小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月16日、小田原は夕方まですっきりとした晴天。終日、テレワークだったので昼休憩は錦通り沿いのベトナム料理店へランチに出かけた。午後1時過ぎに錦通り沿いへ。気温は17度ほどで、この時季にしては割と暖か。さっぱりスパイシーなものが食べたかったのでベトナム料理店のボンちゃんへ。ボンちゃんのランチセットはブンやフォーなどのセットが15種類ほど。1000円の揚げ魚ブンセットを注文。揚げ魚ブンセットは、ブンのほかに生春巻き・デザート・ドリンク付き。揚げ魚のブンは、そうめんのような麺に具材は油揚げや揚げた魚に香草各種。程よい辛味とスパイスの風味があって美味しい麺メニューだった。ランチを済ませ銀座通り経由で帰宅。銀座通りの南側の区画では、歩道部分の工事が行われていて昭和時代からの舗装タイルにはカッターで切り込みがされていた。長年見慣れた舗装タイルもそろそろ見納め。夕方、気分転換にお堀端から小田原城址公園まで散歩。お堀端通り沿いではバルーンの取り付け作業が行われていた。うさぎのバルーンがいくつかあったので来年の干支にちなんだものかもしれない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )