忙しいほうがいい。でも本当は・・・

時間が止まってしまうと、いろんなことを
考えてしまいます。
だから忙しいほうがいい。

でも、本当は・・・

温故知新

2009-02-11 17:22:02 | スクランブル
「故(ふる)きを温(たず)ねて新(あたら)しきを知れば以て師となるべし」

使い古されたようなものでも、そこから学びとることも沢山あると思います。しか
し、だからといってそのままにしておいては不便なものもある。

…双方に折り合いを付けることって、簡単なようでいて意外に難しいですよね。

今日ののんきは街づくりサークルスクランブルののんきでした。

改めてご紹介すると、街づくりサークルスクランブルとは、

「誰もが安心して暮らせる街づくりを目指して、道路や公共交通機関・建物等の
ハード面でのバリアフリー化と、障害を持つ人と健常者の間、異なる世代間に様々
な形で存在する心のバリアを取り除くことを目指して(HPより引用)」いる団体で
す。

活動の一環として、のんきたちの地元である、愛媛県松山市周辺をメインとして、
時折県内の他地域などの公共施設のバリアフリー調査も行っています。

少し話は逸れますが、松山市周辺には、主に「JR」と「伊予鉄」が公共の交通機
関として利用されています。

ですが、東京や大阪などの都市部とは異なって、身体にハンディを抱える人たちに
対する配慮はまだまだ発展途上にあります。

そんな中、伊予鉄の郊外路線の駅である、「三津駅舎」の改修が行われ、先日その
改修が完了しました。(改修前の様子は、他の方が投稿されている記事を発見しま
したので、こちらをご覧下さい)

昭和初期の建物ということもあり、きっと地元の方達にとっては、便利になる反
面、とても名残惜しいような側面もあったのではないかと思います。

調査結果に関しては後日HPでご紹介する予定ですので、そちらの方をお待ちいただく
として…。

こちらは改修後の三津駅舎です。


駅舎の中の様子


また、駅舎だけでなく、プラットホームやその導入通路も身体にハンディある人た
ちが利用しやすいように改修されました。


今あるものも、いつかは必ずその姿を消してしまいます。これはえ避けざる摂理だ
と思います。だからこそ、せめてこれから新しく姿を現すものは、より長くその姿
を残してゆけるよう、最大限配慮されたものであって欲しいと心より願います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SR400)
2009-02-12 14:17:01
僕の住んでいる所には知新小学校があります。
タイトルのような意味が込められているでしょうね。勉強になりました。
返信する
知新小学校・・・ (のんき)
2009-02-12 23:34:27
へぇ…。そんな小学校があるんですか。
なかなか面白いですね。

ひょっとすると、そういう思いをこめて付
けられた名前なのかもしれませんね。

コメントありがとうございました^^
返信する

コメントを投稿