気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。って、最近すっかり写真ブログになってるけど・・。

エアリアル 進展・・・停止中。

2023-05-17 18:05:39 | 模型

ども、先日見ていた "江戸前エルフ" で、エルダの妄想の中で小糸が放った 「作ってないのに、また新しいプラモ買って!」 と言う説教がぐっさりと胸に刺さって身もだえまくった気まぐれ猫です・・・。(汗)

ええ、そうです。
前のも作ってないのに新しいプラモを買ってしまいました。orz
で、でも、でもどっちも作ってみたかったんだよ~っっっ!!(魂の叫び)




まぁ、AV-8B の方は普通の作りなんだけど、"紅の豚" のポルコ・ロッソが乗っていた架空の飛行機 "SAVOIA S.21 (修理前)" の中身はこんな感じ。



これで AV-8B より高いんだよ。
ひょっとしてジブリのパテント料のせい?
まぁ良いけど・・・。(笑)
でも、作るのはいつになるのか。(汗)


で、エアリアルの改修型の作製は一時STOP中。
ちょっと失敗してパーツの手配中。
入出来るところはちょこちょこ作ってるんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影ブース改造、ガンダム エアリアル 改修型 作製開始

2023-05-12 18:35:07 | 模型

以前100均パーツで作った撮影ブースをいじってみた。

と言っても本体は 100均の物のままで、背景に使っていたグレーの布をフレームに合わせて作り直したんだ。
さすがに布の皺が気になっていたからね。

今まで使っていた布をフレームのサイズ + α のサイズに裁断。
端を折り返して、裾上げテープ (アイロン接着タイプ) で止めて処理。
左右の布は、隙間から光が漏れないように、下と後ろに少し回り込ませるようなサイズにして、中央の布は折り返し処理後にフレームサイズぴったりな幅になるように、長さは前に垂らせる程度で調整してみた。

フレームへの取り付けはマジックテープ。
なので布は別の色に交換可能。(他の色の布はまだ作ってないけど・・・ ww)
フレーム側はシールタイプ、布側はアイロン接着タイプのマジックテープを使用した。
かかった費用は1000円位かな?(布代は除く。昔買ったメーター売りの端布なので、覚えてない (汗))

ま、裁縫スキルもミシンも持ち合わせていないので、お手軽にパッと見を綺麗に仕上げるにはこの方法がベストかなと思うよ。
これで今後はちょっとはマシな背景でブツ撮りが出来るかなぁ。





で、1/144 HGガンダム エアリアル 改修型の作製を始めた。
ただ、これ結構手こずっている。
各パーツのヒケが凄くて全然平面が出ていない。
全ての面で削って、盛って、削っての繰り返しである。

上手く写ってないけど、フライトユニットのウイングも盛大にヒケている。



上のパーツが修正前、下のが修正後。
可動パーツなので、はめ合いの関係が有りあまり薄くは削れない・・・、なので、盛っては削りを繰り返してるんだ。




ついでに肩アーマー部のノズルが余りに淋しかったので、ちょっと追加加工。



別のノズルパーツを削って無理やり突っ込んでみた。




どうかな?




更にビットの取り付け部にマグネットを埋め込んだ。




シールド側の突起を切り飛ばし、ネオジム磁石を接着。




プラ板で厚みを調整。



シールドモードの時の取り付け部には、底の部分に鉄板を仕込む予定。
これでシールドモードにしても塗装が剥がれなくなるかな。


って、そんなこんなをモンハンの合間にやっているので、中々進まなかったりする。
だって、友人とボイスチャットでギャアギャア言いながらやる狩りは楽しいんだよ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダム エアリアル ミラソウル社製フライトユニット 全塗装 完成

2023-05-06 17:47:47 | 模型

HG 1/144 ガンダム エアリアル + ミラソウル社製フライトユニットが全塗装でや~っと完成した。
エスカッシャンはシールドモードでは無く、Bit on Form のまま。

ビームライフルはガンメタにして、センサー部はシルバーの上から蛍光イエローを吹いて、更にクリアーを重ねている。
なのでブラックライトを当てると光るんだ。
何故かグリーンに光っちゃってるけど。(汗)
また、ビームライフルだけ 3/4 光沢くらいでトップコートを吹いている。
他の部分はセミグロスでコート。




ううっ、ホワイトバランスが上手く取れてない。
ちょっと照明を見直さないといけないなぁ。
フライトユニットはもっと暗い紫色なんだけどね。
撮影ブースも要改造だね。









継ぎ目を消すのが大変だった・・・。
ビームライフルは後ろ半分にがっつり継ぎ目があったし、フライトユニットは後ハメ化の方法が思いつかなかったので、継ぎ目以外の部分を一度塗装して接着した後、瞬間接着剤で継ぎ目消しの処理、再度その部分の塗装を行うと言った手間が掛かっている。
それで時間が掛かっていたんだ。
まあ、別の理由もあったんだけどね。

その主な理由・・・ww




最後にポーズを変えて。
組み立て説明書の表紙のポーズをまねてみた。



うん、カッコイイ!
やっぱり凄く良く出来たキットだなぁ。
とりあえず、現状持っている技術を全てつぎ込んで作ったんだけど、我ながらそこそこの出来だとは思う。
まぁ、「ここはこうすれば良かった」 って所はまだいっぱい有るんだけど、そこは次のプラモの作製時に修正していくって事で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"鷹来屋 斗瓶採り大吟醸" を飲んでみた

2023-05-05 17:35:13 | 

先日買った "鷹来屋 斗瓶採り大吟醸"  を飲んでみた。

うん!美味い!!
澱酒独特のピリッとした微炭酸の刺激、ちょっとした酸味と甘味。
味の膨らみが充分有る割に雑味が無い。
澱酒なので酒としては甘口なんだけど、すっきりした甘味なので嫌みが無く凄く飲みやすい。
後味に雑味が無いので、くいくいとどんどん飲めてしまう。
味の膨らみもあるので、多分大概の料理に合うと思う。



いや、良いわ。
最近希に見る "大当たり" な酒である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK の 「フランケンシュタインの誘惑 超人間 ヒトか? 機械か?」 を見て1つだけ突っ込みたい

2023-05-04 13:21:59 | その他

NHK の 「フランケンシュタインの誘惑」 ー超人間 ヒトか? 機械か?ー の再放送を見て、どうしても1つだけ突っ込みたいことがある。
ちょっとマニアックな話になるけど、よろしく。

番組で "サイボーグ" として色々と紹介していたが、あれほとんど全て "サイボーグ" では無い。
"サイボーグ" って言うのは "サイバネティック・オーガニズム" の略で、基本的に人のパーツを機械に置き換えることを指す。
番組で紹介していたのは人の機能を外付けの機械で補助・強化する物で、これは "パワードスーツ" または "強化外骨格" と呼ばれる物だ。
因みに、ガンダム等の乗り込むタイプのロボットも広義的にはこれに当たる。
なので物語り中で "モビルスーツ" と呼んでいるんだ。
映画 「エイリアン2」 の "パワーローダー" もそうだね。

サイボーグって言うのは義肢等の発展系って言った方が判りやすいかな。
"機動戦士ガンダム 水星の魔女" ではその辺の境界が曖昧になっているけど、あれは "パーメット" を介して義肢を制御する技術 (GUND技術) をパワードスーツ (GUND-ARM) の制御へ応用していると言った方が良い。

"サイボーグ" と "パワードスーツ" や "アシストスーツ" って言うのは別物なんだよ。
日本では "サイボーグ" って言うと "サイボーグ 009" 等のマンガやアニメの影響で人の能力を強化する物ってイメージがあるけど、全身擬体にでもしない限り早々大幅な強化は出来ないんだ。
何故かって言うと、強化された力の反動が生身の部分に来るから、そちらが持たないんだよ。

因みに全身擬体にしたところで "加速装置" みたいな物は無理。
脳の情報処理が間に合わないので制御不能です。
夢が無いけどね~。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の買い物

2023-05-03 17:38:03 | その他

最近購入した物なんだけど、1つ目はこれ。

そう、NASの壊れたHDDの代替品、WD Red Plus 8TB である。
大容量のHDDは便利なんだけど、壊れた時の被害が大きいよね。(涙)



これ、NASが壊れたのが下の買い物をした後だったんで、結構泣きそうだったんだよ・・・。

次はこれ、3Mのガスマスクとそれに取り付ける有機ガス用の吸収缶。
最近、塗装時にシンナーの匂いで気分が悪くなることが増えたので、それの対策用である。
ネット上でプラモデラーの評判の良かった物を買ってみた。
俺は顔がでかいのでサイズはL。ww



使った感想としては、シンナー臭は完全にカットされるので良い感じではあるのだが、1つだけ欠点がある。
マスク自体がゴム臭い。ww
これさえ我慢出来れば快適に塗装が出来るよ。
しかも健康にも良くて、ダースベーダーの気持ちも体感出来るという特典付き。ww

後は、先日お出かけした際に購入した酒類。
両方ともエールビールだったかな。
左はブラウンエール。



両方ともビールの味はしっかりしている割にクセが少なく、飲みやすかった。
つまみにしたのはローソンで購入した "胡椒が香る!マカロニサラダ" 。
いや、ビールに合っていて中々美味しかったよ。

で、これが浜嶋酒造で購入した "鷹来屋 斗瓶採り大吟醸" 。
500本の限定醸造品で、蔵本以外では購入出来ない物とのこと。
実は見た瞬間に何故か 「あ、これ絶対美味いヤツ」 との予感があって、説明を聞く前に購入を決めていたんだ。




中身はこんな感じ。
生酒なんで、「温度に敏感なので」 ってコトで、保冷袋に入れたものを販売してくれた。




吊るししぼりの澱酒である。




ご覧の通り、山田錦の40%精白。




山田錦の40%精白だから、基本はすっきり系のはずなんだけど、吊ししぼりだから味の膨らみも期待出来る。
今晩飲んでみるつもり。
楽しみだなぁ。

実はこの他にも "キムワイプ" や "ニトリル手袋" の補充品も購入していたりする。
おかげでからっけつです・・・。(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のお出かけ (NASが直った~っ!)

2023-05-02 09:09:51 | お出かけ

やっとNASが復旧したよ~!
ちゃんとRAIDを組んでいたおかげでデータも全て復旧。
トラブルの影響で出来なかった写真の現像も無事終ったし。
備えあれば憂い無しってコトで、いや良かった良かった。
2万円は痛かったけど・・・。(泣)


さてさて、閑話休題。

先日、友人二人と熊本の高森までお出かけをしてきた。

月廻り公園から望む阿蘇中岳 (多分) 。




同じく根子岳。



この日は午前中曇っていたので、阿蘇山にも雲が懸かっていた。
多分山頂まで登ったら雲海が見えたんじゃないかな。

月廻り公園の巨岩。
写真で見るとあんまり巨大には見えないけど・・・。(笑)




で、ここがこの日の目的地、"高森田楽保存会" 。
遠方へ単身赴任している友人が、「今度帰省するから田楽を食いに行きたい!」と宣うので、もう1人の友人と共に食べに来たのだ。




こんな風に囲炉裏で焼いて食べるんだ。
この他には揚げとキビ飯 (トウモロコシを砕いた物を一緒に炊き込んだご飯) 、だご汁 (団子汁とも言う) が付く。




中でもこれ、エノハ (大分弁?一般名は岩魚) が美味いんだ。
炭火でじっくり焼いた後、付け味噌を塗ってひと炙りして食べるのが最高。



うん、美味かった。
ただ、値段が以前来た時から更に上がっていて、一人前 2700円。
う~ん、コスパはあんまり良くないなぁ。


帰りに友人の案内で "鶴原のメンヒル" 呼ばれる巨石神社に行ってみた。




浸食を免れた溶岩 (ひょっとすると阿蘇の火山弾なのかも) なんだけど、うん凄いね。
土地の人々に信仰されるのも判るなぁ。








土地の人々の地域信仰なので、神社の建屋は質素。




この後、道の駅すごうでクラフトビールを購入。
それから道の駅朝地へと道の駅をはしごした後、浜嶋酒造の蔵元にお邪魔して、500本限定醸造の純米大吟醸の澱酒を購入。
因みに友人たちはそれプラス "日本酒で作った梅酒" と言うのを奥さんへのお土産に購入。
運転しなくてても良い友人はここぞとばかりに試飲しまくっていたけど。(笑)

最後に道の駅清川に寄って酒まんじゅうを買って帰宅した。
いや、車の中でワイワイ話をしながらのドライブだったから、めっちゃ楽しかったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NASのHDDがいきなり壊れた・・・。(大泣)

2023-05-01 18:36:00 | コンピュータ

昨日の夜、NASのHDDがいきなり壊れた。
何の予兆も警告も無しで・・・。

昨日友人達とお出かけをしたのでそのときに撮った写真を現像しようとしたんだけど、現像ソフトがフリーズして動かなくなったのが事の起こり。
色々やってみたけど変化無しで、現像ソフトを変えてみてもそのソフトもフリーズしてしまう。
おかしいなと色々調べてみたんだけど、原因がつかめない。

そうこうしているうちにNASのデータ読み込みというか、反応自体がやけに遅いことに気が付いた。
フォルダを開くだけでも何分も待たなければならなくなっている。
で、Synology (ウチのNASはSynologyのキットにHGSTの8TBのHDDを2基組み込んである) のユーティリティから状態を確認したら "重大な状態" とのステータス表示が・・・。
通知を見るとドライブ1でUNCエラーとI/Oエラーが発生していた。
つまり、ドライブ1が瀕死の状態なので、データが帰ってこなくてそこを参照していた現像ソフトがデータ待ちのままフリーズしていたと。

ドライブの診断をしてその後の指示に従えってメッセージが出ていたので診断を行ったんだけど、数分で10%の進捗になってから何時間待っても全く進まない。
通知を見るとI/Oエラーが多発して途中で処理が止まっているような感じ。
こりゃダメだって事で、HDDを買いに走った。
またHGSTのHDDにしたかったんだけど、この田舎ではすぐには手に入らない。

しかたがないので近くのパソコン屋でWDのRED plus 8TBを買ってきた。
で、ドライブを交換しようと電源を切ろうとしたが、何故か電源が切れなくなっている。
電源ボタンの長押しで強制シャットダウンを試みても、一瞬電源が落ちた後に再起動してしまう。
何回やっても状況が変わらないので、頭にきて電源を引っこ抜いた。(よい子は絶対まねをしないように、大丈夫な方のドライブも壊れるよ。)

ドライブを交換して、電源を入れて暫く待つとエラー音が鳴りだしたので、Synologyのユーティリティでアラームを止め、ストレージプール1の "操作" から修復を開始。
修復完了まで10日余りとの予測が出て "うわぁ~" と思っていたら、暫くして11時間ちょっとに変わったのでちょっと安心。
とは言ってもあくまで予測時間なので、実際どの位掛かるのか・・・、まぁ気長に待とうか。

このNASは既に4~5年使っているので、HDDの寿命かなとは思う。
と言うか、良く持ったなと。
HGSTのHDDは発熱も少なく、長持ちするんだ。
実際ドライブ2のHDDはまだ問題を起こしていないし、もう一台のNASに使っているHGSTの4TBのドライブ2基は、6~7年使っているが未だにノーエラーだ。
ただね、入手性が悪く、下手をするととんでもない値段になってたりするんだ。
(Amazonでは8TBのHGSTのHDDに13万円以上の値段が付いていた。)

いきなり2万円ちょっとの出費は痛かったけど、まあ仕方が無いかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする