マスクとアンダーホワイト

2020-02-26 02:02:13 | Weblog
連日コロナ報道が過熱してるが、
今のところ無事である

マスク不足が深刻らしく、
よく行く100円ショップでも品切れになっていた

今の俺にとってマスクは絶対である
用途はウイルス対策ではなく顔隠しである
とにかくこの髭面を隠したいのである

そのため真夏でもマスクをしてるので、
今ではマスク無しでは外に出られなくなってしまった

幸い以前100円ショップで買ったマスクがまだ残っている



恐らく買ってから1年以上経ってると思うが、
まだ残ってるのは月に1枚使うかどうかだからである
特に期間は意識してないが新しいのを出してから、
余裕で1か月以上は使い続けてると思う
理由は相変わらず極限まで使い切る主義だからである
誰の目にも汚れが酷くなったら変えるシステムである

風邪になるよりこれを1か月以上使い続けるほうが、
体に悪そうだが綺麗な状態で捨てるわけにはいかない
もちろん使い捨てマスクゆえ途中で洗ったりもしていない
一応部屋に置くときに埃を被らないように、
内側を下にするぐらいである

同じマスクを1か月以上使い続るのは、
体に相当悪いだろうが、
今更これを改めるわけにもいかない
ただ今後マスクが普通に流通し出したら、
もう少し交換サイクルを短くしようかなと思う

俺はたまに下の毛をハサミでカットする
ところがついにこれも老眼鏡必須になってしまった
ハサミで間違って皮膚を切ると痛みが尋常じゃないのである
特に局部の皮膚は薄いのか、
ちょっと切っただけでも激痛である
俺は竿の真ん中部分まで毛が生えてるので、
カットするのが大変である
特に竿の裏側が神経を使う

以前間違ってちょっと切って血が出たが、
大丈夫だろうとシャワーを浴びたら、
飛び上がるぐらいの激痛でその日のシャワーを断念した

だから間違って切らないよう老眼鏡を掛けて慎重に切る
ならば剃刀で剃ればいいじゃんと言われそうだが、
毛の範囲が広く剃りづらいうえに、
意外と綺麗に剃れないのである
どうせ長い部分をざっくり切るだけだから、
ハサミで十分なのである

そして肛門周辺にも生い茂っているんで、
そこだけは剃刀で剃る
石鹸で肛門を洗うついでに片足を浴槽に乗せて股を開き、
肛門の両サイドをイボ痔に触れないように慎重に剃っていく
これで処理が完成するわけである

肛門周辺に毛があると切りの悪いクソや、
強めに噴射した下痢が付着したままになり、
綺麗に拭き取れないのである
もちろん切りの悪いクソは途中で妥協するが、
毛に残るとそれが固まって、
綺麗に洗い流せないような気がするのである
だから定期的に剃らなければダメなのである

それにしてもハサミで切るときに感じたのが、
本当に白いのが増えたなあということである
ヘソの下部分はまだ黒いのが多いが、
竿の下付近と袋は本当に白いのが多い

別に今後女性と関係を持つこともなく、
誰にも見られないから今更どうでもいいんだが、
下が白くなるというのはほんとに老いを実感する

チラシを床に敷いて膝をついて老眼鏡を掛け、
下の白い毛をハサミで慎重に切る光景は、
男としてというか、
人としてのピークが完全に終わったことを実感する

まあ俺の場合は人生とっくに終わってるんだが、
我ながらえげつない光景である

ちなみに鼻毛もハサミで切っている
入浴時にハサミで切って髭を剃った後に、
一緒に洗い流す
鼻の中に切った鼻毛が残ってるので、
濡らした指で鼻の中をこねくり回してかき出す

この場合同時に鼻くそも練り上げることになるので、
鼻くそが少ないであろう日にカットする
当日仕事が休みでずっと部屋にいて、
鼻水も出てないような日である

そして浴室から出たらベッドの上で、
耳かきで鼻の奥に溜まった毛を取り出す
鼻の中が濡れてるので、
ネバネバが毛が包んで綺麗に取り出せるのである

そしてたまに耳毛も剃刀で剃る
油断してると数本伸びてくるので、
忘れないようにしたい

耳毛というのは、
縁のない人から見たら結構衝撃だろう

これらのムダ毛が頭に回ってくれれば最高なんだが、
頭だけは薄くなるという悪循環である

体毛がすべて頭に行ってくれれば、
俺は相当なドフサである

しかし生えてほしいところに生えず、
困るところに生えるもんである

体毛が薄く髭剃りもほぼしないという人がいるが、
本当に羨ましい限りである
俺はこれからも毛との格闘が続いていくわけである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾かない洗濯物

2020-02-18 01:56:29 | Weblog
あの鉢合わせ以来鳴りを潜めていたNHKだが、
これがポストに入っていた



これは過去に何度か入っていたがスルーし続けた
その後何度か来た気配があったんで、
この提出期限が過ぎたら、
しばらく要注意週間に突入する

もちろん払うつもりはないんで、
居留守で行こうと思う
あれこれ調べたが結局居留守が最強のようである

洗濯機の脱水が壊れて久しいが、
本当に乾くのが遅い
それでも暖冬のおかげでいくらか助かってるが、
例年通りの冬だったらもっと遅くなってたわけだ

とにかく部屋に干すまでが一苦労で、
まず洗濯直後は浴室に干す
しばらくすると水が滴り落ちるからである

そしてしばらく放置し、
水滴が落ちるぐらい水分が下に降りたところで、
下の部分をきつく絞る

それでもまだ不十分なので、
しばらく置いてからまた絞るという感じである
もう大丈夫だろうと思っても、
残っていた水が垂れるので、
もう水が落ちないという確信を得るまで、
3回ぐらい繰り返す
このシステムが鬱陶しいのである

もちろん浴室にずっと干しとけば、
完全に水が垂れないレベルまで乾くが、
えらく時間がかかるのと、洗剤をたっぷり含んだ水が、
そのまま生地に染み込むことになるので、
肌への影響も考えて極限まで絞って、
洗剤を極力残さないようにしたいわけだ

そして一刻も早く玄関に干したいのである
浴室だと空気の流れがないから乾くのがさらに遅くなる
玄関だとドアからの隙間風があり、その分早く乾く
気密性で言うと問題アリだが、
バルコニーがなく外に干せない現状では、
むしろ隙間風は助かってる

冬場は困るが夏場はこれが結構でかいはずである
これによってある程度の通気性が保たれるわけである
反対側の窓のほうも隙間風が結構入るんで、
電気代0の自動換気システムが確立されてるわけである

そこまで面倒なら買い替えろという話だが、
洗濯槽が回る以上捨てるわけにはいかない

今年はほんと暖冬で助かってるが、
風呂上がりの瞬間の温度差が年齢的に1番危険である
そこで出た所に電気ストーブを点けて、
待機させてることは何度か書いてきた

それによって今のところ無事だが、
下着のシャツを変えるときの冷たさも要注意である

同じシャツを着る場合は、
ある程度温まってるので大丈夫だが、
干してあったシャツを着る際は、
そのまま着たら冷たくて大変である

そこで着る直前に裏返して、
電気ストーブにダイレクトにあてることにしている

シャツの上中下と3か所を5秒ずつ直接あてる
5秒なら発火する心配はないし十分温まる
これを表と裏の計6回繰り返す
これにより温まった状態で着れるわけだ





実家ではコタツに入れてたが、これなら時短でいける
以前そのまま着て寒さで震えてえらいことになったんで、
このシステムを導入した次第である

そんな冬ももう終わりだろう
年齢的に冬を越すのが大変だが今年は大助かりだった
例年履いてる毛糸の靴下もほとんど履かなかったし、
布団の中で寒さに震えて丸まることもなかった

ただその反動で夏の猛暑及び来年の冬が心配である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントカード

2020-02-11 00:26:57 | Weblog
人生で初めて、
スーパーのポイントカードを作った
毎回聞かれるのも面倒だし、
いくらかでも足しになればいいやと思い、
サービスカウンターに行って作ってみた

これが精神的に結構なハードルで躊躇してたんだが、
名前などの個人情報は一切不要で、
ざっくりとした住所と年齢性別だけで簡単に作れた
ただ、作るのに手数料100円取られた

ここは100円で1ポイント貯まるシステムである
つまり先に払った100円を取り戻すには、
10000円使わなきゃいけないのである

結構かかるなあと思いつつも、
支払いの際カードを出すのは実に気分がいい
カードの有無を聞かれることもなく、
スムーズに清算が終わる感じである

そしてカード1つ出すだけで結構な優越感である
スイカを除けば人生初のカードだから、
精神的に凄く新鮮である

そして作ったその日に早速使ったときのことである
ふと下を見ると何と100円玉が落ちていた
俺は一瞬躊躇するも後ろはおばちゃん1人だったので、
サッと拾ってポケットに入れた
もちろん見られてたかもしれないが、
100円なら誰も気にしないだろう

これでさっき払った100円を即回収である
この行為はもちろん犯罪だろうが、
100円ならまあ許される範囲だろう

実は数日前にも全く同じ状況があった
清算の時ほぼ同じ地点に100円玉が落ちていた
その時もサッと拾ってポケットに入れた
立て続けに200円をゲットしたわけである

さすがに1000円札や500円玉だったら届けるが、
100円玉1枚だったら届けられたほうも面倒だろう
そんなわけで速攻回収でポイントカード初日が終わった
ポイントは1桁だったが、
すごく得した気分だったのは言うまでもない

その後もコツコツと積み重なっていってる
こんなことならもっと早く、
作ってればよかったと思った次第である

もしこれを読んでて作ってない人がいたら、
すぐに作ることを勧める次第である

先日また起きた
PCの電源を入れた直後のクソである
それまで何もなかったのに、
電源を入れた直後に便意が襲ってきた

そして我慢できずトイレに入った
こういう時に限ってサクッと終わるクソではなく、
割と長引くクソなのである
それでも正味5分ぐらいだが、
電源を入れて5分間放置は電気代の無駄である

まあ今は電源を入れてブラウザが起動するまで、
3分かかるので失われた時間は正味2分だが、
それでも2分は無駄になったわけだ

たまにあるんだが本当にこれは腹が立つ
しかも我慢できない便意なのである
直前に気配があれば警戒するが、
電源を入れた直後に、
突然襲ってくるのでどうしようもない

電気代2分のロスなど0に等しいだろうが、
精神的にキレそうになるのである

今後もあるだろうが、
その際はサクッとした切りのいい、
拭かなくていいクソであってほしいものである

夜中に前の道路で声がしたので見ると、
パトカーが止まっていた



ここは年に1回ぐらいパトカーの職質を目撃する
ただ今回はよく見ると警視庁のパトカーだった
埼玉になぜ警視庁がと思ったが、
前のトラックを追跡してきたわけでもなさそうである
ほどなくして終了し去って行った

俺はこの場合しばらく見ることにしてるんだが、
その姿を誰かが見てたかもしれない

俺が部屋から偶然誰かの行動を見るように、
俺もまた誰かに見られてる可能性もある

下を見て写真を撮ってるというのは、
結構恥ずかしい光景である

だが顔も名前も知らない汚らしい男である
何だアイツで終了だろう
だからこそこれができるわけである

もちろん誰よりも人目を気にして生きてるが、
こういうのは別にいいやという感じである

同じマンションの住人に見られたら嫌だが、
それ以外ならまあいっかという感じである
もちろん嫌は嫌だが、そこまで警戒はしない
したところで100%防ぐのは無理である

これぐらいであれば許容範囲内だし、
それ以前にお前なんか誰も見てねえよという話である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物忘れとブルーラーメン

2020-02-03 01:50:40 | Weblog
最近テレビはコロナウイルス一色になりつつある
職場でもたまに話題になるが、
もちろん俺は何の対策もしてないし、
現時点では他人事である

一番有効なのはマスクらしいが、
髭面の顔を隠すために真夏でもマスクをしてるので、
普段通りの生活がイコール対策になってるわけだ

中国への渡航歴がない日本人の死者が出たら、
多少緊迫感が出るかもしれないが、
多くの人は本音では他人事だろう
とりあえずは今は推移を見守るしかない状況である

近年物忘れが酷いと書いてきたが相変わらずである
つい最近も、ご飯を炊こうとしてコンセントを差して、
ネットをしながら炊けるのを待った

しかしいつまでたっても炊けないのでよく見ると、
スイッチを入れてなかったという具合である

洗髪はケアナケアという頭皮洗浄機を、
使ってることは何度も書いたが、
洗髪の日に充電し忘れたので、
その日は使わないで洗髪することにした
しかし浴室に入る際ケアナケアを持って入った
今日は使えないのにバカだなあと思いつつ、
すぐに出すのも面倒なのでそのままにしておいたら、
シャワーを出した際にタンクにお湯を入れた

間違って持ってきたと分かってるのに、
流れでついお湯を入れてしまったわけだ
やはり気付いた時点ですぐに外に出すべきだった

そして立て続けに自転車の鍵をかけるのを忘れた
部屋を出る際、鍵がないので、
まさかと思って不安なまま下に降りると、
鍵が付いたままになっていた

2回も盗まれるリスクに晒されながら、
2回とも無事だったのは奇跡ではないだろうか
もちろん普通のママチャリなので、
その瞬間自転車が必要という奴以外は、
特に魅力を感じない代物である

ただ、割と大きい道路に面した場所に止めていて、
人の通りは結構多い
自転車を盗みたい奴ならすぐに目に付く場所である

それでもなお無事だったのは本当にありがたい
今は1番安いのでも1万ぐらいするので、
これは本当に助かった

昔1回鍵をかけ忘れて盗まれたんだが、
ダメ元で駅前の駐輪場を見たら、
置いてあって奪還したことがあった

問題はその駐輪場が柵に囲まれていて、
契約者及び一時利用の金を払わないと、
ゲートが開かない構造の駐輪場だった

何日止まってたのか分からないから、
料金がいくらになるのかも不明だし、
盗まれた側が金を払うのもモヤモヤする

かといって警察に言うのも面倒である
そこで夜中に行って誰もいなくなった瞬間、
中に入って自転車を持ち上げ、
柵の上から外に放り出した
こうして自分の自転車を取り戻したんだが、
誰かが見てたら逆に俺が窃盗犯である

防犯カメラの録画を管理者が見たら、
これは相当悪質ってんで、
テレビ局に渡すかSNSに晒されるレベルである

それでもこれが1番手っ取り早いんで、
その方法を選択した次第である
まあこういう時は必ず誰かが見てるもんだが、
自分の自転車なので勘弁してくれって感じである

今の生活において自転車は絶対必要なので、
これからは気を付けようと思う

まあ小さいのを入れれば、
もっとあるのは言うまでもない
年齢的に1度脳ドックを受けたいんだが、
そのうちと思いつつ、
2万近くするので延び延びになってる
ただ年内には必ず受けに行こうと思う

ここでも書いたと思うが、
このマンションに越してきた年に、
これまでにない頭痛と吐き気で、
人生初の救急車を呼ぶ事態になり、
病院で頭部MRIを撮った

その際には異常なしと診断されたが、
あれから12年経っておりもう56歳である
そろそろ受けたほうがいいのは間違いないだろう

ひょんなことからこのラーメンが手に入った
どんな感じなのかと思ったら麺が青だった
これだと分かりづらいが完全なブルー麺である
不味かったときの保険としてカットワカメも入れた





いつかテレビで青色が、
もっとも食欲を減退させると言ってたが、
確かに美味しそうな感じはしない
もちろんインスタントラーメンに味は求めないが、
あまりにも不味かったらさすがに困るわけだ

そして食べてみたが特に癖はなく普通だった
色さえ見なければ特に問題はない
これがいくらなのか知らないが量も普通である

たださすがにブルー麺を見ながら食べるのは、
気分がいいものではなかった
まあこういうラーメンもあるんだなという感じである
もちろん自分から買うことはないが、
これはこれでアリということだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする