サマーカットと冷蔵庫革命

2023-08-27 01:35:28 | Weblog
世間ではまだ猛暑だが、
俺の部屋の温度が1段階下がった



それでも36度なら十分異常だが、
2度下がっただけでも体感的には全然違う

そんな中、散髪を断行した
俺の場合、夏と冬の散髪は、
ある意味命懸けである

散髪は浴室でやるんだが、
浴室は冬は極寒で夏は灼熱である
そこに1時間近くいることになるから、
結構ハードな作業となる

昔は冬のほうがきつかったんだが、
冬は乾燥である程度室内を暖められるんで、
今は夏のほうがきつい
夏は浴室の温度を下げられないからだ

俺はバリカンで自分でカットする
長さを3ミリにセットしての丸坊主だから、
時間的には10分ぐらいである

それでも後片付け等の諸々の工程が、
結構時間を要するわけだ

その散髪だが、サウナ状態の浴室で、
いつもの順番でやり始めて、
カットが無事に終わり、その後の洗髪、
片付けなども何とか終わった
しかし最後の工程で意識がヤバくなってきた

ここで何度も書いてるが、
俺の場合、最後に体を拭いてから出るまで、
諸々10分ぐらいかかるのである

普通は体を拭いて終了だろうが、
俺はそこからが長いのである

洗髪はケアナケアという、
頭皮洗浄機を使うがこれが厄介なのだ

ジェット水流で頭を洗うんだが、
飛散した皮脂が壁に付着してるから、
それをシャワーで洗い流し、
その水を水切りワイパーでかき落として、
タオルで拭く

そしてケアナケアに溜まった水を出して、
浴槽に溜まった水もワイパーで流す

以前シャワー後に放置してたら、
水が溜まった部分が乾いて、
床の部分に落ちない跡が付いてしまった

この写真で言うと1番奥の角である
ここが写真で見るより相当黒くなっている





つまりもう手遅れなんだが、
これ以上跡が付かないように、
溜まった水をワイパーで流すわけだ

そして濡れたホースも拭く
ホースも既に黒い斑点だらけで手遅れだが、
これ以上増えないようにである

この一連の工程が10分かかるのである
当然それで全身汗まみれである

しかしもう1回拭くのは嫌なんで、
汗だくのまま外に出て、
待機させてる扇風機を回すという感じだ

俺はルーティーンを途中でやめるのは、
本当に嫌なんだが、
さすがに意識がヤバくなってきたんで、
今回は命をつなぐ選択をした

ちなみに俺は扇風機の風の強さは、
電気代を考えいつも1番弱い小なんだが、
浴室から出た直後だけは中にしている
小の風では体を冷やせないからである
いつもこの扇風機の風で生き返るわけである

そしてその後はもう浴室には入らなかった
中途半端で気持ち悪かったが、
もうあの中に入る気分にはなれなかった

とにかく何とか真夏の散髪を、
無事に終えることができた
命懸けで頑張ったご褒美というと大げさだが、
真夏の丸坊主は本当に最高である

そして真夏といえば、
冷蔵庫冷えない問題がある
これが今年も出て、
買い置きが出来ない状態になった

納豆を入れておくとびちゃっとなるし、
肉も変色する感じになってしまう

俺の冷蔵庫は備え付けのミニ冷蔵庫だが、
後ろを空けるといくらか違うということで、
中から引っ張り出して使っている
後ろに空気の流れがないとダメなようである





ただそれでもあまり変わらないんで、
その日食べる分だけを買うしかなくなり、
毎日の買い物が本当に面倒だった

しかしここで救世主が現れた
この冷蔵庫は製氷スペースの下が、
1番冷えるんだが逆に凍るリスクもあるんで、
納豆や豆腐は置かなかった

しかし試しに置いてみたら、
これが丁度いい冷え具合だったのである



納豆もびちゃびちゃにならず、
買った時に近い状態がキープされ、
混ぜると普通に泡立つし、
刻みねぎも変色しないで持つのである

そして豆腐も丁度いい冷え具合になる
いつも冷奴を食べても冷えてなくて、
温かったんだがちゃんと冷えてるのである
つまりこのスペースが、
真夏では普通の冷蔵庫の状態なわけである

この発見により、
買い置きが出来るようになった
ただ食べるものは納豆と豆腐ともう1品が、
レトルトのハンバーグとかになるから、
ほぼ毎日同じである

まあそれは普段からそうだからいいんだが、
毎日買い物に行かなくて済むのは大助かりだ
この発想が今まで浮かばなかったのが、
不思議である

そして見てもらえれば分かるが、
大小のお椀に水を入れて冷やしている
これを交互に飲んでいる



1つだと飲み切ってから次に冷えるまで、
時間がかかるからもう1つ必要なのである
2つあれば安心してがぶ飲みできる
しかし悲しいかな冷えが弱いんで、
さほど冷たくならないのが辛いところである

とにかくこの2つのお椀に入れた水道水が、
この夏の俺の命をつないだわけである

そしてこの夏のファーストアイスを食った
ガリガリ君のソーダである
理由はアイスの中で1番安かったのと、
ソーダしかなかったからである



これがいつも店から部屋に戻るまで結構溶けて、
柔らかくなってしまう

そして暑いから扇風機に当たりながら食うんで、
更に溶けるのが加速するわけだ
だから棒から本体が落下する前に、
食べ切らないとダメなんでスピード勝負になる



それでも真夏のアイスはいいもんだし、
ガリガリ君は安いのに旨くて最高である

冷蔵庫に冷凍室があれば箱で買えるんだが、
それは贅沢というもんである

とにかくある意味真夏の最大のイベントである、
散髪を無事に終えて何よりである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1つの敵

2023-08-16 01:42:38 | Weblog
相変わらずエアコンなしの生活が続いてるが、
若干気温が下がったんで意外と余裕である
あの40度近いピークを経験してると、
ちょっと下がっただけで全然違うもんである

それでも俺の場合、
夏にはもう1つの敵がいる

それは蕁麻疹である
このブログを継続的に見てくれてる人は、
知ってるだろうが、
それがここに来て本気を出してきたのである

色んな種類の蕁麻疹があるらしいが、
俺の場合は暑くて汗をかくと出てくる、
コリン性蕁麻疹というやつのようだ

夏以外はほぼ出ないから、
これで間違いないと思われる

それが最近ちょっとえげつなくなってきた
夏に入ってから不安だったが、
ずっと出てこなくて油断してたら一気に来た

1度スイッチが入るともうダメで、
ほぼ毎日のように出てくるようになった

不思議と昼間は大丈夫なんだが、
夜になると一気に暴れ出すのである

1番酷いのがシャワーを浴びた後である
俺はこの猛暑でもシャワーは3日に1回で、
下着もそこで変えるシステムである

3日に1回の理由は頭を洗うからである
そしてここでも何回も書いてるが、
俺の洗髪は大騒動で入ってから出るまで、
30分ちょっとかかる。

つまり灼熱の浴室に30分いるわけだ
真夏はそれが結構命懸けなんだが、
それはさておき浴室から出てくる際には、
全身汗だくである

これが蕁麻疹のスイッチを入れるわけだ
今年はふくらはぎからスタートした
とにかく痒くてかきむしった





そこからすねの部分に移動した
ここも血が滲むまでかきむしりである



毎日風呂に入ってないせいか垢がヤバくて、
爪に垢が溜まりまくりだった



そして床にも落ちてこの状態だ



どこを引っ掻いても爪に垢が溜まる
そりゃそうだろう

真夏に体を洗うのが3日に1回で、
その1回も、ろくに体を洗っておらず、
極端に言うとただシャワーで、
ただ流してるだけである

そしてふくらはぎから始まった痒みが、
やがて全身に広がった



定番の前腕や、





太ももも酷かった





そして不快な画像で恐縮だがケツである
ケツは例年あまり出ないんだが、
今回は結構出た



とにかく全身かきむしり続けた
今現在唯一の楽しみがネットなんだが、
寝るまでずっと全身をかきむしりながら、
やってる状態である

というか痒くて集中できないんで、
早めに切り上げて寝る態勢に入ってる
そしてそこからも痒みが続いて、
眠気が痒みに勝った時に寝てる感じである

これも冷房が効いた部屋で涼しければ、
出てこないんだが冷房なしだからこその、
試練と言っていいだろう
つまり水漏れから全部つながってるわけである

この猛暑にエアコンなしだけで十分試練だが、
そこにこの蕁麻疹まで乗っかってきたら、
ほんとに何で俺だけと言いたくなるわけである

薬は市販薬はほぼ効かないんで、
ジェネリックを買ってるが、
去年それもあまり効かなくなった

それでも違うのを買っておくべきだったんだが、
軽く考えて買わなかった

今から買っても届くまでにピークが終わるんで、
来年は夏が来る前に買っておこうと思う

ちなみにこれは1度かかると完治は難しく、
その都度薬で抑えるしかないようだ

それにしてもここに越してきた当初は、
電気代が怖くてエアコンを使えなかった

しかし今は命を最優先に考えられるようになり、
使う覚悟ができた

極端に言うと月3万でも出す覚悟はある
正味7月8月の2か月なら惜しむ必要はない

しかしその覚悟ができた途端に水漏れである
これこそが俺の人生なのである

暑さ自体は今年も乗り切れそうな感じだが、
寿命は相当縮めてるはずである

もちろん普段の栄養事情や生活習慣から見て、
それがなくても長生きはできないんだが、
せめてエアコンぐらいは、
普通に使わせてくれよって感じである

とりあえず今夏を乗り切れる目途は立った
あとは蕁麻疹が出なくなれば勝利確定である
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水漏れのその後

2023-08-06 01:20:18 | Weblog
エアコン水漏れの続報だが、
その後も奇跡は起こらず水漏れが続いた

これを頻繫に繰り返してると、
ほんとに故障しそうなんで、
しばらく放置することにした

例年だと3回から5回に1回ぐらい、
奇跡が起きるんだが、
今年は諦めたほうがよさそうである

最近エアコンを使わずに、
高齢者が亡くなるニュースを見るが、
明日は我が身という感じである

このままでは死ぬぞという、
ありがたいコメントももらったが、
だからと言ってどうしようもないのである

ただそのコメントで、
冷風機を使えばというアドバイスがあった
38度の部屋で扇風機を回しても、
当然だが1ミリも涼しさは感じない
冷風機という発想はなかったんで、
検討してもいいかなという感じである

ここでも書いたが数年前に熱中症になって、
意識もヤバくなって、
ここで水漏れしたらアウトという状況で、
最後の賭けでエアコンを点けたら、
水漏れがなく普通に回って部屋が冷えて、
意識が回復し熱中症も治まるという、
奇跡的な出来事があった

一応今年は熱中症にはなってないから、
エアコンがダメでも、
そこまで追い込まれた感じはない

今年は扇風機に頼るしかなさそうだが、
回しっ放しは寿命的にどうかってことで、
時折窓を開けて凌いでいる

窓を開けてベッドの窓際に行くと、
涼しい風が入ってくる
そこで横になれば一応扇風機は止められる

そして飯やテレビを見たりネットの際に、
窓際から離れるときは扇風機という感じだ

そして寝る際は扇風機は止めて、
窓を開けて寝ている

外も28度ぐらいだが、
風は冷たくていい感じである
扇風機は生暖かい風だが、
外から入ってくる風は最高である
ただ風がない日は扇風機を回したまま寝る

昔から不思議だが、
夜になると風がなくなるのっである

昼はそこそこ吹いてるのに、
夜になるとピタッと収まるのである

窓を開ける際に目の前に、
ちょっとした風でも揺れる、
細い草があるんだが、
それが微動だにしてないと、
絶望的な気分になるわけである

それでもたまに入ってくる涼しい風を求め、
窓際にへばり付いてるわけである

何度も書いてるが窓に網戸がないんで、
ちょっとでも開けると、
虫が入ってくるリスクがある

ここに越して来た当初はそれが気になって、
真夏でも窓は一切窓は開けなかった

ちょっとでも開けたら虫が入るという、
強迫観念があったわけだ
だから閉め切ってずっと扇風機を回していた

しかし寝る際は電気代を恐れて、
タイマーにして寝ていた

つまり朝方は密閉された暑い部屋で、
扇風機も止まっていたわけだ

その時の室温は記憶にないが、
余裕で35度を超えていたはずだ

もちろん当初は電気代が怖くて、
エアコンは一切使わなかった

本当に24時間窓は一切開けずに、
扇風機だけで生活していた
今考えるとよくそれで生きてたと思うが、
あの頃から随分心境が変化したものである

変化というか、
さすがの俺も電気代や虫の侵入より、
命を選択せざるを得なくなったわけだ

当時はずっと窓を閉めてるから、
会社から帰宅して玄関を開けると、
体が押されるぐらいの熱風が襲ってきた

それでも窓は開けず、
すぐに扇風機という感じだった

今は不在時でもほんの数ミリだけ、
窓を開けてるんで、そこまでの熱風は来ない
この部屋の出窓はロックを外すと、
数ミリの隙間ができるのである

たった数ミリの隙間でも空気の流れが出来て、
帰宅時の部屋の体感温度が全然違う
しかもこの隙間ならGも入れないわけだ

とはいえそれでも暑いのは暑いから、
帰宅したらまず電気を消して窓を開けて、
玄関も少しだけ開けて5分ぐらい風を通す
こうすることで室内が若干涼しくなる
もちろん温度は変わらないだろうが、
明らかに空気が入れ替わり体感温度は下がる

そして5分ぐらいしたら窓も玄関も閉めて、
電気を点けて晩飯という感じである

ほんとはこの手間も省きたいんだが、
帰宅時に飯が炊き上がるように、
タイマーをセットしてるんで、
部屋に蒸気が充満して、
更に暖まってるのである

だから空気を入れ替えないと、
食う気がしないというわけである

ほんとは常時窓は開けたままにしたいが、
さすがに電気を点けた状態では無理である

他の部屋を見ると電気を点けた状態で、
窓を開けてるが虫は入ってこないのだろうか

もしくは何が入ってこようが、
暑さを凌ぐのが最優先なのだろうか
とにかく俺はそれは無理である

だが電気を消して寝てる間に入ってきたら、
仕方ないと割り切ってる
たとえGが入ったとしても命が優先である

ピークはあと1か月だろうが、
ノーエアコンで乗り切るしかない

歴史的な暑さだった7月を乗り切ったのだから、
あと1か月ぐらい余裕じゃんという気持ちで、
過ごそうと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする