猫田ジャレの 『 天然!にゃー語 』

~ 見ネコ聞くネコ言うネコの とびきり天然な日常 ~

春になりました・・・その他(ネコタ)近況

2015年04月07日 | バレエ、ダンス(公演、レッスン他)



術後一カ月がたち、だいぶ元気になってきた母のことを書いてから、早一週間がたってしまい、

既に4月・・・

お陰様で母は順調に回復しております。

リハビリも、歩行器から2本杖となり、片手バーとなり、
最終的には1本杖で歩くことを目標に置いていると聞き、本当に嬉しい限りです。 


ですが、母の入院も3か月になり、再手術後は日に2度病院に通っているので、本当に時間がなく、
おまけに疲れ切っている。

読者の方や友人は、介護している方が体を壊してしまったら元も子もないので休んでくださいね、
と言ってくださって、お気持ちはとてもありがたいし嬉しくて、

そうできるものならしたいのだが、

そうはできないから困ってんのよ~~~   

               

( 母は私を頼りにしているし、父は店を絶対に休まないし  さしたる理由がないので言っても文字通り 「話にならない」 ので、Kに戻ってからこれまで今まで幾度となく言ってきてケンカ腰になったことさえあったが、もうあきらめて、めんどくさいからそのようにしている
夫はこんな状況でも家のことを何も手伝わないし  腹が立つので、もういう気もなし、めんどくさいから何も考えないことにして自分でやり、腹もなるべく立てないようにする。 )


こんな状態なので、トイレの便座があったかくならなくなった事件、
TOTOのお客様センターに電話したら、松本の下請け会社の人がすぐ飛んできてくれて、見たところ、

結局、便座の故障と、壁についているリモコンではなく、うちのトイレは蓋の開閉や流すのなどがフルオートなのだけど、その、トイレの中に入っているセンサー部分の故障だとわかったので (そういえば、何もリモコンパネルをタッチしていないのにいきなり脱臭がかかったり、ある時は知らずにウォシュレットが作動して、廊下が水浸しになったことがあったっけ  普通ウォシュレットというのは、人が便座に座らないと作動しない仕組みになっているらしいです。ふつうはその段階で故障だと思いそうなもんだが、ど~してかなぁー、知らずに触っちゃった? で済んでいた。病院行く前の、朝の忙しい時だったせいもあり・・・)

一日でサクサク直りました   

が、みなさん  

トイレの洗剤ですれけどね、 「サ○○ール」 などの “酸の強い” 洗剤を使うと、蒸発した酸がトイレ内部まで入り込んで、中のセンサーなどの部品を錆びやすくさせるそうです。  サビると結局故障の原因に。 なので、 「トイレ○oク」 や 「トイレマ○o○リ○」 などのスプレー式の洗剤が一番いいそうです。
それを聞いて、我が家も親の家も同じトイレのオートセンサーなので、あわてて使ってた「サ○○ール」は処分して「トイレマ○o○リ○」 に替えました。
オートでなくても、ウォシュレットなどの機能のある、つまりはセンサーモーターを使用しているトイレの人は、ぜひ気を付けてくださいね。
酸の強い洗剤は、元々は陶器で出来た昔からある単純なつくりの便器の黄ばみなどを落とすための強力洗剤なので、現代のハイテクトイレには向かないのですね。 


と、説明が長くなったけど、それ以外では、

電気屋さんに乾燥機を入れてもらったのだが、(20年間、いまどき乾燥機のない、珍しい家であった。親のうちにでさえあるのに・・・ 冬場は、洗濯物を干してある廊下にストーブを入れて乾かしていた。そうすると、ハンガーにかけて干したままで乾燥できるので、そのままクローゼットにしまえて便利だったから、ちゃんと理由があるのです)

そのお陰で取り払った棚 (物入れのキャビネット) がずっとそのままだったり、例のキッチンの冷蔵庫周辺も、まだ途中のままだし、

色んなものができずに、まだ途中のままなのだ。


病院に行く時間は、10時が11時になり、最近では12時ちょっと前に行けばいいので、朝ちゃんと9時に起きれば、毎朝ほんの少しは家のことができるはずなのに、

また、何かやるためにもう少し早く寝て早く起きるという手もありなのだが、

何しろ疲れてしまって朝起きられないのと、ヤル気もないのと・・・

ただでさえ夜ご飯が深夜なのに、片付けものをしたら、こんな時だけになおのこと 「自分の時間」 というものもほしくて、

そうしていると知らずにつぃ夜更かしになり、単純に睡眠が足りなくて起きられなかったり・・・

いやはや。


( それで洗濯や、先日は急に暑くなったのでマイヤー毛布などを片づけて春用の布団カバーに替えたりなどは、夜にやってます。 )


本当は、カラーリングやエクステにも行きたくて、早起きすれば行って来れるのだが、行く気力と元気もなく、


実はピアノは、昨年の発表会後から少し考えるところがあってお休みをいただいているのだが、
バレエの方はやる気満々? で行くつもりであったのだが、10月~12月クールの時に9回のうち結局一度も行かれなくて、今年に入ったら母の入院でまたしても行かれず、


ストレスと疲労のため、どうしても食べる方に走るので、ダイエットはできないから、
せめて 「ストレッチ」 と 「プチ筋」 (「プチ筋トレ」(友人の造語)の略で、腹筋とダンベルをほんの少しで、ストレッチと合わせてもトータル15~20分程度のものですが、毎日続ければしないよりはいいと思っているのと、そのくらいでないと続かないというのもあり・笑。もちろん自己流です) だけでもしようかと、
最近になってやっと母の状態も落ち着いてきて気分的に楽になったので、一応風呂上がりのご飯食べる前に毎晩やりはじめている。
(よほど疲れているときは無理してやらないのを鉄則としているが ※) 

でもこれは、ダイエットというよりは、母を見て、こんなにつらいんだったら自分が年を取ったときに、大たい骨や股関節などの骨折だけはしたくないと思ったので、
しかも、骨粗しょう症は遺伝するらしいし、
おまけに、私が母くらい長生きできたとしても、その頃にはタバコもお酒もやる夫はもういないかもしれないし、私のような優しくて気の利く(笑)? 娘もいないので、頼れるのは自分だけ。自分の体は自分で守らなくては、とゆーんで、

この、何かを続けることの不得意な、サプリでさえ採るのが面倒な私が、カルシウムなどのサプリを採るようになった (写真冒頭。右は、だいたい10年に一度くらいのスパンで到来するアレルギー系のひどい肌荒れに、昨年秋頃から悩まされているのだが、医者にも行って軟膏と飲み薬も処方してもらったが、そのほかに漢方薬と、肌荒れに効くと言われたビタミンEも飲むようにしました。たまに飲み忘れますが・笑) のと、

少しでも運動して筋力を落とさないでいたいものだ (軽い運動を持続することは骨折予防になるので) と思ったせいもある。


あとは、自分が自分でいたいというか、自分らしくありたいから、せめてものプライド?

母ではないが、 「腐っても鯛」 ※(注) でいたいと思う。

( 母はこんなになっても、TVは朝のニュースくらいしか見ずに、毎日新聞の連載や本を読み、声が出なかった時はまだ麻酔が残り意識も体の具合も不十分だったのに、ノートに筆談でしっかりと自分の考えを伝え逆に驚かされたり、そして元気になってきた最近では、何と  持って行った筆ペンでのし紙を書いてもらったり、店の帳簿の計算までしてくれているのだ  
その、お婆さんなりの品格と威厳は、我が親ながら見習いたいと思う。 )

以前は書斎に行ってカセットで音楽を流していたけど、今は面倒だからリビングの片隅でストレッチをしているので、
最近ウォークマンにバレエレッスンCDなどを入れたので、そんなのを聴きながらストレッチしていると、優雅な、ゆったりとした気分になれます。        
( 車の中と、台所仕事や家事などの時は、ひたすらアルフィー聞いてますけどね、毎日。)


が、信じられないことに、

な、な、な、なんと~     

脚が90度くらいしか開かないよぉ~~~   
( 普通なら160~70度くらいは開く )

でもって、今までならちょっと無理すればできる、もしくはせいぜい4,5日で回復  170度くらいいけて、「脚抜き」 も 「カエル」 もOK  のはずが・・・
 
あまりにも痛くて ちょっとの無理もできない

てか、

ぎゃーーー     ま、股が裂けるぅ~~~      


こ、こんなことは、ほんとに何年もストレッチしてなかった時以来だよ~、エーン。 まさか、ね。 

上記 ※印 を信条としていたら、その、無理してやらないという鉄則が、意外と、自分で思っていた以上に、かなり長いことストレッチしてなかったってことなのね。  
( それでも昨年夏まではワンクールに数回ではあったがレッスンに行っていたから、その前日~当日にはアリバイ的にストレッチしてたので、足はつったけど開脚くらいはできてたから、まあまあと思っていたのに・・・ )


よく、バレエは 

「レッスンを一日休むと自分にわかり、二日休むと周りにわかり、三日休むとお客さんにわかる」 という有名な言葉がありますが
これは日々のレッスンをおろそかにしてはいけない、どんなに一流のダンサーでも、毎日のレッスンを怠らない、ということを見事に言い表しています。

( 余談ですが、どんなに一流のダンサーでも、いきなりセンターにいくのではなく、まずストレッチなどのウォーミングアップ、地道なバーレッスンから必ず入る、ということとも同じです。 )

「ストレッチは、一日休むと振出しに戻る」 ので、なんとか毎日できるといいなぁーと思います。


ついでながら、体が固くて今からストレッチを始めようとしている方がいるとしたら、

「石の上にも3年ストレッチ」 という、ことわざを用いた言い伝えもバレエ界でよく言われていることですが

毎日休まずコツコツと、3年くらい頑張らないと柔らかくならないので、あきらめずに頑張ってくださいね。
( エラそう・笑。そっくりそのまま、おめーに返すよ、ですね。   )   


あ、あとね、美しい首筋を目指して “ネックホルダー” ( 『ちょっといいこと♪』2009年11月12日 | ヘルス&ビューティー カテゴリー参照。 だいぶ下の方に出てきます。   ) も最近また、復活してます。   







 バレエやフィギュア雑誌などを出している 「新書館」 企画販売のバレエCDより、お気に入りの

作品集より 『レ・シルフィード(ショパン曲) / パキータ(ミンクス曲)』 (写真右。両方とも曲も作品も大好き ) と、

左は 『ワガノワ・バレエ レッスン用ピアノ曲集 ヴァリエーション ※ レッスン』 。

特に上記は、大好きな “ピアノ” で奏でる (外国の有名なバレエ学校などはもちろん、元いたユニーク・バレエシアター-現バレエスタジオHORIUCHIもそうでしたが、ちゃんとしたスタジオでは、レッスンは専属ピアニストによる生ピアノ演奏で行われます) 華やかな 『ヴァリエーション』(踊り手がひとりで踊る独舞、ソロのことで、『パ・ド・ドゥ』(男女2人の踊り手による踊り) と共にダンサーの技術を誇る、華やかな見せ場となっている) の曲を集めたものなので、どれも馴染みの多い曲ばかりだし、否が応でも気分が盛り上がります。   

レッスンCDやバレエ曲集は色々持っているので、機会があったらまたご紹介しますね。   





 一番の癒しは・・・ 
キッチンカウンターのソラチ ( ソラチの顔のところにあるのは夫の手です。撫でてます・笑 )


のび~るチョラティ~ 


少し前の写真ですが、バスタオルの陰から顔を出して、脱衣所のストーブに当たるソラチ


きゃわい~いっ   

ソラチの体の下にある青いのは、インナースキャンで測った自分のデータをメモするノート。
ダイエット中や普段でも、いちおう毎日計ってつけていたが、こんな時だけに面倒でサボリがちに・・・。 


シロチ(左)の体に顔をうずめるソラチ






【 用語解説 】

ことわざ

「腐っても鯛」 (クサってもタイ)

高級魚の代表である鯛は、傷んだところで、それでも下魚よりは価値があると言うことから、高級なものが、多少悪くなっても、何らかの価値があること、特に、家柄がよかったり、昔業績を上げ評価されている人が、落ちぶれたところで、やはり気品があったり、役に立つことを言う。

と、「ウィクショナリー日本語版」 にはあります。

ま、うちの母はそこまでではないんですけどね。あの時代の女性としては、一応高学歴で元教師だったということ。そして、母方の祖父母ともにまあまあの家を出ているので書かせていただきました。  
ましてや自分なんて元々、深山に細々と流れる渓流の雑魚(ざこ)ですから、プライドと願望の入り混じった、およそのニュアンスとして取ってやってくださいませ。  
    
  







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいです!! (みゆぴ)
2015-04-10 00:16:07
お母様、体のリハビリだけでなく、新聞をお読みになったり、のし紙を書かれたり、お店の帳簿の計算までされているなんて、凄い回復ですね!!なんだかとっても嬉しくなりました!!凄いです!

やっぱり頭がしっかりされていると回復が違うとつくづく思います。リハビリって「指示が入る」事が重要ってよく言うんです。
リハビリスタッフの「はい、こっちの足に体重を乗せて」とか「階段を上る時はこっちの足から、下りる時はこうで」などの指示を理解できるとリハビリがはかどるんです。お母様、流石ですね。

私は今日、地元のライブに行ってきました。ごめんなさい、この前ネタバレしてしまって。

とても楽しんで来ました。娘はまさかの仕事が忙しく早退できず、途中参加となりました。でも娘も楽しんでいた?はずです。

なんと、銀テープも娘の協力のもと3本もゲットでき(1本はかなり後方の席にいた同業者に差し上げました)ルンルンでした。

娘は「3回も行くなんて(予定)行き過ぎだと思ったけれど、いままで我慢(していませんが)して行けなかったんだから、まあいいんじゃない、いろいろ頑張って来たし」と言ってくれました。我慢はしていなかったけれど、「いろいろ頑張っている」っていって貰ってなんだかうるっときてしまいました。

猫田さんの初日も早く来ると良いですね、春の訪れとともに。
返信する
よかったですねぇ~ (ネコタ)
2015-04-10 20:56:23
やっぱりあそこに参加されたんですね。
とても楽しかったようで、しかも銀テープも3本Get!!ルンルンだってお気持ち、よくわかります。(*^^*)
ネタバレは大丈夫なんですよ、毎回チェックしてるので・笑。
娘さんも楽しんでらしたようだし、理解のあるお優しい言葉をかけてくれたようでよかったですね。やっぱり、普段からお母さんの姿を見ていて、よくわかってくれているということですよね。(^_-)☆
みゆぴさんはいい娘さんがいらしてお幸せですね。しかも、一緒にコンサートにも行ってくれる。

そうですかぁ、では、あと2回はいらっしゃるんですね?(笑)それでは、報告を楽しみにしていますね。


母のことも、いつもいつも自分のことのように喜んでくれて嬉しいです。
新聞は習性なのか、術後二日目には体調も悪い朦朧とする意識の中で、もう読みたいと言ってました。(^^;)
のし紙や帳簿の計算は、たぶん父も私も頼りないので、これは任せられない 
と思ったんだと思います。
でも、それだけ元気になってくれたのだと思うと、申し訳ないけれども嬉しいです。

およそこのあたりを、という退院のメド?もなんとなくしてきて嬉しいのですが、家の片づけをしたりベッドを購入したりとやることが沢山あり、希望の持てることなので頑張れそうだけど、現段階で疲れ切っているので・・・
そこで、と、あることを頭の中で思惑中?なのですが、果たしてうまく行きますかどうか・・・

みゆぴさんは次のライブのために、私はMy初日のために、なんとか頑張って日々を乗り切っていきましょうね。
返信する

コメントを投稿