気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。って、最近すっかり写真ブログになってるけど・・。

新型 PS4

2015-06-29 20:19:23 | その他

先日、新型の PS4 ( CUH-1200 ) が発売になった。
変更点は省電力化と軽量化って事だけど、まあコストダウンだろうなぁ。
メディアプレーヤーの配信も始まって、ネットワークプレーヤーとして使えるようになってきたから、PS3 の置き換えも視野に入ってきたかなと思う。
とは言っても、メディアプレーヤーの機能はまだ不足。
最大の難点は WAV ファイルの再生が出来ない事。
今更音の悪い MP3 は聞かないから、WAV ファイルの再生は出来るようにしてほしかった。
もしくは FLAC の再生をサポートするとかして欲しかったな。
まあ、この辺は今後の Ver. UP に期待かな。

で、PS3 のリプレースの候補に挙がってきたんだけど、ちょっと考え込んでいる。
いや、実はポイントで買えるんだよね。
つまり、お金を使わずに手に入れることが可能なんだけど、何で考え込んでいるかって言うと、最近の SONY を見てるとどうしても躊躇せざるを得ないんだな。
やってる事がなんかズレてるって言うか、ユーザーを見ていないって言うか、そんな気がするんだよね。
サポートのレベルも思いっきり落ちてるみたいな話も聞くし。
今 SONY 製品に手を出すのは危険な気がするのだ。
まあ、PS3 の品質が思ったより良くないってのも有ったし、サポートも真剣味が足りないって言うか、人ごとみたいな対応しかしないって言うのも実体験で感じたしね。

うーん、やっぱり当分 SONY 製品はパスした方が良いかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他諸々

2015-06-28 11:36:50 | その他

あー、昨日は忙しかった・・・。
まあ、ほとんど子供たちに振り回されてたって事なんだけど、やるべき事がすべて終わったのはそろそろ日付が変わろうかって時間だった。
久々に遠方から友人が来てくれたのに、ゆっくり話もできなかった。
ごめんよー。

まあ、友人はうちに転がっていたコンピュータの筐体を取りに来たんだが・・・。
何でも、使っていたパソコンのスイッチが壊れたらしく、筐体を変えたいとの事だった。
幸い、うちに数年前に購入してばらしたまま放っていた筐体が転がっていたので、それを提供したのだ。
買ったは良いが、使う予定もなく放置しっぱなしだったモノなので、使ってもらえたら筐体も幸せだろう。
たぶんもう自分で組むことはないだろうしね。
BTO で好みに組んで買った方が良いかなって思うしね。
と言うか、i Mac を CTO で組んでもらうのが・・・。
Boot Camp で Windows も動かせるし・・・。

取りあえず、Mid 2012 はすごく調子が良い。
Mid 2015 は、前に書いたと思うけど、いまいち調子は良くない。
スリープからの復帰時限定の不具合だからあまり気になってはいないが。
ATOK を入れてさらに使いやすくなったしね。
使いやすさから言うと、Windows より上だと思っているし、安定性も勝っていると思うし・・・。
ただ、フリーウエアの数と種類は Windows の方が遙かに勝っているけど。
Blu-ray の再生も出来るようにしたし、その他の動画も再生出来るので、今もネットワーク上の HDD に置いている動画データを再生させながらこのブログを書いていたりする。
時々再生が止まることがあるが、これはネットワーク側の問題だろう。
ちょっと Wi-Fi の設定をいじってみようかな。

本は相変わらず積み上がっている。
そろそろ読む前で積んである本は 400 冊に届くかも・・・。
一生懸命読んでるんだけど、Web 小説も読んでいる為、なかなか減らずに増えていく一方だったりするけど。

HDD レコーダーは、結局7チューナーをタイムマシンシフトに割り当てて、残り2チューナーを通常録画に回している。
タイムマシンシフトはなかなか便利。
録画予約をせずに見たい番組をいつでも見られるってのはなかなか良いね。
画質もなかなか良好で、AVC 高画質でも十分きれい。
うん、良い買い物だったね。

クゥは取りあえず元気。
ただ、目の調子は良くない。
病院へもう一度連れて行かないといけないんだけど、仕事が有るんでなかなか行けない。
とはいえ、今週中に連れて行こうとは思っている。
毎日のように遊んでいるが、相変わらず甘えてくれるのですごくかわいいぞ。
遊び疲れると手の上で眠ったりしてくれるので、信頼してくれているんだと思えてうれしいぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATOK 2015 for Mac

2015-06-27 22:56:36 | コンピュータ

いやー、やっと来ました ATOK 2015 for Mac。
待ってたよ~。
Mid 2012 は ATOK 2013 for Mac を使っていたからよかったんだけど、Mid 2015 は「ことえり」だったから ATOK に馴染みきった俺としては使いにくくてたまらなかったのさ。

「ことえり」は使い勝手は IME に近かったんだけど、やっぱり微妙に違うし、なんとなく・・・いやかなり使いにくかった。
IME は会社でそれなりに使い慣れてはいたんだけどね。

輸送用の梱包。




パッケージはこんな感じ。




中身はこれ。




インストールメディアは USB 。




と言うわけで、早速2台の Mac にインストール。
ATOK 2015 for Mac は3台まで1ライセンスでインストールできるので、とってもお得 (な気がする) 。
ポイント割引も使えて、割安で購入できたし・・・。
ちなみにこのブログも ATOK 2015 for Mac を使って書いている。

ああ、使いやすいなぁ。
操作が身に染みついているから、ストレス無くサクサクと変換ができる。
誤変換も少ないしね。
「ことえり」や、会社で使っている IME と比べて格段に誤変換が少ないし、操作性も良いからストレス無く文が打てる。
と言っても、ブラインドタッチなんて高等技は使えないから、そんなに早くは打てないんだけどね。
今までブログなんかはリビングの ATOK の入っている Mid 2012 を使って書いていたからね。
「ことえり」で長文を打っているとストレスがたまるんだもの。

ATOK 2013 for Mac との違いはまだよくわからない。
多少誤変換が減っている気はするけど、元々少なかったから「そんな気がする。」ってレベルだなぁ。
うーん、連文節変換がスムーズになっているかな?

ともあれ、これで Mid 2015 も快適に文が打てるようになった。
リビングで椅子に座って打つのもたまには良いけど、寝っ転がって気楽に打つ方が楽で良いよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac Book 12インチ

2015-06-26 21:13:26 | コンピュータ

この間、映画を観に行ったついでに Macショップを覗いて Mac Book 12インチを見てみた。
いや、今更だけどね。

うん、軽くて薄くてかっこいい。
色も「スペースグレイ」がいい感じだなぁ。
キーボードもいい感じで、ちゃんと「イルミネーションキーボード」だし。
Ratina ディスプレイも、ちょっと表示が小さいかなとは思ったけど、綺麗だし。
CPU がちょっと非力かな。
でも、まあちょっと触っただけだけど、Yosemite がストレスなく動いていたから問題無いみたい。
ストレージは Max 512GB だけど、モバイルコンピュータとしてはいいとこだと思うし、PCIeベースオンボードフラッシュストレージだから、速度は十分早いだろうしね。
持って歩くことを考えるならいいコンピュータだと思うぞ。

でも、俺は買わない。
何故か。
以下、不満点を。

一番は値段が高いことなんだけど、それは置いといて、先ず、メモリーが 8GB しか無いこと。
はっきり言うと、Yosemite で 8GB では不足。
Mac Book Pro Retina Mid 2012 が 8GB だけど、メモリー使用率がすぐに 90% を超えてしまい、ちょっと動きが悪くなってしまう。
やっぱり 16GB は欲しい所。
実際、16GB 積んでいる Mid 2015 は、50~60% の使用率で安定している。
CTO ででも 16GB を選べるといいんだけどね。

次に、ポートが電源兼用の USB-C 1ポートしか無い所。
これでは充電しながら他の機器、例えば DVDドライブなどが使えない。
バッテリーは、公称で9時間使えることになっているけど、まあ実際俺の使い方だと4時間持つかなぁって感じだろう。
公称8時間の Mac Book Pro Retina Mid 2012 が実使用時間で3~4時間くらいだからそんなもんだと思う。
Mid 2015 は公称9時間だけど、あんまり変わらない気がするし。
よって、AC につないだまま使うことも結構ありそうなんだけど、AC につなぐと他の機器が繋げなくなってしまう。
せめて電源だけは別のポートを用意して欲しかったなぁ。

あと、やっぱり CPU がちょっと非力。
Max 1.3GHzデュアルコアIntel Core Mプロセッサでは、メールやネットブラウズくらいなら問題無いだろうけど、他のこと、カメラの RAWデータの確認や動画再生はちょっとキツイ気がする。
俺がモバイルでやりたい事ってこの辺なんだよなぁ。

そして、出来れば SDカードのポートが欲しかった。
スペース的に無理なら micro SD のポートでもいいからカードポートが一つ欲しかったよ。
俺的には、これが有るのと無いのでは使い勝手が段違いなんだけど・・・。

とまあ、勝手なことを書いたけど、魅力的なコンピュータであることは間違いない。
せめて、メモリーだけでも 16GB になっていたら飛びついたかもしれないなぁ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻殻機動隊 新劇場版

2015-06-21 13:55:03 | その他

「攻殻機動隊 新劇場版」を見てきた。
わざわざちょっと遠方にある市中心部の駅のシネコンまで行って。
だって、この田舎ではそこでしか上映してなかったんだもの。
時間とお金の都合で、夜遅くの「レイトショー」を見に行ったのだ。

見た感想としては・・・、面白かった。
それもすごく。
ストーリーとしては「攻殻機動隊ARISE」の後、公安9課が出来るまでの話。
かなり分かりくい話なんだけど、見せ方が上手いし、ストーリー展開もなかなか面白かった。
とはいえ、分かり難い所があるし、好き嫌いは出るかもしれないなぁ。
攻殻機動隊は原作も好きなんだけど、その原作の雰囲気を壊さず、また別の作品にうまく作り変えていて、Production I.G. って才能を持った方が集まっているなと思うぞ。
最後の「桜の二十四時間監視」は懐かしかったな。

まあ、作品としてはすごく気に入った。
ちょっと無理して見に行ったんだけど、行って良かったと思う。
満足である。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと大物

2015-06-20 17:53:20 | その他

先日ちらっと書いたが、ちょっとした大物?を購入した。
といっても、今回もお金は使わずポイントで。
一度テレビを買ったきり、ずーっとポイントを溜め込んでいた為、かなりの金額分溜まっていたのだ。
で、今回買った物は2つ。

1つ目はこれ。



TOSHIBA の REGZAサーバー DBR-M590 である。
今まで使っていた Panasonic の Blu-rayレコーダーの HDD の容量が足りなくなったのと、Blu-ray の再生の調子が良くなかったため、買い換えることにしたのだ。
まあ、もう一つ理由があるんだけどね。

箱を開けるとこんな感じ。



中身はこれ。





ちなみに後ろに写っているパソコンは、プリンタサーバに使用している Windows7 機。

とりあえず、サクッと初期設定。
タイムマシンシフトの BS の設定がうまくいかなかったんだけど何故だろう?
タイムマシンシフト用のチューナーは、NHK と民放4局でいっぱいになったからいいけど・・・。
まあ、BS は、通常予約ができるからいいけどね。


それで、もう一つの買い物がこれ。



同じく TOSHIBA の外付け HDD 。
容量は 2TB 。

中身はこんな感じ。



これは、DBR-M590 の容量UP用。
DBR-M590 は 6TB の容量があるのだが、タイムマシンシフト用に最小でも 4TB が割り当てられるため、通常録画用には最大でも 2TB 分しか割り当てられない。
そこで、通常録画用の容量UPを図ったわけだ。

接続して HDD の登録を行ったけど、タイムマシンシフトを「利用する」にしておくと USB-HDD の登録ができなくなっている。
初期設定でタイムマシンシフトの設定をするようになっているため、いちいち設定をやり直して再登録をすることとなった。
なんでこんな面倒くさいことになっているんだろう。
もうちょっと考えて作って欲しいなぁ。


で、DBR-M590を買ったもう1つの理由というのがケーブルテレビの光ファイバー化。
これによって、他地方の民放と BS放送がパススルーで受信出来るようになったのだ。
これまでは NHK と数少ない民放しか受信できなかったため、タイムマシンシフトのメリットがあまりなかったのだが、他地方の民放と BS 放送が入るならメリットがある。
今まで他地方の民放や BS放送は、STB から i-Link 経由でしか録画できなかったため、見たい番組が重なった場合、どちらかを諦めなければならなかった。
それが、今回の光ファイバー化で全て録画できるようになったわけだ。
嬉しい・・・んだけど、見る暇があるかなぁ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たてかべ和也さん、逝く

2015-06-19 18:21:58 | その他

声優のたてかべ和也さんが亡くなった。
死因は急性呼吸器不全で、80歳だったそうだ。

たてかべさんと言えば、一番有名なのは「ドラえもん」の「ジャイアン」だけど、忘れてならないのは「タイムボカンシリーズ」の三悪を熱演されていたことだろう。
小原乃梨子さんや八奈見乗児氏と共に演じられていた三悪、好きだったなぁ。

ああ、また一人個性にあふれた名優が一人いなくなってしまった。
今はただご冥福を祈るのみである。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の様子。

2015-06-15 19:32:48 | コンピュータ

Mac Book Pro Ratina 15インチ Mid 2012 をリビングに置くようになって、リビングでパソコンを使うことが増えた。
やっぱり Mac って使いやすいんだよなぁ。

電源は入れっぱなしで、使っていないときは “スリープ” で放置。
よって、復帰は一瞬。
まあ、それは Windows ノートでも同じだろうけど、たとえシャットダウンしたにしろ立ち上がりは Windows よりかなり早い。
使い勝手は Mac の勝ちかな。
慣れるまでは Windows との違いに戸惑って使いにくかったんだけど、一旦慣れてしまえばすごく使いやすい。
唯一 Windows の方が良いと思うのは、タスクバーでの Window の切り替えの方が Mac の Mission Control での切り替えより簡単で早いって言う点だけかな。
マウスのボタンに Mission Control が割り当てられてるんで、そう手間では無いんだけどね。

Mid 2015 はネモバで活躍中。
寝室の枕元において、寝転がって使っている。
まあ、いろいろと繋がっちゃってるんで、“モバイル” じゃ無くなってる気はするけど・・・。

Mid 2012 と Mid 2015 との使い勝手の差はあまり感じないなぁ。
うーん、高い金出して CTO した意味があまり無かったりして。
ただ、ネットのスピードが少し上がった気がするのと、メモリの使用率が格段に下がったくらいかな。
あ、コールドスタートの時の立ち上がりも Mid 2015 の方が早いね。

Trend Micro の Dr. Cleaner と言うシステム最適化ツールを使っているんだけど、Mid 2012 はメモリ使用量がすぐ 90% を超えちゃうんだけど、Mid 2015 はかなり低い数値で収まっている。
ま、実装メモリが倍有るんだから当然なんだろうけどね。

ただ、Mid 2015 は、いまいち安定していない。
スリープからの復帰時にこけることが時々ある。
レインボーカーソルが出て固まったり、Bluetooth がうまく接続できなくなったり、Wi-Fi が接続できなくなったり・・・。
Mid 2012 は安定してるんだけどなぁ。
これって、多分 El Capitan まで直らないんだろうな。
今更 Yosemite は大きくいじらないだろうし。
取りあえず秋を楽しみにしておこう。
多分、Mid 2015 にだけ El Capitan を入れて様子見って事になるんだろうけど。


ちなみに、リビングでパソコンをいじっている時には大概手元に “クゥ” がいる。
クゥと遊びながらパソコンを触っているのだ。
他の文鳥たち、特にルゥは怖がって近寄ってこなかったりする。
何故だろう。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE- 未来編 ・・・今頃

2015-06-14 13:23:31 | その他

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE- 未来編を見に行ってきた。
今頃である。
ちなみに、東京での公開は4月25日。
この田舎では、公開が今頃なんだもの。

過去編と同時公開だったんだけど、見たのは未来編だけ。
過去編は「TVシリーズの出来事を振り返る。」って事だから、たぶん総集編だろうなと思って、完全新作の未来編を見れば良いかと。
2本も見る金もないし・・・。
結果として正解かな。
過去編は見なくても全く問題無く楽しめた。

京アニらしく作画は高レベルで安定してたし、ストーリーも好みでおもしろかった。
話としてはTVシリーズの後、拾いきれなかったネタを拾いつつ決着をつけたって感じなのだけど、「あの後、そう言う事になってたんだ。」って感じで始まって、泉さんとの決着やら、秋人の母親の役目の話やら、“境界の彼方” が何なのかって事から未来の指輪が何なのかって話を絡めて、ちゃんと盛り上がりのある話にまとめてあってとても楽しめた。
しっかりハッピーエンドだったしね。
未来の最後の台詞、「不愉快です。」が幸せいっぱいで良かったなぁ。
お金が無くって見に行こうかどうしようかと悩んだんだけど、見に行って良かったよ。
うん、Blu-rayが出たら買おうかな。


今回、近所のショッピングモールにあるシネコンに見に行ったんだけど、上映予定のスクリーンで機材トラブルがあったらしく、時間になっても入場できなかったんだけど、急遽上映スクリーンを変えて10分遅れぐらいで上映が始まった。
劇場の方が出てきてしきりに謝っていたけど、上映前のCMや他の作品の予告やらをすっ飛ばして本編の上映が始まったため、上映終了時間は予定通りだったし、余計なCMをだらだらと見ずにすんだので、全く問題無し。
逆にトラブル対応が大変だったろうなぁと同情してしまった。
でも、こういう対応がとれるのも多くのスクリーンを持っているシネコンだからだなぁと感心してしまったのだった。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物?

2015-06-13 04:17:12 | コンピュータ

ちょっと買い物をした。
と言ってもお金は1円も使ってないんだが・・・。

とあるポイントを使わずに溜め込んでいたら、リミットを越えて切り捨てられそうになったので、とりあえず使っちまおうとおふくろ用にアイロンを、自分用にポータブルHDDをポイントで購入したのだ。

物はこれ。



東芝製 1TB のポータブルHDDである。
ホントは 2TB の物が欲しかったのだが、ポイントでは手に入らなかったので 1TB で妥協してしまった。

中身はこんな感じ。





接続は USB 3.0 。
「ポータブル」と言うだけあって、結構小さい。

用途は Mac Book Pro Ratina 15インチ Mid 2015 の Time Machine 兼 DATA Disk 用。
早速パーテーションを切ってフォーマット。
Time Machine 用のパーテーションは 128GB 、Mac OS 拡張ジャーナルでフォーマットし、残りを DATA 用に exFAT でフォーマットした。
DATA 用の領域は Windows 機に繋いでアクセスするかもしれないからね。

で、何の DATA を入れているかと言うと ISO ファイルだったりする。
Mac Blu-ray Player は ISO ファイルの直接再生ができる。
時々再生が引っかかるのは、ひょっとしてネットワーク上にファイルを置いているのが原因かと思って、直接接続しているドライブに DATA を置いてみたのだ。
まあ、Blu-ray の再生も引っかかるので、見当違いだとは思っているのだが・・・。
とりあえず、今の所は引っかかりもなく、無事再生できている。
うーん、なんなんだろう。

ま、いい感じかな。

実はもう1つ・・・、いや2つか、ちょっと大きい物を買ったのだが、それはまだ到着していないので、また今度ね。


P.S.

ここ最近の写真の処理は、Mac Book Pro Ratina Mid 2015 で Capture NX-D を使って行っている。
今のところ問題なく処理できている。
P7100 はともかく、D700 の RAW DATA の現像処理はきついかなと思っていたのだが、なんとかなりそうだね。
ただ、まだ使い慣れてないので操作に戸惑う事が多い。
あとは慣れるまで使っていくしかないかなぁ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする