気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。って、最近すっかり写真ブログになってるけど・・。

早かったなぁ。

2008-08-29 21:29:04 | その他

ああっ、夏休みが終わってしまった・・・。

10日間という過去最長の長さだったのに、始まってしまえばあっと言う間だったなぁ。
後半雨が降った事もあって、自転車にも乗れなかったし・・。
今日も今日とて、なんかむやみやたらと眠くって、1日中眠ってた。

この休み、なんか、パソコンと格闘してた記憶しかないぞ。
これのおかげで生活リズムが崩れちゃって、大変だったし。
歳を取ると、元に戻すのがなかなか大変なのだ。


あ~、明日からまた仕事が始まる・・・。
と言っても、明日一日出たら、通常の休みに入るんだけどね。
うーん、どんだけ暇な会社なんだろう。
つぶれなきゃ良いけど・・・。

ただ、今の職場は居心地が良いので、仕事に行くのがちょっと楽しみだったりするのだが。
ま、無理をしないようにぼちぼちと頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D90その他

2008-08-28 23:44:53 | その他

Nikonから「D90」が発表になった。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/index.htm

名前、機能から考えて、D80の後継機だなぁ。

D80にD300と同じ撮像素子とダストリダクション機能を付けて、動画撮影機能を追加した感じである。
あ、背面の液晶もD300と同じ物になったみたいだね。

うーん、良いんじゃないかな。

元々「写真を撮る道具」として良く出来ていたカメラである。
それを無難にブラッシュアップしてきた感じだ。

にしても、キャノンの50D発表の翌日にぶつけてくるとは・・。

俺としては買う気は全く無いんだけどさ。

D80に不満な点は無いし、俺には動画撮影機能も必要無い。
そして何より、D80の吐く絵が気に入ってるから。
俺にとって既に、D80は何物にも代え難い“相棒”になっているのだ。
この子を手放すことはもう無いだろう。

それにしちゃ・・・、ってツッコミはスルーする。

でも、D90には売れて欲しいなぁ。
でもって、単焦点レンズのリニューアルをやって欲しいぞ。
お願いします、Nikonさん。

 

ついでに今更なネタだけど、PSPの新型、PSP-3000も発表になっている。

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080821_psp3000.html

こっちは、マイクが付いたのと液晶が変更になったみたいだ。
ついでに形も微妙に変わったみたいだけど・・。

これも食指は動かないなぁ。
今のPSPに不満は無いし、カラーバリエーションが3色のみってのもねぇ。
せめてメタリックブルーは・・・・、って問題じゃないか。

ファミ通ってゲーム雑誌に比較記事が載っていたようだけど、あの液晶比較写真はなんか胡散臭い気がしたぞ。
本体の光の反射具合を見てたら、PSP-2000の液晶だけに照明が反射する角度で撮している気が・・・。
おかげで、PSP-2000側の画面だけがやけに白っぽく、コントラストが低く写っている。

ま、現物を見てみないと判断出来ないって事で。

 

更にもう一つ。

子供達のパソコン、結局筐体を交換した。

前に使っていたマザーはGIGABYTEの物で、こいつは背面オーディオコネクターの用途が設定で変えられたので、スピーカーとヘッドフォンを繋いで使い分けていたらしいのだが、今回のASUSのマザーではそれが出来無かった。
スピーカーとヘッドフォンを同時に繋ぐには、フロントオーディオコネクターが必要だったのだ。
でも、筐体が古い為、そんな物は付いていない。

で、CPUの放熱の問題も有り、筐体も変える事にしたのさ。
ホントにシャレにならない位の温度になっていたからなぁ。
このままでは、そのうち壊れるぞって感じだったから。

パソコン屋さんで、電源も何も付いて無い「すっぴん」の安い筐体を買って来て、早速組み替え。
バラしたついでに、熱伝導グリスを一度綺麗に拭き取って塗り直してから組み付けた。
で、立ち上げてみたら、・・おお CPUの温度が40℃ちょいまで下がってる
今回は何のトラブルも無く立ち上がったし、暫く動かしても熱くなってない。

これで安心して使えそうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄日・・・その後

2008-08-26 21:45:26 | コンピュータ

取り敢えず、二台とも立ち上がって、無事安定稼働している。

不具合も解消され、反応も早くなったと好評である。
まあ、苦労した甲斐があったという物だ。

その影で実は、もう一つだけ、こそっと換えた物が・・・。

・・・CPUだったりして。

今まで俺のメイン機に付いていた、Core 2 Quad Q6600 (2.4GHz 4コア FSB 1066MHz)を移植。
メモリー     DDR2-800 2GB
HDD          320GB×2+40GB
ビデオカード Radeon 3450 DDR2 512MB
マザーボード ASUS P5K-E (P35チップセット)
と言う、 “3Dバリバリのゲームで無ければ、そこそこ何でもこなせるぞ” 仕様になってしまった。

とは言っても、ビデオカードとマザーボードは型遅れの安売り品。
但し、立派に (しかも結構早い。) 現役バリバリでいける物だから、ま、良い感じで組み替えが出来たかな。

問題は筐体だけだなぁ。
熱の抜けが悪くて、CPU温度が高め (Q6600は、発熱が結構でかい。) なのが気にはなるけど・・。
前に付いていたCeleron D (2.93GHz) も結構熱を持ってたし。
これはそのうち考えよう。


で、メイン機には Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz 4コア FSB 1333MHz) が入っている。
マザボ買いに行ったら、この前覗いた時から半額程度まで下がっていたんで、つい衝動買いしちゃった。

当然ステッピング (CPUのバージョンみたいな物) はC1。
もうすぐE0ステッピングが出回る為、値段が下がった物と思われる。

違いは、多少の省電力化とクロック耐性のUPらしい。
と言う事で、俺的には値段が下がったC1で十分。
クロックアップはしないからね。

動かしてみて驚いたのは、予想していたより体感速度が上がっている事。
クロックに400MHz程度の差は有るから、「多少は早くなるかな。」とは思っていたのだが、これほど効くとは。
動画のエンコード速度が1.5倍ほど早くなってるし、気のせいかネットのダウンロード速度も上がったような・・。
おそらくは、FSBのUP (+L2キャッシュの増加) が効いているのだろうが、ちょっとびっくりである。

それともう一つ、CPUの発熱量が劇的に下がっている。
元々熱の抜が良い筐体ではあるのだが (何せ、筐体だけで4つのファンが回っている。) 、それでもCPU温度が40℃付近で安定してるってのは初めてだ。

うーむ、良い買い物だったかな。
災い転じて福となったかどうか、・・・まあ、取り敢えずは大満足である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄日・・・その2

2008-08-24 02:22:15 | その他

と言う訳で、昨日の続き。

えーっと、どこまで書いたっけ・・・。
最近物忘れが激しいぞ・・、歳かなぁ。

ああ、そうそう。


目が覚めてから、しばらくあれこれいじってみたが、まるで変化無し。
仕方なく頭を冷やすのも兼ねて、子供たちを連れてちょっと実家へ。

その間もずーっと考えていたのだが、たどり着いた可能性は二つ。

一つ目は、Win200をインストールした際、HDDの領域がおかしくなってしまったのではないかと言う事。
おそらく、HDDそのものが壊れた訳ではないと思う。
確証は無いけどさ。
昔なら、DOS上から “FDISK” をかけて、領域の開放からやり直してみる所なんだけど、Vistaでのやり方が分からない。
コマンドプロンプトからは受け付けてくれないし・・。

もう一つは、電源の容量不足で動作が不安定になっているのではないかと・・。
まあ、これが直接の原因では無いとは思うが、付いているパーツの消費電力を考えると現状で容量不足なのは明らかだし、壊れる前に手を打っておくべきかなと。

で、帰りにパソコン屋によって、安売りのHDD (今回付けようとしていた物と同じ物) と電源 (と、OEM版のVista) を買って帰った。
食事の後電源を交換し、HDDをもう一台取り付けて立ち上げてみると、・・・・おお 新しく付けたHDDはVistaからちゃんと認識している。

ここまでくればこっちの物だ。
一旦リセットし、BIOSからRAIDの領域確保と解放をやってみる。 (HDD一台ではRAIDを構成出来ない為、やってみる事が出来なかった・・。
これで、DOSから “FDISK” をかけたのと同じ事になるはずである。

結果は、・・・よっしゃ ちゃんと二台とも見えているぞ

後はVistaをインストールするだけなんだけど、Win200を入れると元の木阿弥になっちゃうんで、アップデート版を諦めて、HDDと一緒に買って来たOEM版をインストールする。
あーあ、またVistaを買う羽目になっちゃった・・。
マイクロソフトに金を払うのは業腹だけど、仕方がないよなぁ。

しかし、なんだかんだで丸二日もかかってしまった・・・。
しかも、気がつくとHDDは二台増えてる (TOTAL容量680GB、交換前がTOTAL 60GBだったから10倍以上になっている) し、電源も変わってるし、おまけにマザーボードにビデオカード (これも以前から不具合が有って、改善要求が出ていたので安売り品と交換。) まで変わっていると言う、一台新たにくみ上げたような状態になってる。
あ、排熱に不安が有ったんで、筐体にもファンを一個追加したっけ。

おかげで、子供達 (かみさんも使うけど) が使うには勿体ないほどの性能になってしまっているぞ。
ま、これで後4,5年は大丈夫かな。


今回の教訓
「曲がりなりにもちゃんと稼働しているマシンには手を出すな


・・・・・・・・・・・・・・・・疲れた。


おまけ

だいぶ前に、自転車でお散歩に行った時の写真。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄日・・。

2008-08-22 23:52:05 | その他

あー、えらい目に遇った・・。

えーっと、非常にご無沙汰をしておりました。
職場に復帰してからと言うもの、公私ともに滅茶滅茶多忙な日々を送っていた上に、半年近くほぼ引きこもりという生活をしていた為、体力がどん底まで落ちており、結構大変な日々を送っていたりしたのだ。

一昨日から、遅めの夏休みに突入した為、ちょっとゆっくりして、また自転車に乗ろうかと考えていたのだが・・・、甘かった。
世の中を甘く考過ぎていた・・・。


前触れは、前の晩の夢だったのかも知れない。

どこかの川沿いを走る列車に乗っていて、ぼーっと外を眺めていたら、尾翼付近を破損した旅客機がその川に墜落してきた。
緊急停車した列車から慌てて救助に向かったのだが・・・、凄まじい惨状で・・・・。

そこで目が覚めたのだが、時計を見るとまだ夜中・・・。
また寝直したのだが、次に見た夢は、まだ俺が小さい頃に亡くなったおじさんが心配げに「どうしてる?」と声を掛けてくる物だった・・・。


此処まで来ると、如何に鈍い俺でも「今日は家でじっとしていた方が良いかも・・・。」と思ってしまった。
で、かねてよりかみさんや子供達にせっつかれていた、共用パソコンのハードディスクの交換をすることにしたのだ・・・、そこに罠が仕掛けられてるとは思いもせずに。


共用パソコンのハードディスクは、もう十年近い年代物 (良く持ったなぁ・・、さすがIBM製) で、容量が20GBしか無い為、ソフトが入れられずに不満が噴出していたのだ。

データのバックアップを取って、ハードディスクを入れ替え、Windowsを入れ直して・・・、まあ長くても1日有れば楽勝で終わるはずだった。

・・・・、Windowsが入らね~。

Vistaが“アップデート版”の為、2000から入れないといけないのだが、2000のインストーラーが途中で、俗に言う“ブルースクリーン”に落ちてしまう。

マイクロソフトに問い合わせてもラチが開かないし、2000のディスクに結構大きな傷が入っていた為、これが原因かと思ってコンパウンドで磨いてみたり (よい子は決して真似をしない様に!) ・・・。
あれこれやってみたが変化無し。

以前からちょっと挙動がおかしかった事もあり、マザーボードを疑って (以前、メーカーに「不良品かも知れない。」と言われた事がある。) 交換してみたのだが、BIOSの画面すら出なくなる。
もう、泥沼一直線・・・。

モニターはサスペンスモードから復帰するのだが、BIOS画面が出てこない。

暫くあれこれいじりまわした後、メモリーカード (1GB×2+512MB×2の3GBで使っていた。) を抜き差ししたら初期画面だけは出る様になった・・・、が“USBポートチエック”で止まったまま動かない。
「ひょっとして・・。」と思い、512GBのメモリーカードを外してみると・・、これが “ビンゴ” 。
起動したぞー

で、やっとの思いでWindows2000のインストールをしたら・・・、あれ?ディスク構成が変だぞ。
「あ、Win2000は、大容量HDDに対応して無いんだっけ・・。ま、Vistaが入ってから何とかしよう。」と思ったんだけど、世の中そんなに甘くは無いらしい。
「インストール可能なボリュームがありません。」だと?

BIOSではデスクを認識してるのに、Vistaからは見えてないぞ。
何故だー
ドライバか?

で色々やってたら、俺のメインのマシンまでおかしくなって・・・、RAIDの構成からやり直さなければならなくなってしまった・・。
で、Vistaのインストールで同じエラーが・・、こっちはドライブは見えているのにエラーではじかれて入れられない状態。

もう、底なし沼。

二台まとめて色々とやっていたら、夜中の12時を過ぎた頃にメインマシンが突然復帰。
やっとVistaの再インストールが出来る様になったけど・・・、原因は不明。
ついでに、別に繋いでいたHDDが「フォーマットされていません。」って・・、何故だ~
叫んだところでどうしようも無く、泣く泣く再フォーマット。

データが全部パァ・・・。

まあ、重要な物は別にバックアップを取っていたから良いけどさ。
取り敢えず、メインマシンを何とか復旧した時点で、既に夜中の三時過ぎ・・・。
いつの間にか寝むってしまっていたらしく、気が付いたら朝だった。

 

続きはまた明日・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする