goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

バジルとランチ

2015年08月30日 15時17分24秒 | 料理・お菓子
     8月28日(金)
      
         一ケ月ぶりに陶芸教室に行きました。
     月2回の教室ですが、前回は、”よさこいとやま”の前日だったのと、
       町内の納涼祭準備のために忙しくて、欠席したのでした。

     教室の友達が畑で採れた、生バジルを沢山持ってきてくれました。
     教室中、とっても良い香りで、帰りに少しずつ分けて もらってきました。

       その日の夕食、ピーマンの肉詰めにさっそく使いましたが、
       乾燥した粉末バジルよりも、ぐっとおいしくいただけました。

         でも、ハーブは、一度にたくさん使えないので花瓶にさして、
             キッチンのテーブルの上に置いておきました。
             
              とても爽やかな香りが広がっています。


        陶芸教室の後、友達と1か月ぶりにランチに行きました。
          今回は、初めてのお店「Cafe 青葉」です。
     教室の先生からの紹介された「Cafe 青葉」は、小さくてこじんまりしたお店でした。
             
          

       カウンター席と、テーブル3卓、小さな飾り棚には、和食器が並んでいます。
        陶芸教室の池上先生の作品や、九谷焼の湯呑やカップも販売しています。
             
     
       ランチは週替わりのメニューで、今週はパングラタンでした。
      手作りパンの中に、野菜やハム、海老などの入ったグラタンが入っています。
         サラダとデザート、コーヒー付で、1,050円でした。
             

             

        手作りパンはカリカリ、中のグラタンもとてもおいしかったです。
       見た目、ちょっと足りないように見えたが、お腹がいっぱいになりました。
         デザートは、プリンでしたが、甘すぎない優しい味でした     
        パングラタンのお皿は九谷焼、デザートもコーヒーも和食器です。

       ママさん手作りのケーキやパンも、数は少ないですが売られていました。


         
         「Cafe 青葉」

            住所:射水市小泉270
            TEL: 0766-54-5535