juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

「なおエ」

2022年08月18日 | 食・レシピ


今日も「なおエ」でした。「なおエ」ってご存じですか( ◠‿◠ )
大谷君、火曜日の登板は6回を2点で抑える粘投でしたが勝ち負け着かずで11勝目はかなわず少々残念でしたが、打つ方で昨日は3安打、今日は27号ホームランと3塁打を含む5打数4安打4打点と大活躍を見せました。「大谷君、凄い。でもエンゼルスは負けました」と言うのが「なおエ」ってことです。

今週も月曜のセンター陶芸教室、火曜の元気ジム、水曜の麻雀教室、とルーティンをこなしております。



ばあばは、来春運転免許の更新時期となるのですが、晴れて我々と同じ〇〇高齢者となったので( ◠‿◠ ) 初めて認知機能検査を受けることになり、今日午前中、府中の試験場まで送迎して来ました。
10時半から開始と言うので、9時15分に家を出て途中少し混んでいるところもありましたが10時頃に着きました。障害者用の駐車場に車を止めさせてもらい、館内へ。車いすで館内をぶらぶらして時間をつぶすこと約1時間、ほっとしたような、ちょっと残念だったような、そんな顔つきでばあばが戻って来ました。16枚の絵の記憶で1,2枚間違えたようで、100点取って来ると意気込んでいたのにね。それは残念でした( ◠‿◠ )
「何点だった」と聞いたら、もう、今は点数の表示をするのは無くなったそうなんです。道路交通法の改正で、39点以下の人は赤紙でそれ以上の人は青紙の通知をもらうだけのようでした。確かに、この検査は、認知機能が衰えている人を見つけることが目的で点数を競わせるようなものではないですからね。100点だったと威張っていた人もいましたけど( ◠‿◠ ) そう言えば、今回は府中試験場の予約もネットで出来るようになっていたし、少しづつ受ける人の負担を減らすように変わっているみたいです。
ばあばは家に帰ってから、東久留米の駅近くにある自動車学校に電話をして2時間の「高齢者講習」の予約をしていました。それが済むと最後に石神井警察署か府中試験場での免許更新となります。

上の写真はグーグルアースで見た府中の試験場です。大きな道路は東八道路。建物の下の方の車椅子マークの所が障害者用駐車場です。左側に実車しての試験場コースがあります。

話は変わりますが、毎朝BSで朝ドラを見ていますが、7時15分からの再放送、今は「いもたこなんきん」ですが、その前7時からの15分も時々興味ある番組が放送されることがあります。
今週月曜から明日まで「10人のお坊さん」と言うのが、再放送らしいですが、聞いているとなかなか良いことを仰るなあと。色んな宗派のお坊さんたちが、悩みやモヤモヤ感について説法するんです。月曜日は「イライラしてしまう」、火曜日は「承認欲求」、これは人に認めてもらいたいということ。水曜日は「生きる意味」、今日は「忘れられない過去」で明日は「見た目」だそうです。説法の中には、そんなこと言われてもなあ、と思うのもありますが、そうだなあと感ずるものが多くありました。でもそれを実践できるかと言うと、それはとても難しいことです( ◠‿◠ )
今の朝ドラ「ちむどんどん」、ちょっと話が、あまりに私の感覚とずれていて、私は共鳴できません。 まあ、見ることは見ますが( ◠‿◠ )
コメント (1)