小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月20日、小田原は昼過ぎに通り雨が降ったものの夕方まで穏やかな空模様。今日も地元野菜の買い出しを兼ねてポタリングに出かけた。正午過ぎにポタリングに出発してまずは足柄駅方面へ。日差しは暑いけれど風が少し涼しくて段々と秋に近づいていることを感じる。今日は穴部駅周辺の野菜販売所を4ヵ所ほどチェック。野菜の品揃えは夏野菜が少なくなってきてキュウリやトマトは見かけなくなってきた。とりあえずオクラ2袋とモロヘイヤを購入。帰路途中に扇町商店街の山崎豆腐店と千代のやで買い物して帰宅。昼食は千代のやで購入したサバフグフライとハモの唐揚げと小田原野菜サラダとナスの醤油炒めと山崎豆腐店の冷奴など。サバフグフライは身にしっかりとした食感があって美味しいフライだった。今日も夕暮れ時に城山の丘陵地へ散歩に出かける。夕焼け空にはならなかったけれど、まずまず穏やかな夕暮れの空。小一時間ほど散歩して午後7時前に東通りに到着。金曜の夜だが通り沿いは営業している店が少なくて普段に比べると暗く感じてしまう。ハルネで買い物をして帰宅。夕食は昼に千代のやで購入したマグロ刺しとハルネのキッチンうおくにで購入した唐揚げと小田原野菜サラダに残り物各種。マグロ刺しは細切れで中トロの部位も入っていて無難に美味い。明後日まで夏休みなので残り2日も地元の食材を食べゆっくり過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )