小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月21日、小田原は朝のうちは曇りがちな空模様。昼前に天気が良くなってきたので早川の丘陵地へウォーキングに出かけた。正午過ぎに早川の丘陵地の中腹を通る農道沿いをウォーキング。青空が見え始めて高台からの眺望が良くなった。気温は28度ちょっとで蒸し暑い。石垣山農道経由で早川方面へ下る。今日はターンパイクや西湘バイパスを通行する車は少なめだった。早川橋を渡り海沿いを歩いて御幸の浜に寄り道。天気が良くなったので浜辺には水遊びのグループや家族連れが何組が過ごしていた。帰宅前に国際通りのおだわらおかズで昼食用の惣菜3パックを購入。お会計は532円也。閉店してしまった国際通り沿いのアメリカヤの店舗では解体工事が始まっていた。国際通り沿いも段々と昭和の頃からの店が少なくなっていく。昼食はおだわらおかズで購入した肉じゃがと肉団子とポテトサラダと小田原野菜サラダに残り物各種。肉団子はベーシックな味つけでご飯のおかずにぴったりの味わい。ポテトサラダは割とさっぱりとした味だった。午後5時過ぎに夕方の散歩に出発。お城通りに差し掛かる頃に雨が降り出したので散歩を断念。今週は変わりやすい天候の日が多い。駅前で買い物をして帰宅。夕食は冷凍ストックしてあったキーマカレーに小田原産ナスを合わたナスキーマカレーと小田原野菜サラダと残り物。最近、献立がパターン化して手詰まりになっていたので久しぶりのカレーがかなり美味しく感じる。明日はあまり天気が良さそうではないけれど地元食材を調達に出かけたい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )