金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

少し雨にホッと一息・・でも そうゆっくりもできませんで・・

2015-07-23 20:56:55 | 日々の暮らし、思い出
梅雨明け3日とか10日とか言うという暑さ

こちらは海風が入るので、普段は暑くても室温が29度を超すことはあまりないのですが、金四郎の為にエアコン入れるようにしました。

柴犬は本来外で飼うことができる犬なので、暑さには比較的強いそうですが、なにせ年ですから・・・

それでも、午前中は、ハァハァとは言いながら涼しい所、風の通り道でゴロンとしています。

寝てる姿はいつもと変わり映えしませんけどね^^;

今日は朝から小雨で、蒸し暑かったけどお日様がない分、少し過ごしやすかったような・・・まぁ生ぬるい風もあったし・・。

ダンナ殿、スイカ初収穫です



計ったらちょうど10キロありました

重かったですよ、抱いてヘルスメーターまで行くのも!

そういえばスイカの話してないなぁ・・なんても思ってたのですが、隣も出来が悪いと言うしね。

そしたらこれでしょ!

随分前から出来てるのは分かってたけど、熟してるか分からないし、でも あまりゆっくりと置いておくと山のお客様に気が付かれて先にやられるのも悔しいしな・・・って・・・ぇ訳で、採ってきたのですが、音はそこそこ鈍く、切ってみたら、イマイチ真っ赤じゃなかったんです。


こぼれ実をちょっと食べてみたダンナ殿「ん?んん??酸っぱいな!甘くないぞ!!」って・・・。
結実するころ長雨だったからかなぁ・・なんて思いつつ、言い訳しながらご近所におすそ分けして、こちらでも冷やして、3時に食べたら・・・んまぁ!!甘くておいしいの♪
これなら十分イケますです…でした♪

そして今日はまた、この野菜!!


どうしましょう

以前から採れてるドデカキュウリは、あんかけにしました。(今回はベーコンで出しを取る形で、お味はキュウちゃん漬けの汁を使いました。無駄にしない、けちけちばぁさん料理です♪)

隣は、ナスとピーマンを炒めてウメ味噌(頂き物)で味付けしたもの、その上にミョウガの炒め物(塩コショウ味)をトッピング。
今年はまだナスの出来が悪くて助かっています…って・・贅沢なんですけど・・これ以上はねぇ・・

初ゴーヤは、さっと塩ゆでしてタップリと冷やして、胡麻ドレッシングで。

この分量・・美味しくて二人でせっせと食べちゃいました♪

野菜ばかり?いぇいぇ・・・たまにはちゃんとしたタンパク質とらないとね

鶏肉の蜂蜜煮、定番ですが作りましたですよ♪


ブロ友さんはすでにご存じの方が多いのですが、とりあえずレシピは・・・とにかく簡単なのです。

鶏胸肉、200グラムに対して、蜂蜜大さじ2杯、醤油大さじ2杯。

これを鍋に入れた鶏肉にトロ~り、ちゃぷちゃぷとかけて、火にかけ、ぐちゅぐちゅと音立てるまでは中火加減にして、それからは、弱火で、一分毎ぐらいに、裏、表、裏・・とひっくり返しながら、フォークや菜箸で、ぶすぶすとぶっ差しながら火が良く入るようにして、15分位、肉の大きさや分量に寄りますけど、だいたい20分はかからない位ですね。


こんな感じです。
この時は、二つ合わせて、600グラム近く有ったので、蜂蜜、醤油、ともに大さじ3倍ぐらい入れました。
ちょっと甘い感じになりますので、嫌な方は、お醤油を心持ち多めにするといいかも・・・です。

蜂蜜の浸透圧で鶏肉の水分を引き出すので、お水は一切必要としません。
ついてさえいれば、焦がすことはまずないと・・・(少々焦げ目がついてもホント、焦げないんです)

冷めてからホイルなどに包んで、冷蔵庫保存でもかなり日持ちしますし、こうしてカットして容器保存してもかなり日持ちしますから、冷やし中華のハムの替りや、サラダにも使えます。  便利です♪



いつも寝てるばかりの金四郎ですが、たまには起きてる姿も・・

「金四郎く~~ん オヤツあるよぉ~~」


大好きなささみ巻きガム(ガムの芯は魚肉コラーゲン主体です・・牛皮はダメなんです)を・・
食べていいのかなぁ?
「ハイ、どうぞ」


昨年の今日アップしたブログでは、まだ恋の病が再燃して大変だとありました。

今は、それどころか歩くのもヨタヨタで、お散歩もままなりません。
一年の老いを如実に感じています。
年と共に、躾けられたことなどこだわりの壁が取れたのか、要求がストレートです。
これもまたちょっと大変だけど嬉しいことです。

10日前、ブロ友のみいやんさんの愛するワンちゃんペンちゃんが亡くなりました。
10歳でした。
悲しく寂しく、それでも、他のワンちゃんの為にも頑張っていらっしゃいます。
頑張っていく勇気を頂いています。


金四郎を家族に迎えて15年5か月、一生懸命生きてる姿に力をもらう日々でもあります。

金四郎頑張ろうねぇ~~~
金四郎 たのんまっせぇ~~~~!!