気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。って、最近すっかり写真ブログになってるけど・・。

S660 ちょこちょこっと変更

2018-06-30 08:54:41 | 

S660 の内装?をちょこちょこっと交換した。

物その1、シフトブーツ。
純正の物は高いので、ブーツのみをコレミヤさんで購入して交換してみた。
だって、価格が 1/5 程度で済んじゃうんだよ。
金のない俺だとやっぱりこっちになっちゃうよね。

取り付け過程の写真はスキップ。
いろんな方が既にやり方を公開されているので今更感が強いからね。
俺もご多分に漏れずそんな先達の方々の経験を参考にさせていただきました、感謝です。




コレミヤさんは革の色とステッチを色々選べる様になっているのだが、今回はスタンダードな黒革と紅色の糸でのダブルステッチをチョイス。
革はつや消しの黒と悩んだんだけど、取りあえず普通の黒良いかなと思ったのと、赤より紅色の糸の方が落ち着いて見えて良い感じだったからね。
ベロアは革の質感としては好きなんだけど、車の中ではほこりが溜まりそうだったんでパスした。
尚、妙にテカっているのはストロボと革用のメンテナンスクリームを塗っている為。
明日になればもう少し落ち着いた艶になるはず・・・、多分。(笑)




裏側から。
内装剥がしを突っ込んでオレンジと白のスナップ?を外すんだけど、後ろ側 (サイドブレーキ側) から外した方がやりやすいみたい。




奥側の先端がこういう風に差し込む様になっているので奥側からは外れなくなっているのだ。



ただ、手前側はエッジが薄くなっているのですごく変形しやすく、ここにも注意が必要。
あ、内装パーツが PP (ポリプロピレン) 製なので、接着剤は革とポリプロピレン両方に対応している物が必要となる。

シフトノブのカラーはインシュロックで固定するんだけど、これはうちに有った 100均の物を使用。
ただ、頭の部分が目立ったので、ロックが外れない程度にちょっと削っている。




取り外したシフトブーツ。
材質としては、布で裏打ちされたゴムって感じ。




で、物その2、色を合わせる為シフトノブも交換。
純正シフトノブの感触が気に入っていた為、CE用の純正の物を取り寄せてもらった。
う~ん、気が付くと今まで使っていた物は傷だらけになっているなぁ。
革もテカってるし・・・。(笑)




シフトパターンも赤の塗装になっている。




取り付けた状態。
後はステアリングを赤ステッチにすれば完成なんだけど、交換するとなると高いんだよなぁ。
ブレーキパッドも替えたいし・・・。
よって、暫く保留。
まあ、ぼちぼちと楽しみながらやっていこうかな。




うん、良い感じ・・・。
完全な自己満足だけどね。(笑)






昨日シフトブーツが届いので仕事が終わった後、夜の暗い中シフトブーツカバーを取り外して、部屋の中でブーツの交換作業を行った。
コレミヤの説明ではブーツカバーをばらして取り付ける様書いてあったが、面倒くさいんでばらさずそのまま引っぺがして隙間から新しいブーツを差し込んで接着。
で、朝まで接着剤が硬化するのを待って取り付けたんだけど、まあまあ上手くいったかな。

唯一の不満点は、ブーツのサイズが微妙に小さい事。
かなり無理に引っ張らないと入らなかった。
あと1mm 大きければ完璧だったんだけどね。

いや~、車をいじるのってやっぱり楽しいね。
今度はどこをいじろうかなぁ。
あまり金の掛からない所をね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Raspberry Pi 3 Model B+

2018-06-28 23:16:09 | コンピュータ

ミュージックサーバにしている Raspberry Pi をグレードアップしてみた。
今まで使っていたのが 3 の Model B だったのを B+ へちょこっとアップグレード。
クロックがちょこっと上がったのとネットワーク回りが早くなったぐらいの差なんだけどね。

購入したのはこれ、RS製の物。




当然 Made in UK、天下の大英帝国製。
やっぱり某国製の物は避けたかったので、RS物が出てくるのを待って購入したのだ。




中身はこんな感じで、緩衝材も何も無し。(汗)
まあ、そう簡単に壊れる物では無いだろうけど・・・。
基本的に B と同じなんだけど、細かいパターンが結構違う。




今回も ACアダプターを同時に購入した。
これは 5V 3A の物で、B に使っていた 2.5A の物より出力が大きい。
B で 2.5A はギリギリだったみたいなんで、クロックが上がって消費電力が増えたであろう B+ ではこのくらいの物が必要かなと思ってね。




おまけでヒートシンクが付いてきたんだけど、実はこれは使っていない。
別に購入した純銅製のヒートシンクの接着シートを剥がして、熱伝導性の高い粘着シートで貼り付けて使っている。




OSは最新の物をDownloadしてインストールし直した。
Ver. によっては B+ に対応してないらしいので・・・。
B で使っていた micro SD カードはパーティションが切ってあったので、それを全て解除して再フォーマットして使用。
3度目なんで、特に引っかかる事も無くサクサクと終了。
多くのサイトに掲載しているイメージファイルからのインストールでは無く、普通にファイルをコピーしてビルドしてやれば windows 10 の標準ソフト (ほぼエクスプローラーのみ) で済んじゃうんだけどなぁ。

moOde audio player も最新版の 4.1 をダウンロード。
スクリプトの実行でエラーになったけど、これはホームページに載っているスクリプトのスペースの入り方が間違っている為なんで、それを修正して実行してやれば OK。
これも特に問題無くインストール終了。
設定をして、現在データベースのupdate中。

動作は B に比べて軽い気がする。
何というか、反応が早くなっている感じ。
うん、これなら普通に使えるかも・・・。
そんなに高くない (と言うか、安いと思う) ボードコンピュータなんだけど、結構使えて面白いよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビュールレ・コレクション 至上の印象派展に行って来た

2018-06-24 21:51:07 | その他

先日、と言っても少し前の話になるが、子供達を連れて太宰府まで絵画展を観に行ってきた。
うん、美術工芸品を見るのは好きなんだ。

見に行ったのはこれ、「ビュールレ・コレクション 至上の印象派展」である。




入場券。




出品目録。




場所は太宰府にある九州国立博物館。
ここに来るのは2回目。
前回は病気がまだあまり良くなかった頃に友人達が「気分転換に」と連れてきてくれた「阿修羅展」だった。

あ、カメラを持って行くのを忘れちゃって、この辺の写真は iPhone で撮ったモノ。






展示作品の中で、撮影可になっていた物は二つだけだった。
そのうちの1点、入場券やポスターに使われていたルノアールの作品。




もう1点がこれ、モネの睡蓮シリーズの中の一つ。



うん、中々有名な作品も多く展示されていて楽しめたよ。
やっぱりルノアールやロートレックの作品は好きだなぁ。

ついでに太宰府天満宮にもお参り。
太宰府遊園地側にある池に菖蒲や紫陽花が咲いていて綺麗だった。
ああ、カメラを忘れたのが悔やまれる・・・。(涙)




紫陽花二題。
あ~、日の丸構図だ。






取りあえずお参り。





その後、門前町をぶらっと散策して、お昼は前回来た時友人達と食べたラーメン屋で。
まあまあ美味しかったよ。

それから、子供達のリクエストで近くのイオンモールに寄って買い物。
いや~、さすがに田舎では中々手に入らない物が置いてあって・・・、小さなプラモをいくつか買い込んで帰ってきた。
で、今まで掛かってその中のいくつかをチマチマと作っていたのだ。

1つ目はこれ、メカコレクションの「コスモファルコン」。
部分塗装をして、トップコートを吹いただけなんだけど、マスキングの手を抜いたらガタガタになっちゃった・・・、反省反省。




コクピットウインドウは、下地のサーフェイサーで手を抜いたらムラムラに。
うん、手を抜いたら碌な事にならないね。






もう一つはこれ、「コスモゼロ」。
これも部分塗装とトップコートのみ。
こっちはまだ何とかなったかな?
と言っても近くで見るとボロが出るけど・・・。




ちなみに、素組みに近い状態がこれ。
ちょっとは苦労した甲斐が有ったかなぁ。




斜め後ろから。




同じく素組みに近い状態。




う~ん、エンジン本体はもっと明るいシルバーにした方が良かったかな。






結構頑張って作ったんだけど、不器用さと大雑把さが出てるよなぁ。
次に作る時はもうちょっと何とかしたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S660で下の子とのドライブ

2018-06-02 19:46:51 | 

最近下の子が免許を取る為に自動車学校に通っている。
しかもマニュアル免許を取るんだと、張り切って。
・・・うん、俺の影響なんだろうなぁ。

と言う訳で?最近レクチャーも兼ねて S660 で二人でドライブをしている。
当然、天気が良ければ上を開けて、長袖のシャツに帽子とサングラスで完全防護。
怪しい二人連れの出来上がりで有る。(爆)

ちなみにお供のカメラは Nikon P7100。
S660 って、二人のって上を開けたらカメラバックを乗せるスペースが無いんだよ・・・。(涙)


これはこの間行った某東洋のナイアガラ。
本家が知ったら怒るのか、失笑するのか・・・、どっちでしょう?




その近くの水車。
カンナ? (多分) を前ボケに使ってみた。




で、ここからが本日分。
今日の行き先はいつもの湯布院。
朝早めに出て、これまたいつもの鍵屋・天井桟敷の専用駐車場に車を止めて、お店が開くまで周辺を散策。

駐車場の隣の新緑に萌える紅葉。




金鱗湖の傍らに有る下ん湯。
半露天風呂の公衆温泉なんだけど、昔は友人達と良く入りに行っていたなぁ。




金鱗湖傍の小川の畔で二羽の鴨がくつろいでいた。




暫くして見てみると、二羽とも立ったまま寝てるし・・・。






更に暫くすると、座り込んで本格的に爆睡・・・。




振り返るとアオサギ?(だよね・・・) が何かを狙っていた。




天井桟敷の亀の井別荘側。




こっちは金鱗湖側。




この辺りって、こう言う画になる所がたくさん有ってお気に入りなんだ。
ただ、問題は写真の腕なんだけどね・・・。






天井桟敷の窓際に置かれた花。




店の中から見ると・・・。




テラスのテーブルの上に置かれた花二題。






天井桟敷でケーキセットをいただきながらまったりと過ごす。
この店の雰囲気も好きなんだ。

今日は、ホットのアールグレイとヨーグルトケーキ。
アールグレイのちょっと癖の有る香りも好きだし、甘くないヨーグルトケーキとソースを一緒に食べると、ヨーグルトの酸味とソースの甘みが絶妙なバランスで、めっちゃ気に入ってるんだな。
ちなみにソースは来るたびに違っていて、今日はブルーベリーソースだった。




駐車場のS660。
手軽で楽しい良い子だよ。






帰りはそのままやまなみハイウェイに乗って瀬の本へ。
登山客が多くって、駐車場どころか途中の道路の路肩にも車がイッパイ・・・。
あ、ここのブルーベリーとヨーグルトのミックスソフトクリームが美味しかった・・・って、なんかこの取り合わせさっき食べたばかりの様な気が・・・。




今回、帰った後に写真のデータを落として気が付いた、設定を間違えてるよ・・・。(涙)
そのせいなのか、コンデジだからなのかは分からないが、ダイナミックレンジは狭いし、逆光に弱いし、コントラストはきついし・・・、やっぱり一眼を持って行きたかったなぁ。


とは言いつつも中々楽しかったよ。
車は多かったけどね。
帰ってきてガソリンを入れたら、通勤+今日のドライブでの燃費が 20km/l を超えていた。
結構エンジンを回して走ったし、上り下りの激しい道だったんだけど、さすがは軽自動車。
レギュラーガソリンだし、財布に優しくって良いよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする