小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内にある全ての街区公園に出かけようと始めた公園巡りの63ヶ所目は小田原市久野にある久野兎河原公園に出かけた。街区公園内には自治会の防災倉庫などが置かれるている公園はいくつかあるが、久野兎河原公園は小田原でも希な測量機器が設置されている公園だった。小田原市久野にある久野兎河原公園は久野川に架かる兎河原橋の北側住宅地に所在している。以前、公園とは関係ないネタで紹介したことのあって訪れるのは3回目。久野兎河原公園の敷地面積は約1801平方メートルと市内の街区公園の中では中規模。敷地の形状は正方形にちかい。公園東側は砂地の広場。手入れも行き届いていて平に整地されている。地面にロープが張ってあるのでゲートボール場として利用されているのかもしれない。久野兎河原公園は敷地の広さの割に設置されている遊具はすべり台のみ。結構がっしりとした造りですべり板の横には木がはめ込まれている。久野兎河原公園の最大の特徴が公園中央部に設置されている測量機器。国土交通省が管理する電子基準点で国内に1300ヶ所ほどあるなかの一つ。説明のプレートがなければ金属製のモニュメントにしか見えない。久野兎河原公園は日当たりが良く広々としてなかなか開放的な雰囲気の公園で良かった。またベンチの周辺は木々があって木陰となるのでこれからの季節にちょっとした休憩に立ち寄るのも重宝しそうだ。
【公園データ】
・所在地:久野855番地
・敷地面積:1801平方メートル
・遊具:すべり台
・ベンチ:×6
・水場:有
・トイレ:有

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )