが、雨でしっとりした玉砂利をあるくのも木々に雨

→ ありがとうございます。参拝時の雨は清めの雨でありますからありがたいです。しっとり玉砂利も。


ペリーヌ物語も22話まで拝見しました。深いお話しですね。
私も、粋で優しく、前を向いて歩いていきたいと思います。

→ こちらもありがとうございます。

==========
多分まるぞうさんが思っている以上に、「お買い得品を我慢する」のは私にとって高っか~いハードルです(笑)。(値引きシールの商品の購入は精神を安定させるためのストレス発散の意味もあるかも…。)

→ おつかいとして割り切るのがハードルが高いとは想定外でした。他の方が指摘されてように私が男性だからでしょうか。

生活に余裕がある方は「お買い得買えた楽しみ」も日常の楽しみで良いのではないかと思います。大切なことです。

ただ経済心理的には本人が思うほどお買い得は経済的にはメリットをもたらさない。逆に余分な出費になることが多い。(売り手の誘導にひっかかっている)ということは知っておいても良い知恵だと思います。

==========
今まではアメリカに押し付けられた憲法9条は変えるべきと考えていました。しかし今回の日本人のワクチン接種を見るにつけ、憲法9条は現状を維持した方がよいのではないか、と思い悩んでいます。

→ 今回のワクチン騒動はいろいろ考えさせられました。

==========
もしもお買い物リストに載っていない、まるぞうさんが大好きなパスタとトマト缶が破格の値段だったら買いますか?
もうありえないぐらいの安さで消費期限もずっと先で、さらに安い理由が発注ミスで倉庫に入らないぐらい仕入れちゃったという何の裏もない理由の場合です。
別にパスタじゃなくてもまるぞうさんの大好物が正当な理由で異常に安くなって目の前にドーンと出てきたら。

→ 私の大好物であれば、食費日用品の予算枠ではなく、数個私のお小遣い枠で購入することになります。
夕食後ヨメと二人で「これ安かったんだよ〜」と食べながら話題になればいいかな。と。

安いものを買うことが問題なのではなく、大量に買うことが問題なのです。

常備食材やローリングストックは予定のまま粛々と維持しています。お買い得とは関係なく。定価で。

その日のメインディッシュおかずやその日の家族が喜ぶスイーツが、楽しみの部分です。その日の分のお楽しみ。お買い得があれば臨機応変に変更しても良いですが。冷蔵庫の肥やしにならない量です。自分が覚えていられる量。余り物を使い切るのに苦労しない量。数日で使い切れる量。

==========
実は、なんとなくスーパーで買ってしまう日常の食品も、災害用の備蓄も、賞味期限までに消費できず、無駄になってしまうことが多いです。
不安を鎮めたいために買ってしまっています。
ローリングストックも意識していますけれど、やりきれていないので、ご紹介いただいたコメントを参考にさせていただいて、整理してみたいです。

→ 備蓄用に買ったものの消費期限はバラバラ。これをうまく使ってかつ補充しつづけるのはかなり面倒なことです。
これにお買い得だと大量に買ったものが加わるのは、正直私はやりたくない仕事です。数百円お得でも割りに合わないと思います。

でも管理できる方はお買い得品で備蓄出来るのが理想ですね。

==========
さて僕はモッタイナイ症候群とカワイソウ発作を内蔵しており、賞味期限間近のものを進んで買います。
人間に食べてもらうために整えられた商品が廃棄されるのは悲しくて可哀想だから。

→ 私も同じです。ありがとうございます。

以前、新型感染症第一次蔓延時には二百円台だった一日の食費、今は四百から五百円以内と倍増していられます。ありがたいです。
自家製梅干しと味噌、オリーブ油を常備。玉葱をスライスしたものを塩と酢をかけて小型タッパーに作り置き(常温で平気)、キャベツに人参や干し和布、卵があればサラダはすぐできます。

→ 食べ物の趣味が合いますね。コメントありがとうございます。

==========
コロンと太った羊がチラシを見て『カイマショウ、カイマショウ、オカイドク』とウキウキしているのは私です。

→ たとえば実家に帰ったとして、お母さんから「駅前のスーパーでこれとこれを買って来て」とメモと財布を渡されて買い物をするとしたならば、いくらカイマショウの誘惑があったとしても、お母さんのメモのとおりのものを買うでしょ?

もし自分が欲しいお買い得のものがあったとしたら、お母さんの財布と分けて自分の財布で買うでしょ?

それと同じです。

スーパーの買い物の財布は自分の財布ではないのです。家族から預かっている財布なので。ですからその財布では事前にメモしたものだけをお使いとして買うだけなのです。というのはいかがでしょう。

ただ家族の財布に余裕がある方やお買い得が生活の楽しみという方はこのゲームはお勧めしません。

主婦にとって買い物は社会との接点であります。お店の人が「本日はこれがお買い得よ」というものを「どれどれ」と買うことは大切な交流であると思います。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

2021年10月2日。旅日記。

2021-10-02 11:46:58 | 今日のひとり言

防災カレンダー
2日。月の最遠日から5日後。 新月週間。




 昨日から全国的に非常事態宣言と蔓延防止措置が解除になりました。日本人がファクターXを発揮できれば、このままコロナは収束していくかもしれません。しかしイスラエルのようにワクチン期限切れと共に再び第6波が発生する。という可能性もあります。

 今が嵐と嵐の間のひとときの小康状態なのかもしれません。
 昨年は参拝できませんでしたし、来年も参拝できるかどうかわかりませんと考えましたので。

 いつもなら高速バスを使い、相部屋ゲストハウスを利用するところですが、今回はコロナ感染を警戒して、新幹線移動とビジネスホテルを利用しました。




今朝6時の外宮前。


新型コロナ対策で手水場の柄杓(ひしゃく)はなくなっていました。両側から流れ出る流水で手と口を濯ぎます。その後、社務所で遷宮寄付をさせて頂きます。


早朝の外宮の新御敷地。次回の遷宮ではここに御正殿が戻ります。私達が拝するこの真北の方向に白山があり、更にその先が北極星です。


新型コロナによって特別参拝の時間も変更になっていました。8:30〜16:30。まだ2時間半近くあります。う〜ん。どうしよう。外宮のお宮を一通り参拝させて頂いてから、一旦内宮をお参りすることにいたしました。イレギュラーではありますが、内宮参拝ののあと再び外宮に戻ることといたします。


そうそう。バスの運行スケジュールもコロナで便数削減となっていました。今日は土曜なので内宮前への始発は6:56でした。


外宮前でバスを待つ時間。ここから外宮の杜が見えます。それにしても台風一過で良いお天気です。


はい。内宮に到着しました。7:20。今の時期、ちょうど鳥居の中をお日様が高くあがっていく時間です。


いやさか。


東京から持参した古札を返却し、


内宮の手水場も柄杓(ひしゃく)がない方式です。


一の鳥居をくぐり、


二の鳥居。


風日祈宮の途中の橋の上から五十鈴川。今日は本当に良いお天気です。風日祈宮をお参りしたあと、御正宮を参拝させて頂き、次に荒祭宮へ、


行く途中にある御稲御倉の茅葺屋根です。良い感じに苔が広がり始めています。

 再び御正殿に戻り8時半を待ちます。1時間以上ありますが、他の参拝者の方の邪魔にならないよう、南宿衛屋(特別参拝の神職の方がいらっしゃる小さな建物)付近の隅っこで静かに待たせて頂きます。
 いつもは時間に追われる参拝でありますが、このように内宮でゆったりとした気持ちでいられるのは初めてです。
 御皇室を中心とした国体。今もいろいろなことがあり、これからも更にいろいろなことがあるでしょう。でも日本は大丈夫だよ。だって。。。そのよう感じました。
 内宮での参拝を無事終えましたので、再び外宮に戻るため参道を戻ります。
 でもね普段ならこの時間帯で(ましてや週末土曜日)あれば、もう内宮の参道はたくさんの団体客でごった返しているはずですが、今はもうそんな風景はありません。




内宮前のバス停です。バスの本数は減っているので外宮前ではなく8:50伊勢市駅行きに乗り、

伊勢市駅に着きましたよ。ここから外宮まで徒歩10分。

再び外宮に戻って参りました。9:20。外宮でも読者代表して参拝させて頂きました。



このあと次の目的地を目指して、伊勢市駅から10:08発賢島行き近鉄列車に乗りこみます。

上之郷駅着10:53。ここ上之郷は無人駅ですがなんといつの間にか東京のSUICAがそのまま使えることは驚き。時代は変わった。(  ̄ - ̄) 遠い目













伊雑宮では、ひっきりなしに参拝の方々が来ているのが印象的でした。週末土曜日ということもあるのでしょうか。それとも時代が代わりつつあるのか。いずれにせよここの御宮に参拝される方が増えるのは嬉しいことです。

参拝を終え11:30近鉄列車で戻ります。午前中の澄んだ空気の中で参拝させて頂くことが出来ました。ありがたいです。ありがとうございます。そしてここからはネクタイを外して休日モードとなります。



12:09宇治山田駅で途中下車して「おなか減った〜」



いただきま〜す。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
常温発酵させるのは酢飯ではなく、白菜漬けという意味でした。私はいつも白菜を切ってすし酢を揉み込んだら、すぐ冷蔵庫に入れてたので…ある程度の時間常温で放置した方が、乳酸菌の発酵が進むのですよね?

→ 発酵食品は半日単位1日単位というゆっくりとした時間を与えることがコツです。

酢飯とは本来発酵の酸味でした。なれ寿司です。でもその発酵が待てなくて、お酢をお米にいれるようになったわけです。

ですから逆に白菜を塩水で常温で半日〜数日おいて酸味が出たのをお酢の代わりに白米に混ぜると、本来の酢飯に近づくかもしれませんね。

==========
昨日自民党入党情報を投稿した者です。間違っていた部分を訂正します。「党員資格は党員になった年の1/1~12/31までの1年で、翌年の5~6月に継続手続きの案内が届き、継続する場合は指定口座に党費を振り込む」が正しいです。すみませんでした!

→ 情報ありがとうございます。

==========
ペリーヌ物語紹介して頂いてありがとうございました。とてもいい物語で次が待ち遠しいです。これからもいい作品があったら是非またこちらで教えて頂きたいです。

→ コメントありがとうございます。

多くの人はこのアニメを子供向けと思いますが、実は酸いも甘いも辛いことなど体験した大人が観ると泣ける。心の奥底のメッセージを思い出す。そういう良質なアニメだと思います。
初めて観る方は、パリでお母さんが亡くなる21話あたりからがお勧めです。原作もそこから始まっています。(アニメは1年間の長丁場の話に引き伸ばす必要があったので、前半は原作にない話を追加しています。)

「ペリーヌ物語 第21話「最後の言葉」」
https://youtu.be/CXi_OTJ2pWg

TikTokで河野さんが総理大臣にならないと、日本が終わるって流れてたよ、と中学生達が言ってたそうで。そのお母さんは逆じゃなくて?と。ヤフコメとかも見ても色々思いますが。
経済政策についても、何故それが必要か?そうすると何が出来るのか、そしてそれをされたら、誰が嫌なのか?誰が徳をするのか、もっと正しく知りたいと思いました。

→ よろしくお願いいたします。

==========
家に柿の木があるのですが、味見したら渋かった。ばあちゃんが作っていた干し柿やってみようかな?旦那はばあちゃんが作った干し柿を食べていたそうです。それと、へたにアルコールをつけてビニール袋に入れておくと、甘くなるみたいですね。ネットで調べました~。今日はチャレンジしてみます。

→ 干し柿は美味しいですよね〜。ごちそうさまです。

==========
いつもありがとうございます。医師の検証がリアルです?
https://note.com/nakamuraclinic/n/na1cb21434be9

→ やばいね。(多分別の意味です)
==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。