goo blog サービス終了のお知らせ
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2016年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
8/23 小田原周辺ランニングほか
早川小学校の二宮金次郎像
神奈川県立小田原城北工業高等学校と周辺
令和6年度 国府津地内農地災害復旧工事
8/19 小田原周辺の風景と栄華軒の平日ランチ
8/18 小田原市内各所の風景と石焼きビビンバと煮込みのお店 京城苑の石焼ビビンバハーフ煮込みセット
8/17 小田原市内各所の風景とTre Tatteのスクランブルプレート
8/16 小田原周辺ランニングほか
8/15 小田原市内各所の風景と栄華軒の四川マーボー風チャーハン
8/14 小田原市内各所の風景と氷花餃子のチョマーメン
Recent Comment
Yoshio Homma/
8/23 小田原周辺ランニングほか
優雅/
8/17 小田原市内各所の風景とTre Tatteのスクランブルプレート
扇町住人/
8/12 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ魚ブンセット
扇町住人/
8/12 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ魚ブンセット
端々/
8/2 小田原市内各所の風景と守谷製パンのパン
端々/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
端々/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
端々/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
端々/
7/20 小田原市内各所ランニング&ポタリングほか
端々/
(小土工7201) 令和6年度 街路整備工事 (ゼロ県債)(その1)
Recent Trackback
Category
風景
(2477)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(238)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(756)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(53)
建物・設備
(161)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(318)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(33)
散策
(990)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
第69回 富士登山競走
富士山
/
2016-07-25 22:22:53
ここ数年出場を心待ちにしているマラソン大会が富士登山競走で、今年は7月22日金曜日に開催された。日頃トレーニングを行っているのは富士登山競走の完走を目指してのものだが過去7回の挑戦では8号目関門タイムアウトで時間内での山頂ゴールは果たせていない。今年こそはなんとか制限時間4時間半以内でのゴールを目標に一年間トレーニングを続け大会当日を迎えた。
7月22日、午前4時に小田原を出発して午前5時半過ぎに富士吉田市の鐘山総合グラウンドに到着。生憎の雨で富士山も見えず少し肌寒いくらいの涼しさ。
駐車場の鐘山総合グラウンドから富士登山競走のスタート地点である富士吉田市役所へ移動。到着すると本日は荒天により山頂コースのゴールは五合目へ変更のアナウンスで物凄くがっかり。今年はスタート前から山頂コース完走の目標が雨のため阻まれた。降り続く雨のなか午前7時に15km先の富士山五合目を目指しスタート。
午前8時5分過ぎに馬返しを通過。途中、雨足が強くなってすでに全身ぐっしょり。急遽五合目ゴールに変更になったので、五合目ゴールで全力を出し切るか、山頂まで向かうくらいの余力を残してゴールするか迷ったが、来年のことを考えて余力を残す体力配分で抑え気味にランニング。ゴール地点変更と雨のために気分も乗らず。
午前9時6分過ぎに五合目ゴール。ペースも気分も冴えなかったような気がしたが、なんと今までで一番良いタイムで五合目到着。山頂コース完走のボーダータイム2時間10分以内だったので、山頂トライしたかったが来年までお預け。また一年頑張ろう。
五合目に到着しても雨が降り続いていて眺望は最悪。また走り終わると急激に寒さを感じる。全身びしょ濡れで結構厳しい。
帰りのバスに乗るために五合目の駐車場へ。こんな天気だがこれから富士山頂に向かう登山客で山小屋前は混雑していた。来月あたりは休みを取って富士山頂登山に出かけたい。
[来年への自分用メモ]
・小田原出発午前4時でOKだが鐘山グラウンド駐車の場合は国道から迂回して駐車場へ
・遅くなると送迎マイクロバスの台数が少なくなるので早めに移動
・馬返しまでは道路中央が走りやすい
・前当日メシ:丼メニュー・月餅/パン×4/ヨーグルト・パン×2
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中