小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月16日、小田原は曇天の朝。日中は雨の心配がなさそうなので午前中は週末恒例のランニングに出かけた。午前8時53分、小田原市民会館前をスタート。今日は調整程度に市内を軽くトレーニング予定。とりあえず国道1号沿いを入生田まで走り石垣山農道へ。午前9時44分、一夜城歴史公園前通過。スタートから7km。今日は涼しくて走っていてもあまり汗をかかず。石垣山農道を早川方面へ下り海岸沿いの道路へ。浜町から国道1号沿いを酒匂方面へと走る。一昨日オープンしたケーズデンキの屋上にはアドバルーンがあげられていた。市内でアドバルーンを見るのはかなり久しぶり。小学生の頃は小田原駅周辺のデパートの屋上なんかによくあげられていたが。オープン直後なのでやはり混雑していて入場待ちの車で道路は渋滞気味だった。午前10時47分、打越跨線橋通過。スタートから15.5km。国道1号酒匂県営住宅入口交差点を曲がり巡礼街道方面へ。線路上を通ったときに今日は伊豆クレイル運行初日だったことに気が付く。確か小田原駅発11時40分。このままのペースで小田原駅へ向かえば間に合いそうだ。午前11時20分、小田原駅東口に到着。スタートから21.8km。予定よりも少し走り過ぎてしまったが良い調整になった。今週のトレーニング距離は46.8km。来週は頑張らないと。昼過ぎに南足柄方面に出かける用事があったので岩原のグリルとしおに立ち寄って昼食。空腹だったので850円のオムライス大盛りを注文。ケチャップとデミグラスソースの2種類の味が楽しめて美味い。ボリュームもあって満腹になった。午後は昼寝でもして過ごしたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )