8/15走行中にエンジンルームより煙、エアコンストップ、バッテリーマーク点灯。
近くのスーパーの駐車場に退避駐車。
お盆時期でディラーは休みで保険会社のレスキュー依頼をしました。
お盆休日明けディラーにクレーム
10年間に3回、同じ個所の故障、どうなってるの?
それも3年に1回とは故障個所の改善はなっていないのか?
メーカーはどういっているのか?
これはリコール対象ではないか?
個人的にネット検索でしらべるとminiの最大弱点で良くある。
ディーゼルエンジンのトルクが強くバイブレーションダンパー(クランクプーリー)のゴム部分損傷で
断裂がなりやすい。
長く文句を言えばきりがないので終わります。
80000キロ乗りました、年齢的にこれが最後かと思っていましたが次候補えを考える必要がありそうです。
次は国産車中古車軽四輪になりますね。(笑)