2010-03-29 02:30:46 | Weblog
先日靴を買った
普通の人からするとどうでもいいことだが恐らく3年ぶりぐらいだと思う
前にも書いたと思うが俺は靴を1足しか持たない
2つあっても邪魔なだけだからだ
あとはサンダルが1つある

サンダルは夏などに買い物に出かけるときやゴミ出しのときに履く
さて靴を買った理由だが右足のかかとに穴が開いて雨の日は靴下が濡れる
しばらく我慢してたがさすがにきついので買うことにした
それでもしばらく右足はつま先だけで歩き、かかとをつけないようにしてたがこれは疲れる

晴れの日は大丈夫なんでちょっともったいないが捨てることにした
以前も穴が開いて水が入ってきて買い換えた
俺の場合、浸水が買い替えの目安である

そして買うときは実家から自転車で15分のディスカウントショップと決めている
靴に1000円以上出すわけにはいかないので普通の靴屋では買えない
そこのディスカウントショップではいつも500円ちょっとの靴が置いてある
時期によってデザインは違うので行くまでは分からない

どんな靴かは店に入ってからのお楽しみである
そして実家に帰ったついでに買いに行き見てみるとなんとその日に限って靴紐がある靴である
紐があると面倒なので絶対NGである
しかし今日買わないと次はいつ来るか分からない

そこで他を探すと980円の靴が数種類置いてあった
デザインも物もいい感じである
しかし980円はちょっと抵抗がある
だが俺の好きな色とデザインである
確か以前1000円以上で売られてたような記憶がある
散々迷った挙句今日しかないと思い980円のほうを買った

やはり新しい靴を履くと気分も爽快である
これで雨の日も安心してかかとを地面につけて歩ける
この靴で3年ぐらいは持ちこたえたいものである
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2打数2安打

2010-03-19 00:54:59 | Weblog
先日1人暮らしでの初体験をした
それは食事に卵を使ったことだ
以前フライパンを購入しメニューの幅が広がったと書いたが卵は使っていなかった

久しぶりに目玉焼きでも食べるかと思いスーパーで初めて卵のパックを買った
そしてフライパンに卵を落としたのだが・・
実は一抹の不安があった
目玉焼きというのは蓋をしないと黄身が固まらないのではないかという不安だ

しかし蓋がなくてもある程度固まるだろうと思い断行した
だがしばらくしても生のままだ
早くしないと白身が焦げてしまう
慌ててまな板を被せたが密閉できないため固まらない
仕方なく黄身を崩して何とか食べられる状態にした

フライパンは蓋なしで498円で買ったんだが蓋がないと何かと不便である
蓋のみも販売されてるので値段を見たら本体と同じぐらいの値段かそれよりも高い
さすがに蓋に500円も出せないので今後目玉焼きはあきらめることにした

そして問題はそのあとだ
どうも腹の調子がおかしくなり夜中の3時ごろたまらず下痢をした
実は昔から卵を食べると当たる傾向がありやっぱり来たかと思った
ちなみに下痢は深夜なんで流さず翌朝小とともに流した

そうは言っても1パック買ったので今度はニラ玉を作った
するとまた調子がおかしくなりこの前とまったく同じ3時ごろに下痢をした
2回とも同じ具合で出た時間も同じである
これは結構すごいことではなかろうか
どうやら卵アレルギーは本物のようだ
ちなみに卵はこの2回で使い切った

今後卵を買うことはないであろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも・・

2010-03-13 01:31:27 | Weblog
続けて恐縮ですがまたクソです
と言っても笑い話ではなく深刻かもしれないです
先日また休みの日にクソが溜まり限界の1歩手前で会社のトイレに入った
しかし結構便意があるのに一向に出ない
このまま職場に入ったら大変だと思いなんとか出そうとした

ゆっくりできればいいんだが出勤時間が迫っており早く出さなければいけない
そこで人生始まって以来の踏ん張りをした
テレビなどでたまに見る女性の出産シーンのように声を出し力んで押し出そうとした
しかし出ない、出ないがこのままでは入れない
とにかく声を出して力み続けた
誰もいなかったので結構大声を出した

以前トイレで誰かが声を出して力んでるのを聞くと見下した笑いをしていたが、
今まさに自分がそれで苦しんでるわけである
これまでの人生で力んで押し出すという経験がほとんどなかったので分からなかったが、
いざ自分がその立場になってみるといかに苦しいか身にしみて分かった
心の中で笑ってきた人たちに謝罪した次第である

そして悪戦苦闘の末ようやく極太のクソが出た
そして廊下に出ると検便を提出する週だったので名前が書かれた容器が置いてあった
当然クソは流してないのですぐに採取できる
俺はこの手のものは早く提出しないと気がすまないというか安心できない
もう提出期限内にクソは出ないかもしれないという不安に襲われるからだ
もちろん現状では考えられないのだが可能性は0ではない

そこで急いで便器に戻り採取して提出しようと思ったが早すぎてまだ容器が置かれてなかった
普通ならロッカーに戻って置いておくところだが戻るのも面倒なんでズボンの中に入れた
毛が落ちないように足首のところがゴムになって締まってるので落ちる心配がない
足首の辺りにクソがついた容器を入れたまま職場に入った

何度も言ってるが職場はパンの製造ラインである
そこにクソを持ち込んで仕事をしたわけである
足首にクソを乗せたままいつものように仕事をこなした
そして帰りは容器を入れる箱が設置されてたので無事提出した

さて問題はそのあとである
クソをするとき踏ん張りすぎたせいか頭がズキズキするのだ
仕事中も帰宅しても頭の1箇所がズキズキする
昔テレビでくも膜下出血はトイレで起きることが多いと言っていたが、
トイレでそこまで踏ん張るなんて考えられないと思っていた

しかし今日はその恐怖を身近に感じた
これからは、したくなったら自宅でも出して溜めないようにしようと思う
1回のクソと命を交換するのはさすがに無謀と言わざるを得ない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡

2010-03-03 01:05:59 | Weblog
クソの話で恐縮だが面白いことがあったので報告させてもらう
以前休日だと会社でクソができないので危険だと書いた
俺の場合休日はよほどのことがない限り外出はしない
前日に買いだめしておき、ゆっくりとビデオを見たり昼寝したりして過ごす
もちろんネットも長時間やる

ゆえに行き場を失ったクソが暴れ出す危険性が高まるわけだ
先日も休みの日に部屋にいたのでクソが溜まった
その晩はまだ余裕だったのだが次の日がほぼ限界に達した
出勤時間ギリギリまで我慢し急いで会社のトイレに駆け込んだ

そこで久しぶりに限界だったときに出る太いクソが出た
これは流れないんちゃうかと不安がよぎったがとりあえず流した
勢いよく水が流れたのでホッとしたが水が止まった瞬間、
太いクソが縦に残っていた
3分の2が水に浸かった状態だ
しかも場所がまずい
ロッカーまで行く余裕がなかったので来客専用のトイレでしてしまったのだ

そこはめったに使われないのでクソが残ってるとものすごく印象に残る
しかも従業員が使ったと疑われるに違いない
しかし砕くものもないしここに長くいるわけにはいかない
誰かに見つかったら大変である
仕方なくそのままにしてロッカーに行って作業着に着替えた

そして残糞感があったのでいつものトイレでゆっくり出そうと思い個室に入った
そして便器を見た瞬間思わず笑った
今まさに俺がしてきたクソと同じ光景がそこにあった
太くて流れず縦に3分の2が水に浸かったクソが顔を出していた
水に浸かった部分が薄茶色に変色したツートンカラーのクソである

こういうクソを見るのはたまにあるが自分がした直後に見るのはまさに奇跡と言っていいだろう
そいつも流れなかったことに対する罪悪感があったのだろうか
そんなことを考えながらそれを流さずに別の個室に移動した
普通なら他人のクソが残ってたらすぐに流すか場所を変えるだろう
100歩譲って好きな女性のクソならまだしも汗臭い野郎どものクソである

しかしそんな奴らのクソですらじっくり観察できるのも俺の特技である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする