コインランドリー

2011-11-28 03:46:31 | Weblog
俺は普段の洗濯はワンダーウォッシュという手動の洗濯機で洗っている
だがズボンとかシーツとかでかいのがあるときは近所のコインランドリーに行く
先日もズボンを洗うためにそこに行った
もちろん下着とか普段洗ってるものも一緒である
そこは150円なので非常にありがたい

そしていつも夜中の2時ごろに行くことにしている
誰かがいると気まずいからだ
そこは歩いてもいけるんだが、ついでにバイト先の工場のトイレで時間を潰すのも兼ねて、
用を足すために、いつも自転車で行く

洗濯時間は38分なんで1回部屋に戻ってもいいんだが、
これもまたマンションで誰かに会うリスクがあるんで会社で時間を潰したほうがいいわけだ
ただ会社と言っても絶対誰にも会わないという保障はない

もし誰かに見つかったら厄介である
俺は電車で来てることになっており交通費も月1万前後支給されている
電車で来てる奴がそんな時間にいることは絶対あり得ないのである

ただ構造上、人がいるかいないかすぐに分かる位置にトイレがあるんでまず見つかることはない
せっかく外に出るんだからトイレ1回分節約できれば儲けもんである

そんなわけで部屋を出て自転車でコインランドリーに行く道の角を曲がろうと思ったら女性が出てきた
俺とは反対方向に行ったので顔は合わせてないが少し驚いた
なぜかと言うとそんな時間にまず女性など見かけないし寒いのに短いスカートだったからだ
こんな時間にあんな格好で大丈夫かいなと思いつつ誰もいないのを確認して前に自転車を止めて中に入った

すると洗濯機が1台動いていた
この時間に動いてることはめったにないんで少し動揺した
誰かが戻ってくるかもしれないんで急いで洗濯物を放り込んでその場を離れた
あとは約40分会社のトイレに座って待つのみである

ちなみに小が2回出た
帰ったらゆっくり眠れそうである
それで時計を確認してコインランドリーに戻ろうとした

すると前に自転車が止まっている
これは最悪だ
もし今、入ったばかりで終わるまでそこにいるとなると40分以上待たされることになる
別に誰がいようが入ればいいじゃんと突っ込まれそうだが、
それができたらもっとマシな人生を送れてるわけである

そしてもう1つ困ったのがコインランドリーの前に誰かが座ってることだ
もしや今、回してる奴が外で待ってるのか、あるいは友達であろうか
いずれにしろ困ったことになったなあとその場に立ち止まっていた

すると中から人が洗濯物が入ってるであろう大きな袋を持って出てきた
ん?・・見覚えのある短いスカート
それはまさしく来るときにすれ違った女性であった
入ったときに回っていた洗濯機は、その女性が使っていたわけだ

しかし、もうちょっと早く行ってたら会ってた可能性もある
俺が後なら人がいれば入らないんで大丈夫だが彼女が後だったらどうなってたのか気になる
まあ深夜にこんなキモい男が中にいたらさすがに入って来れないだろう

たまにコインランドリーで女性の下着を盗んで逮捕されるというニュースを聞くが、
こういうシチュエーションに出くわすと少し分かるような気がした
あの回ってた洗濯機の中にあの女性の下着が入ってたと思うと多少は変な気が起きる余地はある
もちろん盗んだりは絶対しないが誰もいない真夜中というシチュエーションが、
ヤバい気持ちにさせるのかもしれない
俺にもまだ心の奥深くに男としての本能が残ってるのだろうか(笑)

さて女性が出てきて、そのまま俺もコインランドリーに向かって進めばいいものを、
なぜか瞬間的に近くの駐車場に逃げ込んで女性が通り過ぎるのを待った
道が狭いし深夜なんで俺のような男とすれ違うだけでも怖いだろうと思ってあえて隠れた
もし気づいたら、そっちのほうが怖いだろうが、そこで隠れるのが俺という男である

さて問題は次である
手前にまだ誰かが座っているのだ
しかもずっと同じ体勢だ
もしやホームレスが寝ているのか?いくらなんでもこの寒さでそれはないだろうと思いつつ、
ゆっくり進んでいくと手前にあった植え込みが人の形に見えてただけだった

いやあアホですねえ、というか人間的に×でしょう
深夜で薄暗いとはいえ距離的には別に遠くはない距離だ
それが人に見えてしまうんだからどうしようもない
それ以前に人がいたら入れないほうをどうにかしろと突っ込まれそうだが、
一体俺は何に怯えてるのだろうか
指名手配犯でも、もっと堂々と生活してるであろう

しかし最初に見たときは全然人には見えなかったのになぜ取りに行くときは人に見えたのか謎だ
言うまでもないが植え込みの形はまったく同じである
隣に止まってた自転車で人がいるという意識が働き、それが植え込みを人に見せたのだろうか
それほど暗くもないのに不思議である

そんなわけで紆余曲折ありながらも無事に洗濯を終えた次第である
しかし俺は何をするにも一苦労だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

71円で劇的に回復

2011-11-21 04:35:19 | Weblog
さて、何回か書いてきたが今の部屋の賃貸契約を更新した、期間は2年間だ
この2年という数字は今の俺にとって実に恐ろしい数字である
何かと言うと2年後には50歳の大台に突入する
40で十分オヤジだが50になったら、もう逃げ道はない
完全無欠のオヤジである

世間一般では子供がいて、その子供が結婚するぐらいの年齢である
場合によっては孫を抱いてる年齢だ
そんな中、俺は間違いなく今のまま50歳を迎えることになる
いまだにフリーターであり、プロフィールにもある通り童貞である

中高生の頃は、まさか童貞のまま50歳を迎えようなど夢にも思わなかった
ただ言い訳がましく聞こえるかもしれないが、それほど性欲がないのも事実だ
今振り返ると強烈に彼女が欲しいと思った時期もなかったような気がする
いずれにしろ童貞のまま死んでいくことは確定である

ちょっと横道にそれたが更新した理由の1つに原状回復が困難なので先送りしたということがある
電動ベッドの両サイドの落下防止?の鉄パイプにゴムが巻いてあるんだが、
片方が完全にボロボロになってしまった
これはもう取り替えなければ無理である

そしてシンクの水垢が蛇口の根元部分に完全に染み込んでザラザラになってる
そして電動ベッドを支える鉄枠がかなり錆びてしまった

その他にも細かいのがあるが弁償するとなるといくらぐらいかかるのか不安だ
だからそれが怖くて2年間先送りしたという面もある

そしてその錆びだが先日大発見をした
大発見というと大げさだが俺が常識知らずのアホだったということである
みんな台所で何かを茹でたり焼いたりするときは換気扇を回すだろう
ところが俺はずっと回してこなかった

実家にいるときに回さないで何かを焼いたりしてると換気扇を回せとよく叱られた
だが俺は何の意味があるのか分からないでいた
ところが先日転機が訪れた
連休があってパスタを茹でていた
もちろん換気扇は回していないし窓も締め切った状態だ

そして茹で上がって食べようとしたら窓が完全に曇っていた
まあこれはよくある光景なんだが壁に手を当てると壁も湿っている
そのときにピンと来た、換気扇はそのためにあるではないか

実は2日分買っていたんで翌日は換気扇を回して茹でた
すると・・・見事なまでに窓は曇っていない
何か作るとき換気扇を回していなかったから異常に湿気が溜まっていたのである
それで鉄枠が錆びたりしていたわけだ
どうりで俺の部屋だけ異常に曇ってたわけだ

いや~、なぜ今まで気づかなかったのか
そんなわけで湿気対策はある程度目処が立った

で、あちこちヤバい状況なんで退去するときのことが怖かったわけだ
シンクの水垢も中の部分はある程度落とせるが蛇口の根元部分がどうやっても落とせなかった
それでネットでちょっと調べたら紙ヤスリで落とせるという情報を得た
耐水性のヤスリで目の粗さが1000というのを購入した
1200~1500が理想らしいが1000までしかなかったが71円だったんでとりあえず買ってみた

早速帰宅して水垢部分を水で濡らして傷が付かないように軽くこすってみた
ヤスリの何かが落ちてるのか水が黒く濁ってきた
だが落ちてるような感覚がある
しばらくこすって水で洗い流してみると・・・きれいに落ちてるではないか
しかも傷はまったくと言っていいほど付いておらずピカピカになってる

これにはさすがに驚いた
もうシンク自体が完全に侵食されていて表面だけこすっても無理だろうと思っていたからだ
ただ完璧ではなく所々小さいシミのような跡は残っている
だがほとんど目立たず、これなら交換しなくても大丈夫なレベルだ

そして試しに電動ベッドを支えてる鉄枠の錆びも軽くこすってみた
これも面白いように落ちた
もちろんサビた部分には小さい穴が開いてるんだが周りの赤い部分はきれいに落ちたので、
遠くから見ると錆びてることなど気づかないレベルだ
これは素晴らしい、71円でここまで落ちてくれれば大丈夫だ
もっと早く手に入れてれば引っ越していたかもしれない
それぐらい原状回復に目処が立った
弁償するとしてもベッドの片方の落下防止のパイプを巻いてるゴムだけで済みそうだ
実はそれが高額だったというオチはあるかもしれないがとりあえず一安心である

ただシンクの水道の根元部分から常に水が染み出してるので、こまめに拭かないとダメである
それさえ怠らなければ、もうあの状態に戻ることはないだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難題勃発

2011-11-13 02:09:09 | Weblog
恐れていた事件が起きた
まるで前回の内容が予告であったかのようだ
それは夜中の0時ぐらいに起きた

前回書いたように斜め下のあいつが電話で彼女と喧嘩していた
もちろん各部屋に怒声が響き渡っていたと思う
俺は、またやってるなぐらいの気持ちで聞き流していた
だが他の部屋の住人はイライラしてるだろうなと心配していた

しばらくして電話を切ったらしく声はしなくなった
迷惑は迷惑だが、いつもそれほど長くは続かない
そして安堵してると隣のドアが開く音がした
例の働いてる気配がないという奴である

まさか文句を言いにいくのか?
これは大事になるかもしれないと思いながら足音に注意していた
するとすぐにピタッと止まった

???・・
次の瞬間、俺の部屋のインターホンが鳴った
おいおい、俺じゃねえよ、すぐにドアを開けて言いたかった
だが、万が一ナイフや包丁を持っていて開けた瞬間に襲い掛かってくるかもしれない
俺はしばらく様子を見ることにした

すると1回押しただけで部屋に戻っていった
だがドアを物凄い勢いで閉めた
余程怒っていたのだろう
だが完全に勘違いである

俺も越してきた当初は下の騒音が隣から聞こえてきてると思い込んでいた
この音は隣ではなく下からだと気付くのに結構時間がかかった
そいつも同じだったと思う
まさか下からの音がこれほどクリアに聞こえるなど夢にも思わないだろう

実は以前にも同じようなことがあった
以前隣に住んでた女性が越してきたばかりの頃、下のあいつが深夜に音楽を流し始めた
すると女性は洗濯機を回し始めたのである
音からして俺の部屋側に置いてあったと思う
時間も3時ぐらいだったと記憶している

つまり俺が深夜に音楽を流したんで対抗策として洗濯機を回したわけだ
そしてしばらくして音の主は下だと気付いたらしく俺への対抗策は一切なくなった
そのときは勘違いに困りながらも、まだ女性だったから気持ちに余裕があった

だが今回は年は食ってると思われるものの体格はごつい男である
それこそ何が起きるか分からない
しかも失礼だが定職にはついてないようであり失うものもなさそうである
これが普通のサラリーマン風なら、どこかで安心できるんだが無職?となると話は別である

これは困った、時間的には0時くらいでありキレる時間ではない
ましてそいつはいつも遅くまで起きている
なのにインターホンまで押してきたということは溜まりに溜まっていたのであろう
つまりこれまでの怒声も全部俺だと思われていたのである

さてどうしたものか・・・
1回だけなら我慢できるだろうが今までの怒りが爆発したら大変である
かといって直接事情を説明しに行くのも違うような気がする
今度来たら、さすがに言おうと思ってるがその前に気づいて欲しいものである

確かに隣の音が聞こえることはあっても下が聞こえるとはあまり思わないだろう
その先入観が聞こえた音=隣という誤解を生むわけだ
しかもこのマンションはRC構造でもっとも防音に優れた構造である
それですらこれだけ聞こえるのだから鉄骨やら木造は想像がつかない
やはり月5万程度の物件では構造など関係なく住人の質がすべてということだろう

そしてふと思ったが仮に俺が隣の奴に下が犯人だと説明して下に抗議に行って揉めた場合、
下の奴が俺じゃねえと嘘をつく可能性もある
すると隣の奴は当然俺が言ってたと言うだろう
すると下の奴が今度は俺を逆恨みして何かしてくる可能性もある
そいつも別の意味で何をしでかすか分からない奴である

いや~参ったなあ(笑)
まあ俺も十分不気味な奴なんである程度は対抗できそうだが命を懸ける覚悟はないからなあ
なんとも悩ましい問題が勃発したものである
しかも契約更新して更新料約8万を払った直後である

またストレスが溜まる2年間になりそうである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり・・・

2011-11-07 01:59:37 | Weblog
いや~笑った
前回契約更新したと書いたが更新料を振り込んだ次の日に事件が起きた
事件と言うと大げさだが更新を決断する際、唯一の不安材料が斜め下の住人である
そいつさえいなければ平和なんだが、そいつの存在で迷っていた
だが当初よりだいぶマシになってきてるので腹を決めて決断した

以前書いたがそいつは以前ヒップホップ系の音楽を大音量で聴いていた
しかし、さすがに苦情が来たのか音楽はピタッとなくなった
ところがそれと入れ替わるように彼女?が頻繁に訪ねてくるようになった
尋ねて来るというより同棲状態である

そこで普通の会話ならいいんだが、毎日のように喧嘩をしてる
そのときの男の怒鳴り声が尋常じゃない大きさなのだ
しかも深夜でもお構い無しである
女がいなくても携帯で怒鳴っている
これがかなりのストレスになる

そしてもう1つが頻繁に出歩くのだ
深夜でも出たり入ったりするのでドアの開閉音が結構響いてくる
それでも俺は深夜3時過ぎまで起きてるんで大丈夫なんだが、
隣や他の住人のことを考えると、これがまたストレスになる

これで相当迷ったんだが両サイドが静かなのと、
迷惑行為の時間自体は短いので、まあいいかと更新し振り込んだ
その翌日に過去最大級の喧嘩が勃発した
室内でドンドンと大きな音はするわ通路で悲鳴は響き渡るわで大変だった
警察を呼ばれても不思議ではないレベルである

まあ時間が早かったのと周りも慣れた?からか特に大事にはならなかった
しかし何も更新料を振り込んだ翌日に、そんなことが起きなくてもと笑えてきた
これがもう少し前に起きてたら出ていたかもしれない

そして決断したもう1つの理由に、そいつは契約更新しないはずだという期待もあった
そいつがいつ越してきたのか忘れたが、ここは2年ごとの更新で大体どの部屋も7~8万はかかるはずだ
そいつは苦情も多く来てるだろうし、会社のほうが更新しないのではないかという期待と、
そいつは度々電気を止められている

電気代すらろくに払えない奴が7~8万の更新料を払えるとも思えない
しかも、結構部屋にいる時間が多くきちんと働いてるようにも思えない
だからもうすぐ出て行ってくれるのではないかと期待してる
恐らく残り1年は切ってるはずである
まあこういうとこで書くと更新されるのが俺の人生なんだが・・

とにかく俺も約8万払った手前、そう簡単には出られなくなったんで出て行ってもらわないと困るのだ
まあ、俺自体はギリギリ我慢できるレベルではあるんだが他の住人のことを考えるとストレスが溜まる
しかし、これが俺クラスの生活レベルの普通の日常である
この程度で一々気にしてたら生きていけない
こういう奴らに関わりながら生きていくしかないのである

自分がこれまでの人生で何も本気でやってこなかった結果が今なのである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする