寒い

2009-02-25 00:46:35 | Weblog
とにかく寒がりです
金がないんで暖房はほとんどつけません
飯と風呂以外は常にベッドの中にいます
ちなみに夏も同じでベッドに横たわってます
部屋にテーブルはなく衣装ケースを積んでテーブル代わりにしてます
まだまだ寒くて困ります
しかし湯たんぽがあるんで夜は心強いです

ちなみに今のバイトを始めて12年間一切他の仕事はしてません
夕方から4~5時間勤務のため時間は有り余ってるのにです
しかし一人暮らしを始めた今それでは無理です
暖かくなったらもう1箇所でやろうと思ってます

この12年間1日バイトすらやらなかったのはとんでもないことです
親と同居だったので甘えがあったのでしょう
ただもうすぐもうすぐと言いながら時が流れていく予感もします

俺とはそういう男なのです
本気でやる気があるならすぐやってるはずですから

それにしても求人が減りましたね、不況だというのが実感できます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主食

2009-02-23 00:33:04 | Weblog
現在の食生活は限られた食材で回っている
基本的に1日2食です
仕事が夕方からなので昼ごろ起きるんだが必ずインスタントラーメンです
5食パックのやつで300円切ったら買ってくる
それにもやしを入れて食べる
もやしは3日に分けてラスト1日は消費期限切れになるが気にしない

帰宅は大体9時半でまずは納豆2パックが基本
納豆のみでは飽きるので必ずネギを入れる
これにより毎日でも食べられる
この2パック+何かになるがスーパーで決める場合が多い
いわゆる惣菜で魚やらシュウマイやら・・

あとは熱湯で温めるハンバーグやらである
それと定期的に250円弁当を食べてる
量も多く助かるが遠いのでたまにだが近ければ毎日買ってるかもしれない

ちなみに先日99ショップで味の塩焼きが売ってた
これは掘り出し物だ
定期的に買うことにした

平均すると1日の食費は500円いかないと思う
栄養の偏りが心配だが今更どうしようもない
たまに実家に帰るがそのときに腹いっぱい食べてバランスを取っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2009-02-20 01:20:44 | Weblog
床屋は苦手と書いたが買い物も苦手だ
まずコンビニはめったに行かない
と言うか行かない
ここ10年で5回行ってないと思う
この前行ったのがいつなのか思い出せない
床屋と同じで狭い空間で店員と向き合うのが嫌なのである

その代わりスーパーは好きである
広いしレジも複数あるから安心して開放的な気分で買い物が出来る
唯一の難点は必ずポイントカードの有無を聞かれる点だ
自分は作らないのでこれが結構うっとうしい

だから大型ディスカウントショップは最高である
何の気兼ねもなく買い物が出来る
洋服も気軽に買える

俺はめったに服は買わないが専門店みたいな店では買わない
1番困るのがスーツを買ったときだ
紳士服専門店で買ったがズボンの寸法を測るのが面倒だった
とにかく店員と極力関わりたくないのだ

対人恐怖症というほどでもないが店員とのやり取りは極力避けたいのである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪

2009-02-17 10:42:28 | Weblog
一昨日散髪をした
したというのは自分でカットしたという意味だ
以前はもちろん床屋に行ってたがあの空気が苦手だった

他に客がいればいいんだが2人きりになったら最悪だ
間が持たないし話しかけられるのも嫌だからだ

だから床屋に行くときは必ず日曜に行ってた
もちろん混んでるが人がいたほうがいいからだ
最初は外から客がいるか確認していなければ外で誰かが来るのを待つ
そして1人入った直後に入る
そうすれば長時間1人にはならない

いつかバイト仲間が俺は必ず平日の朝一番に行く
待つのが嫌だからという奴がいたが俺にはそんな度胸はない

その後1000円カットの店を知りそこに通い始めた
とにかく会話もなくすぐ終わるので夢のような床屋だった
それでも床屋嫌いに変化はなく髪が伸びてくると憂鬱になっていた

そんな折自分でカットできる電動バリカンがあることを知った
値段も3000ぐらいで買える
以前通販番組でもチューブで吸い取りながらカットする商品を見たが、
でかいのと高いので躊躇してた

しかしこれなら手軽に買えると思いすぐ購入した
俺は髪型なんてどうでもいいんでこれは最高だ
一番短い3ミリを中心にしてほぼ丸刈りにしてる
これ買ってから床屋には行っていない
髪が伸びてきても自分で切れるから憂鬱でもなくなった

まさに俺にとっては最高の神器だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2009-02-15 01:08:31 | Weblog
もちろん本命チョコはもらったことがないです
33歳まで義理もありませんでした
33歳でバイト先の女子社員から生まれて初めて義理をもらいました
同じ課の男性全員に配っていて小さいチョコでした

クソ真面目な俺はお返しをしなくてはと思いホワイトデーに、
その子にキャンディーを買ってきて人がいないところで渡しました

その子は俺が勘違いしたんじゃないかと不安になってるようでした
それでお互い気まずくなってしまいました
次の年もくれたのでまたお返ししたら気を使わなくていいからと言われました
明らかに迷惑そうな感じでした

そして次の年からは面倒なんでバレンタインは必ず休むようにしました
これでお互い気を使わずに仕事が出来るようになりました

もちろんチョコをもらったのは初めてでうれしかったのですが後々面倒です
やはり俺にはないほうが気楽でいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母親

2009-02-14 12:16:35 | Weblog
母とは仲が悪いわけではなく今でも実家に帰ると暖かく出迎え料理も作ってくれます
実家にいる頃は毎月6万入れてました
最初は3万だったのですが値上げを要求され6万になりました
当然とはいえ少ない給料からですからきつかったです
しかし一人暮らしを始めたら6万じゃ収まらないことが分かり、
飯まで付いてて6万は激安だったと実感しました

そんなある日、いつものようにお金を渡そうとしたら、
親のことはいいから自分で使えと言われました
早く自立してほしいという意味だったと思います

しかしせっかく渡そうとしたのに拒否されたことに激怒した俺は、
母の目の前で金をシュレッダーで裁断しました
それで母もキレて父に相談したようです
元々母も精神的に不安定な面があり俺も短期ですから度々衝突してきました

父いわくお前が出て行かなければ自分が出て行くと言ったそうです
それで俺に頼むからお前が出て行ってくれと言われた次第です

もう両親も限界だったと思います
45歳、44歳、40歳の3人の子供がずっと寄生してるわけだからおかしくもなります
とっくに自立し孫でも連れてくる年なのにいまだに食べさせてるわけですからきついです

ほんとに救いようのない3人の子供です
俺1人いなくなっただけでも大分楽になったと思います
しかしあの2人は50になっても同居してそうで怖いです
老後の面倒も親に見てもらうつもりなのだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-02-14 01:18:43 | Weblog
汚いタイトルで恐縮です
最近年のせいか痰がよく出ます
昔父親がよく痰を出してはティッシュに吐いてました
それを見て汚いなあと軽蔑気味に見てました

しかし今それとまったく同じことをしております
ほんとに父親には謝りたいと思います

ちなみに皆さんは父親のことをなんと呼んでるでしょうか?
俺はお父さんです
ほとんど会話がないまま過ごしてたんでこの呼び方です
間違ってもオヤジなどとは呼べません

以前追い出されたと言いましたが母と喧嘩をしたのです
それを見て頼むから出て行ってくれと頼まれました
もちろん45ですし積もり積もったもんだと思います

以前からちょくちょく言われたのですが真剣に言われたのは初めてでした
ここまで育ててくれた親に頼まれたら断るわけにもいきません
45歳にして初めて一人暮らしを始めた次第です
あれからもう1年が過ぎました

次はその辺を詳しく書きたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ放題

2009-02-11 15:09:12 | Weblog
この前友人と行ったのは食べ放題の店でした
入店すると柄の悪いグループが何組かいていきなり憂鬱になりました
ちなみに俺は自分1人で外食することはありません
そいつと会うときだけ外食します

そこで食ってると斜めのヤンキー風の夫婦の家族連れの子供が、
コップを床に落とし割りました
店員が来て掃除しましたが謝罪の言葉は一切なしです

しばらくして店員を呼んで食材が切れてるから補充しろと言ってました
盗人猛々しいとはあいつらのことでしょう
その後も夫婦でいちゃいちゃして目ざわり極まりなかったです

俺もあいつらのように毎日を愉快に過ごせたらなあとうらやましくなりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子

2009-02-10 02:01:40 | Weblog
100円ショップで買うつもりだったが友人と大手ディスカウントショップに行ったら、
200円でつばがぐるっと回ってる帽子(名称知らん)があったのでそっちを買おうとした
しかしレジが若い女でその帽子だけを買うのは恥ずかしくてやめた
もう2度と会わないだろうに情けない

その友人は唯一外で会う人間で月に1回程度遠出して食事をする
今の職場で知り合った38歳である
ちなみにそいつは退職して現在親と同居のニートである
ほぼ間違いなく童貞であり年齢=彼女いない暦である

まさに類は友を呼ぶである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子を無くす

2009-02-09 02:07:52 | Weblog
2日間実家に帰ってました
と言っても俺の部屋の玄関から向こうの玄関まで電車を使って45分です
追い出されたと言っても帰れば飯を作ってくれます
普段ろくなもんを食ってないんでここぞとばかり食います
量も栄養も申し分なしです
やっぱり親元は天国です

そして変える際帽子を無くしました
紙袋の上のほうに入れといたため風で飛ばされたようです
風が強かったんで被らなかったのが裏目に出ました
確か500円ぐらいだと思いますがまた買わなくては駄目です

実は帽子を無くすのは3回目です
電車の網棚に置き忘れたり駅のホームで落としたりです
ホームで落としたときは電車に乗ったら高校生が帽子を持ってたんです
どっかで見たことあると思いかばんを見たら帽子がなく俺の帽子だと気づきました
しかし発車間際だったのと俺のだと言えずそのままです

普通は1本遅らせてでも降りて返してもらうか大声で叫ぶでしょうが、
気が小さい俺は高校生が手にした時点で何も言えませんのでそれで終わりです
帽子は手放せません
なぜかと言うと髪が薄くヒゲが濃く顔も汚いため素顔を見せるのが恥ずかしいのです

だから帽子を被り100円ショップで買った度のないメガネをかけて中和してます
今日は帽子なしで電車に乗り会社に行きましたが素っ裸で歩いてる気分でした
とにかく素顔を見られたくないのです
素顔でレジなんか並んだらレジの女性がかわいそうです
間違いなくつり銭を手が触れないように渡されるでしょう
まあこれはいつものことなのですけど
だからスーパーでは極力男かおばちゃんのレジに並びます

若い女しかいないときは別の店に行きます
お互い嫌な思いはしないほうがいいでしょう
早速明日帽子を買ってきます
近所の100円ショップで売ってるの見たんでそこで買います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする