気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。って、最近すっかり写真ブログになってるけど・・。

疲れました。

2006-03-30 22:23:05 | その他

あう~、疲れましたー。

今日はいつもに輪を掛けて忙しかった・・。
昼食の後、夜の九時近くまでぶっ通しで仕事をしてました。
トイレに行く暇もなく、一息入れるなんて夢の又夢って状態。
なんか、労働基準法に違反してる気がするぞ・・。


とりあえず・・・、疲れまくってます。
と言う事で、今日は酒をかっ食らって、寝ます

明日までに復活しとかないと、また、忙しい一日がやって来るぞ・・・と。

ではでは、お休みなさいませ。

P.S.
昨日のブログ、日付の設定を間違えてました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜でリベンジ ACT1

2006-03-29 23:46:03 | カメラ

えー、題して「桜でリベンジ ACT1」、行って来ました。

危うく返り討ちに遭うところでして・・。
ま、ほぼ自業自得だったんだけど。

地元で真っ先に桜が咲く公園に撮影に行ったのだが、1枚撮ったところでバッテリーアウト・・。
いや、今回はどの位バッテリーが持つのかとのテストで、最後まで使い切ろうとしたのだが・・、まさか此処で切れるとは。
予備のバッテリーは・・、買ってませんでした。

昔は、デジカメを買う度に予備のバッテリーは買っていたのだが、今までのデジカメは皆バッテリーの持ちが良くって、予備バッテリーの出番が無かった。
D70に至っては異常に持ちが良く、バッテリー1個で十分だったし。
そんなこんなでD200を買った時、ワンサイクル使い切りってみて、持ちの状態を確認してから、予備の購入を考えようと思っていたのだ。


D200のバッテリーの持ち、悪いです。
大体400枚ぐらいでバッテリーアウトだった。
まあ、VRモードを常時ONにしていたせいも有るとは思うが、「公称で1800枚撮れるはずが400枚かい。」、って気がしないでも無い。
まぁ、元々あまり持たないって話は聞いていたし、「ま、こんなもんか。」って感じもする・・。


で、予備バッテリー、・・・買いました、無い金をはたいて・・・・。
でないと、折角のリベンジがあえなく玉砕、ってな落ちになるんだもの。
新品のバッテリーは、大体半分弱の充電がされているから、それで撮ろうと・・。

計画は成功、撮影は出来ました。
首尾は・・・、どうでしょ。









まだ二分咲き位だったので、あまり映えないなぁ。






この1枚が、今回のお気に入りかな。
まぁ、前回よりは良かったかなと・・。

バッテリーを捜して走り回ったとか・・、鳩の糞の直撃を受けたとか・・・、そう言う話はとりあえず、忘却の彼方に追いやっとこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の・・。

2006-03-28 22:18:48 | 

久々に車を洗った。

冬の間は、風邪をひくのが怖くて(正確には、それで会社を休みたくないからだが。)洗えなかったのだ。
我ながら軟弱者である。

とりあえず、久々だった事も有り、結構気合いが入った洗車になった。
なんたってA型なもんで、やり出すと止まらないのだ。
シャンプーで洗車し、ゴミと砂を洗い落とした後、水あか取りシャンプーでくすみが取れるよう磨き、それでも取れない部分の水あかを水あかクリーナーで磨き上げ、クリーナーの洗浄剤を落とすためにもう一度シャンプー洗車後ワックスがけ。
アーマーオールで樹脂部分を磨いて、エンジンルームも掃除して、シートもクリーニングと・・、疲れたぞ。

ま、おかげ?で、ピカピカにはなったが、俺的には80%の出来。
だって、粘土での磨き上げをしてないからね。
あれをやり出すと、外装だけで一日つぶれるからなぁ。
そうそうは出来ないのさ。


で、出来上がりですぅ、如何でしょう。





この写真、用事で寄ったショッピングセンターで撮ったんだけど、”変なオヤジ”がいきなり車の写真を撮りだしたりして、傍から見たらもう”怪しさ爆発”だったろうな。
ちなみにこの写真、撮り損なってます。

ああ、大失敗・・。

さあ、一体何処が失敗でしょうか?
当たっても何も差し上げません。
俺が恥ずかしいだけです!・・ふんっ!!


P.S.
筋肉痛になりました・・、ついでに雨も降りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文庫本。

2006-03-27 20:42:03 | その他

久しぶりに文庫本を買った。

と言っても、そんなに大層な内容の本では無く、SF小説、それも「スペオペ」と言われる部類に入る物だ。
いや、どちらかというと、「スチャラカSF((C)火浦 <仕事をしない> 功?)」かも。

えー、”物”は、ARIEL番外編2「家出艦長の里帰り」(笹本 祐一 著)である。
笹本氏とは年がほぼ同じ(5ヶ月違い、学年だと一緒。)な為か、感性が俺と良く似ている。
趣味も良く似ている様な気がする。
だからだろうか、氏の小説は読んでいて非常に楽しい。

笹本氏のデビュー作、「妖精作戦」からファンとなり、今に至っている。
中でも、「ハレーション・ゴースト」は大好きな話である。
(その後?話である、「スターダスト・シティ」も大好きではあるが・・。)
まぁ、「妖精作戦」シリーズの結末はあまり好みでは無かった(基本的に”ハッピーエンド”が好きなもんで・・。)し、「ARIEL」本編はあまりに”スチャラカ”過ぎて、ちょっとって所は有ったけどね。
でも、やっぱ読んでて楽しいわ。


元々が、「スタートレック」(邦題「宇宙大作戦」)と「UFO」(同「謎の円盤UFO」)でSFに目覚めた人間である。
しかも、「UFO」の「スカイダイバー危機一髪」やら「時間凍結作戦」、「スタートレック」では「パイリスの魔術師」(ノベライズ版での題名。放映時の題名は覚えていない、何せ幼稚園児だったもんで・・。)と言った”心理劇”じみた話が大好きという変なガキだったのだ。
本格的にSFに目覚めたのは、小学校の高学年の時に、E・E・スミス氏の「三惑星連合軍」に出会ってからか・・。
それから何故か「スカイラーク」シリーズに行ってから、「レンズマン」シリーズに戻り、その後はもう手当たり次第読みまくっていた。

アシモフの「我はロボット」から、「スラン」「人間以上」「虎よ・虎よ」まで、読みまくったなぁ。
「エウレカセブン」での、どこぞのばあさんの台詞「これが、あなた達の”たった一つのさえたやり方”って訳ね。」で、ずっこけまくったのは俺だけだろうか・・。
あの番組は、題名を聞いた時から「好き者が創ってるなぁ。」とは思ってたけど。


話が横道に逸れたかな、元に戻そう。
で、今回買った本の感想。
おもろかった。
一気に読んでしまったぞ。
相変わらず上手いなぁ。
俺にもあの位文才が有ればSF作家に・・・、想像力(創造力?)が無いから無理か。

ともあれ、次の刊行予定である「宇宙へのパスポート3」、楽しみにしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー

2006-03-25 12:39:19 | その他

新しい「コーヒーメーカー」を買った。
と言っても、そんなに良い物では無く、安売りで金三千円也の安物なんだが・・。

まあ、前のは、おまけで貰った”タダ”の物だったから、えらい出世ではある。
例えもらい物でも”機能”に問題が有る訳でも無く、結構重宝していたのだが、かみさんが”サーバ”を落として割ってしまったのだ。
で、新しいのを買って貰ったのだが、前のが使用不能になってから、新しいのを買って貰うまでの”タイムラグ”が結構つらかった。

以前は、そこまでコーヒーに執着してなかったんだけどなぁ。
って言うか、コーヒーより紅茶の方が好きだったのに。
いや、今でも紅茶は好きなんだが、コーヒーの味に慣れてしまったようである。


元々、俺がこんなにコーヒーを飲み始めたのは”ダイエット”を始めた頃からだ。
コーヒーが、ダイエットに効果が有るってんで飲み始めたのだが・・。
効果は有ったのかと聞かれると・・、???って感じだなぁ。
まあ、痩せたんだから、幾らかの効果は有ったのかも知れないが、正直なところ、食事制限が一番効いている気がするぞ。

代わりと言っちゃ何だが、もうすっかりコーヒー中毒。
食後には、コーヒーを飲まないと落ち着かなくなってしまった。
うーん、これって本当に「カフェイン中毒」なのかも・・。

実際カフェインは、常用すると中毒症状を起こす事が有るらしい。
詳しくは、こちらを見てみてね。
此処も、コーヒー店の方が書いてるにしては、正しい見解だと思う。


ま、何事もほどほどが良いって事だね。
俺も飲み過ぎに注意しよう。
って、酒の話みたいだな。

ちなみに俺は、胃腸があんまり強く無いんで、牛乳を入れて「カフェ・ラテ」にして飲んでいる。
(あ、砂糖は無しです。念のため。)
牛乳を入れることにより、適度にぬるくなって、猫舌の俺にとって飲みやすくなるのだ。

コーヒー好きから「邪道だ!」って怒られるかも知れないが・・。
飲み方も好き好きって事で許してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だよ~。

2006-03-24 13:19:11 | カメラ

あ~、春ですな~。

今日、夜勤帰りに、会社の桜の木を見ると、今にも咲きそうな位にふくらみきっていた。
多分、今日中に開花するのだろう。

うふ、うふふ。

先日誓った”リベンジ”のチャンスが早くもやって来るぞ。
梅では失敗したけど、桜でリベンジだ~。
って、返り討ちに遭ったりして・・。

いや、今度こそは良い写真を撮るんだ!
撮りたいな・・、撮れればいいな・・。
ま、ちょっと覚悟はしておけ。

あ、ネタが古かったか・・。

どのみち、そう急激に写真の腕が上がる訳は無いんで、まあ、それなりの出来にしかならないんだろうけど、少しずつでも上手くなって行きたいからね。

感性に関しては・・、触れないでください。
本人が、一番自覚してますから・・。

とりあえず今度の休みは、”桜”を撮りに行く予定。
はてさて、どうなりますやら 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り損なった・・か?

2006-03-22 09:45:41 | カメラ

えー、久しぶりにと言うか、やっとと言うか、久々に写真を撮りに行ってきました。


梅の花その他を撮りに行ったのだが・・・、やっぱり手遅れでした。
ま、当たり前だけど。
花はまだ咲いていたんだけど、しべが殆ど枯れてるよー。
ここんとこ色々あって、出られなかったからなぁ。
は頑張って撮りに行こう。

ちなみに、撮れた写真は・・・・、メタメタでした。
久々だと腕が落ちてますぅ。
「そうか、まだ落ちる余地があったのか・・。」って感じで。
ああ、フォーカスが甘すぎ。
いや、構図から何から駄目駄目なんだけど。

って事で、少しだけ公開。

あ、間違っても拡大してみないでね。
恥ずかしいからさ。

これは、結構良い色が出たかな。
良いのは色だけだけど・・。

題名は「願い梅」でどうでしょう。


蘭のしべなんだけど、”ミニチュアダックス”に見えません?
にしても、こういう写真だと、”マクロレンズ”が欲しいよなぁ。


ま、腕の話は置いといて、写真を撮るのってやっぱり楽しい。
今度は何処へ行こうかなぁ。
今年は”一心行の桜”を撮りに行けると良いな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だねぇ。

2006-03-21 23:12:19 | その他

駐車場から職場まで歩いていたら「鶯」が泣いていた。

それも結構「歌」が上手なヤツで、非常に良い声で泣いていた。
なんだかんだ言っても”春”なんだなーって、穏やかな気持ちにさせてくれた。
うーん、自然ってやっぱり良いね。


元々俺は、海育ちの田舎者である。
小さい頃から、岩場で”ガザミ”を捕ったり、”たこ”を捕ったり、”シャッパ(方言、多分こいつの事。)”を捕って遊んでいた。
”マツバ貝”を捕ってそのまま海水で洗って食べるのも好きだし、”亀の手”を湯がいた物も大好きである。
今では、どちらかと言うと、海より山の方が好きだが、”田舎者”に関しては、現在進行形である。

だから、日曜日にやっている某アイドル?グループのバラエティ番組は好きでよく見ている。
半端に田舎から離れて暮らしていると、「田舎での暮らしは良いな~。」って単純に思ってしまう。
いや、実際にやるとなるととても大変だってのは良く判ってるんだけど。
実際あの番組にしたって、安原氏を始めとするスタッフの方々の目に見えない努力の結果なんだろうし。

それでも・・ね、田舎者としては、自然の中の暮らしにあこがれてしまうわけだ。
で、「安定した収入源と、ネット環境(FTTH希望。)さえ有ればなぁ。」なんて、身勝手な妄想をふくらませていたりする。
今でも十分”田舎”で暮らしているんだけどさ。

会社と家を往復するだけの毎日では、自然を感じる事って滅多に無いからなぁ。
休みの日にはこうやって、パソコンの前でブログを書いてるし・・。
結局自分から動いてないだけなんだが。


定年退職してから考えようかな。
でも、まだ長いぞー。
資金も貯めとかないと・・・、あ、これは多分無理か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブルは続く・・。

2006-03-20 09:20:26 | コンピュータ

前回でケリが付いたかと思われた”コンピュータトラブル”だけど、おまけがくっついてしまった。


組み替えの時に外したパーツ(CPU、マザー、メモリー)が、友人宅に”お嫁入り”したのだが、その友人からヘルプコールが入ったのだ。
「うちから嫁入りしたパーツを組んだら、IDEに繋いだドライブを全く認識しない。」と言うのだ。

・・・、正直な感想、「またIDEかい!!」
先日までさんざん苦労したのと同じ症状である。
「もう、片は付いた。」と思ってたのにぃ。
昨日、仕事帰りにサポートに行ってきました。


ま、今回の原因は別だったんだけどね。
実際、あのマザーは「SATAも使えます。」って物で、うちで組んだ物の様にSATAのRAIDがデフォルトでは無いから、RAIDが原因では無いとは思ってたんだけど。

BIOS周りを調べても異常なし。
バックアップBIOSで起動しても症状は変わらず。
この時点で、「マザーのIDE周りが飛んだのか?」って悪い予想が頭をよぎる。
ちょっとブルーになりつつドライブ類を調べていくと・・・、DVD-ROMを切り離すと認識する。
DVDが壊れているのか?

で、ふと気が付いた。

DVD-ROMに使っているフラットケーブルが・・・、古いっ、古過ぎるっ!
これって、ATA33時代の年代物じゃん。
いくら何でも、物持ちが良すぎです。

ケーブルを取り替えたら、何事もなかったかの様に立ち上がった。
どうも、ケーブルが原因で、IDEが全てフリーズしていたようで。

そうか・・、そう言う落ちで来たか・・・。

セカンダリIDEのケーブルが原因で、プライマリ側まで見えなくなるのか・・。
いや、勉強になりました。

ともあれ、無事立ち上がって良かった。
あのパーツ達も、まだまだ元気で頑張ってくれるでしょう。
これも、一種の”リサイクル”って事で。 <-- 違うって。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまった・・・。

2006-03-18 22:54:15 | コンピュータ


ああっ、やっちまいました。

BIOSを飛ばしちまった・・。
しかも、先日組み直したばかりの、かみさんと子供用のパソコンのヤツを。

BIOSのバージョンアップに失敗してしまった。
どうも、ダウンロードしたファイルが違っていたらしい。
うーっ、夜勤明けのへろへろな頭でやるモンじゃないな・・。
今まで何十回とアップデートしてたけど、飛ばしたのは初めてだ・・。
安売りしていた、シングルBIOSで、チップは半田付けのマザーだから、もうどうしようもない。
マザーボードの買い直しです。
お金がぁ、お金がぁ。

泣くぞー!、泣いちゃうぞー!!。
って、俺の失敗なんだけどさ。
結局、デュアルBIOSのマザーで組み直し。

「安物買いの銭失い。」を地で行ってしまった。
いや、俺が悪いのはよーく判ってるんだけどね。

で、新しいマザーを買いに行ったんだけど・・・、ついでにメインのマシンも組み替えちゃいました。
寝不足でふらふらの頭では、誘惑に勝てません。
ついつい、後先を考えずに突っ走ってしまった。
あー、支払いをどーしよう。


とりあえず、スペックを。
CPU :Pentium D 930
メモリー:DDRⅡ 677 1GB×2 デュアルチャンネル
これに、SATAのHDDでRAID1(ストライピング)を組んでみた。
今回のコンセプトは、RAWデータ処理の高速化+HDDの容量UP。
HDDは、これでトータル500GB(SATA 160GB×2+IDE 80+120GB)となり、一安心。
これまで結構カツカツで、「ディスクの整理をして下さい。」ってお節介なメッセージにに悩まされていたからね。

RAWデータの処理も良い感じでOK。
組み替える前は、表示が終わるまで”イラッ”とする位待っていたのだが、今はそんなに待たずに表示される。
CPUのクロックは同じだし、元々の狙いがRAIDによるHDD周りの高速化だったので、そんなに期待してなかったんだが、(だったら大枚はたいて組み替えるなって。予想以上の効果である。


しっかし、今回は苦労したー。
RAIDの設定でつまずいて、OSのインストールで又引っかかり(これも、RAIDのドライバー絡み。)、おまけにIDEで接続した方のHDDが見えないと来た。
おかげで此処ん所ずっとこれに掛かりっきりだった。(仕事が”異常に”忙しかったってのもあるけど・・。)
まあ、最終的に何とかなったから良いけどさ。

ただ、一言だけ言いたい。
「マニュアルは判るように書け!」と。
不特定多数のユーザー相手のマニュアルに、「そんなことは常識だろう。」は通じませんぜ。
ま、異常に分厚いマニュアルってのも困りモンだけど・・。


まあ、とりあえずちゃんと立ち上がったし、効果も予想以上だったし、苦労した価値は十分に有ったぞ。
うん、満足満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする