古墳:探訪

全国の前方後円墳を中心に訊ね歩いています。

京都府長岡京市・井ノ内車塚古墳

2008-07-19 09:00:13 | Weblog
京都府長岡京市井ノ内向井芝にあります。
京都市と境を接しています。
全長37m、 後円部径18.5m・高さ4m、 前方部幅12.6m・高さ2.5m の前方後円墳です。
一部破壊を受けています。
墳丘の周りには周濠があります。
1997年、測量調査が行われています。
墳丘には葺き石は施されていなかったようです。
また種類ははっきりしていませんが、埴輪の配列がなされていました。
古墳時代後期(約1500~1400年前)の築造と推定されています。
この古墳のある台地上やその周辺で、古墳時代後期の竪穴式住居跡や須恵器、土師器、木製品などが見つかっています。
ほぼ何所からでも観察できます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿