厳しさ、またも・・・

2013-03-25 03:24:00 | Weblog
前回世の中は厳しいと書いたが、またあり得ないことが起きた
その日俺は朝から行くところがあった
俺が午前中(6時から12時)に外に出ることはめったにない
年間恐らく5回ぐらいではなかろうか
それぐらい午前中は外に出ない

そんな俺が久しぶりの朝の外出である
9時過ぎにドアをそっと開けて外に出た
いつも出るときより慎重である
この時間は出勤で出る奴がいるからだ

もちろん隣の女性は要注意で、いつもこれぐらいの時間に出る
俺は下の気配も確認して素早く女性の部屋の前を通り階段を下りようとした
そして念のため下を確認すると信じられない光景が飛び込んできた
何と警察官が4~5人マンションの前に立ってるではないか

しかも道路の向こうからこちら側を向いてる
何があったのかは知らないし何かの取締りかもしれない
たまに大通りのほうで取締りをするので、
横の俺のマンション前に白バイやパトカーが待機してることがある
だがそれらはまったく見当たらないし大通りのほうも見ていない

何をしてるのだろうと思ったが、
長時間見てるわけにもいかないので、
すぐに部屋に引き返した
ここが普通の人には理解できないだろう
普通は何もやましいことがなければそのまま外出すればいいわけだ
だが俺は本能的に引き返してしまうのである

日頃もなぜかパトカーを見ると緊張してしまう
自転車のライトが壊れてる期間が長く夜に無灯火で走っていたため、
常にパトカーに気をつけていた習慣が体に染み込んでしまったようだ

そしてもう1つ理由があった
その日は自転車で外出する予定だったんだが、
最近はマンションの前の道路に止めている
いわば道路に止めている状態である
この状態で取り締まられることがあるのかは知らないが、
4~5人の警察官が凝視する中でそれに乗るというのは結構なハードルである

これが別の方向を向いててくれればいいんだが、
なぜかこちらを向いてるのである
唯一の救いは時間の縛りがなかったことである
とはいえ早く出たいことには変わりはない

俺はとりあえず窓の外の通りを眺めていた
あれだけ警察官がいればドライバーが見るはずだからだ
ドライバーが見なくなったら、いなくなったというわけだ
案の定、前を通るドライバーが何事かと見ていた

これはしばらくダメかと思いそのまま待機した
そして30分待って外に出て下を確認するとすでにいなくなっていた
それを見て素早く外に出て無事に脱出した

しかし年に数回しかない午前中の外出に合わせて、
警察官が待機してるとは恐ろしい奇跡である
本当に世の中うまくいかないものである

ただ年に1回ぐらい俺の部屋の真下にパトカーが止まることがある
近くに交差点があり違反車両を見つけると、
曲がったところで停車させるので丁度そこが俺の部屋の位置になるわけだ

そして先日それが起きた
サイレンが鳴って停車を求める声がした
そしてサイレンが俺のマンションの前でピタリと止まった
急いで下を見てみると、まさに真下にパトカーが止まっていた




どうやら右折の列の後方にいて赤に変わってるのに曲がったようだった
よくあることだが運が悪かったとしか言いようがない
止められた配送のトラックの運転手が少し反論してたが、
すぐに素直に認めたようで手続きが10分ぐらい行われていた
それにしてもサイレンが近くで止まるとドキッとするものである

さて3月に入って春というより初夏の様相を呈してきた
最高気温も20度を超える日が続出である
冬が嫌いな俺にとってはありがたい限りである
電気ストーブもほとんど点けなくなったし、
エアコンは結局5回ぐらいしか点けなかった

そして新たな寒さ対策として貼るホッカイロを購入したんだが、
これも2枚使っただけである
しかしこれは結構使えるアイテムである
真冬には何度か寒さで目が覚めることがあるんだが、
これを貼ればすぐに温まる
消費期限を見たら2年ぐらい持つようである
値段も安いし来年の冬から活躍してもらおうと思う




しかし年々冬が怖くなってきてるが今年の冬は結構余裕だった
いつもこの感じで乗り切れればいいんだが・・・
とにかく今年に関してはもう一安心である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中の厳しさ

2013-03-18 01:21:21 | Weblog

世の中というのは本当に厳しいものだと痛感した
先月バレンタインにチョコをもらったと書いたが、
そのお返しを買うために新宿に行った

丁度新宿に用事があったのと以前も義理チョコをもらったお礼に新宿に買いに行ってたので、
俺の中ではホワイトデーと言えば新宿なのである
そして13日に出かけようと思ったら強風で埼京線が運転を見合わせていることを知った
ちなみに今年埼玉から出るのはこれが初めてである

そして新宿に行くのは何年振りかである
その日にピンポイントでこれである
しばらく情報を見てたが動く気配がないので仕方なく京浜東北線の駅まで歩くことにした
強風の中を30分近く歩いたと思う
埼京線が動いてれば歩いて5分である
本当に世の中というのは厳しいものである

そして何とか新宿にたどり着いてクッキーを買ってきた
幸いどこも混んでたので助かった
ガラガラだったら容姿の性質上買いづらくなるんだが前日ということで大賑わいだった
とりあえずお礼の手紙も添えて渡しておいた
ちなみについでと言ってはなんだが普段仕事の流れで世話になってるおばちゃんがいるんで、
合わせて2つ買ってきた




ホワイトデーの包装というと基本的にリボンとラベルの2種類があるが、
見た目でリボンのほうがインパクトがあるだろうと思い、そこに拘って選んだ
とりあえずこれで一件落着である

さてその容姿を中和するために新しい伊達メガネを購入した
もちろん100円ショップである
今はメガネが生活必需品でこれを掛けてないと顔がヤバすぎるのである
先日スーパーに買い物に行ったんだが複合ビルで上に100円ショップがある
普段はめったに立ち寄らないんだが、
なぜかその日は何かに吸い寄せられるように立ち寄った
特に買うものもなくブラブラしてると伊達メガネのコーナーがあった
ここにフレームの太いメガネがあり、掛けてみるとジャストフィットした

俺は顔の形が悪いのか片方に寄ってしまいすぐに斜めに下がってくる
だから中々ジャストフィットするメガネがなかった
しかしそれはピタッとフィットして動かない
これなら一々直す必要もなしフレームが太いから真面目感も増す
今使ってる伊達メガネはフレームが細いので顔の変化が小さかったと思う
これなら見た目が大きく変化するから印象を変えるにはもってこいである




上が老眼鏡で真ん中が今まで使っていたやつで下が今回買ったやつである
大きさの違いが一目瞭然でありこれはいい買い物をしたと言っていいだろう
本当に100円ショップ恐るべしである

そして容姿と言えば今ほぼ坊主の状態なんだがバリカンで3ミリにカットしている
自分で長さをセットして刈るバリカンである
これはある意味これまでの買い物で最高の一品だったと言っても過言ではない
俺はとにかく床屋に行くのが苦痛だった
あの空間の空気に耐えられなかったのである
そして10分1000円の店にたどり着いたがそれでもやはり重苦しい
そんなとき知ったのが自分でカットするバリカンである




髪型を気にする人には難しいかもしれないが、
俺のようにとにかく短くすればいいという奴にとっては最高である
ただ長さを決めて頭に当てていくだけだ
カット時間は正味5分である
そして襟足は髭剃りで軽く剃って終了である
髪が散乱するのが面倒だが、床屋に行く手間を考えるとどうってことはない
ちなみに髪を吸いながらカットするタイプもあるようだ
いずれにろ今の生活には欠かせないアイテムである

さて、注目の先月の電気代の請求書が来た
去年の同じ時期に過去最高の7700円を叩きだした因縁の月である
ここさえ乗り切れば後は下がるだけなので大きな山場である

俺はポストから請求書を出して恐る恐る数字を見た
あれ?・・・、5400円である
見た瞬間何かの間違いではないかと思うぐらい低い数字である
去年より2300円減である



確かに暖房もほとんど使わず電気毛布は使用無しだった
それでもここまで下がるものなのだろうか
1つ工夫したのは浴室乾燥である
浴室乾燥で浴室を暖めてからシャワーを浴びてるんだが、
今までは出るまで点けた状態にしていた

だが少し前から暖まったら途中で切るようにした
これが大きかったのかもしれない
1日5分短縮しただけでも10日で50分の短縮である
まあ以前にも書いたが、それでも極端に大きな差ではなく、
せいぜい正味3ヶ月なんだから寒さを我慢して節約するのはやめようと思っていた
しかし、こうやって結果が出ると嬉しいもんである
まあ体に節約癖が染み込んでるので今後も節約の意識は持ち続けると思う
それにしても大幅な減額で驚いた次第だ

自分で光熱費をコントロールできるのも1人暮らしの楽しみの1つだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の米

2013-03-10 03:16:40 | Weblog
前回屁について書いたが屁と言えば最近困った問題に直面している
それは以前にも触れたが無意識に屁が出るのである
昔は出そうだなという感覚が来て自分で操作できた
つまり誰もいなければ出すし、いれば我慢するということができた
しかし今はそれができず勝手に出るのである

特に最近部屋にいるときに頻発している
1人暮らしなんだからいいじゃんと言われそうだがこれがそうではないのである
俺のマンションの壁の薄さを考えると間違いなく隣に聞こえてるはずである
音量としては小さいと思うが屁となれば話は別だろう
俺としても避けたいのだが無意識なのだからどうすることもできない
唯一の救いが会社では出ていないという点である
これが仕事中に出たら大変である
男だけなら笑って済むんだが女性もいるんで大変である
本当に困った問題である

さて、先日奇跡が起きた
以前ここで書いたように10キロ3180円の米を買いに行った
すると、何と3380円に上がっていた
本当に行く度に米の値段が上がっている感じである
さすがに躊躇してると別の棚に5キロ1580円の米が置いてあった
10キロに換算すると3160円という安さである
早速カゴに入れた
5キロを購入するのは久しぶりである

しかしなぜか1つしか買わずに帰宅した
5キロを2つ買うというのがどうも抵抗があったのである
帰宅してから激しく後悔したが、すぐに行き直す気力もなく翌日行くことにした
もちろん2つ購入するつもりである
そして売り場に行くと・・・、何と2つだけ置いてあった
前日は結構な量があったのだが1日で相当売れたのだろうか

ともかく棚にあるのは2つだけである
まさに俺のために残しておいたかのようである
俺は興奮を抑えきれないまま即座に2つをカゴに入れた
想像だが恐らく在庫はないだろう
最後の2つを俺がゲットしたわけだ
何かの競争に勝利した気分である
前日の1つと合わせて3つ確保である




やはり米が主食なんで、いかに安く買うかが死活問題である
これでしばらく持つだろう
本当に助かった

そして飯以外に毎日摂取してるのが薬である
現在3種類を摂取している




ビタミンCはサプリだが残りの2つは蕁麻疹と育毛剤である
ビタミンCはシミ対策として飲んである
今更手遅れなんだがこれ以上増えないでくれという思いである

そして蕁麻疹は切実で、飲まないとあちこちが痒くなってくる
薬はメディアンタレルジックという名前である(写真中央)
育毛剤はフィナロ(写真右)というのを飲んでるが変化は感じられない
だが進行もしていないので現状を維持できるなら御の字である

しかしこれが維持に役立ってるのかは不明である
だが飲み始めた以上途中でやめるわけにもいかず飲み続けている
ところで薄くなってきたと気付いてから15年ぐらい経つんだが、
意外と持ちこたえてる
丁度その時期に使い始めたのがケアナケアという頭皮洗浄器である




もしかしたらこれが効いてるのかもしれない
これはジェット水流で頭皮の汚れを取るというものである
俺は脂漏性皮膚炎で顔や頭に相当なフケが溜まる
油がすごく出てそれがフケになるわけだ

以前はこれを洗髪時に爪で掻き落としていたんだが、
これがまずかったようで30歳を過ぎて一気に進行してきた
そしてあれこれ調べてるうちにこれを見つけたわけである
そして使い始めてから進行が鈍くなったような気がする
つまり20代のときからこれを使っていれば踏みとどまっていたかもしれない
シャンプーは適当に安くて量が多いのを購入している
そして3日に1回これで洗髪してる
頭のことを考えると毎日もしくは2回1回洗ったほうがいいのかもしれないが、
これぐらい大げさになって面倒なんで3日に1回がやっとである

ただ厄介な面がある
それは使用時の音である
モーターの音が結構でかくて実家にいるときは問題なかったんだが、
今は遅い時間には使いづらい

昔、使ってるときに前の隣人に壁を叩かれたことがある
どれだけ響いてるのか分からないが結構な音なのだろう
これで音が静かなら最高なんだが難しいもんである

それがあったから今度引っ越すときは角部屋で、
浴室が隣に接していないことという条件が出てきたわけだ
とにかくそれを抜きにしても浴室が隣に接してると、
遅い時間にシャワーを浴びづらくなる
今度はそれを絶対条件にするつもりである

ちなみにこれは新品で買うと30000円前後する
最初は新品を買っていたが、ちょっと前からヤフオクで買っている
これなら半額以下で買えるし前回使ってたのは5年以上持った
今使ってるのは8000円で買ったものである
この値段なら十分である

そして3年ぐらい前に飲み薬も服用し始めたわけだ
これは並行輸入で買ったジェネリックで蕁麻疹の薬も同じである
医師の処方箋はないが、
メジャーというか服用してる人も大勢いる薬なんで大丈夫だろう

この2つのどっちで現状維持ができてるのか不明である
ひょっとすると何もしなくても変わらないのかもしれない
だがここまで来たら使い続けるしかない
30歳を過ぎてスイッチが入ったことに気付いたときは、
50歳ぐらいまで持ってくれれば後はどうなってもいいと思ってたが、
いざ50歳になると、やっぱり禿げたくないものである

これは60歳になっても変わらないだろう
とにかく今のままでいってくれという気持ちである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屁の先にあったもの

2013-03-03 02:42:38 | Weblog

先日またやらかした
このブログでは驚くことではないがクソをちびってしまった
昨夜から腹の調子が悪かったんだが何とか持ちこたえて朝を迎えた
そして何事もなくパンを食べたら急に怪しくなってきた
だが外出する直前だったので外ですればいいやと思い着替えて出ようとした

すると軽く屁が出た
無意識に出た軽い屁である
だが次の瞬間、嫌な感覚が肛門付近に広がった
明らかにヌルヌルしているのである
これまでも、やっちまったかと思い慌ててパンツを下ろして確認すると、
無事だったということが何度もあった

だが今回は感触が違う
恐る恐るパンツを下ろすと黄色いシミが広範囲に付着していた
そして小さな固形物も若干混じっていた

俺はついにやったかと思い急いでパンツを脱いでケツを拭いた
だがパンツによって範囲が広げられてるために普通の下痢のときより拭きづらい
手にも若干付くほどの範囲である
だが何とか拭き取り新しいパンツに穿き替えた

普通はここでパンツを洗うが俺はそのまま放置して外出した
自宅でクソ付きパンツを洗うのは嫌なので外で洗おうと考えたのが
昔から読んでる人なら分かるだろうがクソをちびったのは今回が初めてではない

酷いときは捨てるが極力使いたいんで洗って再生させたいわけだ
そこで以前会社に持っていって熱湯で下洗いしたことがある
食品会社の洗い場は熱湯が出るようになってるんで、まずそれで洗いたいわけだ

食品会社の洗い場でクソの付いたパンツを洗うという発想は我ながら感心するが、
これが1番きれいに落ちそうなので実践したわけだ
そのときは落ちきらず断腸の思いで捨てることになった

だが今回のパンツは新しく出したばかりで捨てるにはもったいない
そこで今回もそうしようと思った
だが、よりによってその日が休日で翌日が洗濯の日だった
そこで公園の水道ででも軽く洗ってコインランドリーで洗おうと思った
しかし行くのがかったるくなり結局自宅の洗濯機で洗うことになった

自分の洗濯機にクソの成分が付着するのも嫌だが他の洗濯物に染み込むのも嫌である
しかし、ことここに至ってはやむを得ない
前日のシャワー時に熱湯をかけて手で揉み洗いして翌日に備えた
自分のクソとはいえ手で洗うのはきついものがある

そして翌日、洗濯機で普通に洗濯した
下洗いしてるとはいえ他の洗濯物と一緒に洗うのは抵抗があるものである
洗濯機の中にもクゾの成分が残ってそうで嫌である
やはりコインランドリーで洗うべきだったかとも思った
だが冷静に考えるとコインランドリーも汚いもの専用で洗ってる人が多いはずだ

ペット関係やら、それこそクソ関連もあるかもしれない
それを言ったら今後コインランドリーで洗えなくなるわけだが、
1度考え始めるとどうも神経質になってしまって困る
まあ今回はこれがベストだったと割り切るしかないだろう

しかし下痢の感じは緊迫してなかったので、あそこでちびるとは想定外である
少々流しても水道代がほとんど同じことが分かったので、
今年は我慢せずしたくなったらしようと考えてたんだが今回は我慢はしていない
まだかなり余裕があった
そんな中で軽く屁をこいただけである
やはり年とともに相当緩くなってるのだろうか
ちなみに小のほうは何度もちびっており逆に気にならなくなっている
本当に50歳を目前にして困ったものである

そしてその洗濯だが洗濯機に嫌な兆候が現れた
終わって洗濯機を持ち上げたらこの状況である



これはどこかが錆びてきたのだろうか
とにかく1年は無事に持ちこたえてくれと思ってるので不安である

ちなみに価格は送料込みで9800円だった
近所のコインランドリーが1回150円だから約66回分である
つまり66回洗濯したら元は取れた感覚である
今53回なので、あと13回動いてくれればOKだ
そこに電気代やら水道代を加算してもたいした差ではないだろう
現時点で動作に不具合はないし一応日本製なので大丈夫な気はするが・・・
とにかく嫌な兆候には違いない

さて大嫌いな冬も終わろうとしている
とにかく去年の冬と比較してエアコンの使用が劇的に減った
今年はまだ5回ぐらいのはずである
一応19度設定でいけるんだが使わなければそれに越したことはない
現在部屋にあるのはこれである



随分レアな形状である

俺のマンションは築24年だが恐らくその時に取り付けたものと思われる
これでも電気代はともかく点ければ19度でも相当暖かくなる
問題は水漏れの危険がある夏場である
今年はどうなるか注目である
もちろん何も対処してないわけだからまた水が流れ落ちてくるだろう
ともあれ命の危険があった冬は無事に乗り切ったと言っていいだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする