小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月17日、小田原は朝からぐずついた空模様。今日も小田急江ノ島線沿いの外回りだったので、昼食は昨日訪れたら休業していた鶴間の店に立ち寄ることが出来た。午前9時過ぎにスクランブル交差点を通り小田原駅へ。新型コロナの影響がなければ本日が富士登山競走の開催日だったが、神奈川も山梨も雨なので開催されていても山頂コースは5合目打ち切りだったと思われる。雨が降ってくれたので諦めがついた。午前中は江ノ島方面の外回り。午前10時半くらいから雨が一旦やんだので助かった。陽気も涼しくて過ごしやすい。午後1時過ぎに小田急江ノ島線で大和方面に移動。昼食のため今日も鶴間駅で途中下車。駅近くの雑居ビル3階へ。昼食に訪れたのはロックンロール系バー?のえちごやきゅーぴー。バーの看板が出ているが、どちらかというとスナック的なお店。店内は洋楽ロックのポスターやレコードジャケットがびっしりと貼られていて独特な雰囲気。えちごやきゅーぴーで680円の日替わりランチを注文。今日のメイン惣菜はトントロ炒め。小鉢とサラダが4品にメインのおかず1品とご飯・味噌汁・漬物。小鉢はどれも一手間かけた感じのする味わいで美味い。トントロ炒めは豚肉たっぷりでボリュームがあってご飯が進む。ご飯と味噌汁はお代わり自由で食後のドリンク付き。680円とは思えない内容で大満足だったが、喫煙OKとスナック的雰囲気なのでその点は個人的にイマイチ。ランチメニューは夕方まで通し営業で提供しているとのことなので、また鶴間に来た際には利用したい。午後6時過ぎに大和で仕事が終了。帰りは辻堂で買物してから小田原に戻る。今週は仕事でストレスMAXだったので明日は存分に息抜きして過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )