手首と固くなった皮膚

2022-09-27 01:05:12 | Weblog
俺はたまに鼻の奥に、
ネバネバの鼻水の塊が出来るんだが、
この場合、片方の穴を指で塞いで、
勢いよく鼻をかんで外に押し出す
もちろん出た際に塊を受け止めるために、
もう片方の掌を穴の出口で広げて待機してる

だが1回では出ずに何度も繰り返すことがある
こうなると俺も意地になって、
声が出るぐらいの勢いで鼻をかむ

こうなるとやり過ぎて血が混じることもある
だがそれでも出ればスッキリするわけだが、
厄介なのが掌を避けて飛んだ場合である

自分のとはいえそのまま放置は気持ち悪いんで、
大捜索が始まるわけだ

大体服の胸辺りに付着してることが多いから、
掌を首から下に撫でるようにして確認する

何もなければ床に捜索範囲を広げる
大体ベッドの上で鼻をかむのが多いんだが、
1番困るのがシーツに付着した可能性がある場合だ
肉眼では分からないんで、
掌でシーツの上を入念に撫でながら確認する

それで塊が見つかった場合は、
よしっという声とガッツポーズが出る

だがたまに見つからない場合もあり、
その時は自分のとはいえ本当に気持ち悪い

その時はこれだけ探して見つからないってことは、
余程小さかったんだと割り切るしかない

これから鼻水が出始める季節に入るんで、
これが出た際はきちんと受け止めたいと思う

先日いつものようにクソをした後、
拭いてると手首が痛くなり、
思うように拭けなくなった

これは恐らく初めての経験である
そしてそういう時に限って、
年に数回ある最大級の切りの悪いクソだった

とにかく拭きたいのに手首が痛くて拭けない
ならば左手で拭こうと思ったが、
力の入れ具合がうまくいかず、
思うように拭けないのだ

それでも最低限妥協できるレベルまでは、
拭かなければならない

悪戦苦闘しながらそのレベルまで持ってきて、
長い戦いが終わった

その後手首の痛みは出ていない
一体あれは何だったのか不明だが、
個人的には恐ろしい出来事だった

それと最近肛門を洗う際に、
今まで感じたことのない違和感を覚えた

肛門から竿の根元に行く際の、
袋の下の両サイドの皮膚が異常に固くて、
かさぶたになってるような感覚になった

俺はこの夏は3日に1回しか入浴していない
肛門が蒸れてても丸2日は放置した状態である

洗わない代わりに、
仕事帰りに蒸れた肛門をから拭きして、
蒸れた液を取り除いている

しかしジワジワ出てきてる液があるようで、
時間が経つと何もしてないのに結構蒸れている

それが時間と共に固まったのだろうか
毎日洗ってた時にはなかった感触である
その液体が固まり皮膚と一体化したのだろうか

念のため肛門を撮影し確認したが、
かさぶた状のものは確認できなかった

ただ固くなった部分から毛が生えていた
前からあったものなのか覚えてないが、
これはケツを拭く際にも邪魔だし、
衛生的にも不潔なんで剃刀で剃った

それでだいぶ滑らかな感じにはなった
こうなるとせめて夏場だけは毎日洗いたいが、
3日に1回の楽さを覚えてしまったら、
もう元に戻るのは無理である

とにかく夏場はこまめなから拭きと、
極力拭き残しを減らすことを心がけようと思う

これが原因かどうか分からないが、
肛門周辺を清潔に保つのは当然のことだろう

それにしても以前は毎日規則正しく、
入浴してたのが信じられないのである

よく律儀に出来てたなあと思う次第である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンセント確認の大事さを知る

2022-09-19 00:48:39 | Weblog
今年の夏は蕁麻疹に悩まされたわけだが、
その要因としてダニがあったかもしれない

ただでさえ蕁麻疹があるのに、
ダニに刺されて痒みが倍増した可能性がある

上下の布団もシーツも最初に買った日から、
買い替えてないんで15年使ってることになる

布団も部屋の構造上外に干したこともないし、
枕も同じのを15年使い続けているし、
シーツもここ数年洗濯していない

枕カバーはこのように破けてるし、
最初は白かったのが今は変色してこれである



その上に掛けるタオルも全く洗っていない
そこに毎日後頭部と横顔をくっつけてるわけだ

そんな状態だから、
恐ろしい数のダニがいると思われる

そんな中、敷布団にも穴が開いた
位置的には枕の上部だが、
中の綿が剥き出しになってる状態である





ここはダニの住み家としては最高ではないか
現状間違いなくベッド上は、
ダニの巣窟になってるはずである

普通の人が見たら、
よくこんなとこで寝れるなという感じだろう

こんな環境で毎日寝てるわけだから、
自分では気付かない悪臭が、
全身に染み付いてるのではないだろうか
1度第3者になって、
俺の臭いを嗅いでみたいもんである

そんな凄い環境に、
蕁麻疹を持ってる奴が寝たら、
ひとたまりもないだろう

まあそれでも何もしないんだが、
来年は薬を買えて凌げればと考えている

俺はマルシンハンバーグの上に、
レトルトカレーをかけて食べるんだが、
たまに湯煎するミートボールも食べる

これが安くて日持ちするから重宝する
少し前の話になるが、
流れで1つだけ残って賞味期限を迎えた
しかしそれだけではおかずが物足りなかった

そこでその上にカレーをかけることにした
フライパンで焼くハンバーグなら、
別に普通だがこれにかける人は、
ほぼいないのではないか





これだと液×液になって微妙な味になる
それでも一切気にしないのが俺である
普通に消費できればそれでいいのである

そしてたまに水餃子も食う
ほんとは焼き餃子のほうが好きなんだが、
後でフライパンを洗うのが大変なんで、
こっちのほうが楽なのである

もちろん皿には移さず、
最初に入っていたトレーにそのまま乗せる
これなら後で洗う必要もないわけだ







俺はむずむず脚症候群を持ってるが、
これが出ると眠れなくなる

これには鉄が効果的ということで、
サプリを飲んでたが、なくなったんで、
新しいのを買ってきた
若干デザインが変わっていたが、
これは割と効果を実感している



どっちにしろ鉄分は必要だろうし、
定期的に飲もうと思っている

それを言い出したら、
不足してる栄養ばかりだろうが、
全部食事で補うのは無理だから、
青汁でカバーするという感じである
今更バランスの取れた食事など無理である

先日またアホな事件が起きた
洗濯をしようと水をいれてスイッチを入れた
しかしカチカチ音がするだけで、
全く回らない

ついに壊れたかと絶望的な気分になった
確かに安いミニ洗濯機だが、
まださほど年数が経っていない

とにかく水をたらいに移して、
久しぶりに手洗いをした



当然手だから完璧に洗えないし、
すすぎも不十分だろう

それでもそうするしかないわけだから、
淡々とこなし洗ったのを干して終了した

問題は洗濯機である
これは普通のゴミとして出せないんで、
前のやつもまだ部屋に置いてある
これもとなると本当に邪魔なものになる

そしてまた注文すると、
部屋に洗濯機が同時に3台あるという、
異常な状態になる

しばらくは手洗いかコインランドリーか、
初期に使っていた小さい手動洗濯機かなと、
頭を悩ませていた

そして干し終わって洗濯機を、
どかそうと思ったその時である
ふと見るとタコ足のコンセントが抜けていた



俺は急いでコンセントを差し、
スイッチを入れてみた
すると普通に動いた

家電が動かないときの対処法として、
真っ先にコンセントが抜けてないか、
確認するというのがあるが、
そんなこと見落とすわけないじゃんと、
それを見るたびにいつも感じていた

しかしまさにその初歩的な見落としを、
していたわけだ

これまでの生活の中で、
これが抜けるというのはほぼなかったんで、
ここを確認するという概念がまったくなかった

困った時の対処法の、
コンセント確認は本当に大事だったわけだ
今までその項目をバカにしてて、
すいませんでしたという思いである

とりあえず洗濯機が無事で何よりである
一応カチカチ音がするから、
電源は入っていてモーターが、
空回りしてると思い込んでしまうわけだ

何も音がしなければ確認したかもしれないが、
何とも紛らわしいカチカチ音である

とにかく何かあった時には、
まずは基本が大事だと再認識した次第である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強の老眼鏡

2022-09-12 02:35:26 | Weblog
暑さはだいぶ楽になったが、
猛暑時に丁度散髪のタイミングが来た
その時のことを少し書こうと思う

髪の長さが限界で休みと入浴の日が、
重なるのがそこしかなかったんで、
その日になったがこれが結構きつかった

途中からボーっとしてきて、
明らかに脱水症状の気配が出たんだが、
途中でやめるわけにもいかず、
根性でやりきった
まさに命懸けの散髪だった

普段俺は入浴の際に髭を剃るんだが、
その日は少しでも時間を短縮するために、
髭剃りは省いた
これも結構珍しいことだが、
命には代えられないわけである

毎年真夏時に散髪のタイミングが、
1回来るわけだが猛暑のピーク時は、
やはり危険だった

換気で空気の流れを作ってるとはいえ、
密閉空間である
そこに1時間近くいるわけだから、
本当にヤバかった
どんどん体は衰えていくわけだから、
今後はタイミングを調整しないと危険である

それにしても本当に今年の夏は、
えげつなかったと言える
ちなみに電気代だが約6500円だった

その期間にエアコンは10回使ってないし、
1回の時間も短かったはずだが、
思ってたよりいったなという感じである

今の時代のエアコンは電気代が、
かからないらしいが俺の部屋のエアコンは、
恐らく建てたときに付けたと思われる

築30年以上だから相当な年代物で、
電気代もかなり食うはずである
それでも今年は使わざるを得なかった



まあそれでもたかだか数千円で、
生き延びられたから御の字だろう

今使ってた老眼鏡が壊れたが、
これが最強だった

もちろん100円ショップだが、
とにかく頑丈なのである

俺は老眼鏡はベッドに置いてるんだが、
結構体で踏んだりしたが、
それでも全く壊れなかった

しかし先日ガッツリ足で踏んでしまい、
ついにテンプルが外れてしまった

どれくらい前に買ったか忘れたが、
過去最長だったっと思う

これがなければもっと持っただろう
壊れる気配がまったくなかったのである

そして当然新しいのも同じやつである
ところが新しいのは片方が若干緩い感じで、
これは早い段階で壊れそうである



やはりあれは同じタイプの中でも、
奇跡の1個だったのかもしれない
そう考えると本当に惜しいことをした

俺は夏は冷やしうどんと書いてきたが、
水を切る際によく排水口に、
うどんが落ちるのである

熱湯を流して水ですすぐ際には、
箸で麺が落ちないように押さえるんだが、
たまに落ちてしまうのである



ならば100円ショップで、
ざるを買えって話だが、ずっとこれで来たので、
今更ざるにはいけないわけだ

何度も書いてるが受け皿はあるが、
錆びそうなんで外してある
だからこの中に落ちるリスクが生じるわけだ

ならばそのまま流せばいいじゃんという話だが、
俺はこういうのが結構気になるんで、
取らないと嫌なのだ

その際に外れたテンプルが役に立った
これで中に落ちたうどんを引っかけて、
無事に取り出せた



こういうのもすぐに捨てず、
何かに使えないかと考えるのが俺である

だからこそ部屋がゴミ屋敷になるわけである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕁麻疹収束

2022-09-04 02:11:50 | Weblog
俺はこの時期は、
インスタントラーメンではなく、
冷やしうどんを食ってるわけだが、
茹で上がった麺を水で洗う際に、
捨てる熱いお湯を前日の晩に、
ご飯を食ったお椀に入れる

そしてその状態で放置し、
うどんを食い終わったら、
鍋やつゆを入れたお椀と一緒に洗う

こうすることで洗剤を使わずに、
綺麗に落ちるのである

夏場以外はお椀は一晩冷蔵庫に入れて、
翌日インスタントラーメンを入れて食べる

そして洗剤で洗えば、
夜の1回分浮くわけである
俺は1人暮らしを始めてから、
食ったお椀をすぐに洗ったことがない

どうせ翌日ラーメンを食った後、
洗うわけだからそれと一緒にしたいわけだ
冷蔵庫に入れておけば、
一晩なら衛生面も大丈夫だろう

それでもラーメンを食った後だから、
結局洗剤を使うわけだが、
夏場ならそのうどんシステムで、
水洗いだけで済むのである
だから夏場は全く洗剤を使わない

肉を焼いてもフライパンのまま食うし、
フライパンは一晩水に浸けて、
翌日付着したカスを削り、
熱湯で流してティッシュで拭いて終了である
鍋も同様でこれは1年通してのシステムだ

だから洗剤がほとんど減らず、
1度買ったら1年以上持つのである

そして先日昼にうどんを食わなかった
というかパンを食っただけで、
何も食わなかった

この場合の対策もバッチリで、
米を研ぐ際にその研ぎ汁をお椀に入れる

そしてしばらく放置して研ぎ汁を出してから、
ティッシュで中を拭いてスポンジで洗う
こうすればこの場合も洗剤を使わずに済む

ところが先日米を研ぐ際にそれを忘れた
まあこれはちょくちょくあるんだが、
それにより小さいお椀で食う羽目になった





現在お椀は大中小の3つで回してるが、
でかいほうは飲み水を冷やすのに使っている
水は結構飲むから、
でかいお椀を空けておきたいわけだ



それとでかいお椀を使うと、
洗う際に水も多く使うから、
コスト的に小さいほうがいいわけだ

これで洗うのは中と小の2つになったが、
入れる水の量が少ないから、
被害は最小限に抑えた感じである

最近ルーティーンをよく忘れるんだが、
今後は注意していきたい

猛暑の出来事として冷蔵庫問題を書いたが、
冷蔵庫を外に出して若干解決した

何年か前にもやったが、
冷えない原因を調べると、
後ろにスペースがないとダメらしい

俺の冷蔵庫は備え付けでここに格納されている
ここに入れるとほぼピッタリで、
後ろのスペースもないし空気の流れも悪くて、
これが冷やすためにはダメらしい



そこで外に出して周りにスペースを作った





しばらくして、
中の温度を測ってみると16度だった



これでもまだ高いがだいぶマシになった
もちろん気温自体が全然違うから、
条件も違うんだがやはり真夏時には、
外に出したほうがよさそうである

それと前回書いた蕁麻疹だが、
やっと出なくなった
あれだけ酷かった前腕もこの通りである



最後に膝から下だけ出て、
特にふくらはぎがえげつなかったが、
それで下から抜けて行ったのだろうか
あれだけ酷かった前腕もこの通りである

とにかく今年は本当にきつかった
来年は真剣に対策を考えるつもりである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする