goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

お正月準備(餅つき)

2010年12月30日 22時50分04秒 | 日々の話題
12月30日(木)

今日はお餅つきをしました。
毎年、30日に行う我が家の年末行事です。

餅つき機(力餅)を使って、2升のもち米でつくりました。
お鏡餅や、お飾り用のお餅は、餅屋の大杉堂に依頼して、作ってもらいますが、
お雑煮用の丸小餅や、時々焼いて食べるのし餅を、作るのです。

      
 餅つき中のお餅                丸子餅
           

つきたてのお餅に、大根おろしや、小豆餡を付けて食べるのは、格別の味です。
子供の頃から、お餅つきは、見慣れているので、抵抗なく作ることができます

        
            アンをつけた餅と大根餅

今回は、小豆餡を中に包み込んだ大福餅も、作ってみました。

すべて手作りのお餅は、柔らかくて、甘さも控えめです。
家族全員、お餅が大好きなので、もう何十年も続いています。