革命

2012-04-28 03:11:29 | Weblog


俺の生活に大きな革命が起きた
それは洗濯機の購入である
洗濯機と言っても1万以下の小さな2槽式の洗濯機である
今まではワンダーウォッシュという手動の洗濯機を使っていたんだが、
ハンドルの根元が壊れ新しいのを購入しようと思っていた

だが最近腰がヤバくなってきており前かがみになってハンドルを回したり、
たらいに水を入れてすすぐのがきつくなってきていた
それでも短時間なので無理ではないんだが脱水が厄介だった

何度も書いてるが俺の部屋にはバルコニーがないので洗濯物を外に干せない
ここに住んでからずっと部屋干しである
すすぎが終わって手できつく絞っても時間が経つと下に水が溜まってきてまた絞ることになる
そんな具合だから乾くのに物凄く時間がかかる

真夏ですら1日では乾かないのだから酷い
脱水機購入も考えたが意外と値段が高く踏み切れなかった
そこで思い切って洗濯機購入を決断した
以前から小型洗濯機の存在は知っていたんだが値段の面で躊躇していた
しかし1万円以下のを見つけたので脱水も出来るので購入した

普通の全自動タイプだと洗濯物の量が少なすぎて水道代がもったいないし、
値段も安くても2万以上するので無理だ
だから買うならこのタイプだと決めていた
ただ有名メーカーではないので故障の面が不安である

だからコスト面を考えるとコインランドリーで済ませたほうが得かもしれない
近所に150円のコインランドリーがあるんで洗濯代もさほど気にならない
だが洗濯の都度、外に出るのは億劫だし、狭いので誰かいたら気まずいし、
天候や寒さに関係なく好きなときに気軽に洗うには洗濯機購入しかない
それで決断したわけだ

まず音が心配だったが思ったより静かで助かった
夜には回さないとはいえ音がでかいと神経を使ってしまう
そして見た目は小さいが俺の1回の洗濯量なら余裕で回って脱水も問題なくできた

脱水はさすがに若干水が残ってる感はあるが干した直後に水が落ちないのは夢のようである
ずっとこれを夢見ていたのである
外に干せる人は、すぐに乾くから意識してないだろうが、
部屋干し専門の俺からすると脱水は夢の機能なのである
これにより当たり前だが乾く速度が格段にアップした

そして脱水が出来ることにより洗剤の付着も大幅に減ったはずだ
今までは洗濯後も衣類に洗剤がかなり残っていたものと思われる
当初は水道代節約のため、たらいに水を流しながら1回しかすすがなかった
最近ようやく2回すすぐようになったが、それでも新しいタオルを使ったあと、
洗面器のお湯に浸すと洗剤でお湯が白く濁っていた

それを見て、これはまずいと思い洗剤の量を減らしたり、
思いっきり絞ったりと試行錯誤を繰り返していた
すすぎの回数を増やせばもっと落ちるかもしれないが水道代の面で2回にしていた

それが今では明らかに洗剤の付着が激減した
まず洗濯後の衣類から洗剤の匂いがほとんどしなくなった
そして新しいタオルをお湯に浸しても白く濁らなくなった
すすぎの前に1度中間脱水をしてるのも大きいと思う

まさに革命である
笑われるだろうが洗濯が楽しくなったというか早く洗濯の日が来いとさえ思っている
まあそのうち飽きるだろうが本当に洗濯大好き男になってしまった
明日は洗濯の日だと思うとワクワクする
洗濯中に下着とタオルが回ってるのを見るのと本当に気持ちいいし、
脱水後に水が滴り落ちない衣類を干すのが至福の時である

だが、いいことばかりではない
小型とはいえ、すすぎに結構水を使うので水道代は増えるだろう
電気代の次は水道代だが、これは仕方ないし大幅に増えることはないだろう

今までは大体1ヶ月1400円だったんで仮に倍になってもどうってことはない
これも後日報告したいと思う
ただやはり怖いのは故障だが1年保障があるとはいえ不安である
1日でも長持ちして欲しいものである

さて隣の男とまた至近距離ですれ違った
俺が出勤する少し前に外出したんで嫌な予感はしていた
そいつはどう考えても生活保護で買い物に少し外出する以外はずっと部屋にいる
何日分かまとめて買ってくるので外に出るのは3日に1回ぐらいである

そしてドアを開け人の気配がないのを確認して急いで下に降り自転車に乗った
そして歩道を走ってると前方に見覚えのある男が歩いてくる
隣の男である
レジ袋を持っておりスーパーからの帰りであろう
向こうもピンと来たようで異様な緊張感が漂い始めた

さすがに引き返すことも出来ず俺は横を見ながらすれ違った
歩道とはいえ幅が狭いので前回より距離はあったものの相当な至近距離である
唯一の救いは偶然その日マンションの前に自転車を止めていたことだ
もし普段どおりの場所に止めてたら徒歩ですれ違うという最悪の状況になるとこだった

しかし最近なぜか外出するのが俺の出勤時間の直前というケースが増えた
俺の生活パターンも把握しただろうし俺が出たあとに行ってもらいたいものである
しかし向こうにとっても俺は得体の知れない男であろう
下手すると俺も生活保護だと思われてるかもしれない

こういう2人が隣同士というのは2人にとって何の得もないことだ
昼間に常に隣に人がいるというのはどうも落ち着かない
現時点で、もう片方もまだ空室なんだがこっちは健全なライフスタイルの奴に来て欲しい

ワンフロアの3部屋すべてが昼間部屋にいることになったら窒息しそうである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が去る

2012-04-21 02:54:19 | Weblog
さて久しぶりに明るいニュースである
明るいと言うか1人暮らしを始めてから1番うれしい出来事があった
正確にはまだ起きてないんだが、ついに斜め下のあいつの引越しが決まった
ここでも再三登場した、あのあいつである
俺は隣が引っ越したんで毎日不動産のサイトでその部屋をチェックしていた
そのページがなくなれば契約が決まったということが分かるからだ

だが引っ越してから、もう1ヵ月半が経過してる
本当に掲載されてるのかサイトをチェックしてみた
すると俺のマンションの画像があり家賃が安くなってる

???、反響がないんで家賃を下げたのかと思い詳細を開いてみると・・・、
何とあいつの部屋ではないか!
何度も番号を確認したが間違いなくあいつの部屋である

俺は更新したと思ったが丁度2年で出て行くのだろうか
俺も正確に覚えてないが更新料を払った直後に出て行くとも思えない
やはり今月で2年だったのだろうか

何はともあれ万々歳である
何度も言うがあいつだけがガンであり、あいつさえいなければ平和なマンションなのである
隣の人にも教えてあげたいぐらいだ
引渡しは来月になってるのでもうしばらくはいるようだがポストにテープが貼られる日が待ち遠しい

もちろん次に来る奴があいつ以上のバカという可能性もあり、
それがその部屋ではなく俺の隣というリスクはあるんだが今はとりあえず喜びに浸っていたい気持ちだ
しかし、あいつの隣に住んでる女性は知ってるのだろうか
隣は中国人の30代ぐらいの女性である
俺が知る限り普通に働いている
朝に出勤して夜中の10時ぐらいに帰ってくる健全な生活をしている

だから夜中に騒がれるのはきつかっただろう
よくぞがんばったと労いたい気分だ
あいつが越してきたときは、3部屋あるフロアはあいつしかいなかった
そしてもう片方の角が埋まり真ん中だけがしばらく空いていた

俺は心の中で誰も来るなよと思っていた
だから真面目そうなその女性が来たときは本当に気の毒だったし、すぐに出て行くんじゃないかと心配した
だが本当によく耐えたと思う
これで次もバカが来たらさすがに考えるだろうが束の間の平和を満喫してもらいたいものだ

しかし俺の隣はいまだに誰も来ない
俺が部屋にいる間、1回だけ女性が見に来た
また女性かよと思いつつも変な男が来るよりいいかと思っていた
だが結局気に入らなかったのか契約はしなかったようだ

駅からもまあまあ近く一応最上階角部屋ですぐに埋まると思ったが簡単には決まらないものである
俺からすればずっと空いててほしいんだがそうもいかないだろう
今の状態は最高なんだが逆に日々不安が募っている
とにかく早く決まって精神的に楽になりたいもんである
もちろんバカは勘弁してほしいが長引くのも精神的にきついもんがある
本当に1人暮らしというのは色んなことでストレスが溜まるものである

そう考えるとやはり実家暮らし最強である
俺も何度も実家に逃げ込みたいと思ったことがあった
だが近い将来親はいなくなる
どっちにしろ1人で生きていかなくてはならない
ならば早く1人暮らしを軌道に乗せなければならないのである

とにかく1人暮らしは精神的にタフでなければやっていけないと痛感した
48歳のおっさんが今更言うセリフではないが自立するのが遅すぎたせいで精神的に脆すぎる
この隣人問題もそうだし日々の食事やら買い物やら精神的に一杯一杯である
もちろん当初に比べたら強くなったとは思うが年齢にはまだまだ追いついていない

普通なら結婚して子供がいる年齢である
子供はおろか孫がいても不思議ではない
それを思うと俺より若くて家族を持ってる人は本当に尊敬する
自分に当てはめると考えられない

よく今風の若い夫婦が子供が騒いでるのを注意しない光景を見て頭に来ることがあるが、
それはそれとして結婚して家庭を持ってること自体は本当にすごいなあと思う
俺は家庭を持つという経験をしないまま死んでいくわけだが、
そのこと自体は自分の中で消化できてるんだが最近少しうらやましいというか、
俺も1度は家庭を持ってみたかったなあと思うようになった

ちょっと大げさだが先祖代々受け継がれてきた血が俺の代で途絶えてしまうというのは、
両親及び、ご先祖様に申し訳ないという気持ちもある
自分の血を受け継いだ人間がこの世に存在しないというのは寂しいもんである

これが兄弟の誰かが結婚して子供がいれば別なんだが弟妹の2人とも俺と同じになりそうである
だからこそ最近そういうことを感じるようになった
もちろん、だからといって今更結婚することもないわけだ

せっかく3人も産んだのに誰1人孫を連れてこないのだから親不孝な息子たちである
有名大学に合格したわけでもなくスポーツや芸術で賞を取ったことなく、
1番喜んだ瞬間は産まれた時だっただろう
親にとって俺たちは産まれた瞬間がピークだったわけである
その親も、もうすぐいなくなり俺たち3人もも何もないまま死んで行くわけである

斜め下のあいつが引っ越すので喜んで書いてたのに最後は暗い話になってしまった
それもまた、このブログらしくていいだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外でする気力なし

2012-04-14 02:46:30 | Weblog

さて注目していた電気代だが5800円だった
ピーク時より約2000円下げたが、まだ納得できない
エアコンも電気毛布もほぼ使わなかったはずだ
それでも去年の冬で見たら最高値である
やはり浴室を暖める乾燥が元凶のようである

シャワー前30分とシャワー中20分で毎日1時間近く稼動させてたので仕方ない
こればっかりは削ることは出来ない
これを点けないと寒くてとても入れないからだ
まあこれで電気代のピークは超えたと見ていいだろう

さて久しぶりにクソの話をしようと思う
本来このブログの目玉?としていたのがクソである
このブログを立ち上げた時点では俺は自宅でクソをすることは年に10回もなかった
正確に数えてなかったが下手すると5回ぐらいだったかしれない
これは誰もが驚くことだろう

そしてこんな奴もいるんだぞというところから話に入ろうと思ったわけだ
要は水道代を1円でも節約したいということで極力外でしていた
最底辺というのは、そこまでやってるもんだというのをアピールしたかったわけだ

だが今は・・・、自宅でクソしまくりである(笑)
土砂降りの雨の中、クソをするためだけに近所の公園まで行ってた男がである
自宅でクソをするのは犯罪とまで思ってた俺がなぜ・・・

理由は気持ちが切れたというか体が動かなくなったのがでかい
クソのために服を着替えて外に出る気力体力が完全に失せてしまった
年とともに寒さに弱くなってると書いてきたが、これも連動してると思う
とにかく体が動かなくなった

思えば実家にいるときからクソのためだけにパチンコ屋、駅前のショッピングモール、
公園、スーパーと通いつめていた
もちろんメインは会社だが、とにかく自宅でクソはしないぞというポリシーを持って生きていた
自宅でするのは突発的な下痢のときぐらいだった
普通の下痢なら外に出るが希に緊急の下痢があり、そのときだけ自宅で噴射していた
全盛期にはクソだけでなく小ですら深夜でも公園まで自転車で通っていた
まるで体内に自宅で用を足したら死ぬという装置が組み込まれていたかのようだった

それが今ではどうだ
緊急性がなくても自分の部屋のトイレで出しまくってる
そりゃ出勤の日は極力我慢するが休みの日で外出しないときは、したくなったら出している
とてもそのために外に出る気力はない
あの気力体力が充実した俺はどこに行ったのであろうか

もちろんそのおかげでしたくなったらするという普通の生活に戻れたんだが、
あの頃が懐かしくもある
ただ、今でも出勤の日は極力会社で出したいので限界まで我慢して小を漏らしたりしてるわけだ
そういう意味では、まだ完全に普通に戻ったとは言えないかもしれない

ついでに言うと先日また小を漏らした
実はこれは本当に恐ろしい漏らし方だった
俺は朝起きるとまずトイレで用を足すんだが、その際必ず座ってする
起きたばっかりってのと放出量が多いので座ったほうが楽だからだ

そしてパンツを下ろして座ろうとした瞬間ピュッっと飛び出した
俺は急いで力を入れて蛇口を閉めたが結構な量がパンツに飛んだ
染み込むというより水溜りというか動かしたら水の塊が移動する量である
さすがにこれは驚いた
俺は過去に何度かちびったが、それは限界を感じてるときだった

つまり危険な状況を自分でも自覚してる中で起きたわけだ
だが今回は特にしたかったわけではない
いつもように起きたから出しとくかという感じである

ところが自分の意思とは無関係に出てきたわけだ
つまり極端に言うと尿意を感じてないのに勝手に出てきたことになる
これは恐ろしいことである
実はそれに近い感覚は何度かあった

軽い尿意を感じてる段階でいきなりちびりそうになったことはあった
だが直前に危険信号があり寸前でストップできた
だが今回は完全に信号無視の状態で飛び出してきた
これはちょっとシャレにならない段階まで来てるのかもしれない

ちなみに濡れたパンツだが、そのまま替えることなく穿き続け出勤もした
下着は3日で洗濯に出すというサイクルを替えたくないのでクソが付着しない限り交換はできない
しかも、そういうときに限って替えたばかりで3日間穿くことになるわけである
しかし、ここ5年ぐらいで急激に体力が落ちたなあと痛感する
特に1人暮らしを始めてからの劣化のスピードがヤバい

これからは何もかも衰える一方である
ふと思ったが平均寿命まで生きられたとしても、あと30年ぐらいである
30年なんてあっという間だ
しかも加速度的に衰えていく中での30年である
しかも最後は孤独死も確定済みである

あの部屋から異臭がするという発見のされ方で引き取り手もなく無縁仏として葬られることになる
今は、そこに向かう一直線の道がハッキリと見えてきた状態である
かといって今更どうこうすることもない

流れに身を任せるしかないのである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春まだ遠し

2012-04-07 03:06:15 | Weblog
俺の顔は誰が見ても声を掛けづらいと思う
ヒゲが濃いので見た目が不潔でありキモい
ヒゲの濃さと太さは異常で昔からのコンプレックスだった
単に濃いだけではなく範囲が広いのだ

頬一面に広がってるし喉仏の下まで生えてる
極端に言うと目のすぐ下から首の根元までびっしり生えてる状態である
もちろんもみ上げと顎ヒゲはつながってるし、下唇の下もびっしり生えてる

だから知らない人から見たら声を掛けづらいと思うのだが希に道を聞かれる
先日も仕事帰りに道を聞かれた
マンション近くの交差点で信号待ちをしてると20代後半ぐらいの男が近づいてきた
そして駅はどこか聞かれた

すぐ近くなので簡単な説明をして別れた
普通ならそのまま帰宅するだろうが、俺は無事に着けたかどうか確認しないと不安である
だから、そいつの視界に駅が入るまでこっそり後をつけることにした

その日は仕事が終わるのが遅く、その時点で23時を過ぎており一刻も早く帰りたかったが、
自分が教えた責任感から確認せずにはいられなかった
もちろんそいつが迷っても、さすがにもう1回教えることは出来ないが確認だけしたかった
そして無事駅前にたどり着き階段を上がり始めたところで引き返し帰宅した

しかし教えた後、確認のため後をつける奴などいるだろうか
本当に無駄に責任感が強い男である

さて4月に入り、さすがに暖かさを感じるようになった
エアコンも点けてないし電気ストーブもほとんど点けなくなった
しかしさすがにシャワーを浴びる際に浴室内を暖めるための乾燥だけは必要だ
これを点けないでもシャワーを浴びられるようになることが俺にとっての本当の春である
ただ冬場は浴室に入る30分前に点けないと無理だったが今は10分で十分だ

振り返れば越してきた4年前は真冬でも10分で十分だった
本当に年とともに寒さに弱くなってきた
このままのペースで時間が延びると電気代も大変なことになるだろう
本当に年を取るというのは切ないし金がかかるものだ

しかし、結果論だが電気毛布は買わなくてよかったかもしれない
俺は寝るときに上を4枚重ねて着てるので電気毛布の暖かさが肌に届かないのだ
かろうじて下半身に暖かさを感じる程度だ
途中からは完全に普通の毛布としての使用になってしまった

そうは言っても厳しい寒さのときはありがたかった
メモリを中まで持ってこないと暖かさを感じなかったのは誤算だが来年も世話になるだろう
だが例年通り湯たんぽでよかったじゃんという気もする
これからは上着の枚数を1枚ずつ減らしていくだけである
だが、これが意外と難しい

普通は衣替えしても寒ければまた着ればいいと思うだろうが俺は一旦替えたらもう戻りたくないのである
だから衣替えは慎重に行う
もちろんこれは服のバリエーションが少ないゆえのポリシーである

冬場は上着は2着で下の長袖シャツは1枚のみだ
上着が要らない春秋は、その長袖シャツ1枚で通す
夏場だけが半袖シャツ2枚で回す
ちなみに冬場は下着以外は一切洗濯しない
たいして汗もかかないし着てる時間も短いので洗わずに通す

夏場はさすがに週に1回ぐらいのペースで洗ってる
ちなみにズボンは1本しかなく1年間同じで穴が開いたら買い換える
そのズボンも洗濯するのは年に3回ぐらいである
そんな具合だから目の前の美容院の奴にも、あいつ毎日同じ服着てるなと笑われてることだろう

ちなみに現時点でまだ毛糸の靴下を履いて寝ている
部屋にいるときは常に履いてる状態で裸足になるタイミングが難しい
下着も同じで今は分厚い半袖シャツだが、どこでランニングに切り替えるかが難しい
俺の場合ちょっと暖かくなったな程度で切り替えるとすぐに風邪を引く
だから簡単には切り替えられない

去年も5月中旬ぐらいまで引っ張って汗で黄色く変色し捨てるハメになってしまった
今年は極力早めに切り替えたいと思う

世間では春本番だが俺の部屋はまだ真冬から冬になったぐらいで春はまだ遠い状況だ
だがさすがに電気代は最低でも7000円を切ってるはずだ
もうすぐ検針が来るので結果が出たら報告する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする