気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。って、最近すっかり写真ブログになってるけど・・。

お手軽紅葉写真

2011-11-27 15:57:55 | カメラ

ゲーム用のパソコンをちょっといじった。
CPUの交換である。
ついでにCPUクーラーを水冷式に交換。
ホントは空冷の性能のよさげな物を探していたのだが、スペースの都合で入りそうな物が無く、仕方なく水冷式に・・・。
実際つけてみると上部のファンに当たってラジエーターが入らない。
これまた仕方なく上部ファンを取り外す事にした。

交換した結果は、クーラーの水冷化はともかく、CPU交換の恩恵はわかんないね~。
ここまで来ると、多少のスペックUPでは、体感できるほどの効果は得られない。
うーん、自己満足の世界だなぁ。


閑話休題

なんだかんだで紅葉は見に行ってないのだが、うちの近くの公園でお手軽に写真を撮ってきた。


とりあえず、ストレートに撮ってみた。



機種 : NIKON D7000
露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離(35mm) : 135mm
レンズ情報 : TAMRON 90.0mm  F2.8 MACRO


何の木かは分からないが、きれいだったんで。



機種 : NIKON D700
露出時間 : 1/800秒
レンズF値 : F2.8
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
露光補正量 : EV1.3
自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離(35mm) : 70mm
レンズ情報 : AF-S 24-70mm  F2.8G


背景を整理して。



機種 : NIKON D7000
露出時間 : 1/200秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離(35mm) : 135mm
レンズ情報 : TAMRON 90.0mm  F2.8 MACRO


色の出方がきれいだったので。
ちょっとごちゃついたかな。



機種 : COOLPIX P7100
露出時間 : 1/125秒
レンズF値 : F5.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離(35mm) : 153mm


なんか同じような写真ばっかだな。
うーむ、修行が足りんなぁ。
反省。

三台撮り比べてみて、どのカメラも良い感じである。
Nikonの7シリーズとは相性が良いのかも。

ちょっと色飽和の危険があったのだが、生データでは問題なかった。
ああ、ちゃんとキャリブレーションの出来る良いモニターが欲しいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告

2011-11-20 10:58:43 | その他

最近、更新が週一回になってしまってるなぁ。
理由は、体力が戻ってないせいか、仕事を終えてうちに帰ってくると、早々に寝てしまっている為。
そうで無いと、次の日の朝、起きる事が出来ないのだ。
うーん、何とかしたいなぁ。

文鳥達は皆元気である。
四羽とも、しっかり “握り文鳥” と化しており、軽く握った手の中に潜り込んで和んでいる。
いや、同時にこっちも和ませてくれているのだが・・・。
ただ、複数の文鳥をかごの外に出していると、すぐに喧嘩を始めてしまう。
どの文鳥も、部屋の中を自分のテリトリーと思っているせいなんだろうなぁ。

ナノはすでにさし餌を卒業してひとり餌になっており、幼毛から大人の羽への換羽が始まっている。
ピコとミクも自分で餌をつつき始めているので、そう遠くないうちにさし餌を卒業するだろう。
一番小さいミリは、まだまだしばらくかかりそうである。
この子は、後頭部が禿げており、飼育本などでは買ってはいけない雛に入れられていたのだが、ペットショップの水槽の中で一羽ぽつんと寂しそうだったのでついお迎えしてしまった子である。
ミクと同じパターンだなぁ。
ミクは病気持ちだったけど・・・。
この子は元気よく育っていて、病気などは持っていないようなので一安心している。

最近では、俺より両親の方が文鳥達にはまってしまったように見える。


ハムスターたちはふー太を除いて元気である。
ふー太は先日逝ってしまった。
元気者だったのだが、急に弱って痙攣を繰り返してすぐに逝ってしまった・・・。
原因は不明だが、何にも出来なかったのが悔しい。
パールホワイトのふー太は、ペットショップでは、デブっている上に人の手を見るとダッシュで噛みつきに来るといった癖を持っており、売れ残っていた子だった。
これも買ってはいけないとされているタイプの子だったのである。

うちに来てからしばらく世話をして、ダイエットに成功し、かみ癖も徐々に収まり、甘えん坊になっていった。
手はかかったが、その分可愛かった子であった。
真っ白で目が大きく、ほんとに可愛い子だったのだ。
なあふー太、うちに来て幸せだったか?
そう問いかけてみたい。

ちょっと “ペットロス症候群” にかかりそうになったが、うちには他にもいっぱい世話をしないといけない子がいるのだ、そうそう落ち込んではいられない。
残った子達に愛情を注いでやらねば・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池渓谷

2011-11-12 21:42:36 | カメラ

えーっと、先々週だったかな、ナノのお迎えに熊本まで行ったので、ついでに温泉に入ろうと思って菊池に行ったのだが、あいにく当てにしていた温泉が休業していて入れなかった。
仕方が無いので菊池渓谷にまわって写真を撮ってきた。


二段の滝を縦構図で。
こう言う時は、P7100の機動性が生きるなぁ。



機種 : COOLPIX P7100
露出時間 : 1/20秒
レンズF値 : F6.3
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離(35mm) : 28(mm)


なんかちょっと物足りなかったので横構図で撮ってみた。



機種 : COOLPIX P7100
露出時間 : 1/6秒
レンズF値 : F7.1
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離(35mm) : 28(mm)


渓流と苔むした石を縦構図で。
ちょっと露出オーバーになっちゃった。
反省。



機種 : COOLPIX P7100
露出時間 : 1/13.0秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離(35mm) : 55(mm)


二段の滝を縦構図で撮ってみた。



機種 : COOLPIX P7100
露出時間 : 1/20秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
レンズの焦点距離(35mm) : 68(mm)


同じ滝をD700で引き気味にして撮ってみた。



機種 : NIKON D700
露出時間 : 1/8秒
レンズF値 : F16.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離(35mm) : 34(mm)
レンズ情報 :AF-S 24.0-70.0mm F2.8G


岩盤を流れる渓流を三分割法で撮ってみた。



機種 : COOLPIX P7100
露出時間 : 1/20秒
レンズF値 : F6.3
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離(35mm) : 28(mm)


同じ場所をD700で、二分割法を使ってみた。



機種 : NIKON D700
露出時間 : 1/15秒
レンズF値 : F11.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離(35mm) : 24(mm)
レンズ情報 :AF-S 24.0-70.0mm  F2.8G


渓流と苔むした岩を。



機種 : NIKON D700
露出時間 : 1/6秒
レンズF値 : F11.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離(35mm) : 32(mm)
レンズ情報 :AF-S 24.0-70.0mm F2.8G


うーん、腕が無いのがバレるなぁ。
よくプロの人が撮っている場所がどこかも分かったのだが、同じ写真を撮っても面白くないんで、そこは避けて撮ってみたんだけどね。
天気は良くなかったんだけど、こう言う渓流は雨が降った方が雰囲気が出るので、軽い雨で運が良かったのかな。

時期がちょっと早くて、紅葉は全然色づいてなかった。
紅葉も絡められれば良かったんだけどね。

D700では、できるだけスローシャッターを切れるように三脚を立て、絞れるだけ絞って撮っている。
D7100は、手持ちで撮っていたので、そこまで絞っていない。
NDフィルターが欲しい場面ではある。
でも、フィルターって結構高いんだよなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかなぁ

2011-11-06 21:28:19 | 文鳥

今朝、新入りのミクの元気が無く、餌もほとんど食べなくなっていた。
ついでに、糞もおかゆ状の物が出ていた。
これはまずいと、日曜日も診療をやっている動物病院に駆け込んだ。

診断結果は、そのう炎との事で、栄養剤と抗生物質などをもらい、ついでに半日の絶食を申し渡された。
かかった費用はミクの購買価格よりかなり上。
とは言っても、一度うちにお迎えしたからには家族である。
費用がかかろうが、良くなってもらいたい。

幸い、処置が早かったせいか、薬と栄養剤で元気は取り戻してくれた。
元気が出たのは良いが、今度は餌をせがむせがむ。
半日栄養剤でごまかしながら、餌は我慢してもらった。

絶食開けの餌の食いつきの良い事。
それはもう、こっちがびびる位食べる食べる。
そのうがパンパンになるくらい食べているのに、まだせがむんだもんなぁ。

現在は、落ち着いているところだが、そのう炎がピコとナノにうつるとまずいので隔離されている。
「うつると死ぬよ。」と、先生から脅かされたしね。

しっかし、昨日の健康診断はなんだったんだろう。
問題無しとの結果だったのになぁ。
まあ、元気になってくれたから良いか。

もうしばらく経過を観察しながら、薬を飲ませないといけない。
このまま治ってくれるのを祈るだけである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2011-11-05 20:53:23 | 文鳥

健康診断と言っても俺の事では無く、うちの文鳥達である。

先日頼んでいたキャリーケージが来たので、早速連れて行ってきたのだ。
ホームセンターなどで売っている雛たちは、病気にかかっている事が多いとの事で、ちょっと遅ればせながら連れて行ってきた。
結果は問題無し。
三羽とも健康体だとのお墨付きをもらった。

三羽?と思った方、あたりです。
一羽増えてしまったのだ。
増えたのはこの子、名前は “ミク” にした。



名前の由来は “ミクロ” から。
本当は “マイクロ” なんだけど、名前の響きがミクの方がよかったので・・・。

こっちが “ピコ” の現状。



ミクとのツーショットだけどね。

こっちが “ナノ”。





一番年上らしく、羽がきれいに生えそろっている。

ピコとミクはまださし餌が欠かせない状態だけど、ナノは一人で食べられるようになっている。
三羽とも外に出していると、ナノがピコやミクの所に行ってはちょっかいを出し、喧嘩をするようになってしまった。
喧嘩する割には側に行きたがるから質が悪いかも。

もう少ししたら、ピコも独り立ちができるかなぁ。
ミクはまだしばらくかかりそうだけれどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする