気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。って、最近すっかり写真ブログになってるけど・・。

トラブル

2010-08-31 12:17:33 | コンピュータ
またもコンピュータネタだけど付いてきてね。

メインのコンピュータが飛んでしまった。
事の起こりは画像ファイルの閲覧用ソフト。
フリーのソフトを入れて、再起動したら、起動途中でブルースクリーンが一瞬表示されて、すぐ再起動がかかるようになってしまったのだ。
自動修復でも駄目で、セーフモードですら立ち上がらない。

そんな事を何回か繰り返すうちにBIOSの設定がおかしくなっているのに気がついた。
すべてデフォルトに戻ってしまっている。
BIOSの設定をやり直したが状況は変わらず。
RAIDの設定まで飛んでしまっているようで・・・。

いまの主機は、C:ドライブがSSDのRAID0、D:ドライブがRAID1+0で組んである。
どっちも駄目みたいで、仕方無くRAIDの設定とOSのインストールからやり直しである。

OSどころかデータまで飛んでしまった。
一度目のインストールは失敗。
状況は変わらず。
再度BIOSをあやふやな記憶を頼りに設定し直してトライ。
今回は上手く行った。
ただ、これから元の環境の再構築が大変である。

ふと気がつくとえらい時間に・・・。
薬を飲んで出来るだけの事はして、眠りについたのだが、今日は体調が最悪である。
よく眠れなかったんで、頓服としてもらっていた睡眠薬を飲んで寝直したのだが、それでも上手く眠れなかった。

おかげで、今日のリハビリはお休みする事にした。
この状態で一時間近く高速を走るのは危ないと判断したからだ。
もう、なんか気分は最悪である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も新三号機ネタ(写真付き)

2010-08-30 07:42:39 | コンピュータ

新三号機は思った以上に快適である。

CPUがAtomの1.66GHzだったんで、それなりの性能しか無いだろうと思って覚悟をしていたのだが、通常の使用には全く支障なく快適である。
画面が広くなったので、文字も大きくなったし (歳のせいか、TypePの文字を読むのがかなりつらくなってきたモノで・・・。  ) 、FULL HDでの動画の再生もちゃんと動いている。
さすがはデュアルコアのハイパースレッディング対応で、論理コアが四つあるのは伊達ではなかったね。

大きさはVAIO TypePよりかなり大きくなったが、片手で掴めるくらいなので移動も楽である。
もっとも、LANケーブルを引っ張り回さないといけないけど。

冬場は炬燵に変身するテーブルの上にモニターをのせて、本体はテーブルの横に置いて使っている。

こんな感じで・・・。




スピーカーはKENWOODのUSB接続の物を使っている。

左のスピーカーの前に置いてあるのは、TypePに繋いでいた120GBのHDD (元々PS3に付いていた2.5インチの物) である。
この体制でテレビを見ながら使っている。

本体はこんな感じ。





本体は黒なんだけど、光沢仕上げの為、鏡みたいになっている。

ちなみにモニターは21.5インチのPrincetonの物。
安かったんで、DSub15ピンの接続だけど、それなりにちゃんと使えているのでOK。
もうちょっとにじむかと思っていたんだけど、にじみも無くきれいに表示してくれている。

キーボードは結局LogicoolのUSB接続の物にして、マウスはこれまたLogicoolの別のコードレスの物で、不具合は無くなった。
やっぱり相性だったのかなぁ。

あ、旧三号機は本日無事にお嫁入りした。
かなり面積をとってたんですっきりしたぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたパソコンネタ。

2010-08-29 12:48:37 | コンピュータ

新三号機の調子が悪い。
コードレスキーボードとコードレスマウスを使っているのだが、どちらも不具合がある。

キーボードは、起動パスワードを小文字で設定しているにもかかわらず、CapsLockをかけていないとはねられて、ログインが出来ない。
それに、時々キー入力を受け付け無くなる。

ついでにマウスが上手く動作してくれない。
再起動直後は良いんだが、時間が経つといろいろとおかしな挙動をしてくれる。
ここに書ききれないほど色々と・・・。
双方とも色々と試してみたが改善しない。

確認の為、旧三号機で試してみたけど、こちらは問題無く動いている。
今のところ不審な挙動は示していない。
仕方無く、キーボードはUSB接続のものと交換し、マウスも別のコードレスのものと交換した。

相性の問題だったのだろうか。
最近、相性問題はあまり聞いたこがなかったのだが、 “ (相性的な) ハズレ” を引いちゃったのかな。

とりあえず、コードレスキーボードとマウスは、旧三号機と一緒にお嫁入りさせる事にした。
当然、もし駄目なら交換する事を条件にしてだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた・・・。

2010-08-28 10:02:52 | コンピュータ

うちの三号機は無事、友人宅に引き取られることになったが、モニターが余ってしまった。
で、ふらふらっと新三号機を作ってしまった。

今回のは、mini ITX筐体の小型PCである。
CPUはAtom D510で、HDDは1TB。
メモリーはDDR2を2GBつんでみた。
フルHD表示はできるし、そこそこのスピードで動くし、筐体は片手でひょいと持てる大きさである。
その分拡張性は全く無いけど。

OSはWindowe7 Home Premiumの32bit Ver.。

なんでまたぞろこんなものを組んだかっていうと、Type Pの表示を見るのに目がついて行かなくなってきたから・・・、歳かなぁ。

筐体が小さいだけあって、組むのに苦労したのだが、それはまだ地獄の入り口なのだったりしたのだ

今回、キーボードとマウスをコードレスにしたのだが、これが上手く動いてくれない。
ロジクールの製品で、マウス系の使い勝手がよくて、最近はロジクールのマウスを愛用していたから、このキーボードとマウスを選んだんだけど、失敗だったかな。
時々上手く動かずにキーの一部が入力を受け付け無くなったり、マウスの動きもおかしくなっている。

いろいろ試行錯誤の末 (Windowsの再インストールetc.) 、すべてのマッチングをやり直した後、最新バージョンのドライバを導入してみて、今はちゃんと動いているのだが、もう少し様子を見ないといけないかな。

不思議な事に、SANWAサプライのマウスパッドではマウスが全く反応してくれない。
何故だろう。

ついでに起動時のパスワードは半角文字で設定しているのだが、CapsLockをかけないと受け付けてくれない。
謎である。
もう少しBIOSでもいじってみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSD

2010-08-24 10:38:43 | コンピュータ

ちょっと思いついてHDDドライブを増設した。
いや、正確にはSSDの増設なんだが・・・。

で、SSDはストライピング化して使うつもりだったんだが、これが大変だった。

転送速度6Gのポートに増設したんだけど、RAIDの設定が無い。
BIOSの設定をかえて色々やってみたのだが、上手くいかない。

取り敢えず、マザーボードのマニュアルと首っ引きで格闘した。
これが全部英語なんだもんなぁ。

自慢じゃないが、高校三年の期末試験の英語の結果が惨敗で、先生に 「卒業させんぞ!」 と怒られた経歴の持ち主である。
「日本で売るなら日本語にしろ~。」 と叫びたくなったが、近所迷惑なだけだからぐっとこらえてマニュアルと苦闘した。

よく見てみると、6GのS-ATAは “Ctrl+M” で設定しろと書いてある。
BIOSの設定には何も出てきてなかったのだが・・・。
もっとわかりやすくしとけよ

取り敢えず、マニュアル通り設定してWindowsを入れ直したのだが、なんかおかし

い。
Windoweのアクティベーションが上手くいかない上に、ドライブがいくつか表示されていない。
アクティベーションは電話で通してもらったのだが、やっぱり挙動不審である。

仕方無くWindowsのインストールからやり直す。
アクティベーションはまた電話で通してもらったのだがその他は問題無し。
やはり、Windowsのインストールが上手く行って無かったらしい。
理由は分からないけど・・・。

取り敢えず、動けばいいや。  ほんとに良いのかそれで
後は、パッチのインストールと環境の再構成。
これがまた時間がかかる事・・・。
取り敢えず、切りの良い所まで済ませて就寝する事にした。

今日はその続きだけど、ほとんど終わっているから、そんなにかからない・・・、だと良いなぁ。
まあ、読み出し速度はかなり上がったからいいや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の目玉

2010-08-19 22:37:09 | コンピュータ

今回パソコンをいじったのだが、目玉はメモリーとCPUの交換、それに伴うマザーボードの交換だ。

メモリーはトリプルアクセスのDDR3-1600を12GB積んである。
これでほとんどの作業がメモリー上で処理出来るはず。

しかし、俺がPC-9801シリーズからDOS/V機に乗り換えた時のHDDの容量が1.2GBだった。
当時は、 「こんな容量何に使うんだ。」 って思っていたんだけど、その十倍の容量が今メインメモリーとして乗ってるんだから、技術の進歩って凄いよなぁ。

CPUはi7-980X (EXTREME) 3.33GHz 6コアのHT対応で、論理コアが12個になっている。
ま~、早い早い。
HDDがCPUの足を引っ張っているほどに早い。
タスクマネージャーを開くと大笑いな位CPU使用率の表示が並んでいる。

で、リテール品のクーラーがまた大笑いしたくなるほどでかい。
もっとも、今回はリテール品のクーラーは使わず、水冷化を計ったんだけど。

ちょっと前まで水冷化ってとても大変だったのだが、今は簡単なキットが出ている。
ポンプ兼用のヘッドをCPUに専用金具で固定して、ラジエーターをファンでサンドイッチするように設置するだけである。
冷却力は抜群で、発熱の大きいCPUなのだが、40℃ちょいで安定している。

ただ、ラジエーターで暖められた空気は部屋の中に巻散らせられる訳で、エアコンが全然効かなくなっている。

エアコンは25℃設定なんだけど、実測31℃以上になっている。
・・・、暑いはずだ。
水分をマメにとってないと熱中症になりそうである。
冬には良い暖房機になりそう

使用感は快適快適。
さくっと反応して時間がかからない。

エンコーダーを動かしてみると、、これまで97~100%で推移していた物が、70~90%程度に落ちている。
おそらくHDDの読み書きがCPUの処理に追いついて無いせいだろう。

ただ、エンコードの処理速度は以前の二倍近くまで上がっている。
次はお金を貯めて、SSDを入れてストライピング化を計ろうかな。
当分先になりそうだけど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌てたぞ

2010-08-18 20:54:34 | その他
今日はリハビリの初日だったんだけど、朝起きてびっくり。
9時からなのに時計の針は8時過ぎ・・・。

リハビリの施設は高速を使っても4~50分かかる所にある。
飛び起きて出かけて、ギリギリで滑り込んだ。
高速が無料で良かった。
申し訳無いが、ちょっとかっ飛ばさせてもらったけど。
初日からこんなんで良いのか  俺。

と言っても、先生の指示で最初は週2~3日から始める事に。
よって明日はお休みである。

やっている事は単純作業なので、大した事は無いんだけど、久々に働くと疲れる。
まあ、そう言う意味では良いリハビリなのだろう。
気張らずにぼちぼちとやっていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ開始

2010-08-17 16:51:39 | その他
明日からリハビリ施設に通う事になった。
何とかここまでたどり着いたが、 「好事魔多し」 の格言の通り、俺にとって精神的に響く事もあった。

元々俺のせいでこうなったんだけど、何もこのタイミングで・・・、と言う気がする。
おかげでまた、ほぼヒッキーに戻ってしまった。
とは言っても、いつかは解決しなければいけない事だし、引き籠もってばっかりでいると失職しちゃうので、何とか頑張ってみようと思っている。

ちょっとって言うか、かなり精神的負担が大きいんだけど・・・、持つかなぁ。

落ち込んでいる暇はないって言うのか、失職が目前に迫っているので、至急に何とかしなければならない。
もうちょっとゆとりを持って復職したかったって思うけど、もう一つの件が凄く心に引っかかっているし、まだまだ暇はかかりそうである。

それさえなければ余裕が持てたんだけどね。
まあ、言っても仕方が無い事だけどさ。
行ける所まで頑張らないと仕方が無いしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三台目

2010-08-08 19:39:45 | コンピュータ
今日は三台目のコンピュータで書いている。

本日 “ATOK2010” が届いたので早速インストールして自分仕様にしてしまった。
IMEは慣れていないせいもあるのだが、使いにくくてしょうがない。
元々 “一太郎Ver.3” の頃から “ATOK” 使いだったんで、操作方法が体に染みついているのである。
変換も “ATOK” の方が頭がいいしね。

IMEは、時々コンピュータを叩き壊したくなる事がある位頭が悪い変換をする。
まあ、最近はお金がかかるのを嫌ってか、みんなIMEばかりになったいるけど・・・。
ブラインドタッチも出来ない俺としては、変換精度の高さが結構重要だったりするのだ。

ついでに、キーストロークを減らす為、仮名漢字変換にして使っているしね。
よって、うちのコンピュータはすべて “ATOK” が入っている。
会社ではIMEを使わざるを得ないが、本気でキーボードをぶっ叩きたくなる事が・・・。
何とか会社でも “ATOK” を入れてほしいんだけど、無理だろうなぁ。

さてさて、置き場所をどうしよう。
リビングで使う事が前提なので、置き場に困っていたりする。
うーん、いい置き場が無いなぁ。
しばらく悩みそうである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ

2010-08-07 20:59:55 | その他
久々にメインのマシンでブログを書いている。
ふー、反応が早いってやっぱりいいなぁと思いながら・・・。

さてさて、来週から職場復帰に向けたリハビリに入ることになった。
火曜日に体験入所?をしてどうするかが決まるようだ。

体調は。波は有るが、総じて良くなっている方だと思う。
ただ、場所がかなり遠くにあるため。通うのに高速を使っても一時間ほどかかってしまう。
ちょっと大変だなぁ。
まあ、一ヶ月ほどの予定なので、何とか頑張ってみよう。


話は変わるが、 (いきなりだけど、ついてきてね。  ) この前メインマシンを組み替えたとき取り外したパーツをみていると、もうちょっとパーツを足せば一台組み立てられるなぁと思ってしまい、ふっと気がつくと、目の前に組み上がったコンピュータが・・・。

モニターは今回一番安いので済ませたんだけど、かなりパキパキの発色で、調整を試みたが、あんまり変わらない。
ま、値段も値段だし、まあこんなものかなと思う。

ブルーレイ対応のディスクドライブも積んだし・・・、  ホントはメインマシン用に買ったドライブだったんだけど、メインから外したDVDドライブが、今回組んだマシンの筐体との相性が悪く、つかなかったので仕方が無くブルーレイを積むことにしたのだ。
おかげで、メインマシン用にドライブをもう一台買い足すことになってしまった。
キーボードもUSB接続のものにしたので、メインマシンから “レガシーデバイス” は無くなっぞ。
今回組んだマシンも、HDD一台と、フロッピーディスクが残っているだけなんだけどね。

OSは当然Windows7 Home PremiumのDPS版。
HDDはS-ATAの1TBのドライブを積んだし、ビデオカードは3Dを使うわけではないんで、安いやつで済ませたけど・・・。
結構いい感じに組み上がったと思う。

メモリーも4GB積んでるし。 (ちなみに、メインマシンは12GBのトリプルチャンネルアクセス品 (1600MHz対応品) を積んでいたりする。)
使っていてもRAW現像のフィルター処理なんかを使う訳では無いんで、不満点は無いし。
ブルーレイの再生は、メインマシンよりスムーズな位、・・・って、これについてはメインマシン側が再生途中での “引っかかり” とたまにエラーが出るんだけど、原因はまだつかめてない。
組み上がったマシンは、友人宅に “嫁入り” するかどうか交渉中なんだけど、最近年のせいか、Type Pの文字が辛くなってきていたりするし、自分でサードマシンとして使ってもいいかなと思っているところ。

ただ、置き場をどうしようか考えなくては・・・。
元々小さい筐体にするつもりだったんだけど、ATXマザーボードが入る小型の筐体がなかったんで、ミドルタワー型になっちゃったし。
電源やら、LANケーブルの取り回しやらいろいろと考えてるところ。
友人宅への嫁入りが急遽決まるかもしれないし、ま、ぼちぼち考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする