goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月30日、小田原は朝からぐずついた空模様。荒天模様だったが、昼前から所用のため横須賀に出かけた。午前10時前に小田原駅へ。今日は大雨の予報なので、あまり電車や徒歩移動をしたくないが仕方がない。小田原駅構内は東海道線下り・小田急線・東海道新幹線が運休となっているので、大きなスーツケースを携えた観光客が所々で途方にくれていた。小田急線の改札前はガラガラ。正午前から横須賀中央駅周辺の外回り。横須賀は時折、小雨がぱらつく程度で傘をほとんどささずに移動出来たので助かった。午後2時前に仕事が一段落したので、横須賀中央駅から徒歩5分ほどの場所にあるあの音で昼食。日本人の料理人による南インド系のカレー専門店。ランチタイムのミールスは、カレーの数によって料金が増額するシステム。2120円のミールスランチカレー4種ライス大盛りを注文。カレーは、チキン・マトン・野菜・魚でそれぞれスパイスや味付けが異なっているので、組み合わせて食べるのにぴったりだった。横須賀で用事を済ませ午後6時前に東海道線で小田原市内へ。酒匂川はかなり増水していたが、酒匂川スポーツ広場は冠水を免れていた。今晩から明日にかけて大雨が降ると危うい。午後6時過ぎに小田原駅に帰着。臨時休業の飲食店がいくつかあって、普段よりも人通りや賑わいの少ない金曜の宵の口。市内でも今回の大雨で被害が発生しているので、早く低気圧が通過してほしい。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 小田原城址公... 8/31 小田原周... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2024-08-31 12:50:59
城内小から城山中学校2年まで過ごし2人の兄は小田高校から国立大学に、小田原は幼い思い出で懐かしく拝見してました。御幸がはまやお堀ばたも懐かしい
、毎回楽しみにしています。
 
 
 
台風10号 (七枚橋)
2024-08-31 16:25:44
足の遅い台風に、北関東在住の私でもヤキモキしています。
河川の増水もですが、高潮も気になります(←見に行かないで下さいね)
どうぞ諸々お気を付け下さい。
 
 
 
Unknown (>Unknownさん)
2024-10-24 23:37:10
EPOやアプリ・市民会館が解体されて姿を消し、神奈中はまもなく本格的な解体が始まって、昭和の頃の風景が段々と無くなっきて少し寂しいですね。城内小学校も数年前に校門の門柱や塀が撤去されて、小学校のあった痕跡が失われつつあります。
 
 
 
>Unknownさん (端々)
2024-10-24 23:38:16
EPOやアプリ・市民会館が解体されて姿を消し、神奈中はまもなく本格的な解体が始まって、昭和の頃の風景が段々と無くなっきて少し寂しいですね。城内小学校も数年前に校門の門柱や塀が撤去されて、小学校のあった痕跡が失われつつあります。
 
 
 
>七枚橋さん (端々)
2024-10-24 23:40:49
年々、集中豪雨の発生頻度が多くなってきている気がして、いつ大規模な水害がこの小田原でも発生するのかと心配ですね。山王川は足柄小学校前で現在、護岸の改修工事が進んでいます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。