気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。って、最近すっかり写真ブログになってるけど・・。

VAIO TypeP in Windows7

2009-10-29 19:54:30 | コンピュータ

残った一台のVAIO TypePに、Windows7をクリーンインストールした。

まずリカバリーをかけ、出荷時の状態に戻し、Windows7を新規インストールしたんだけど・・・、 「インストール中」 の表示のまま進まない。
ハングアップしている訳では無い (マウスカーソルは動く) 様なので、一晩放って置いてみたが、変化無し。
一度リセットをかけると、Vistaの起動メニューが出ていたので、Vistaで立ち上げ、インストールをやり直したら、今度は順調に進み、 “サプリメントディスク3” まで順調にインストールは済んだ。

で、Windows7とVAIO UPdateをかけ、必要ないソフトをアンインストールしまくり
その後、必要なソフトを入れていったんだけど、ATOK2009が入っていない事に気が付いた。
こいつは、オーダーメイドモデルで、ATOK2009入りで買った物だったし、そもそも俺はIMEが嫌いなので、無いと非常に困ってしまう。
ディスクは付属して無かったし、どうしようかなって事で、サポートに電話をかけて問い合わせたら、 「Vistaに戻して、UPdateインストールをしなければ入らない。」 と言われる・・・。

こう言う時は、臨機応変に・・・。  って、ただのめんどくさがり屋とも言うが。
実際、また一から作業するのは嫌だったし、新規インストールの方が動作が軽くなるって事も、経験上知っているので、何とかならないか探ってみることに・・・。

Vistaのファイルが “Windows.old” ってフォルダに残っているって話は聞いていたので、そこを探してみたら、Justsysyemのフォルダーが二つあり、片方にインストーラーが入っていたので、このフォルダー二つを 「Program Files」 フォルダーにコピーして、インストーラを直接起動させたらちゃんとインストール出来てしまった。
うーむ、また危うくサポートの人に騙されるところだった。  前回のネットワークドライブの件も有ったしね・・・。


とりあえず、環境も戻って、またこいつで寝モバしながらこれを書いているのだが、前回Vistaでやった軽量化も同時にしたので、めちゃめちゃ快適に使えている。
しかも、AeroをONにしたままサクサク動いてくれている。
操作自体はVistaとそう変わらないのだが、動きがかなり軽くなっているのがわかる。
苦労した甲斐が有ったぞ。

これでうちのパソコンは三台ともWindows7になった訳だが、結論として、俺の使い方だと、VAIO TypePへのUPdateインストールならサプリメントディスクは不要だった。
まあ、VAIOの付属ソフトはほとんど使った事が無いし・・・。
そもそも削除しちゃっいるのも多数有るし、必要なドライバ類は、WindowsUPdateとVAIOUPdateですべて揃ったしね。

ただしうちのには、ワイヤレスWANとGPSは入って無いので、それが動くかどうかは分からないので悪しからず。

おまけ。

今日のお散歩写真。
カメラはE-P1。
前に撮った写真とほぼ同じ構図だけど、こっちの方が上手く撮れたかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の散歩

2009-10-28 19:44:11 | カメラ

今日は、ちょっと調子が良かったので、久々の散歩に行ってきた。
今回はほぼフルコース。
と言っても、正味一時間半ほどのコースだったんだけど、帰ってきたら結構疲れてて暫く眠ってしまった。


イチョウが極一部だけ紅葉していたので、撮ってみたんだけど…。



露出時間 : 1/2000秒
レンズF値 : F3.2


道端で咲いていたガーベラ…、多分だけど。



露出時間 : 1/400秒
レンズF値 : F3.5


これも、道端のコスモス。
花弁の間から、しべを狙ったんだけど、背景の茎が邪魔だなぁ。



露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F8.0


多分、山茶花。
日陰の中で、一輪だけスポット校が当たっていたので、撮ってみた。



露出時間 : 1/400秒
レンズF値 : F3.2


ケイトウ、だと思うが、同じ茎の一部の花だけが赤かったのが面白かった。
こう言う花も有るんだなぁ。



露出時間 : 1/800秒
レンズF値 : F3.5


同じ花を逆から狙ってみた。



露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F3.5
共通データ
機種 : NIKON D700
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : 分割測光
レンズ情報 : TAMRON 90mm MACRO F2.8


今回は、D700+TAMRON 90mm MACROの一本勝負。
って言うか、E-P1も持って行ってたんだけど、今日は出番無し。


調子もだんだんと良くなっているんで、少しずつ体を動かさないと拙い気がする。
まぁ、無理をしないようにぼちぼちとやってみよう。
今まで焦って何回も失敗してるから、今回は慎重に行ってみよう…。


SONYから、Windows7用の “サプリメントディスク” が届いた。
今から最後のTypePをアップデートしてみようと思う。
無事に終わればいいけど…、さてどうなるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦った…。

2009-10-26 23:58:52 | コンピュータ

いや、焦ってしまった。

母艦のデスクトップパソコンのBIOSをアップデートしたら、立ち上がらなくなってしまった。
BIOSの書き込みミスかと思って、サブのBIOSから立ち上げようとしたのだけど、その設定まで消えている…。
設定を開いてみたら、あちこち設定やらメニューの項目やら変わってしまっているし…。
色々といじくり回していたんだけど、全然駄目。
最悪マザーボード交換か?…って、お金無いのに…。
なんたって仕事してないからね。

いや、本気で焦ったぞ。
良くても、RAIDの設定からやり直す覚悟 (当然Windowsの再インストールと環境設定含む。  ) をしていたんだけど、出来ればそんな手間はかけたくないので、無い知恵を振り絞って色々と考えた。

エラー項目から見てどう考えても、RAIDがらみの問題だよなぁ。
結局、ファーストおよび、セカンドRAIDの設定変更で立ち上がってくれた。

「動いているシステムには手を出すな 」ってのの良い例をまた作る所だった。


VAIOの "サプリメントディスク” はまだ来る気配が無い。
早いとここのパソコンもWindows7にしたいんだけどなぁ。
最近こいつも動作がおかしくなりつつあるんで、そろそろリカバリをかけてやらないといけないんだけど、どうせならその時一緒にアップデートしたいんだけどね。  VAIOは、アップデート時に出荷時の状態に戻す必要があるから。

今の状態では、スペックの低い ”白” の方が軽く動いて、使い勝手が良いんだけどさ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後

2009-10-25 21:49:34 | コンピュータ

昨日の続き。

ネットワークドライブは、RAIDの再構築後、もう一台のドライブを入れ替え再フォーマットして、RAIDの再々構築で全ての容量を使えるようになって、無事終了。
今、あちこちにばらまいて保存していたデータをコピー中。
容量がでかいので、時間が掛かる事この上ない…。

ちなみに今回入れたドライブは、1.5TB×2。
今回のトラブルで懲りたのでRAID1 (ミラーリング:同じデータを二台のドライブに書き込み、バックアップを自動で取ってくれる為、どちらかのドライブが壊れてもデータの復旧が出来るが、容量が半分になる上、書き込みが遅くなる。  ) に設定してある。
データのコピーに時間が掛かって大変である。
ま、安全性の向上と、バーターなんで仕方が無いよね。
容量も、1.5倍にはなっているし。

あ~でも、ここまで手こずるとは思わなかったなぁ。

腰も大分良くなって来た。
ほぼ痛みも引いたし、まっすぐ立って歩けるようになったんで、すぐ良くなりそう。

なお、Windows7は絶好調。
と言っても、まだ大した事には使ってないけど。
一つだけ引っかかっていたH.264コーディックの動画再生も、ドライバの更新と設定が一つ抜けていた所を直してOKになったし。

後は。SONYからの ”サプリメントディスク” が届くのを待つだけだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows7と、その他のドタバタ。

2009-10-24 22:13:33 | コンピュータ

母艦とVAIO TypePの一台をWindows7に入れ替えた。

母艦は64bit版、TypePは当然ながら32bit版である。
入れたのは、Home Premiumのファミリーパック。うちには三台のパソコンがある為、三台までインストール出来るファミリーパックがピッタリだったのだ。
Windows7は、母艦で64bitのRC版をテストしていて、使用している各ソフトが問題無く動く事は確認していたし、Vistaとの併用で、Windows7の方が軽く動く事を実感していたので、入れ替えを決意したんだけど…。
ドライバが供給されて来たって言うのも乗り換えた理由の一つなんだけどね。

「ちゃんと動作しているシステムには手を出すな。」って言葉を昔聞いた事があったのだが、まさにその通り。

母艦のVistaとWindows7のRC版を消去してクリーンインストールをしたのだが、その前にデータの退避をしなければならない。
で、1TBのネットワークドライブにデータを退避している最中、そのドライブが飛んでしまった。
そのドライブは、某B社のRAIDドライブで500GBのドライブ二台をRAID0で繋いで1TBにしてあったようなのだが、色々チェックをした結果、一台のHDDが飛んでいる物と判断して、中のドライブだけを入れ替える事にした。
どちらのドライブが飛んでいるのかは判らないし、二年ほど前の製品の為。同じドライブが手に入る可能性が低いと言う事もあり、二台とも入れ替える事にした。
RAID0 (ストライピング:一つのデータを半分ずつに分け、二台のHDD二同時に書き込む事により、書き込み速度が上がるのだが、どちらかののHDDが飛んでしまうと、データの半分が読めなくなる為、データの復旧が出来ない。) だったので、データの復旧は諦めざるをえなかったし、ついでに容量のアップも謀れるからね。  転んでもただで起きたくない性格なんで。

念の為、B社のホームページで確認すると、ドライブの交換はOKになっていたが、二台同時に替えると動作しないと書いてある。
で、サポートに電話をしてみたのだが、HDDの破損は間違いないだろうとの事で、同時交換も、RAIDの再構成からやれば、問題無いとの回答だった (但し、B社のドライブしか動作するかどうかは判らないとも…、まあそうだろうけど、バルク品の倍以上の価格だからなぁ。  ) ので、ドライブを二台買ってきて、交換してみたのだが、ネットワークから認識すらしない。
ついでに電源も切れなくなっている…。
で、リセットやら設定の初期化やら、色々やってみたが反応無し。

この手のドライブは、特殊なフォーマットをしている事もあり、自動フォーマット中かもしれないと、暫く放っていたが、変化無し。
これじゃ、無い金を振り絞って買ってきたドライブ二台が無駄になってしまう…。
それは困るので、更に無い知恵を振り絞って考えた。

考えられるのはドライブと、RAIDシステムの相性が悪かったってのか、サポートの間違いで、二台同時交換は出来ないってののどちらかではないかと。
昔ほど相性問題が出る事は無くなっているし、HPに二台交換は動かないって書いてあった事から、ここは後者の方の可能性が高いと判断した。
で、一台だけ元のドライブに交換してみたら、ちゃんと認識するようになった。
すかさず、RAIDのモードを1に切り替え、フォーマットしてRAIDアレイのチェック中である。
これがうまくいけば、もう一台も交換してみるつもりである。


あ、本題のWindows7、デスクトップへは至極順調にインストールが済んだ。
まあ、過去に一度やっているからって事もあるのかもしれないが。
データは、あちこちにばらまいてバックアップを取って。
でも、ソフトの再インストールが大変である。
認証IDがどこに行ったか分からなくなっているのもあったし…。
日頃きちんとまとめてなかった俺が悪いんだけどさ。

TypePは、テスト用の白にアップデートインストールで入れてみた。
HDDの読み書きが遅いのと、リカバリやらソフトの削除やら色々と手順が多くて時間を食ったが、何とか終了。
問題は…、一点を覗いて無し。
その一点とは、ビデオチップのハードウエアアクセラレーション機能が働かなくなっている事。
Vistaと同じ方法を試みたんだけど、駄目。
色々設定をいじってみたけど、変わらず…。
SONYからのドライバ供給を待たないといけないみたいだ。
ちょっと期待薄だけどね。
Windows7用の “サプリメントディスク” は発注しているんだけど、いつ来るかは分からないしなぁ。
よって、常用 (寝モバで…  ) している黒のTypePはまだそのままにしている。
取り敢えず、サプリメントディスクが届いてから考えよう。

使い勝手は、Vistaと比べてかなり軽い気がする。
もっとも、正確に時間を計った訳ではない。
まだ、ソフトがほとんど入ってない状態なので、そのせいかもしれないし、 「プラシーボ効果」 って可能性もある。
標準状態のままで、軽量化したVistaとほぼ同等か、もっと軽く動いている気はしている。
ただ、 「システムに触るんじゃねぇ  (個人的感想だけど  ) 」 って言う感じは、Vistaより一歩進んでいる。
ついでに、64bit用のソフトもほとんど無い状態では、32bitとの違いは分からない。

予想として、一年も経たずに “SP1” が出そうな気がするぞ…。


P.S.

あ、 “不思議発見” で流れているBGMが 「マクロスF」 だ。
これを書きながら横目で見ているだけなんだけど、判る自分が怖い…。

ついでに腰を痛めてしまった。
ほぼ引き籠もりで、食っちゃ寝をしているのが原因だろうから、自業自得なんだけどね。
湿布を貼っていたら、大分良くはなって来ているから、大丈夫だと思うけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットオークション

2009-10-22 08:02:47 | その他

先日、ネットオークションに初めて手を出してみた。

今まで、オークションで欲しかった物は、オークション慣れ?している友人に落としてもらっていたのだが、いつまでも迷惑をかけていられないので、重い腰を上げて、初めて挑戦してみたのだ。

って、落とした物は大した物じゃなくて、食玩。
最近気に入っている 「マクロスF」 の “VF-25“ を二機。



店頭で売っていた時は、VF-1の写真しか見ていなくて、出来が悪そうだったんで、手を出して無かったんだけど、ふと目にしたVF-25の写真では、出来が良さそうだったので、オークションで探してみたら、出ていたので、落としてみようかと…。
片方が “シークレット“ だったんで、熱くなってしまい、ちょっと高くなってしまったって言うか、出せるギリギリの価格 (これ以上価格が上がったら、諦めるつもりだった。) で落ちてしまった。

何せ、オークションは初めての経験で、何をどうすればいいのか結構悩んでしまったし。
ついでに、落とした後、出品者とのやり取りがある。
大したやり取りでは無いし、ほぼ定型文のようなやり取りなんだけど、見ず知らずの人とのやり取りは、今の俺には結構負担は大きかった。
でも、まあ全て無事終了したんでOKで。

とは言っても、暫く手を出したくないなぁ。
まあ、欲しい物もないんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ

2009-10-20 21:18:07 | カメラ

ちょっと用事もあったので、夕方からお出かけしてきた。
写真を撮るつもりじゃなかったんで、本日のお供もE-P1+14-42mmズームのみ。


川面の反射に船と人の影を浮かび上がらせたかったんだけど、人がわかんね~。



露出時間 : 1/2500秒
レンズF値 : F11.0
露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 42mm


「まだかなぁ。」って題でどうだろう。
駅の向かい側の畑の横に置かれた椅子の上の子犬の像。



露出時間 : 1/6秒
レンズF値 : F11.0
露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 42mm


日が沈んだ直後の空。
用事を終わらせた帰りに、一枚目の写真を撮った場所のすぐ近くで…。



露出時間 : 1/2秒
レンズF値 : F11.0
露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 35mm


二枚目のみ、トリミングをしている。
被写体が遠くて、これ以上ズーム出来なかった…。

E-P1は撮像素子が小さい為、パンフォーカスの写真は撮りやすい。
こう言う風景写真の方が向いているカメラなのかもしれないなぁ。
マクロレンズを一本手に入れて、試してみたい気もするけど…。


結構歩いたのと、まだいまいち調子が悪かった為、ちょっと疲れた。
今日は、早めに寝る事にしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長引くなぁ。

2009-10-19 23:37:37 | その他

今日は病院の日だった。

病院に連れて行ってもらうだけでも、かなり疲れている自分がいる…。
先生には、 「慌てずゆっくり直しましょう。」 と言っていただいているし、慌てても仕方が無いんだろうと自分でも思うのだが、なかなか割り切れないって言うのか、ちょっと焦っている部分が有る。
まだまだ仕事に戻れる状態じゃ無いのは自分でも判ってはいるし、焦ったら焦るだけ良くない事にしかならないと判ってはいるんだけどね。
結局また一ヶ月、休養が延長になってしまった。
薬も増えちゃったしね。

今週は特に、調子が悪い日が多くて、ほとんどなんにもしていない。
ボーッとテレビを見ているか、うつらうつらしているかのどちらかだった。
友人が、ほぼ毎日のように様子を見がてら、 (モンハン3で) 遊びに来てくれているのだが、一緒にやるだけの気力が無くて、横で見ながら口を出してるだけになっている。
Wiiもここ一週間以上スイッチを入れていないし…。
友人も、気をつかってくれていて、おかげで少し元気が出ているから、感謝している。
一人でいる時は、ほぼ表情がなっているのが自分でも気が付いている。
一進一退を繰り返しながら、少しずつ良くなって言っている感じで、今は、一退している所なのだろう。


どうせすぐは戻れないんだし、ゆっくり構えようかな…。

明日から、また色々と手続きをしなければならない。
普通なら、何でもない事なんだけど、今の俺には結構な負担に感じている。
とは言っても、やらない訳にはいかないので、ちょっとだけ頑張ってみようか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお散歩

2009-10-17 18:28:12 | カメラ
今日は、別の用事もあった為、夕方から散歩に行ってきた。
最近同じコースばかりだったので、気分を変える為、今日は違うコースを歩いてみたのだが…。

本日のお供は、E-P1+14-42mmズームレンズのみ。


途中の道端に咲いていたコスモス。



露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F5.6
露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 42mm


紅葉が始まっているね~。
今年は撮りに行けるかなぁ。
微妙な気がする…。



露出時間 : 1/50秒
レンズF値 : F5.6
露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV2.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 42mm


キンモクセイが満開で、良い香りが漂っていた。



露出時間 : 1/60秒
レンズF値 : F5.6
露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV2.3
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 24mm


これも道端に咲いていたオシロイバナ。



露出時間 : 1/125秒
レンズF値 : F5.6
露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 42.00(mm)


旧家の庭の楠。
枝振りが気に入って撮ってみた。
何故かは分からないけど、大きな木って好きなのだ。



露出時間 : 1/20秒
レンズF値 : F11.0
露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 15mm


同じ木の陰が夕日の色に染まった白壁に写っていた。



露出時間 : 1/25秒
レンズF値 : F11.0
露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 42mm


花の名前は分からないけど、キンモクセイをバックに…。



露出時間 : 1/50秒
レンズF値 : F5.6
露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 42mm



今週は、あまり調子が良くない。
薬はちゃんと飲んでるんだけどなぁ。
仕事に戻れるのはいつになるんだろう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ECO

2009-10-16 10:06:26 | その他

今回は、ちょっと厳しい話になってます。
自分でも面倒くさい文章だと思うので、適当に無視するなり、読み飛ばすなりしてください。

 

暫く前から “エコ” とか “地球に優しい” という言葉が巷にあふれている。
最近、この言葉にちょっと反感を感じている。  何せ、天の邪鬼だから…。

と言うのも、 “ECO“ が企業の宣伝文句にしかなってない気がするのだ。
しかも、それを伝家の宝刀のように振りかざし、自社の都合の良いように世論を誘導しようとさえしているように見える。

某社の ”エコ替え” という宣伝文句は何なんだろう。
彼らは新しい物の製造時や古い物の廃棄による環境への付加には全く触れていない。

ましてや、電力会社の 「原子力発電はCO2を出さない。」との宣伝に至っては…。
もっと質の悪い放射能を持つ物質を量産していると言うのに。

俺は、長崎で生まれ育ったので、放射線の恐ろしさは小さい頃から様々に見聞きをしてきた。
電力会社は、 「自然に浴びる放射線より少量なので大丈夫。」 という。
が、裏を返せば、 「自然に浴びる放射線に加えて、原子炉から出る放射線を浴びています。」 と言っているのと同じ事だ。
仮に、原子炉から出る放射線が、自然放射線と同量だと仮定すれば、周囲の人は、自然放射線の二倍の放射線を浴びている事になる。
放射線は、遺伝子に直接傷を付けてしまう。
つまり、その影響は子々孫々続いてしまうのである。
こんな物は、浴びる量が少ないに超した事はない。

また、CO2は、いざとなれば化学的に吸着、固定化出来るが、放射線は長い時間をかけて自然に弱まっていくのを待つしか無い。
しかもその “半減期 (放射能が半分になるのに掛かる時間。消えてしまう時間では無い。) ” は、とてつもなく長いのである。

ついでに言えば、電力会社は、原子炉の寿命が来た場合の “廃炉” にかかる費用と環境負荷を表に出してはいない。
これは。原子炉を作る時とは比較にならないほど大きな物なのに。
強い放射能を持つ炉心部は、そう簡単には解体出来るものではない。
チェルノブイリの原子炉が未だに解体処分されていないのが何よりの査証である。
しかも、燃料となる濃縮ウランを作り出す為の環境負荷には全く触れていない。

その他にも、 「本気で環境を保護する気があるのか。」 って感じる事はたくさんある。
身近な所では、 “環境に優しい” 事を宣伝している会社のトラックが、真っ黒な排気ガスを振りまきながら走り回っていたり…。

更に言わせてもらえば、 “地球に優しい” という言葉に意味は無い。
地球には、そんな事はまるで関係無いからだ。

そもそも、今の大気環境は “シアノバクテリア” による “環境破壊” の産物である。
ストロマトライトと言う化石にその痕跡が残っているが、彼らが大量に作り出した “酸素” は、当時の生物にとっては猛毒でしかなかった。
その酸素による環境破壊で、当時の原始生命体はほぼ絶滅していった。
今、特殊な環境に見られる “嫌気性細菌” がその時生き延びた生命体の末裔であろう。
その猛毒の酸素に対応、利用出来た種の末裔が、今地球上に広がっているだけだ。

また、 “種の多様性” の維持が必要と訴えるのも間違いだと思う。
なぜなら、大量の種の絶滅は、過去何度も起こっているからだ。
恐竜の絶滅もその一つである。
それを生き抜いた種が分化繁栄して、今の哺乳類になっている。

つまり、今の環境が破壊されようが、それを生き抜いた種が繁栄するだけの事である。

とは言っても、環境の維持 (つまり、エコ) に反対をしている訳では無い。
その目的を 「言葉で飾るな!」 と言いたいだけである。
また、 「利益を得る為に利用するな!」 と。

環境の維持は、人類と言う種の存続の為に必要だと言う事だ。
「我々人類が生き残る為、今の環境を維持しなければならない。」 とハッキリ言わず、オブラートにくるんで、他の生命を守る為のような言い方をするから真剣に取り組む事が出来ないのだと思う。

本気で環境の維持を行う為には、色々と大胆な手を打たなければならないだろうし、それによってかなりの負担と不自由を強いられよう。
また、現在得ている利益を失う者も出るだろうし、彼らの反対は激しい物になると思う。
彼らは現在、力と金を持っているだけに、やっかいな存在になるだろう。

だが、それをやらなければ、近い将来人類は自滅する道を進むしか無くなる可能性が高い。
そこをきちんと伝えなければ、環境問題を先に進める事は難しいと思う。
今のままでは、早晩手遅れになる事は目に見えている。


俺は、田舎育ちだから、自然の中にいるのは大好きだし、それを写真に撮るのもまた大好きだからね。
って、ECOと正反対な生活をしている俺が言っても説得力はないよなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする