新隣人登場!、そして・・・

2012-05-26 03:18:46 | Weblog
ついにその日が来てしまった
空いていた隣の部屋の入居が決まった
まあ2ヶ月ちょっと空室だったので長く持ったほうだろう

その日、下の階で話し声がした
ドアに寄りかかって聞いてると部屋を見に来た人と管理会社の人間のようだ
下の部屋ならまあいいかと思って聞いてると下の部屋を見に来たものの、
上の部屋(俺の隣)のほうがいいと言ってるようだった
一応俺の隣は最上階角部屋なんで下よりも家賃が高い

そこで家賃について聞いていて大家さんとの交渉次第では、
下げてもらえるかもしれませんと説明されていた
2ヶ月以上空いてるので頼めば下げてくれそうである
そうなると埋まってしまう
一体どんな奴なのか・・・、一気に不安が襲ってきた
話し声では男だった

すぐにその夜、お気に入りに登録してる不動産サイトのその部屋をチェックした
するとまだ掲載されていた
交渉決裂で断念したのかなと少しホッとした

そして翌日、出勤のため下に降りるとポストのテープが剥がされていた
帰宅後すぐにサイトをチェックしたら・・・、そのページは削除されていた
ついにこの瞬間が来てしまった
問題はどんな奴かである
最悪のケースも想定しつつ眠れぬ夜を過ごした

そして2日後、下のほうがバタバタ騒がしい
ついに引越し作業が始まった
例によってドアの前に立って聞いてると女性の声が聞こえる
まさか女性か?そう思って聞いてると男と話しながら作業している
よく聞くと男のほうは引越し業者ではなく友達のようだった

まさかカップルで入居か?俺は全身の血が凍りついた
カップルだと常に話し声が聞こえるし、ましてヤンキーだったら目も当てられない
俺は絶望感の中でベッドに横になった

そして作業が終わって静かになったとき突然インターホンが鳴った
もちろん出ないが急いでドアの前に行くと、いないみたいだねという声が聞こえた
どうやら2人揃って挨拶するためにインターホンを押したようだ
俺の両サイドも何回か入れ替わってるが挨拶に来たのは初めてである

俺も越してきたとき両サイドに挨拶しようと思っていた
だが何か買ってくるべきか迷ってる間に両方とも出て行ってしまった
単身者用のマンションで挨拶するというのは結構勇気がいるものである
そう考えると、常識のある人間というか迷惑を掛けまくる住人ではなさそうだ

そしてもう1つ質を見分ける方法があって、それはドアの閉め方である
何も考えずドアをバタンと閉める奴は要注意なんだが、
その住人は明らかにドアに手を添えて静かに閉めていた
これは周りのことを考えてる証拠であり、一応安心した次第だ
こういう人間は以前ドアの音で悩まされた経験があって、
ドアを閉める音がいかに隣に響くか分かってるのだと思う

そういう俺も当初はバタンと音を立てて閉めていた
1人暮らしが初めてだったんで、そんなことは眼中になかった
というか音がこれほど漏れたり響いたりするとは夢にも思わなかったのである
途中から気づいたが当初は両サイドとも迷惑だったと思う

その頃は夜勤をやってて朝の4時ごろ帰ってきて何も考えず閉めていた
まさかこれで両方とも引っ越したわけではないだろうが・・・


そしてその隣人のライフスタイルだが朝に出て夜に帰るという健全なものであることも分かった
ただ、常時2人で住んでるのかは不明だ
現時点では1人しかいないように思える
いずれにしろ1ヶ月ぐらいすれば住人の全体像が見えてくるだろう
それまでは安心というわけにはいかない
ただ新しい隣人が決まったことで一区切りついたことは確かである

さて、それと並行して嫌な感じの事態が進行してる
それは、もう片方の隣人である
生活保護なのか働いてる気配がなくいつも部屋にいるというあの男である
その部屋から人の気配が消えたのである
かれこれ10日ぐらい経過している
夜も電気が消えたままで物音1つしない

以前から生活音がほとんどしなかったが何らかの音は聞こえていた
そして夜は電気が点いていた
それがここしばらく全然なしである
その男が越してきて、もうすぐ1年だがこんなことは初めてである
非常に嫌な感じである

まさかとは思うが警察や管理会社に電話して何もなければ赤っ恥である
旅行とか実家に戻ってるだけかもしれない
ただ、部屋にいないのは確かである
仮に何かあっても働いていなければ発見が遅れることになる
非常に嫌な感じである
さりとて何も出来ないので、もう少し様子を見ようと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの犬の近況

2012-05-19 02:28:07 | Weblog
少し前の話になるが例の犬について話そうと思う
過去に何度か触れたが気になってる人もいるかもしれない
俺のマンションの前で飼われてるあの犬である
度々ここで飼い主のバカぶりを指摘してきたが多少変化があった
と言っても??という変化である

何度も書いてきたが台風直撃の日に屋根も無い場所に放置する飼い主である
それを見たときは殺意すら覚えたが少しだけ変化が起きた
台風ですらそうだから普通の雨でも放置である

真上に上の階のバルコニーが突き出してるので多少は屋根になってるが、
実質ないに等しい状態である
雨に濡れてるのを見て犬が濡れてるぞとインターホンを何度押そうと思ったか分からない
もちろん押す勇気などないので貼り紙ぐらいはしてやろうかと思ったがそれも出来ずにいた

真冬の強風のときも寒さに震えてるような姿を何度も見てストレスが溜まっていた
犬ではなく俺自身がおかしくなりそうな状況だった
前にも書いたが俺に金があれば救出して飼いたいぐらいの心境だった

しかし冬場に毛布を敷くようになった
今までは道路に直に寝る状態だったが多少は緩和されたと思う
それでも納得は出来ないが一歩前進である

そして先日、雨が降っていた日に外に出ると傘が置かれていた
傘を道路側に向けて犬が濡れないようにしていた
これは初めてのことである
ただ、傘が道路に直に置いてあり角度的に雨をさえぎる効果があるのかは疑問だが、
とりあえず気に掛けていて何とかしたいという姿勢は伺えた
これは今までなかったことであり多少改心したのかもしれない

とりあえず犬のことを気遣ってる気持ちが見えたので安心した
もちろんまだ十分ではないが大きな前進と言っていいだろう
とにかくあの犬(正確には飼い主だが)には悩まされ続けてきた

元気よく吠えてくれればいいんだが悲壮感全開の吠え方なのだ
まるで誰かに助けを求めてるように吠えるのである
表現が難しいがオオカミの遠吠えを引きつらせたような悲痛な吠え方である
それが深夜に響き渡るのである
犬が嫌いな人、朝が早い人にとっては大迷惑である
住宅密集地なんで、かなり困ってる人もいると思う

というか困ってる人が大半で心配してるのは俺ぐらいだろう
いつの間にか帰宅すると真っ先に犬の状態はどうか確認するようになってしまった
ただ1つ安心なのは暖かくなってきたことだ
真冬の強風の中で震えてるような姿を見ると心配で中々眠れなかった

だが今は1番いい季節なんでとりあえず安心である
ただこれから暑くなるし、また冬はやってくる
今後もあの犬に縛られた生活になりそうである
ただ本当に雨の日だけは中に入れてやってほしい
今の俺は犬の心配をしてる余裕はないんだが本当に頼むよと言いたい

さて、やっと寝るときに暑さを感じるようになったし汗もかくようになってきた
やっと寒さから解放された
シャワーを浴びる際にも浴室を暖めなくても入れるようになった
冬の終わりを告げる使者であるチョウバエも見かけるようになった

チョウバエとはハート型の黒いハエ?である
もちろん迷惑な存在なんだが、これが出てくると暖かくなってきた証拠である
そしてやっとシャツもいわゆるオヤジシャツからランニングに切り替えられた
だがランニングを衣装ケースから出したら黄色っぽくなってしまっている
着る分には問題ないんだが誰かに見られたら恥ずかしい色である

もちろん見られるシチュエーションとしては会社のロッカーだけなんだが、
知ってる奴に会うとかなりヤバい
捨てて新しいものに替えるべきかどうか迷ってる状態である
やはり夏に3日に1回しか替えないというのは無謀だったようだ

冬に来てたシャツも同じサイクルだが汗をかかない分、白い状態を保ってる
並べるとランニングの黄色さが際立っている
だが、とりあえず着れる間は着ようと思う
色は黄色いが伸び切ってはいないのでまだ十分着れる状態だ

バイト先で着てる作業着は生地が薄く白いので下着が透けて見える
以前伸び切ったランニングを着てたんだが周りは笑っていたことだろう
袖の下のラインがへそのすぐ上まで下がってきていたので恥さらしもいいとこだった
そのことにしばらく気づかなかったので気づいたときは冷や汗モノだった

だが今のランニングは全然伸びてないので見た目にもキッチリ感がある
色までは透けないので大丈夫だろう
ちなみに男が透けるのは勘弁だが女性が透けるには大歓迎である
立った状態で前かがみになると下着の柄まで浮き出て見てるこっちが困ることもある
まあこういうこともないとやってられない仕事である

作業着と言えば先日返還式を行った
冬場の約半年間、部屋着兼寝巻きとして使わせてもらった
生地は薄いがあるとないとでは大違いであり本当に助かった
もちろん半年間1度も洗濯せず着続けた

返還式とはロッカーでホコリをはらい心の中でありがとうとつぶやいて、
洗濯カゴに放り込む儀式である
もちろんこれも洗濯され誰かが着ることになるわけである
まあ専門業者がきちんと洗濯するわけだから無問題だろう

作業着が部屋から消えたら、いよいよ待ちに待った夏の到来である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真相は闇の中

2012-05-12 02:21:14 | Weblog
さて例の斜め下の迷惑野郎だが完全に引っ越した
その引越しも最後まで迷惑だった
深夜に友人が来て手伝っていたようで作業自体は静かだったが、
ドアを閉める音が尋常じゃないレベルだった
とにかく悪意を持って思いっきり閉めてるのか静寂を切り裂くような爆音だった
これが朝の4時ぐらいまで続いた

こっちも無視して寝たいんだが一定の間隔で響き渡るので、
そろそろ来るかと気になって眠れなかった
それでもこれで最後かと思うとそれほどの怒りは湧いてこなかった
最後ぐらい好きにしろという感じである

そして翌日も荷物を出してたようだが突然誰かと口論が始まった
よく聞き取れなかったが聞きなれた怒鳴り声である
そして全部終わったのか静寂が訪れた

そして出勤時間になり下に降りていくと・・・ポストの投函口に待望のテープが貼られていた
空室の証明である
俺たちが待ちに待った瞬間である
特に隣の女性は喜んだことだろう

果たして隣の女性は昨夜のドタバタが引越しというのを分かっていたのだろうか
もし知らなければ最悪の夜だっただろう
しかし、それを見れば今までの悪夢が全部吹っ飛んだことだろう
本当によく我慢したと思う

しかし、ふと思った
本当にあいつは自分の意思で引っ越したのだろうか
電気代も滞納する奴が簡単に引っ越せるものだろうか
ひょっとして追い出されたのではないか
そして最後に聞こえた口論の相手は管理会社の人間ではなかろうか

管理会社は引越しを見届けてポストの投函口にテープを貼るようである
つまりその場に立ち会うために来るようだ
前も隣が引っ越したその日にテープが貼られていた

あくまで想像だが賃貸契約は苦情が多くても退去させるのは難しいようだ
そこで契約を更新しないという手段があるわけだ
ここは2年ごとの契約だが更新されなければ出て行くしかない
つまり管理会社も最初の契約満了を待って更新しない旨を伝えたのではないか
ならば最後に聞こえたあの口論も頷ける

騒音から敷地内のゴミ捨て、そして指定日無視のゴミ出しと問題だらけだった
当然清掃に来る業者も連絡してるはずだから、更新は無理と判断したのかもしれない
とにもかくにも静かな夜が戻ってきたのはありがたい
本当にあいつ1人だけがガンだったわけだ
たった1人いなくなるだけでこれだけ変わるものかというぐらい静かである

しかし次に来る奴が常識人という保証がないのが集合住宅の恐ろしいところである
ちなみに俺の隣だがいまだに入居が決まらず空室である

空いた当初はすぐに埋まると思ってたが2ヵ月半も決まらないとは意外だ
もちろんこっちはありがたいんで少しでも長く空室状態が続いて欲しいものである

それと隣をチェックするために不動産サイトを毎日見てるが近所のマンションの部屋が出ていた
そこは俺も通勤のとき前を通っており、いいマンションだなあと思っていた
とにかく5~6万レベルの部屋としては間取りがいいのである
しかも最上階角部屋である
しかし若干高めで6万近い家賃だった

それが何と今の俺の部屋より安い家賃になってるではないか
よく見ると訳あって安くしていますと書いてある
もしかして何かあったのか

ただ何があってもその家賃でいいならすぐに引っ越したいぐらいである
もし俺が契約更新のタイミングだったら引っ越してたかもしれない
だが今となっては、そこまでのモチベーションもない
あいつの引越しがなければ考えたかもしれないが更新料払ったばっかりなので、
8万近くの金が無駄になってしまう

でも本当に空いてるのか確認してみようと思い仕事帰りに立ち寄ることにした
そして敷地に入ろうとした瞬間、後方に男が歩いて来てるのが見えた
普段ならそこの住人かと用心するが、そのときは何も考えず敷地に入った
そのマンションは階段が3つあり1番奥がその部屋である
ポストを見たら空室の証明であるテープが貼られていた

上まで行って玄関も見ようかと思ったが、そこまですることもないかと思い帰ろうとした
すると近くに男が立っていた
あの後方にいた男である

狭い敷地なんで俺はそいつにどうぞと言って先に通してマンションを後にした
しかし俺は3分ぐらい階段の前にいたはずだ
ならばもっと早く来てもいいはずの距離だった

恐らく会いたくないから外で待っていたのではないか
しかし中に入るわけでもなく立ってるので待ち続けるわけにもいかず入ってきたと思う
やはり俺もそうだが、どうも敷地内で他の住人に会うというのは嫌なもんである
しかし、よりによって3つも階段があるのに丁度同じ階段だったというのが笑える

しかも、そのマンションで人が出入りしてるのを見た記憶がない
俺が初めて入ったその瞬間にピンポイントで住人が来るというのがいかにも俺らしくて笑った
こんな奇跡があるだろうか
とりあえず今の契約が切れるタイミングで空室のままというのはあり得ないだろう
ちょっと惜しい気がするがあきらめるしかない
そして隣にバカが越してきて引越しとけばよかったと後悔することになるのが俺の人生である

さて洗濯機を購入して初めての水道料金が出たがいつも通りの料金だった
やはりすすぎで水を使うとはいえ、あの小ささではたいして影響はないようである
これで安心して洗濯機を回すことが出来る

とにかく1日でも長く持って欲しいものである

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機に続き・・・

2012-05-06 03:09:54 | Weblog

洗濯機に続いて今度は自転車を購入した
本当に出費が続くときは続くものである
後輪がパンクして自転車屋に持っていったらタイヤに大きな穴が開いており、
交換しないとすぐにまたパンクすると言われた
値段を聞くと作業代も含めて4000円近くすると言う

そのときは金自体もなかったし、どうせ金が欲しいから交換を勧めてるだけだろうと思っていた
そしてその日はパンクの修理のみで終わらせた
そして修理から1週間ぐらい普通に乗れたんでやっぱりなと思っていた
しかし1週間経過直後に言葉通りしっかりとパンクした

これはさすがにタイヤ交換しないと無理なようである
ネットで調べたら自分でも交換できるようだが場所もないし無理だ
そこで値段の基準を調べたが店によっては、もっと安く済むようだ
だが俺が歩いて持ち込める範囲では概ね3000円以上かかるようだ
ネットで調べて始めて知ったんだがタイヤ交換の場合後輪のほうが高いのだ
どうも前輪に比べて外すのが大変ということらしい
そして購入から6年経っておりライトも壊れてるしブレーキもヤバくなっている

そこで俺は1つの決断をした
新しい自転車の購入である
その決断の大きな理由に近所のスーパーの存在があった
頻繁に自転車の特売があり、そのときは6980円で売られるのである
いわゆるママチャリとはいえ新品でこの値段は驚きである

ネットでリサイクル車とか調べたが送料を入れると結構な値段になってしまう
たまに店頭でも売ってるが近所にはない
そもそも自転車に乗れないわけだから探し回る術もない
そこでそのスーパーで買うことにした
ちなみに今の自転車は専門店で8980円だった

早速ネットでチラシを見たら丁度特売期間中で6980円だった
まさに俺に合わせてくれたかのようである
近所と言っても歩けば25分かかるが歩くしかないんで早速向かった

売り場に行くとしっかりと6980円の札が付いている
前にも見てたが改めて見ると作りもしっかりとしてるように見える
防犯登録料500円プラスで7450円だった

早速乗って帰ったが快適そのものである
これで6980円とは驚きである
そして夜にも乗ったがライトもしっかりと点灯した
今までは100円ショップで買ったライトを手に持って走ってたので夢のようである
しかし新品でこの値段は全国でもトップレベルではなかろうか
品質も申し分なしだ
だから雨には濡れないよう天気予報は入念にチェックして雨の予報の前日は、
会社か以前書いた屋根付き駐輪スペースがあるマンションに止めている

数万するロードバイクや電動自転車じゃあるまいしアホかと思われるかもしれない
だが俺にとっては6980円は高級自転車である
新品で目立つから盗難だけは注意しなければならない
とにかく新しいというのは何でも気分がいいものである

さて先日パソコンのメモリを増設した
今まで512MBだったんだが、さすがに遅すぎてストレスが溜まりまくっていた
俺が今のパソコン(DELL)を購入したのが丁度6年前だったんだが当時は高スペックなほうだったと思う
それでもHDDも30GBで、動画をちょっと保存するとすぐに一杯になってしまう
このスペックでも当時58000円ぐらいだったと思う
それが今ではメモリ2GBでHDD300GBぐらいのが30000円で買える時代である
本当に安くなったものである

だから新しいのを買ってもいいんだが使えるうちは使いたいということで、
とりあえず1GBメモリを購入した
そして取り付けようとしたら256MBが2枚刺さっていた
刺す場所はそこしかない
つまり1枚を捨てないと新しいメモリを刺せないのだ

合計1.5GBになるはずが1.25になってしまった
これは誤算だったが起動させてみると明らかに早くなった
もちろん若干のもたつきはあるんだが、だいぶ改善された

今まではページを移動するだけでしばらく待つという酷い状況だったが、
今は瞬時というわけでもないがすぐに切り替わるようになった
こんなことならもっと早く買っておけば良かったと思う

やっぱりパソコンは動作が早くないとダメである
俺がパソコンを初めて買ったのは2002年だったが、それ以前はもっと酷かったようだ
それを思うと本当にいい時代になったものである

しかし今の俺の人生においてパソコンは必需品である
極論するとパソコンがないと生きていけないレベルだと思う
別にゲームとかしてるわけじゃないんだが調べ物をするのに必要である
ただ、そういうことは別として1番大きいのが言葉ではうまく言えないが、
社会とつながってる感じというか孤独から解放されるという感じである

こうやってブログを書いて数十人が見てくれるというのもそうだし、
掲示板でのやり取りもそうである
俺は2ちゃんねるによく行くが、そこでのやり取りに本当に救われている
もし俺にネット環境がなかったらと考えるとゾッとする
もしなかったら恐ろしいまでの孤独感に襲われていたはずである
下手すると、それに押しつぶされていたかもしれない
生きる気力すらなくしていたかもしれない

こう書くとネットの世界なんて虚構じゃないかと言われるかもしれない
だが、それでもいいのである
たとえ文字だけのやり取りでも今の俺にとってはとてつもなく大きなつながりなのである
本当にネットに助けられてると言っていい

まあそれだけ孤独だとも言えるのだが・・・、
会社以外で外で誰かと会うなんて年に数回だ
数回というか2~3回である
今年は現時点で0である

今年始めに実家に帰らない連続日数記録1年を達成したが、
今度は外で誰とも会わない連続記録1年を達成するかもしれない
自分で書いてて本当に俺は孤独なんだなあと思う

隣が生活保護みたいでうらやましいとも思ったが俺は仕事にも救われてると思う
いくら金があったとしても仕事もせず誰とも合わない生活だったらさすがに無理のような気がする

人間は1人で生きていけないという言葉の重みがやっと理解できるようになった48歳である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする