小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月29日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。所用のため平塚に出かけたので、昼食は以前から気になっていた二郎インスパイア系のラーメン店に立ち寄った。午前11時過ぎにお堀端から小田原駅方面へ。お堀端の桜並木はすっかり落葉してしまい冬の訪れを感じる眺め。お堀端通りから弁財天通り沿いへ。THE VIEW 小田原 城の見えるホテル前を通ると1階に食乃壺が移転オープン。オープンしたばかりのようで、店前には祝い花が並んでいた。弁財天通りからお城通り経由で小田原駅前へ。電車に乗る前にラスカ1階に立ち寄ると、ドンク跡のテナントにポンパドウルがオープンする旨の告知があった。来年2月上旬にオープン予定。平塚でいくつか用事を済ませ、午後2時前に仕事が一段落したのでランチ休憩。訪れたのは見附町にあるラーメン富士丸平塚店。今年の3月にオープンした二郎インスパイア系のラーメン店。ラーメン富士丸平塚店のメニューは大まかに、ラーメンとブタメンとアブラそば。1450円のブタメンを注文。ブタメンは、厚切りのチャーシューが4枚に茹で野菜とニンニク・アブラと二郎系のトッピングが山盛り。麺は茹で前で400gだったのでかなりなボリュームだった。午後7時過ぎに小田原に戻る。季節外れの暖かさで夜になっても気温は20度を超えている。雨がやんでいたので駅周辺を少し散歩してから帰宅した。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )