小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月6日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。午前中は久野方面をランニングして過ごし、昼過ぎからポタリングに出かけた。午前中は久野の丘陵地をランニング。足柄駅近くの変電所脇から久野古墳横の尾根道へ。気持ちの良い秋晴れで気温は18度ほど。ざる菊園方面へ向かう途中に総世寺に寄り道。本堂前の広場にはざる菊の鉢植えが並べられてなかなか綺麗。総世寺からざる菊園前へ。開花状況は株によってまちまちで、全体的には7分咲きといったところ。天気が良いので来園者が多く賑わっていた。久野の丘陵地から県道74号沿いをランニングして小田原城址公園へ。好天の日曜日なので本丸広場は観光客が多かった。開催中の菊花展は15日まで。ランニングを終えて昼から大井町方面へポタリング。昼食を買おうと国道255号線沿いのくるくるチキン松田店を訪れると、店舗が無くなり看板だけ残っていた。閉店してしまったようで残念。第一候補のくるくるチキンが無くなっていたので、周辺で店を探す。外食リストに入っていて未訪店は、季節の洋菓子 なつめだけなので本日の昼食はケーキに変更。季節の洋菓子 なつめで486円の苺のショートケーキと518円のモンブランを購入。苺のショートケーキはコクのある生クリームと苺の甘酸っぱさの組み合わせが良くて美味しかった。大井町から国道255沿いを小田原方面へ。栢山入口交差点角のからやま大井松田店は10月末で閉店。既に看板が取り外されて、店内では厨房設備の撤去が始まっていた。国道255号を飯泉方面へ。成願寺入口交差点近くのホダカ小田原成田店建設工事前を通ると鉄骨の組立が進んでいた。オープン予定は来年の2月中旬。午後4時半過ぎに御幸の浜へ。海風が少し冷たかったけれど、穏やかな夕景を眺めることが出来て良い時間を過ごせた。明日も休みなので地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )