goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

珍しいお花?

2012年04月05日 09時54分23秒 | 季節の花
       「金のなる木」の花って、あまり見たことがないのですが、
        近所のお宅の鉢植えに、咲いているのを見つけました。

        薄いうすい紫色の小さな小さなお花が、かたまりで咲いていました。

              

          これって、珍しいお花ではないのですか?

         えっ、そんなの珍しくもなんともない??。
             そうなんですか。

       私にとっては珍しいお花だったので、思わず携帯で、写してしまいました。

       実は、我が家にも、10年前ぐらいに頂いた「金のなる木」があるのですが、
            これまで一度も花が咲いたことがないのです。
           
      花が滅多に咲かない木だから、”花が咲くと良いことがある”と、聞いていたんです。
            だから、花が咲いた木を見て、感動したのです。
         

         「金のなる木」って、別名「花月」とも言われているのですね。
        でも、本当の名前は、「フチベニベンケイ」(縁紅弁慶)ですって。
           南西アフリカ原産のベンケイソウ科の多肉植物です。


            ベンケイソウと言われれば、そうかなと思います。
            無知な私は、サボテンの仲間だと思っていました。
         さらに、冬場には寒さに弱く、だんだんしおれかかっています。
           今、さし芽をして、新しいものを育てているところです。

             いつか花が咲くようにと、願いながら。