小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月24日、小田原は晴天の朝。天気が良いので午前中は自転車で小田原周辺を散策した。午前8時半にまずは御幸の浜へ。久しぶりの晴れ間で海辺にいるのが気持ち良い。そろそろ梅雨明けしてもいい頃だが何時になるのだろう。御幸の浜から国道255号沿いを成田方面へ。街路樹からは蝉の鳴き声。街角で耳にする音もだんだんと夏本番へ。成田から下堀の住宅街を抜けて千代小学校方面へ。残念ながら曇ってきてしまったが涼しいので散策には都合が良い。千代の蓮華寺に立ち寄り蓮の花を撮影。花が咲いた後の花托が多かったが、まだ花がいくつか咲いていて綺麗だった。蓮華寺の蓮はそろそろ見納め。千代から酒匂堰沿いを大井町方面へ。御殿場線上大井駅に立ち寄って小休憩。2週間前に訪れた時と比べひょうたんの数が増えていた。まだ花が咲いているので8月に向けさらにひょうたんの数が増えそうだ。大井町から足柄紫水大橋を渡り開成町へ。午前11時、開成駅近くの万福に立ち寄って早めの昼食。730円のオムライス大盛りを注文。酸味のあるケチャップライスがしっかりと焼かれた卵焼きで包まれていてシンプルながらどことなく懐かしい味わい。ご飯は2合くらいの量があって満腹になった。午前12時過ぎに小田原城址公園の本丸広場へ。夏休みなので家族連れの観光客が多かった。午後は夕方まで昼寝でもして過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )