小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月2日、小田原は朝からすっきりとした晴天。昨日は箱根方面で大雨だったので、川の様子に見るために休憩がてら酒匂川の堤防に立ち寄った。午前中は小田原周辺の外回り。午前10時過ぎに酒匂川左岸の堤防で一休み。昨日は箱根や丹沢方面で大雨が降ったので酒匂川は増水していた。昼から戸塚方面に出かけるために小田原駅へ。月が変わったので、電車に乗る前にお城通り地区再開発工事現場の定点撮影。高層棟側にも和風の店舗らしき建造物が並んで上から見るとジオラマのような眺め。午後1時半に戸塚駅に到着。気温は30度近いが湿度が低めなのでそれほどの暑さは感じない。アポの時間まで余裕があるので、まずは昼食。昼食に訪れたのは戸塚駅西口から徒歩5分ほどの場所にあるインドネパール料理店のトルシー。戸塚は以前、担当していたエリアなのでトルシーは昼食のローテーションに入っていた店。インネパ系カレー店定番のバターチキンカレーを食べたのはこの店が初めてで、それから好物になった。久しぶりのトルシーでランチメニューの中から1190円のDセットを注文。カレーは8種類の中から2品選べるので、バターチキンとダルカレーを選択。ナン・ライス・パパド・サラダ・タンドリーチキン・ソフトドリンク付き。バターチキンはフルーティーな甘味にバターのこっってりさが加わってやはり美味い。ナンはもっちりと香ばしく焼かれていて、こってりしたカレーとの相性が良くて美味かった。戸塚で用事を済ませて桜木町周辺に移動。弁天橋の横に横浜市役所新庁舎と桜木町駅を連絡する新たな歩道橋が完成して供用が始まっていた。さくらみらい橋という名称とのこと。横浜市役所新庁舎横のデッキからみなとみらい方面の夕景。今日は夕方まですっきりと晴れて夕景も綺麗だった。明日から天気が下り坂だが、雨の合間を縫って散策に出かけたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )