雪の朝ぼくは突然歌いたくなった

2005年1月26日。雪の朝、突然歌いたくなった。「題詠マラソン」に参加。3月6日に完走。六十路の未知の旅が始まった…。

120529 日々歌ふ

2012-05-29 23:43:22 | 日々歌ふ

くれなゐの隈取見ゆるウミネコよ鳴かずにをれよ千両役者よ

常緑の楠にしあれどはつなつに若葉光りぬ梢も高く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常緑の楠にしあれどはつなつに

2012-05-29 23:41:10 | 日々写す

常緑の楠にしあれどはつなつに若葉光りぬ梢も高く


                                                     5月27日 上野公園にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクウンボク(白雲木)

2012-05-29 23:38:13 | 日々写す

カメラ手に遊ぶ野山で出会ひけりいまだ知らざる造化の妙に


                      5月27日 ハクウンボク(白雲木)、日暮里駅近くの本行寺にて

不忍池、上野公園から谷中霊園を経て日暮里駅近くの本行寺に寄ってみました。
花の季節はすっかり終わっていましたが、本堂の手前のハクウンボク(白雲木)の新緑が逆光に浮かび、大きな葉に実の影を映していて魅了されました。
本行寺は、新宿中村屋の相馬黒光が1910年から10年間、一日も欠かさず岡田虎二郎主宰の早朝「静坐」会に通ったことでも知られる古刹です。
「静坐」会には、田中正造、木下尚江、中原悌二郎、中村彝なども通っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くれなゐの隈取見ゆるウミネコよ

2012-05-29 23:31:29 | 日々写す

くれなゐの隈取見ゆるウミネコよ鳴かずにをれよ千両役者よ


                                            5月27日 ウミネコ(海猫)、不忍池にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120528 日々歌ふ

2012-05-29 00:44:22 | 日々歌ふ

三四郎、美禰子はいづこ新緑に池水の今も浮かび光れど


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三四郎、美禰子はいづこ 2

2012-05-29 00:43:33 | 日々写す

三四郎、美禰子はいづこ新緑に池水の今も浮かび光れど


                                            5月26日 三四郎池にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三四郎、美禰子はいづこ 1

2012-05-29 00:39:37 | 日々写す

三四郎、美禰子はいづこ新緑に池水の今も浮かび光れど


                                            5月26日 三四郎池にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120527 日々歌ふ

2012-05-28 00:40:27 | 日々歌ふ

白無垢のぼうしのごとき花咲けば思ひ湧き来ぬ彼のはつなつの


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白無垢のぼうしのごとき花咲けば―ヤマボウシ

2012-05-28 00:37:10 | 日々写す

白無垢のぼうしのごとき花咲けば思ひ湧き来ぬ彼のはつなつの


                          5月27日 ヤマボウシ(山法師、山帽子)、上野公園にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120521 日々歌ふ

2012-05-21 22:48:02 | 日々歌ふ

煤越しの金環仰ぐ遠き日に福島で見し日蝕偲びつ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする