雪の朝ぼくは突然歌いたくなった

2005年1月26日。雪の朝、突然歌いたくなった。「題詠マラソン」に参加。3月6日に完走。六十路の未知の旅が始まった…。

090430 日々歌ふ

2009-04-30 23:27:40 | 日々歌ふ

豚からもあれよあれよと人の世に病広がる警告なしに

六十路にて逢ふひとありぬ老若も性別問はずありがたきかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

048:逢(髭彦)

2009-04-30 23:23:55 | 題詠blog2009

六十路にて逢ふひとありぬ老若も性別問はずありがたきかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

047:警(髭彦)

2009-04-30 23:04:20 | 題詠blog2009

豚からもあれよあれよと人の世に病広がる警告なしに


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に、10キロ(日々走る)

2009-04-28 00:14:20 | 日々走る

今日は、見沼に住むK君と、3年前に亡くなった大学時代の共通の友人Y君の<墓参>に千葉ニュータウンまで出かけた。
初めてお会いしたY夫人と、昼食を交え、故人の思い出を語って、40数年前の青春時代が甦った。

夕方、4日ぶりに走った。
実は、前回走った際に、つい調子に乗ってストライドを広げたのが良くなかったのだろう。
脚に痛みが出た。
それに加えて、いろいろと忙しかった。
定年退職後とはいえ、それはそれなりにけっこう忙しいのである。
ははは。

脚の痛みはもうない。
ゆっくり、ゆっくり、慎重に走った。
10キロ走れるかどうか自信はなかったが、どうにか走れた。
4日休んだので、むしろ筋肉の疲れはまったく残っていなかった。

教訓。
調子に乗るな。
失敗から学べ。
同じ失敗を繰り返すな。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

090425 日々歌ふ

2009-04-26 00:43:22 | 日々歌ふ

六十路行くわれら誘ひ朝霧の見る間に木々を溶かしゆきけり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霧の見る間に木々を

2009-04-26 00:36:36 | 日々写す

                六十路行くわれら誘ひ朝霧の見る間に木々を溶かしゆきけり


            

                                  4月20日 秩父市登谷山にて


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

090424 日々歌ふ

2009-04-24 23:31:16 | 日々歌ふ

奥深き秩父の山の懐に古き御寺の静もりてをり

夕陽背に新緑光る山の辺にしばし忘るる人をも世をも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑光る山の辺に

2009-04-24 19:02:28 | 日々写す

                  夕陽背に新緑光る山の辺にしばし忘るる人をも世をも


    


                  

                                           4月19日 秩父市大滝にて


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父十三仏霊場・太陽寺にて

2009-04-24 18:11:02 | 日々写す

                    奥深き秩父の山の懐に古き御寺の静もりてをり


    


    


                  


    

                                      4月19日 秩父市大滝・太陽寺にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピレシュ(ピリス)を聴く前に、10キロ(日々走る)

2009-04-23 00:05:19 | 日々走る

今日の東京は昨日の雨から一転して、予報では25度以上の夏日になるはずだった。
ところが、昼近くから雲が出始めてそれ程温度も上がらなかった。

夜は、大好きなポルトガルのピアニスト、マリア・ジョアン・ピレシュ(ピリス)と、ロシアのチェリスト、パヴェル・ゴムツィアコフのジョイント・リサイタルである。
このリサイタルは、予想以上に素晴らしかった。
これについては、いずれまた書きたい。

ところで、昨日は強い雨でとても走るどころではなかった。
そこで、今日は音楽会の前に走ることにした。
陽の高いうちに走るのは、久々かもしれない。
しかも、平日である。
これぞ、定年ライフか。
4時半から70分、いつものコースを10キロ走った。
前半はストライドがようやく伸びて快調だったが、その代わり後半バテた。
それでもなんとか10キロ。

音楽会の前に走ったのは、ジョギング歴28年にして多分初めてだろう。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする