金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

鏡開き・穏やかな昼間はお山で・・

2015-01-11 19:48:17 | 季節の楽しみ
今朝は冷えていても、風もない、お天気で、金四郎の朝散歩も気持ち良くできました。

この頃ちょっと、調子いいんでしょうかしらねぇ・・チッコするとき、このぐらい上がるんですよシッポV^^

普段は、こんな風に下がりっぱなしなんですけど

緊張して匂い嗅ぎながらも・・チィ~~^^


老犬になってくるとこんな些細なことも、まだダイジョブって・・ちょっぴり嬉しくなります♪


さて、今日は「鏡開き」でございます!

年末に、隣の友人が餅つき機で、ついて手作りしてくれた鏡餅

開かせて頂きました(割るって、良い言葉じゃないので、どうも開くと言ったとか・・ホントかどうか^^;)

まず、一昨日から、小豆(昨年の内に賞味期限を迎えてたマメでごんす^^;)を 何回かびっくり水を差しながら丁寧に煮上げました。

本来なら、すぐにお汁粉にするところなのですが、前日、フェイスブックで、「出雲のあずき汁」なる物を見まして、新し物好きの好奇心旺盛なkinshiroは、挑戦してみました。

煮上げた小豆を甘くしないで、だし汁で頂くのだそうです。
出雲地方、それも海岸に近い方の伝統食のようです。

ゆであずき・・・200グラム
だし汁・・・・・800cc
塩と薄口しょうゆを適宜(書いてあったけど忘れたの^^;まぁ好みのお味加減で・・)

上記の分量は2人分です。

お餅は丸もちが本来らしいけど、鏡餅ですから、まぁ角の無いようにしてね♪

こちらは従来のお汁粉

煮上げた小豆に、同量ないし控えめ砂糖味で・・

ダンナ殿、あずき汁に関しては
「そう、新しいことをすることはいいことですよ♪うんうん、そうやってみることは大事です・・でも、僕は次からはこちらだけでいいです・・。」と、甘い方を・・(笑)

とにかく、私より甘い物大好き人間ですからぁ・・・

でも、この「小豆汁」、今回はだし汁を市販の白だしを使ってしまったので、少々濃くなりましたが、ちゃんとこぶと鰹節で取ったら、結構イケるなぁ・・と思いました・・・が、私も、甘い方が ス キ ね♪^0^

まぁご興味のある方はお試しくださいませ、
友人の話ですと、ぜんざいは、出雲地方が発祥だそうですので・・・それの元祖かも・・


・・・・で、本日 昼間、またまた、グータラ老人4人は、私の発案で、お天気だし、風も少ないし、ダンナ殿の山畑でおにぎりでも食べない?って、誘ったら、皆さん乗ってきました♪



顔は出すとパソコン壊れますので、金四郎に代表を頼んで・・・って、ヤツメ大あくびじゃぁ!!

少し高い所にあって、向こうを見下ろす感じで 景色いいんです♪
春は山桜も見えるし、この写真を撮ってる後ろ側には白い桜の大木があるんですよ♪
隣のブルーのネットの内側が、ダンナ殿丹精の畑でごんす。

反対側は

こうして、海が見渡せて、コセコセした気分になるとここへきてリセットします。

本当はね、普段それほど歩かなくなった金四郎も今朝は珍しくこの山を回ったので、お昼はお留守番のつもりだったのに、隣のおじちゃんが、リードを持って入ってきて俺が連れていくから・・と半ば強引に、連れてきてね・・

シッポ、ダダ下がりです^^;

でも山までの途中道には

暮れから咲いてる菜の花

ちょっと見あげると、みかん

道沿いにぼさぼさと出てる、何の手入れもされていない椿、白のヤブ椿、赤よりちょっぴり好きです。

長くなっちゃいますけど、今日はまた、土地の風習のお神楽で、地域の青年団の人が


はい、お獅子ぃ~~~~!!

玄関の中に入って、鈴をシャンシャンシャン♪御幣をひらひらパァラパラァ~~~

って、昔は部屋の中まで入って踊って下さったけど、昨今、かなり省略されました。

それに我家は金四郎が、まだ若い時はまぁ吠えまくって、大騒ぎだったもんで・・・。

今日もちょっとは気が付いたらしいけど・・・おとうちゃまに「だいじょうぶ、大丈夫」って言われて、耳だけ澄ましてたそうです・・・聞こえないけど、何かを感じてる、それだけでありがたいことですね。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする