小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月22日、小田原は朝からどんよりとした梅雨空。今日は所用で夕方まで横浜に出かけたので、仕事終わりに関内周辺を散策してから小田原に戻った。午前7時半にスクランブル交差点を通り小田原駅へ。交差点角のマンション建設現場では外構部分にコンクリが打たれていた。午後6時半に関内で仕事が終わったので、散策がてら中華街方面へ。横浜スタジアムではナイターが開催されていたが、鳴り物や歓声が聞こえることもなく静かでびっくり。横浜公園から中華街へ。大通り沿いは休業している店がいくつかあって以前に比べると活気が無くなってしまったような状況が続いている。休前日だが人出は少なめだった。夕食に訪れたのは細い路地にある四川料理店の杜記。近頃の中華街での夕飯は杜記一択といったところで、安くて美味しいので気に入っている。杜記の刀削麺メニューの中から950円の葱油叉焼麺を注文、ラー油で生のねぎと細切りの叉焼を和えた具が乗った刀削麺で、ネギとラー油の二つの辛味があって食欲をそそる味わい。もちもちした麺もたっぷりで満腹になった。中華街で夕食を済ませ、石川町駅から京浜東北線に乗車して午後9時過ぎに小田原に到着。明日から4連休なので地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )